• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. グレネーダー ~ほほえみの閃士~

    グレネーダー ~ほほえみの閃士~

    グレネーダー ~ほほえみの閃士~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    戦国世紀。忌まわしき戦が猛る時代。銃に長けた武者は“閃士”と呼ばれた。そして此処にも一人、銃に長けたる少女が居た。金色の髪、見事なプロポーション、そして“お風呂”が大好きな彼女の名は天道琉朱菜(るしゅな)。彼女は天才的な射撃の腕を持つ閃士だった!相棒のサムライ・虎島弥次郎と共に旅を続ける琉朱菜は、およそ時代遅れの6連発回転式拳銃を唯一の武器にしながら機関銃やライフルを使うならず者の閃士たちを撃退し続ける。唸り響く銃声、たなびく硝煙、薬莢が雨のように降り注ぐ中、琉朱菜の弾丸が乱世の闇を貫く!刃と銃弾の無国籍バトルアクション開幕!!しかし、琉朱菜の真の目的は天子様の教えを実践することである。天子様の教え…最強の戦術…それは“心の鎧を脱がすこと”。“ほほえみの閃士”天道琉朱菜の旅はつづく…。

    エピソード

    • 『グレネーダー ~ほほえみの閃士~』直前スペシャル

      『グレネーダー ~ほほえみの閃士~』直前スペシャル

    • ほほえみの閃士

      ほほえみの閃士

      時に世は戦国世紀。戦火渦巻く乱世が舞台。サムライ虎島弥次郎は追われて逃げ込んだ山奥で一人の女性と出会う。金色の髪、見事なプロポーション、名を天道琉朱菜といった。翌日、虎島弥次郎は助っ人として捕らえられた殿様を救い出すべく、戦いに加わっていた。 城を占拠している敵の名は悪鬼那号。巨大なガトリング砲で城に攻め入る兵士たちを撃ち倒していた。長刀を手に城に突入する弥次郎。そこに、一点の曇りもない笑顔とともに、天道琉朱菜が現れた。

    • 狙われた琉朱菜

      狙われた琉朱菜

      蛮州・太羅之国(ばんしゅう・たらのくに)山中で琉朱菜は金髪の閃士に襲われる。戦いで傷つき、川に流されていた琉朱菜は酒屋で働く女の子「琴」に助けられる。弥次郎とともに、傷が癒えるまで酒屋にお世話になる琉朱菜。そこに現れる謎の道化師。不思議な武器を操り襲いかかる。その戦いに巻き込まれ、琴は傷ついてしまう。怒りの琉朱菜は一人、銃を手に城へ向かう。

    • 魔の閃

      魔の閃

      一人、太羅城に突入する琉朱菜。兵士たちを蹴散らし、ついに琴の仇、道化師に遭遇する。そのとき、琉朱菜の前に立ち塞がる巨大な影。それは山中で襲ってきた金髪の閃士だった。道化師と同じ不思議な銃「魔の閃」で襲いかかる。向日葵38式で応戦するが、圧倒的な力に追い込まれる琉朱菜。しかし、絶体絶命の危機に琉朱菜のスーパーテクニックが炸裂する。

    • 笑わない町

      笑わない町

      日銭を稼ぐため、ある宿場町で大道芸をする琉朱菜と弥次郎。しかし、その町の人々は誰一人、笑顔がなかった。琉朱菜と弥次郎はひとりの女の子「藍」と出会う。彼女は琉朱菜たちに、こうつぶやいた「お姉さん……強いですか?」笑わない町…その元凶は、町で横暴の限りをつくす通称「ハゲ天狗」率いる野党であった。町に笑顔をとりもどすべく、琉朱菜と弥次郎が立ち上がった。

    • 爆裂!拳槍閃・紅桃華

      爆裂!拳槍閃・紅桃華

      山間の人目につかぬその場所にはそぐわぬ豪奢な門が見える。門が開き橋を渡ると、派手な装飾の五階建ての建物が見えて来る。遊郭、桃華楼である。琉朱菜と弥次郎は、山賊に襲われていた桃華楼の娘たちを助けたお礼に桃華楼に招かれる。琉朱菜たちは、そこで二人の人物と出会う。ひとりは風船使いの少女、紅みかん。もうひとりは桃華楼オーナーにして元十天閃、紅桃華である。

    • 風船使いみかんの仇討ち

      風船使いみかんの仇討ち

      伝馬ガン蔵率いる野党に襲われる桃華楼。迫る巨大な砲弾。迎え討つは“しんがりの虎”虎島弥次郎。親の仇であるガン蔵を討つべく、ひとり復讐に向かうみかん。それを助けるべく琉朱菜が追う。弥次郎は桃華楼を守れるか? みかんは仇を討つことが出来るのだろうか? そして琉朱菜の前に武者貴族、造師蛮丸が操る鬼蛮天が立ちふさがった。

    • いざ、天都へ

      いざ、天都へ

      目的地、中央天都に向かう琉朱菜と弥次郎。そしてみかんが加わり、あらためて旅が始まる。そんな三人に道化師の魔の手が迫る。刺客として立ちふさがったのは、蒼馬三蔵。十天閃が一人、牙楽閃士の蒼馬である。十天閃相手に苦戦を強いられるもなんとか切り抜けた琉朱菜。天都への近道“霊峰チャランボ”を超えようとする。霊峰チャランボ…そこは弥次郎にとって忘れることの出来ない地であった。

    • 想い出の敵・藍前鉄破

      想い出の敵・藍前鉄破

      霊峰チャランボ二合目。岩の道を進む琉朱菜たち。突如、巨大な岩石が一行の頭上に降ってくる。刀で岩石を叩き切る弥次郎。岩石のひとつが琉朱菜を押し潰そうと降ってきた瞬間、拳を突き上げ琉朱菜を助ける人影。それはかつて琉朱菜とともに十天閃予備軍として訓練を受けていた藍前鉄破だった。琉朱菜に対し天都へ向かうのを止めさせようと促す鉄破。「事の真相を確かめるため」と一歩も引かない琉朱菜。すると突然、鉄破の閃術が琉朱菜を襲った。今の彼は十天閃の一人そして琉朱菜抹殺のための刺客である。

    • 風花、舞う時・・・

      風花、舞う時・・・

      霊峰チャランボ五合目。猛吹雪の中を進む琉朱菜たち。この山は、かつて弥次郎が天都に攻め込むとき多くの仲間を失ったところである。独り仲間たちのことを想う弥次郎。そのとき風雪の中に人影が見えた。「ま、まさか……」風雪の中、白いマントを羽織った一人の少女がこちらを向き、微笑んだ。「生きてたのか!」そこにいたのは、かつてこの山で死んだはずの仲間“白土風花”であった。

    • 天都入り

      天都入り

      霊峰チャランボを越え、天都を囲む巨大な湖「白仙ノ湖」を船で渡ろうとする琉朱菜たち。湖をすこし進んだところで船頭がニヤリと笑い、つぶやいた「都に無法者を入れるワケにはまいりません」。ハッとなる琉朱菜。白仙ノ湖の霧の中、ドーーンと爆音が轟く。吹き飛ばされる琉朱菜、弥次郎。船頭、変身し素早い動きで、琉朱菜の足を抱えて水中へと引きずり込む。「我が名は水狼……白尾神之進」「水中閃術を得意とする十天閃の一人なり」天都を目前に最大の危機に襲われる琉朱菜たち一行やいかに!

    • 天子との対決

      天子との対決

      天都に乗り込む琉朱菜! 「なぜ天子は琉朱菜に賞金をかけたのか?」「道化師とは何者?」「グレネーダーとは?」数々の謎がついに明らかになる!? 一方、別ルートで乗り込んだ弥次郎はひとりの人物と出会う! 様々な人間関係を巻き込み、天都史上最大の戦いが始まる!!

    • 旅で身につけたもの

      旅で身につけたもの

      琉朱菜と弥次郎。おのれの生き方、そして思いに決着をつけるため、それぞれの戦いに臨む二人! 琉朱菜と弥次郎に待ち受ける運命とは!? そして「グレネーダー」の真の意味とは!? オールスターキャスト!で送るクライマックス!! はたして大団円を迎えることはできるか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      グループ・タック スタジオ・ライブ
    • キャラクターデザイン/総作画監督

      井上英紀
    • シリーズ構成/脚本

      桶谷顕
    • 原作

      海瀬壮祐
    • 掲載誌

      月刊少年エース「グレネーダー」
    • 月刊少年エース「グレネーダー」

      角川書店
    • 監督

      神志那弘志
    • 美術監督

      阿部行夫
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • 天子

      本多知恵子
    • 天道琉朱菜

      高橋美佳子
    • 琴

      永井のあ
    • 紅みかん

      松岡由貴
    • 紅桃華

      小菅真美
    • 藍前鉄破

      檜山修之
    • 虎島弥次郎

      中井和哉
    • 道化師

      中田和宏

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スイートプリキュア♪

    スイートプリキュア♪

    人間世界とは異なる場所に存在する、幸せな音楽の国メイジャーランド。そこで年に一度だけ行われる演奏会において、歌の妖精ハミィは世界の人々の平和を願い「伝説の楽譜」に記された「幸福のメロディ」を歌おうとしていた。しかし 演奏会の最中、悲しい音楽の国マイナーランドの王メフィストが現れ、楽譜を「不幸のメロディ」に変えようとする。メイジャーランドの女王アフロディテは音符を別の世界である人間世界にばらまいて それを阻止したが、散らばった音符を取り戻すため メフィストは配下のセイレーンと トリオ・ザ・マイナーを、アフロディテはハミィと7体のフェアリートーンを人間世界に遣わす。

    2011年

    はじめの一歩 New Challenger

    はじめの一歩 New Challenger

    いじめられっ子だった幕之内一歩は、プロボクサー鷹村と出合いボクシングを始める。鴨川ジムに入門した一歩は鴨川会長の厳しい指導の下、日本チャンピオンにまで登りつめる。防衛第1戦で天才ボクサー真田を破った一歩の次の相手は、かつて鴨川ジムで一緒に汗を流した弟分、山田直道だった。昔の面影も無く高らかにベルト奪取宣言をする直道。一歩の気持ちは揺れる・・・

    2009年

    OVA とある科学の超電磁砲

    OVA とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた--。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2011年

    新ゲッターロボ

    新ゲッターロボ

    「真ゲッターロボ 世界最後の日」、「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」に続くOVAシリーズ3作目。“早乙女研究所”が謎の怪物に襲われる。その怪物は伝説の化け物「鬼」を巨大化したような姿をしていた。予想される鬼の再襲来に備え、ゲッターロボのパイロット候補を見つけ出さねばならない早乙女だったが……。

    2004年

    今日からマ王!

    今日からマ王!

    元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形ばかりの登場人物、そして勧善懲悪のカタルシス――そんな中で「自分の正義」を掘り下げ、周囲の人々を巻き込んで着実に成長していく主人公・魔王ユーリ。彼はどんな大事件も柔軟な思考と持ち前の陽気さで次々とクリアしていきます。ユーリと一緒に笑ったりドキドキしたりしながら、エピソードの中ではいつもホロリとせつなくなる場面が、最高に気持ちのいいハイテンション・ファンタジーです!

    2004年

    Blue Gender

    Blue Gender

    新種の病原菌に侵された海堂祐司は、未来の治療に託し冬眠者(スリーパー)となり眠りについた。時は過ぎ、西暦2031年。女戦士マリーンによって眠りから目覚めた祐司が目にしたものは、地獄のような未来だった…! 祐司の『生きる』ための戦いが今、始まった!

    1999年

    機動戦士ガンダム

    機動戦士ガンダム

    「ガンダム」シリーズの原点になったTVシリーズ第1弾。宇宙世紀0079。ジオン公国と地球連邦政府が戦争を繰り広げる中、サイド7に住むアムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに、連邦軍のモビルスーツ“ガンダム”のパイロットになってしまう。様々な戦いを経て、アムロは“ニュータイプ”へと覚醒していく…。

    1979年

    魔法のエンジェル スイートミント

    魔法のエンジェル スイートミント

    12歳の誕生日を迎えた魔法の国のプリンセス・ミントは、王家のしきたりで、“魔法のエンジェル”として修行に旅立つことになりました。人間界に住むパパのお姉さん・ハーブおばさんのお店「しあわせショップ」で過ごすことになったミントは、人々に本当の幸せを届けてゆくのでした。食いしん坊のお供・ワッフルを連れて、不思議な力を秘めた魔法のステッキとブレスレットで変身し、人間界の困っている人達に幸せの種をまき、魔法の国の虹色の谷に咲く花の色を取り戻す為、幸せのトッピングをふりまきます。

    1990年

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。アンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に、不思議な力を持つという妖精を探す旅に出ることになったルイズと才人。その旅の道中、才人の自分に対する気持ちに不安が募るルイズは、ついつい才人に冷たく当たってしまい二人の関係はギクシャクしてしまうのだが…。そしてついにアルビオンの森で妖精こと金髪の少女・ティファニアを発見した一行は、そのあり得ないボリュームの胸に愕然。無意識にデレデレしてしまう才人にルイズは激怒してしまう…。学院に来ることになった美少女ティファニアの存在や才人に一途な想いを寄せるシエスタの存在が気になってしてしまい、うまく気持ちの整理がつかないルイズ。その上、アンリエッタ女王までも?! 大混戦の恋模様が展開する一方で、見えざる敵の影がじわじわとルイズたちを襲う…

    2008年

    E'S OTHERWISE

    E'S OTHERWISE

    旧世紀末期に民族間の紛争に端を発した国家間の大規模な争いはかつてない被害を全世界に与えた。その結果として、国家という枠組みの力が弱まり、人々の国家への帰属意識を希薄にさせた。そして、新時代を迎えるころには、国家の代わりに「企業」が新たなる秩序の「枠」として機能し始めた。時が流れた…。各地域、各都市間の経済力の違いによる貧富の差という問題こそあれ表面上は穏やかな世紀が訪れていた。だが、その底流では、これまでの経済紛争・民族紛争といった種類とは異なる、新たな争いの火種が生まれつつあった。普通の人間の能力を遥かに凌駕する能力を持つ者。「E'S〜エス」と呼ばれる「能力者」の存在…。

    2003年

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    アグレッシブ烈子 シーズン3

    借金返済のため、地下アイドルのプロデューサーのもとで副業を始めた烈子。ストレスだらけの毎日に、怒りのデスボイスはますます激しくなるばかり。

    2020年

    ReLIFE 完結編

    ReLIFE 完結編

    無職でニートの海崎新太(27歳)はリライフ研究所の社会復帰プログラム「リライフ」へ参加し、1年間限定で高校生として高校に通っていた。2学期に入り日代と一緒に青葉祭の実行委員を任 された海崎は日代にある気持ちを抱く。一方、日代も花火大会以降、海崎を意識するがその気持ちが何なのか整理がつかないでいた。そんな二人に「リライフ」が終了するタイムリミットの卒業式が迫っていた。

    2018年

    スーパーミルクチャン

    スーパーミルクチャン

    ちっちゃくてキュートだけどブラックでゆるいミルクちゃんが大統領からの指令を受けて、さまざまな事件を解決するシュールアニメーション!!

    1998年

    マジンカイザーSKL

    マジンカイザーSKL

    はるかな未来…。太平洋上の奇械島では、本能的に戦いを求める者たちが死闘を繰り広げていた。そこに現れた漆黒の巨大ロボットは、身の丈ほどの剣と百発百中の銃で敵を次々と血祭りにあげていく。禍々しくも雄雄しいその勇姿! その巨大ロボットをある者は魔神、ある者はカイザーと呼んだ…!!

    2011年

    グリザイアの迷宮

    グリザイアの迷宮

    美浜学園の5人の少女たちの心を救った風見雄二。しかし、彼自身の心の闇は、いまだに晴れぬまま重く立ち込めていた。雄二は自らの生い立ちを振り返る。自らを育み、形作っているものが何なのか。そして、それらとの邂逅の中で何を得、何を失ったのか──。忌まわしくも、かけがえない時間をたどる旅路の果てに、雄二は自ら心の奥底にしまいこんだ闇の正体と対峙する。

    2015年

    ロードス島戦記 英雄騎士伝

    ロードス島戦記 英雄騎士伝

    安田均、水野良原作の大ヒットアニメ。「呪われた島」の異名を持つロードス島。未だ統一されることないこの島に、ひとりの戦士が旅立った。

    1998年

    図書館戦争

    図書館戦争

    2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い出せないまま、軍事訓練に励む毎日を送っていた。郁は高校時代、書店でメディア良化隊員に本を奪われそうになったところを、一人の図書隊員に救われたことがある。その「正義の味方ぶり」に憧れ、顔も憶えていない図書隊員を王子様と慕い、自分も図書隊に入隊して本を守ることを決意したのだ。やがて、卓越した運動能力と情熱が買われ、郁は、エリートによる精鋭部隊である“ライブラリー・タスクフォース(図書特殊部隊)”に配属されるのだが……。

    2008年

    超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN

    超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN

    東京湾に浮かぶメガロシティ。シティ内のサイソニック学園につとめる教師、アニス・ファーム。彼女の真の姿、それはサイボーグ戦士・ボーグマン一員で妖魔たちと闘かっている。厳しい戦いの中で、彼女は同じボーグマンで学園の同僚教師でもある響リョウに惹かれていくが……。1989年に公開された「ザ・ボーグマン ラストバトル」とTVシリーズの間を埋めるエピソード。ボーグマンチームの紅一点、ヒロインのアニス・ファームを中心に展開していくアクション・ラブストーリー。

    1990年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。

    2013年

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 完結編では、原作漫画の「忍舞市旅行エピソード」も描かれる! 忍舞市に集合した斉木たちを襲う災難とは…!?

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp