• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おそ松さん (第3期)

    おそ松さん (第3期)

    おそ松さん (第3期)
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?2015年、赤塚不二夫生誕80周年記念作品として、 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、6つ子が大人になった姿を描いたTVアニメ「おそ松さん」。 20歳を過ぎてもクズでニートで童貞。でもどこか憎めない松野家の6つ子が繰り広げる日常を描き、社会現象を巻き起こした。 あれから5年―。 TVアニメ第2期、劇場版「えいがのおそ松さん」を経て、 待望のTVアニメ第3期が2020年10月より放送決定!お馴染みの冴えない6つ子たちは、今作でも色々間違った方向に大暴れ!? そして、松野家に新たな変化も訪れる…? あの問題作が今、再び!

    エピソード

    • 降板

      降板

      あの“おそ松さん”が再び戻ってくる!! とっても優良な作品で、無害で、誰も傷つけることなく、登場人物はみんな性格が良く、教育番組としてもおススメできるパーフェクト・ジャパニメーション…これはあの“おそ松さん”なのか……?

    • ぼんくらの時代/ハタ坊 Eats/夜は静かに/ドクターT(ぼったくりDoctor-T 外科医・弱井トト子)/三角ポップ/椅子/お届け物

      ぼんくらの時代/ハタ坊 Eats/夜は静かに/ドクターT(ぼったくりDoctor-T 外科医・弱井トト子)/三角ポップ/椅子/お届け物

      ある日、松野家に2体のAIロボットが届く。これからはAIと共存する時代と言い出すAIだが…。

    • ぼんくらの時代/評価値/マジック天使 マジヘラ イッチー

      ぼんくらの時代/評価値/マジック天使 マジヘラ イッチー

      「評価値」_BR_双子のAIロボットのウメとシャケにはまったく洒落が通じない。なんとかしたいカラ松、チョロ松、トド松だが…!?_BR_「マジック天使 マジヘラ イッチー」_BR_どこにでもいる女子中学生の一美。突然手に入れた魔法天使の力を使って…!?

    • 一松ラジオ/コンビ結成/松代の罠

      一松ラジオ/コンビ結成/松代の罠

      「一松ラジオ」_BR_ド深夜。おもむろにラジカセを取り出した一松が話し始める!?_BR_「コンビ結成」_BR_いつもいがみ合っているトト子とにゃーが、まさかの展開に…!?_BR_「松代の罠」_BR_小腹が空いた6つ子が深夜に勝負をかける!

    • まぁな/帰り道

      まぁな/帰り道

      「まぁな」_BR_物思いにふけっているトド松。その理由は近所のドラッグストアに…?_BR_「帰り道」_BR_いつもとは違うスーツを着た6つ子。結婚式の帰り道で6つ子それぞれ思うことは…。

    • 客引き/最適化/マッサージ

      客引き/最適化/マッサージ

      「客引き」_BR_イヤミからの誘惑にサラリーマンのおそ松とカラ松は…。_BR_「最適化」_BR_一松に好かれようと双子のAIロボットは懸命に奮闘するが…。_BR_「マッサージ」_BR_おそ松は十四松にマッサージをお願いするのだが…。

    • こぼれ話集3(美容室/立っち/ドッキング/夜道/とんちマスターちび休/松造の仕事/ボイス機能/十四松知事)

      こぼれ話集3(美容室/立っち/ドッキング/夜道/とんちマスターちび休/松造の仕事/ボイス機能/十四松知事)

      こばなしを集めたショート集。「美容室」「立っち」「夜道」「松造の仕事」「ボイス機能」「十四松知事」を収録。

    • 南へ/高尾山

      南へ/高尾山

      「南へ」_BR_デカパンとダヨーンのコンビが復活。舞台は南へ…。_BR_「高尾山」_BR_高尾山へ行く6つ子の波乱万丈珍道中。

    • シェー/衣装/家事をやろう

      シェー/衣装/家事をやろう

      「シェー」_BR_シェーの意味が分からない双子のAIロボットは…。_BR_「衣装」_BR_衣装をめぐってトト子とにゃーは口論となり…!_BR_「家事をやろう」_BR_松代を怒らせてしまった6つ子。機嫌を取るために家事をするのだが…!?

    • ZANSU/人狼

      ZANSU/人狼

      「ZANSU」_BR_巨大アスレチックの大会「ZANSU」にイヤミが挑戦。そこに登場したのはまさかのあのキャラクター!?_BR_「人狼」_BR_バスローブ姿のカラ松が狼に襲われた! そんな事件にまさかのあの名探偵が復活!?

    • やれよ/ピザ

      やれよ/ピザ

      「やれよ」_BR_ようやく「シェー」を理解したと思った双子のAIロボットだったが…。_BR_「ピザ」_BR_頼みもしない宅配ピザのチラシを見ていた6つ子たちはなぜか大いに悩んでいた!?

    • AI

      AI

      ある日、突然双子のAIロボットが姿を消す。6つ子に迫る選択。衝撃のクライマックスがここに…!

    • あけおめ松さん

      あけおめ松さん

      なにもせず、だらだらとお正月を過ごしたい人の最高の暇つぶし集!?

    • ワカサギ釣り/死闘/キラキラ ファントム ストリーム

      ワカサギ釣り/死闘/キラキラ ファントム ストリーム

      「ワカサギ釣り」_BR_ワカサギ釣りに来ていた6つ子であったが、魚が釣れる度に不思議な出来事が…!?_BR_「死闘」_BR_多くの雪が積もっていたある日、おそ松の背中に雪玉が当たる。すべてはそこから始まったのだ…!_BR_「キラキラ ファントム ストリーム」_BR_チョロ松はある日、何かやることを見つけてキラキラしている人を見て、自分も何かやることを見つけてキラキラしなきゃいけないという圧力に押し流されていた。

    • コスプレ松(しょうがない警察/てやんでぇいメイド/ノーチャンス裁判/蚊転生/おじさん/オレオレバーテンダー/謎の多い料理店)

      コスプレ松(しょうがない警察/てやんでぇいメイド/ノーチャンス裁判/蚊転生/おじさん/オレオレバーテンダー/謎の多い料理店)

      さまざまな職業になった6つ子たちのコント集。

    • 実コップ(SANECOP)/ナンマイダー来襲

      実コップ(SANECOP)/ナンマイダー来襲

      「実コップ」_BR_近未来犯罪都市、アカツカシティ。この都市である労働改革が水面下で進められ、オフィスの平和は奪われようとしていた。そんなある日、命令だけに忠実に従うロボ社員、実コップの開発に成功した。_BR_「ナンマイダー来襲」_BR_ある日の松野家。宇宙人のナンマイダーたちは6つ子に姿を変えて紛れ込んでいた。果たして松野家の運命、そして世界の運命は…!?

    • オムスビの新ネタ/芋煮

      オムスビの新ネタ/芋煮

      「オムスビの新ネタ1」_BR_一松とトド松にネタを見てほしいとお願いをするオムスビだったが…。_BR_「芋煮」_BR_芋煮、それは大の大人が味の最高峰を目指す究極の食べ物だった。そして今まさに「芋煮グランプリ」の幕が切って落とされるのだった!!

    • やめておけ

      やめておけ

      最近おそ松のことが気になっている橋本にゃー。それを聞いたトト子は急遽、他の6つ子を招集するのだが…!?

    • 解散の危機/すもう部屋/犬

      解散の危機/すもう部屋/犬

      「解散の危機」_BR_A1グランプリの予選が始まるのに、ネタが全然思い浮かばないオムスビ。お互いイライラも募りだして…。_BR_「すもう部屋」_BR_相撲部屋「松部屋」に入ってきた新人力士のトド松。一人前の相撲取りにするべく、兄弟子たちは悪戦苦闘するが、トド松は…!?_BR_「犬」_BR_野良犬ワン太と楽しく遊んでいる十四松。

    • 買おうぜ/チョロ松記念館/耳かき/柿

      買おうぜ/チョロ松記念館/耳かき/柿

      「チョロ松記念館」_BR_チョロ松のすべてが一堂に会する記念館。そんな記念館になぜかトド松がいて…!!_BR_「耳かき」_BR_耳かきをしてほしいとおそ松にお願いするカラ松だが…。_BR_「柿」_BR_病に伏していたハタ坊は、毎日病室の窓から柿の実が木から落ちるのを見ていたのだった…。

    • いいのかな/楽屋/トトデレラ

      いいのかな/楽屋/トトデレラ

      「いいのかな」_BR_イートインにいるチョロ松と一松。果たしていつまで居座り続けられるのだろうか…。_BR_「楽屋」_BR_お笑いライブの出番を終えたオムスビ。ネタ直しを楽屋でやることにしたのだが…。_BR_「トトデレラ」_BR_むかしむかし、ある国に本音しか言えないとても正直者のトトデレラがいた。そんな彼女はいつも…。

    • 拾った/やりたい刑事/かくれんぼ

      拾った/やりたい刑事/かくれんぼ

      「拾った」_BR_100円を拾った十四松。彼はこの後、重大な決断をする…!?_BR_「やりたい刑事」_BR_慌ただしいとある警察署に2人の名物刑事がいた。その名はオソとジューシ。彼らは今日も危険な事件をいろんな角度から追うのだった!!_BR_「かくれんぼ」_BR_異様な緊張感の中、おそ松は急に「かくれんぼしよう」と言いだして…!?

    • 契約更改/買い出し/友/IF疑惑

      契約更改/買い出し/友/IF疑惑

      「契約更改」_BR_「おそ松さん」の主力たちが、来シーズンに向けて製作委員会との契約更改に臨むのだが、今シーズンの活躍の評価に6つ子たちは…。_BR_「買い出し」_BR_新しい服を買いに服屋に向かう6つ子。いったいどんな新作衣装を買うのだろうか…!?_BR_「友」_BR_卒業式のシーズン。チョロ松は一本の大きな桜の木の下にいた…。

    • 帰ってきた新おそ松/A-1グランプリ

      帰ってきた新おそ松/A-1グランプリ

      「帰ってきた新おそ松」_BR_第3期の1話目で葬り去られた新おそ松が復活。壮大な復讐のあとに残るものとは…!?_BR_「A-1グランプリ」_BR_人工知能たちのあくなき挑戦「A-1グランプリ」。その決勝の舞台がついにスタート! ファイナリストにはオムスビの姿もあって…。

    • ひま

      ひま

      パジャマ姿の6つ子。最終回なのにすることがない。とりあえず着替えて外に出かけるのだが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • キャラクターデザイン

      安彦英二
    • シリーズ構成

      松原秀
    • 原作

      赤塚不二夫
    • 撮影監督

      福士享
    • 監督

      藤田陽一
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術監督

      田村せいき
    • 色彩設計

      垣田由紀子
    • 製作

      「おそ松さん」製作委員会
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      エイベックス・ピクチャーズ
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      菊田浩巳

    キャスト

    • イヤミ

      鈴村健一
    • おそ松

      櫻井孝宏
    • オムスビシャケ/ウメ

      山本和臣
    • カラ松

      中村悠一
    • ダヨーン

      飛田展男
    • チビ太

      國立幸
    • チョロ松

      神谷浩史
    • デカパン

      上田燿司
    • トト子

      遠藤綾
    • トド松

      入野自由
    • ハタ坊

      斎藤桃子
    • 一松

      福山潤
    • 十四松

      小野大輔
    • 松代

      くじら
    • 松造

      井上和彦
    • 橋本にゃー

      山下七海

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    機動戦士ガンダムUC

    機動戦士ガンダムUC

    上映、配信、パッケージ販売が全世界同時期展開するクロスオーバーコンテンツ!! 「逆襲のシャア」から3年後の世界を描いた『宇宙世紀』ガンダム待望の最新作!! U.C.0096――可能性の獣が今、 主を得て揺れる宇宙(そら)を駆ける 第二次ネオ・ジオン戦争の終結から3年が経過した、U.C. 0096。 地球連邦、アナハイム・エレクトロニクス社を影で操ると言われるビスト財団は、新世界の構築を目指し、ネオ・ジオンの残党『袖付き』にある機密を渡そうとする。 それは、宇宙世紀の成り立ちに大きく関わるという最重要機密『ラプラスの箱』の開放を意味していた。 ビスト財団と『袖付き』の取引場所となる工業コロニー〈インダストリアル7〉。ここで暮らしていた学生のバナージ・リンクスは、コロニー内の無重力空間を落下していた少女を発見、救出する。 「戦争を止めたい」と語るその少女=オードリー・バーンに突き動かされたバナージは、『ラプラスの箱』を巡る争乱へと足を踏み入れていく――まるで自らの血脈に導かれるかのように。

    2010年

    BLACK LAGOON

    BLACK LAGOON

    月刊サンデーGX(小学館)連載の大人気コミック原作の極上ハードボイルド・アクション!運び屋「ラグーン商会」が、紺碧の南海を駆け抜ける!商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。13話以降は第2シリーズ「The Second Barrage」。※一部過激な表現が含まれますが、制作されたまま配信致します。

    2006年

    神のみぞ知るセカイII

    神のみぞ知るセカイII

    「現実(リアル)なんて、クソゲーだ」“落とし神”桂木桂馬と冥界からやってきた悪魔・エルシィによる、人の心の隙間に巣食う「駆け魂」狩りも既に4つの捕獲に成功していた。そんな二人の前に駆け魂をもった新たな女子が次々と現れる――!第1期シリーズのヒロイン達に負けない魅力的な新キャラクター達!武士っ娘・楠、最強の普通の娘・ちひろ、綺麗な教育実習生・純。そして原作で人気の1、2位を争うキャラクター・ハクアが遂にアニメとなって登場!!第1期で人気爆発のエルシィと共に大活躍!

    2011年

    トランスフォーマー スーパーリンク

    トランスフォーマー スーパーリンク

    ユニクロン決戦から10年、地球ではサイバトロン、デストロン、マイクロン、人間が共存していた。しかし、未知のエネルギー・エネルゴンを狙ったテラーコン軍団の襲撃により平和は崩れさる。メガトロン復活を条件にテラーコンに寝返るデストロン。地球、宇宙、セイバートロン星と舞台を変え、エネルゴンを巡った三つ巴の争奪戦は激化していく。

    2004年

    雨色ココア

    雨色ココア

    大学一年生・都倉碧はひょんなことから喫茶店「レイニーカラー」でアルバイトをすることに。クールなイケメン岩瀬啓一。お調子者の桜木涼太。 心優しいマダムキラー「レイニーカラー」マスターの古賀シオン。自由奔放すぎるオーナーの天見浩司。「レイニーカラー」で繰り広げられるハートフル・コメディ!

    2015年

    侵略!?イカ娘

    侵略!?イカ娘

    TVアニメの第2シリーズ。海洋汚染を続けてきた人類を侵略するために深海からやってきたイカ娘。だが、“海の家れもん”すら制圧下におけず、そこで働かされるはめに。そこで相沢一家と暮らすようになり、いろんな人とのほのぼのした交流もある楽しい毎日。果たしてイカ娘が地上侵略を達成する日はくるのだろうか…?

    2011年

    パズドラクロス

    パズドラクロス

    そこは、人とさまざまなモンスターが共存する世界――。ビエナシティに住む少年・エースは、ある日、自分の名前を呼ぶ不思議なタマゴを拾う。そのタマゴから生まれたのは、食いしん坊のモンスター・タマゾー。このタマゾーとの出会いがエースを「龍喚士(りゅうかんし)」の道へと導く。天才龍喚士・ランスはじめ、たくさんの仲間やライバルたちと切磋琢磨し、一人前の龍喚士を目指すエースは、選ばれし者たちが集う龍喚士ギルドの一員となれるのか?万物の根源にして星の息吹である「ドロップ」の力が乱れるとき、兇猛なる敵が解き放たれる!迫る脅威のドロップ・インパクトに対抗するため、龍喚士たちが立ち上がる!

    2016年

    はいたい七葉

    はいたい七葉

    喜屋武七葉は、元気な中学生の女の子。 おばぁが経営する沖縄そばの店「かめーそば」で、高校生で美人の姉・七緒(なお)、小学生で霊感が強い「サーダカ」の妹・心七(ここな)と暮らしています。 ある日、七葉の目の前で、ガジュマルの木に住み着いている精霊・キジムナーを封印するおまじないの釘が抜けてしまいました。 現れたのは、可愛い女の子の姿をしたキジムナーのニーナ。ニーナと同じキジムナーのラーナや、シーサーの化身であるイーナも次々と現れて、平和だった七葉たちの暮らしに、不思議な騒動が巻き起こります……!

    2012年

    91Days

    91Days

    禁酒法時代―。法は力を持たず、街はマフィアに支配されていた。舞台は密造酒の闇取引でにぎわいを見せる街・ローレス。その街に時を経て降り立つ、アヴィリオ。 彼は、かつてこの地でマフィアの抗争により、家族を殺された男。ある日アヴィリオのもとに謎の人物から一通の手紙が届く。その手紙をきっかけに彼は復讐の火を灯し、ローレスへ舞い戻る。そして仇であるヴァネッティファミリーに侵入し、復讐を果たすためドン・ヴァネッティの息子ネロに近づく。殺しが殺しを呼び、復讐は新たな復讐へと連鎖する。哀しき運命に導かれた男たちの91日間の物語の結末とは…?

    2016年

    アキカン!

    アキカン!

    捨てる時代から再利用する時代へ。そして時代は進化し、大切に保管し愛でる時代がやってきたのだ! そこには、それまで不必要な扱いをされてしまっていたアキカンのせつない想いが込められている。 中身のジュースを飲みつくしてしまったらもはや自分は不必要。でもそんなのはイヤッ! ジュースを 飲み終わってもいつまでも自分のことを大切にしてほしい。 その想いがいつしかアキカンをガーリッシュ(少女化)させた――。 一方、アキカン収集癖のある、普通のようで色々ちょっと変わった男の子がいた。 名前は大地カケル。好奇心の旺盛な年頃の彼はある日、メロンソーダとの運命的な出会いを果たす。 プルタブを引き、リップに口をつける。 注がれるジュースはキスの味!? そしてアキカンは麗しい少女の姿に変身した! "ガーリッシュ"(少女化)と呼ばれる儀式によって成立したアキカンとオーナーの関係。カケルの アキカンはメロンソーダだったことから、メロンと名付けられて、カケルとの禁断の(?)同居 生活が始まった・・・ メロメロメロ~ン! メロンが唱える魔法の呪文は、オーナーとアキカン(カケルとメロン)のラブ&ジュースな関係を深めていく。

    2009年

    ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~

    ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~

    新世界での冒険を続けるルフィたち麦わらの一味はその途中、フォクシー率いるフォクシー海賊団からデービーバックファイトのリベンジマッチを仕掛けられる。フォクシー海賊団には、新たに作戦参謀としてコーメイ・ドウジャク・カンショウの3人が手下として加わっていた。仲間の反対を押し切り、デービーバックファイトの挑戦を受けて立つルフィ。大食い勝負に挑んだゾロ・サンジだが、出てきたキノコを食べた途端、2人は突然苦しみ出す。彼らが食べさせられたのは“へたれダケ”という不思議なキノコ。その効力でへたれになってしまった2人は檻に閉じ込められてしまう。実はこのデービーバックファイトを裏で操っていたのは“天才策略家”であるコーメイ。彼の狙いは、麦わらの一味の大きな戦力であるゾロ・サンジの力を奪うことであったのだ。仲間を追ったルフィたちがたどり着いたのが霧で包まれた島“ネブランディア”。不穏な雰囲気に包まれたその島は海水による霧が発生し、霧の中では能力者は動く事もできない。いわば島そのものが海楼石並みの性質をもつ、“能力者封じの島”だった。ゾロ・サンジを連れ去り、麦わらの一味をこの島へ呼び寄せることもコーメイの罠。しかし仲間を助けるため一行は霧の中を突き進む。動きを封じ込められたルフィは、突然背後から撃たれてしまい、何とか一命を取り留めたところで次の罠が待ち受ける。果たしてルフィは“天才策略家”コーメイを撃破して島を脱出できるのか!?

    2015年

    結界師

    結界師

    中学2年生の墨村良守は、400年続く間流結界術を受け継ぐ墨村家第22代目当主予定の結界師だ。毎夜、あやかしを呼び寄せる恐るべき力を秘めた烏森。現在は中高一貫の学園が建つその烏森の地で、あやかし退治の家業を続けている。同じ家業を継ぐ雪村家の娘、高校1年生の時音は、家同士の諍いもあり格好のライバルだ。良守は幼いとき、修行の毎日の中で、未熟さから時音をあやかしに傷つけられ、以来、誰かが傷つくことがないよう、強くなることを決意した。今日も新たなあやかしが烏森の地に現れる。「結!」結界術を駆使して烏森を守る二人だが、烏森の地を狙う恐るべき者たちの陰謀は着々と進行していた。

    2006年

    ざんねんないきもの事典

    ざんねんないきもの事典

    「アライグマは食べ物をあらわない」「オシドリの夫婦はじつは毎年相手が違う」など、どこか「ざんねん」でありながら愛らしい動物たちの姿を、センスあふれる気鋭のアニメクリエーターたちが多彩なショートアニメで描きます。アニメーション制作は、「がんばれ!ルルロロ」、「アグレッシブ烈子」など子どもから大人までが楽しめるユニークな作品を生み出してきたファンワークスが担当。ちょっぴりシュールな(!?)会話劇や、思わず口ずさんでしまうような音楽もまじえて、奥深いいきものの世界へいざないます!みんなで「学べて」「楽しめる」期待のショートアニメーション!どうぞご家族でごらんください。

    2018年

    魔探偵ロキ RAGNAROK

    魔探偵ロキ RAGNAROK

    女子高生の大堂寺繭良は「燕雀探偵社」の探偵で、ロキという少年と知り合い、押しかけ助手になってしまう。ロキは実は人間ではなく、神々の世界での素行の悪さを咎められ、最高神オーディンによって人間界に追放された北欧の邪神ロキが化身した姿だった。繭良とロキをどんな事件が待ち受けているのだろうか…?

    2003年

    幕末機関説 いろはにほへと

    幕末機関説 いろはにほへと

    男が武士(おとこ)として生き、その生命と信念を一振りの刀に懸けて戦った最後の時代——幕末。黒船来航に端を発し、泰平の世に翳りが差し始めた徳川最後の時代。若者たちが新時代を望んだ動乱の陰に、人知れず、世に騒乱と混沌を巻き起こす「覇者の首」とよばれる存在があった。歴史の変革期に目覚めたその「首」には、手にした者に「天下」を約束する強大な魔力があるという。そして、野望を導くその首の力を封じることを宿命づけられ、古来より戦い続けてきた影の存在「永遠の刺客」。歴史の裏で繰り広げられてきた両者の戦いは、その力を手にせんとする者たちを巻き込みながら、歴史の変革に大きく作用してきた。ある者は、己のため。ある者は、復讐のため。そして、ある者は、理想のため…。「覇者の首」を巡り、それぞれの思いが交錯する。その思いは、まるで複雑な歯車のように噛み合い、やがて時代を動かし始める! あたかもそれは、未来にむかって動くひとつの「機関」を形成するかのように…。今、動乱の幕末を舞台に、「機関説」の幕があがろうとしていた——!

    2006年

    兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-

    兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-

    中国での合計閲覧数が5億回を越える人気WEB漫画のアニメ化が決定!バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!兄弟愛!恋!グルメ…?全部入りの学園コメディ!

    2017年

    私がモテてどうすんだ

    私がモテてどうすんだ

    高校生・芹沼花依は、男同士が仲良くしているのを見て妄想するのが大好きな肥満腐女子だったが、ある日花依は、大好きなアニメキャラが死んだショックで体重が激減し、それがきっかけで美少女に変身。同じ高校の4人の美少年から熱烈なアプローチを受けるようになる。相変わらず腐女子な彼女は、真っ当な恋愛観で接する努力をしながらも、全く実らず、ずれた考えで彼らと接することとなる。

    2016年

    Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-

    Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-

    魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉が、 あらゆる願いをかなえる願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。 かつて、日本で行われた第五次聖杯戦争の終結から幾年。 新たな聖杯の予兆がアメリカ合衆国西部の都市・スノーフィールドにおいて観測される。 そして集う、魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉達―― 欠けたクラス。 選ばれるはずのないサーヴァント。 暗躍する国家。 戦争の為に造られた街。 ――数多のイレギュラーにより、「聖杯戦争」は混迷し、捻じれていく。 偽りの聖杯の壇上で踊る、人間と英霊〈サーヴァント〉達の饗宴が幕を開ける――。

    2022年

    まほろまてぃっく

    まほろまてぃっく

    人気TVアニメの第1シリーズ。外宇宙からやってきた謎の侵略者に立ち向かう、地球最強のアンドロイド戦士『まほろ』。数々の武勲を立て、残り稼働時間をすり減らした彼女は、その代償としてある日任務を解かれる。「残り約1年の命、自分の好きなように生きてみてはどうかな〜」と。そしてまほろが選んだ残り僅かな命の使い道とは…。

    2001年

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    ロケットエンジン等の化石燃料を使わずに「物理法則」と「科学理論」、そして「誇大妄想」を駆使して、天才少年科学者・九十九科学が「月」を目指す。そしてその実験台となる、ひまわり、ゆり、あやめ、さくらの四人の美少女達が未熟、未経験、未完成であってもアストロノーツとして未知なる宇宙へと飛び立つ!

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp