• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    エピソード

    • 謎の男

      謎の男

      シーズン終了後の秋季練習が終わった12月。プロ野球、埼京彩珠リカオンズの四番打者・児島弘道は、若手投手の中根とトレーナーの木野崎を伴い、暖かい沖縄で自主トレを行っていた。新人王を始め、首位打者や本塁打王、打点王などを何度も取り、三冠王にも2度輝いたことがある児島。だが、今まで一度も優勝の美酒を味わったことがない不運の天才打者・児島は、自分に何かが欠けていると考え、黙々と汗を流しながらそれを見つけようとしていたが…。

    • 勝負師

      勝負師

      40万ドルを賭けた児島と東亜の勝負。東亜の投げた1、2球は、ストライクゾーンを大きく外れるボールだった。次の3球目もボールだと知った米兵たちは、全員が東亜に賭けていたため、ザワつき始める。そして、東亜の投げた4球目が高い、完全なボール球だと見た木野崎は、これで児島が勝ったと思ったが…。

    • ワンナウツ契約

      ワンナウツ契約

      東亜との2度目の勝負で“2-0”と追い込まれた児島は、驚くべき行動に出た。運命の3球目にバッティングのタイミングが合わないと判断した児島は、とっさにベースの上に体を傾けたのだ。ボールは、児島の右ひじに当たり、デッドボールとなったが…。

    • ナインの資格

      ナインの資格

      練習に全く顔を出さない東亜のことが話題になる中、いよいよペナントレースが始まった。リカオンズは、負傷した児島が復帰していなかったこともあり、開幕11連敗の最悪のスタート。だが、監督の三原は、オープン戦で完全試合を達成し一躍脚光を浴びた東亜をなぜか出場させなかったが…。

    • 希望

      希望

      九回表、彩川の息が掛かっているはずの吉田の活躍で逆転に成功したリカオンズ。彩川との関係を気にして声を掛ける東亜に対し、以前、将来を嘱望される速球派投手だったという吉田は、誰にも言えなかった自分の“弱味”を明かした。実は、かつて八百長に関わった秘密を彩川に握られた吉田は、野手への転向と、今後何でも命令に従うことを約束させられていたのだ。吉田は、東亜の『可能性が低いということは、ゼロではない』という言葉ですっかり彩川の呪縛から逃れたらしいが…。

    • 低回転ストレート

      低回転ストレート

      昨年の優勝チーム・マリナーズとの試合に登板した東亜は、相手打線をバカにするように、いきなり1、2番打者を敬遠し、強打を誇るクリーンナップと勝負した。東亜の球種がストレートだけだと聞いていた3番のトマスは、9球投げさせて空振りの三振。4番のブルックリンは、サードフライ。だが、リーグトップの 打率の5番・高見は、見逃しの三振をしたもののついに東亜の投球の秘密を見破ったが…。

    • Trick&Trap

      Trick&Trap

      マリナーズとの2戦目。彩川の指示でまたしても先発させられた東亜は、自分を潰しにかかるマリナーズ打線と戦うことになった。マリナーズ打線は、3番、5番以外全て左打者。その作戦と言うのは、各打者が粘れるだけ粘り、最後に一塁ゴロを打って東亜を一塁にカバーに走らせて、スタミナを奪おうというものだが…。

    • 反則合戦

      反則合戦

      豪雨の兆候が出始める中、四回表で14対0とリードしたマリナーズは、五回を終えなければ雨でノーゲームになると気付き、早く試合を進めようと躍起になった。だが、東亜は、フォアボールを出したり、ボークをしたりして試合を引き伸ばす。これを見たマリナーズ側も、さまざまな“反則”で対抗。長い四回表が終わった時点で、16点の差が付いたが…。

    • 決着

      決着

      彩川の裏工作で降雨によるノーゲームがなくなった対マリナーズ戦。しかし、五回を終了した時点で、中止になる可能性が高い。試合は、四回の裏、2死走者なしの場面で、マリナーズの投手・田代は、打者をフォアボールで歩かせ、次の打者に一発のある荒井を迎える。荒井は、精神的に弱いところがあったが、東亜のアドバイスを受け、タイムリーの長打。これで17対16と逆転に成功したリカオンズは、そのまま四回裏の攻撃を終えたが…。

    • 知将VS勝負師

      知将VS勝負師

      東亜の3連投でマリナーズに3連勝したリカオンズが、次に対戦した相手は、現在3位と順位を上げているバガブーズだった。監督は、これまで多くの弱小チームを優勝に導いた手腕を買われて、今季から就任した城丘克郎。相手の心理を読み切る采配ぶりから、城丘は知将とも呼ばれていたが…。

    • 世界最速の男

      世界最速の男

      リカオンズとの3連戦の初戦を、新外国人・ジョンソンのホームスチールでものにしたバガブーズ。試合後、バガブーズ監督の城丘は、殊勲のジョンソンが世界最速の元陸上選手だったことを明かす。そして、東亜のモーションと捕手・出口の技術を考えた場合、ジョンソンのホームスチールは、100パーセント成功すると豪語した。これを聞いた彩川は、すぐさま第2戦のレートを20倍にすると東亜に通告したが…。

    • 必殺投法

      必殺投法

      東亜が世界一の俊足・ジョンソンの守備の致命的な欠点を見抜いた成果は、リカオンズの攻撃、無死一・二塁の場面で出た。東亜は、打者の富岡に、ジョンソンが守るレフトにフライを上げさせる。打球を見ながら、楽々落下点に入るジョンソン。その時、東亜は、ジョンソンに「Watch out!(危ない!)」と 叫んだ。するとジョンソンは、その言葉に気を取られて落下点を通り過ぎ、ボールは別の所に転々。その間、塁上の2人の走者は生還し、リカオンズは、逆転に 成功したのだが…。

    • 封印された足

      封印された足

      対バガブーズの3戦目。出口らリカオンズの選手たちは、相手がズラリと左打者を並べたと知り、ア然となった。ジョンソンのホームスチール封じは、東亜がバントしようと構える右打者の足元に投げていれば有効なのだが、左打者だとタッチのタイミングが遅れて難しくなるからだ。これに気付いた彩川は、この試合も2戦目と同じ20倍のレートにする、と東亜に連絡したが…。

    • 9人内野

      9人内野

      対バガブーズの3戦目。0対0、六回裏ノーアウトでランナー2、3塁となった場面で、再度ワンポイントリリーフとなった東亜。バガブーズ監督の城丘は、3塁にいる鈍足の走者・深山にホームスチールさせてアウトにすれば、2塁にいるジョンソンが3塁に進み、その後、確実に得点できると読んだが…。

    • 1人内野

      1人内野

      0対0のまま延長戦に突入したバガブーズ対リカオンズの三回戦。リカオンズは、ピンチごとに1塁守備の東亜に登板させる三原采配で、彩川の計略とは反対に踏ん張り続けた。十一回の裏も、ツーアウト満塁の場面で、三原は東亜をこの日7度目のリリーフに立て、セカンドゴロでピンチをしのぐのだが…。

    • トリックスタジアム

      トリックスタジアム

      塁間世界最速の男・ジョンソンを、小細工なしの力勝負で討ち取った東亜。リカオンズの選手たちは、疲労の蓄積と筋力の低下という視点から、ジョンソンの走力が落ちると読んでいた東亜の分析に、舌をまく。そして、“もっとシンプルに攻略出来る”と予想した東亜の言葉通り、ジョンソンは、別の試合で相手の捕手に潰され、前半戦の出場が絶望となったが…。

    • インチキナックル

      インチキナックル

      ブルーマーズとの敵陣での初戦。同点で迎えた九回表、三原は、ブルーマーズ側がいきなりリリーフエースのウイリアムスを出してきたと知り、驚きを隠せなかった。マウンドに上ったウイリアムスの投球練習を見たリカオンズの選手たちは、“魔球”ナックルの威力にア然としたが…。

    • 盗まれたサイン

      盗まれたサイン

      対ブルーマーズ二回戦。リカオンズは、ランナーを出すものの2度にわたるバントと盗塁の失敗で得点できず、逆に二回にして5点のビハインドを許してしまった。この試合を落としたら年棒を半減される三原は、さすがに元気がないが…。

    • ヤミ信号

      ヤミ信号

      対ブルーマーズの2戦目。奇策を使って2点差まで追い上げた東亜らは、ブルーマーズ側がヤミ信号を飛ばし始めると考え、その間に手掛かりを掴もうと躍起になった。選手のサインに鍵があるのではないか、と見る出口。児島は、ブルーマーズが装置的な何かでイカサマをしているとにらむが…。

    • 翻弄

      翻弄

      ブルーマーズ2点のリードで迎えた八回表。三原がバントのサインを出すのを見た出口は、逆に強振し、前進守備の内野を抜くヒットで出塁した。これを見た東亜は、次の手が分からない塁上の出口に、三原のサインに従うよう指示。打者バントのサインを見た出口は、2塁に疾走した。このバントがバスターとなり、出口が3塁まで進塁。この結果、走者は、ノーアウト1、2塁となったが…。

    • 漏洩

      漏洩

      1勝1敗のタイで迎えたブルーマーズとの3戦目。東亜は、打席に立った選手の背番号でサインを変えようと、ミーティングルームでコーチの冴島に提案。このシステムは、打者の目が慣れる四回から使われることになったが…。

    • 盗聴

      盗聴

      ブルーマーズによって盗聴されていると気付いたものの、東亜は、肝心の盗聴器の隠し場所が分からなかった。東亜のサインが必ず監督の三原経由で出されることを考えると、その周辺が怪しいことになる。三原のユニホームに隠されている可能性がほとんどない、と考えた東亜は、試合中ほとんど動かない三原の居場所、ベンチ隅の定位置周辺が怪しいとにらんだが…。

    • 攻略

      攻略

      対ブルーマーズ第3戦。3点差を追うリカオンズは、盗聴器の隠し場所を見つけたことを逆手にとって反撃を始めた。先頭打者がフォアボールで出塁した後、相手の裏をかく攻撃で走者1、2塁。ここでヒットが出て1点追加し、2点差となったが…。

    • 陰謀

      陰謀

      1勝1敗のタイで迎えた対ブルーマーズ3戦目。1点ビハインドの九回表、ニセナックルの弱点をついて2塁に進んだ東亜は、相手投手・ウイリアムスが細工ボールを持っていると知り、3塁への盗塁を狙った。サードがエラーすることを恐れ、送球が自然に揺れてしまう細工ボールを投げられないウイリアムス。キャッチャーの沢村は、細工ボールを普通のボールに換えたかったが、マウンド上では視線が集中するため不可能。その結果、東亜は、常識外れのリードを取り、楽々盗塁に成功したが…。

    • 勝利の先に…

      勝利の先に…

      対ブルーマーズ3回戦。リカオンズのオーナー彩川の命令で、東亜潰しを始めたブルーマーズナインは、九回の表、まず、ビーンボールで攻撃。その裏、1塁を守る東亜に、打者走者がわざと接触するラフプレーを行った。だが、東亜は、この潰し行為を予想していたかのように上手くかわして無事。モニターで見ていた彩川は、新たな策謀を実行に移したが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      梅原隆弘
    • シリーズ構成

      高屋敷英夫
    • ビジネスジャンプ

      集英社
    • 原作

      甲斐谷忍
    • 掲載誌

      ビジネスジャンプ
    • 監督

      佐藤雄三
    • 美術監督

      上野秀行
    • 製作

      日本テレビ
    • 音楽

      松本晃彦
    • 音響監督

      本田保則
    • ビジネスジャンプ

      集英社

    キャスト

    • スコット・ウィリアムス

      三木眞一郎
    • デニス・ジョンソン

      楠大典
    • トマス

      関智一
    • ナレーション

      窪田等
    • ブルックリン

      大友龍三郎
    • ペドロ・ロドリゴ

      相沢正輝
    • 児島弘道

      磯部勉
    • 出口智志

      山口勝平
    • 城丘克郎

      小川真司
    • 彩川恒雄

      内海賢二
    • 渡久地東亜

      萩原聖人
    • 高見樹

      松風雅也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    TIGER & BUNNY

    TIGER & BUNNY

    様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存する都市シュテルンビルト。そこには『NEXT』能力を使って街の平和を守る『ヒーロー』が存在した。仕事も私生活も崖っぷちのベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・ T・虎徹)は、突然新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組む ことに。二人は対立しながらも悪に立ち向かう…!

    2011年

    よんでますよ、アザゼルさん。Z

    よんでますよ、アザゼルさん。Z

    芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしていくうちに、「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。ある日、芥辺がグリモアという魔導書を使い魔界から召喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引き換えに、依頼に向かったアザゼルだったが、事態は思わぬ 方向に…!?役に立ちそうで立たない個性豊かな悪魔たちと佐隈の騒がしい日々は今日も続いて行く…。

    2013年

    Rewrite

    Rewrite

    緑化都市、風祭。文明と緑の共存という理想を掲げたこの都市に住む天王寺瑚太朗は神戸小鳥、吉野晴彦らの友人たちと平凡な日々を送っていた。そんな平和な風祭市に、年一回の騒がしい時期が訪れようとしていた。都市を上げての収穫祭。巨大な文化祭のようなその催しに、瑚太朗は記事のネタ集めをすることに。風祭では未確認生物の情報や、オカルトチックな噂がまことしやかに囁かれていたからだ。同時期、瑚太朗の身に不可解な出来事が降りかかり始める。瑚太朗はオカルト研究会の部長、千里朱音に助けを請い、知り合いの生徒たちをも巻き込んでの調査を開始するのだった。それは瑚太朗にとって、ちょっとした冒険心のつもりだった。騒がしく仲間たちと過ごしていけるなら、それで良かった。瑚太朗はまだ気付かない。それが誰も知らない『真実』の探求へ繋がっていくことを。

    2016年

    プリマドール

    プリマドール

    喫茶・黒猫亭。 それは皇都五区の片隅に、ぽつんとある喫茶店。 そこで働くのは、技術の粋を結集した、自律人形(オートマタ)の少女たち。数年前に終結したばかりの大戦争。 そこで兵器として作られた彼女たち。やがて迎えた戦後の平和。 新品同様に修復されて、ぴかぴかの着物に身を包んで、 新しい役目を探して、高らかに歌声を上げていく。あなたも彼女達と素敵なひとときを過ごしてみませんか?Key × バイブリーアニメーションスタジオ。 少女人形が歌と奇跡を奏でる オリジナルTVアニメーション、2022年開幕!

    2022年

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    それは、友と交わした遥かな約束の物語。 豪華スタッフ&キャストでおくる、アクアプラス原作・大ヒットPS3ゲームのアニメシリーズ! かつて黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。そして青銅の時代の終焉から1200年。勢力を広げる神聖帝国とゲール族との攻防を中心に繰り広げられる、剣と魔法の一大叙事詩!! かつて…黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。「青銅の時代」の終焉から1200年。大陸では新たに勃興した「神聖帝国」がその勢力を広げ、あまねく辺境の地を、かつての「古代王国」の領域までをも呑み込みつつあった。そんな中、帝国の侵攻を受けた「エリン島」では、ゲール族の少女「リアンノン」が、魔王「アロウン」復活の儀式のため、今まさに、生贄にされようとしていた。さまざまな要因が重なり、儀式自体は失敗してしまったかのように見えたが、結局、魔王「アロウン」は復活してしまう…。

    2009年

    カーズトゥーン メーターの世界つくり話

    カーズトゥーン メーターの世界つくり話

    物語はラジエーター・スプリングスでのメーターとマックィーンの会話から始まり、暗転、メーターのホラ話の世界が始まる。最後にはもう一度、メーターとマックィーンの会話に戻るが、その際にはつくり話に登場した人物や出来事が発生することで、ホラ話なのか本当の話なのかわからなくなるというオチで終わる。どのホラ話にも必ずマックィーンが出演している[1]ほか、マックィーンのファンである双子のミアとティアもメーターのファンとして登場する。また、メーターのヘッドライトやボンネットが破損した理由もホラに吹き込まれている

    2009年

    坊っちゃん

    坊っちゃん

    明治の世。坊ちゃんは親ゆずりの無鉄砲で気性が激しく、まがったことは大きらいの熱血漢だ。東京物理学校を卒業した坊ちゃんは、数学の中学教師として四国・松山へと赴任していった。タヌキのようにずるそうな校長、にやけた教頭の”赤シャツ”おベンチャラ画学教師の野ダイコ、そして豪快数学教師の”山嵐”であった。そんなある日、坊ちゃんは偶然出会った美人・マドンナに恋するが……。

    1980年

    バーテンダー 神のグラス

    バーテンダー 神のグラス

    バーテンダー・佐々倉溜は六本木で修行後に単身フランスへ渡り、 ヨーロッパのカクテルコンテストにて優勝。 それ以降、彼が作るカクテルは「神のグラス」と呼ばれるようになる。パリの一流ホテルにてチーフバーテンダーを務めていた溜だったが、 理由は不明ながら日本に帰国し、プライベート・バー“イーデンホール”で働き始める。 バーにやってくるお客さんの様々な悩みや問題に対して、特別な一杯を提供する溜。一方、東京に開業したホテル・カーディナルでは、 オーナーの来島泰三がカウンターバーに立つバーテンダーの人選に拘り、 相応しいバーテンダーが見つからずカウンターバーをオープン出来ずにいる。泰三の孫・美和を含む営業企画部のメンバーはバーテンダー探しに奔走。 佐々倉に出会い、彼こそが相応しいとスカウトするが、 はぐらかされてばかり・・・。はたして、カーディナルのカウンターバーはオープンできるのか、 溜の決断とは・・・。

    2024年

    名探偵コナン ゼロの執行人

    名探偵コナン ゼロの執行人

    サミット会場を狙った大規模爆破事件を発端に、コナンと公安警察が衝突するストーリーが展開し、劇場版20作目「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」に続き、謎の男・安室透がメインキャラクターとして登場する。東京で開かれるサミットの会場となる東京湾の巨大施設「エッジ・オブ・オーシャン」で、大規模爆破事件が発生。事件の裏には、全国の公安警察を操る警察庁の秘密組織・通称「ゼロ」に所属する安室透の影があった。サミット当日ではなく事前に起こされた爆破事件と、安室の行動に違和感を抱くコナン。そんな折、爆破事件の現場から毛利小五郎のものと一致する指紋が発見され……。

    2018年

    僧侶と交わる色欲の夜に…

    僧侶と交わる色欲の夜に…

    同窓会で再会した初恋相手は、「僧侶」で「野獣」でした!?――実家のお寺を継いで僧侶になっていた初恋相手の九条君。昔のままの紳士な彼に油断していると「僧侶の前に、俺だって男だよ」と迫られて…。一夜をともにした翌日から、婚約者のフリをさせられ、ゴーインに始まったお寺での同棲生活。僧侶なのに野獣な彼に迫られて、24時間ドキドキが止まらない…!

    2017年

    英国一家、日本を食べる

    英国一家、日本を食べる

    イギリス人フード・ライターのマイケル・ブースは、ある日、日本料理に関する一冊の本を手にして、すっかりその魅力に取りつかれてしまった。本場の味を自分の舌で確かめないと気が済まないマイケルは、妻リスンと二人の子どもアスガーとエミルを連れて、衝動的に日本行きの飛行機へ飛び乗る。日本に到着した初めての夜、彼らが向かったのは新宿「思い出横丁」。そこで生まれて初めて“ふやけたミミズ”のような「焼きそば」を噛みしめてマイケルは思う、癖になる味だ…と。そして一家は「思い出横丁」を“はしご”して焼き鳥の店へと足を踏み入れる…この日から100日にわたって、マイケルたちは日本に滞在。相撲部屋の「ちゃんこ」のスケールに圧倒され、北海道の「カニ」の食感に病みつきになり、だし汁のうま味に衝撃を受ける。さばずし、豆腐、お好み焼き、たこ焼き、ラーメン、わさび、しょうゆ、みそ、日本酒…英国一家があらゆる日本料理を食べ尽くす!?番組では、毎回外国人目線で見た日本料理の魅力をアニメ仕立てで紹介した後に、その回で取り上げる料理や食材について日本人目線で見た魅力や楽しみ方を実写で紹介します。

    2015年

    ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

    ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン

    銃と鋼鉄の世界《ガンゲイル・オンライン》でソロプレイを満喫している女性プレイヤー・レン。可愛いものが大好きな彼女は全身をピンクの装備で統一し、コツコツと地道にプレイを重ね、実力をつけていた。そしてとあることからPK――プレイヤー狩りの面白さに目覚めたレンはPKにのめり込み、ついには「ピンクの悪魔」と呼ばれるまでになる。そんなレンは美人でミステリアスなプレイヤー・ピトフーイと出会い、意気投合。彼女に言われるがまま、チーム戦イベント《スクワッド・ジャム》に参加することになる。

    2018年

    エクスドライバー

    エクスドライバー

    そう遠くない未来……。街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)。人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた――。榊野理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。遠藤ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速な女の子。菅野走一は、飛び級して理沙たちの高校に入学してしまうほどの頭脳の持ち主だが、お子様特有の根拠の無い自信を持っている。エクスドライバーである理沙、ローナ、走一の3人は、暴走してしまったAIカーを無事故で止めるために今日も活躍する!!

    2000年

    うーさーのその日暮らし

    うーさーのその日暮らし

    一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ、ネット発のニューヒーロー(?)うーさーが、地上波とニコニコ動画にいきなり大登場!「好きなものはお金と肉とギャル」と言い放ちながら、そのつぶらな瞳が見つめるものは一体なんなのか……。(※たぶんお金か肉かギャルです)日々余生にしてその日暮らし、自由気ままな謎の動物“うーさー”の荒ぶりそうで荒ぶらない毎日を、3DCGを用いた映像表現で高い評価を受ける「サンジゲン」がまさかのアニメ化。ちなみに、真ん中の点は口ではなく鼻らしい。

    2012年

    天使禁猟区

    天使禁猟区

    天地大戦―何千年という気の遠くなるほど遠い昔、堕落した天使たちの浄化を掲げ、有機天使アレクシエルが邪鬼と組んで起こした反乱。無機天使ロシエルとの壮絶な戦いの後、堕天使とみなされ、肉体はエンジェルクリスタルに魂は物質界(人間界)へと引き裂かれ、終結した。そして現在。妹・紗羅への禁断の愛に悩む青年・無道刹那。彼は、九雷達からアレクシエルの生まれ変わりであることを告げられる。混乱する刹那。そこへアレクシエルの魂を狙う無機天使ロシエルの脅威。次第に刹那は過酷な運命に巻き込まれていく…。

    2000年

    戦乙女の食卓Ⅱ

    戦乙女の食卓Ⅱ

    約束した再会の日、戦乙女たちの美食物語が帰ってきた…… これは崩壊との戦いの隙間に得た戦乙女たちの日常生活。 春に溶けた氷が桜酒に生まれ変わり、夏の夜にさくらんぼジャムを作る。秋の潮風を想起させる海鮮スープの香り、そして冬のフォンダンショコラが心を暖める…… 戦乙女たちと一緒に美食を味わい、素敵な思い出を残しましょう!

    2021年

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    偏屈で無口な変わり者・小戸川。 個人タクシーの運転手として街を流しながらも、なるべく他人と関わらないように、平凡な日々を過ごしていた。 ところが、ある日、思い掛けず、 『練馬区女子高生失踪事件』に巻き込まれてしまう。 さらに、小戸川の周囲からは、「一人暮らしの部屋から話し声が聞こえた」など、不穏な証言も。 事件は、億を超える巨額 の金、目的不明の半グレ集団、売り出し中のアイドル、カリスマ化されていく大学生など、 様々な事物が絡み、 収拾不可能なほど混沌としていく。それでも、ある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束。一連の出来事は、多くの悲しみや不条理をはらみながら、 いったんの結末を見た。……かに思われた。事件後、かかわっていた人々が、口々に証言する。 見えていた出来事の裏の裏。本当はそこで、何が起きていたのか…を。 それらを繋ぎ合わせることで浮かび上がってくる、事件の新たな輪郭。 一人のタクシードライバーが体験した、“人生を一変させるような出来事”がカタチを変え、 未来へと続く運命の歯車が再び揺さぶられていく。

    2022年

    映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち

    新しいプリキュアのめぐみとひめを探して、マナたちのもとへ妖精学校のグレルとエンエンがやってきたの。ところが、子供たちが眠り続ける謎の事件が発生。しかもその中にめぐみが!? ひめとマナたちは早速夢の中に入っていったんだけど…楽しそうに遊ぶめぐみや子供たちの前に、グレルたちの友達・妖精ユメタとお母さんが現れて、めぐみたちは夢から追い出されちゃった!! 夢の世界はいったいどうなってるの??夢の世界に閉じ込められた子供たちを連れ戻すため、プリキュアが再び大集合!

    2014年

    真夜中ぱんチ

    真夜中ぱんチ

    「真夜中なのにおっはよー!真夜中ぱんチです!」世界でもっとも見られている動画投稿サイト「NewTube」。 3人組NewTuber「はりきりシスターズ」の「まさ吉」こと真咲まさきは、 とある事件がきっかけでチャンネルをクビになってしまう。起死回生を狙う真咲の前に現れたのは、なぜか彼女に運命を感じたりぶ。 超人的な能力を持つりぶと一緒なら、最高の動画が撮れるはず。 目指せ、チャンネル登録100万人!現代人共感必至!? 「パリピ孔明」スタッフが贈る、ワケあり動画投稿者たちの ハイテンション・ガールズ“再生”ストーリー!

    2024年

    RAINBOW 二舎六房の七人

    RAINBOW 二舎六房の七人

    昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」二舎六房に堕ちた水上真理雄(通称マリオ)たち六人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太(通称アンチャン)の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく―。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp