• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. クソゲーって言うな!

    クソゲーって言うな!

    クソゲーって言うな!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    クソゲーなんて言わせねぇ!を合言葉にゲームの2週目をアドリブで乗り切る勇者たちだが、ストーリーはあらぬ方向へと逸れていってしまうのだった・・・

    エピソード

    • クソゲーなんて言わせねぇ!

      クソゲーなんて言わせねぇ!

      第7話:「このクエストはクソです!」困った長老を見過ごすことができなかった勇者は、クエストを受注することに。ミーナ以外、全員レベル1のまま北の森に向かうことになり...?!/「この選択肢はクソです!」しかし、そこにいたのはゲイルウルフの親子だった。親子を救うため、ミーナのとった行動とは?/第8話:「このサブメンバーはクソです!」大聖女ミーナの強烈なヒロインぶりを前に早々にメインヒロインの座を諦めたリリアとメリィ。サブメンバーとして勇者一行を「応援」するのだが…?!/「このメインイベントはクソです!」メインイベントがある町に着いた勇者たち。町の人たちから勇者の盾についての情報を聞きその盾が眠るとされる洞窟に向かうが……/第9話:「この聖女1はクソです!」ヘップションウスの遺した盾を見つけた勇者一行 世界を救うためリリアが封印を解こうと試みる。台本通り無事に進めることが出来るのか…?!/「この聖女2はクソです!」盾が手に入らないとゲーム進行に影響が出てしまう!リリアに代わってメリィが盾の封印を解こうと試みる。果たしてメリィは封印を解くことが出来るのか? 他

    • このアドリブはクソです!

      このアドリブはクソです!

    • このミーティングはクソです!

      このミーティングはクソです!

    • この大魔道士はクソです!

      この大魔道士はクソです!

    • この大聖女はクソです!

      この大聖女はクソです!

    • このヒロイン2もクソです!

      このヒロイン2もクソです!

    • この選択肢はクソです!

      この選択肢はクソです!

    • このメインクエストはクソです!

      このメインクエストはクソです!

    • この聖女2もクソです!

      この聖女2もクソです!

    • この2周目はクソです!

      この2周目はクソです!

    • このヒットマンはクソです!

      このヒットマンはクソです!

    • クソアニメなんて言わせねぇ!

      クソアニメなんて言わせねぇ!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ハイキュー!!

    ハイキュー!!

    「週刊少年ジャンプ」で絶賛連載中・次世代王道スポーツ漫画、『ハイキュー!!』が早くもTVアニメ化!制作は、あのProduction I.G!想いをのせて仲間とボールを"繋ぐ”、それがバレーボール。少年たちの躍動感あふれる激闘を見逃すな!

    2014年

    Wake Up, Girls! 続・劇場版

    Wake Up, Girls! 続・劇場版

    七人目のメンバーとして元「I-1club」のセンター・島田真夢を加えた「Wake Up,Girls!」は、時にメンバー同士でぶつかり合いながら絆を深め、地元仙台での地道な活動を通じて少しずつファンを増やし、ついにはアイドル界の登竜門イベント「アイドルの祭典」に東北代表として出場するまでになった。リーダーの七瀬佳乃の負傷というアクシデントを乗り越え、大会を終えた彼女たちを待っていたのは、メジャーレーベル・bvexからのメジャーデビューの誘いだった。「Wake Up,Girls!」のメンバーたちは、ヒットメーカー・早坂相が手がけた楽曲「7Girls War」を引っさげて上京すると、アイドル文化の中心・東京での新たな挑戦と練習の日々をスタートさせる。一方、アイドル界の頂点である「I-1club」にも新たな動きが起こっていた。最新シングルがミリオン(100万枚)割れしたことを重く見たゼネラルマネージャー・白木は、「I-1club」に世代交代という新たな嵐を呼びこむのだった。

    2015年

    機動戦士ガンダムUC

    機動戦士ガンダムUC

    上映、配信、パッケージ販売が全世界同時期展開するクロスオーバーコンテンツ!! 「逆襲のシャア」から3年後の世界を描いた『宇宙世紀』ガンダム待望の最新作!! U.C.0096――可能性の獣が今、 主を得て揺れる宇宙(そら)を駆ける 第二次ネオ・ジオン戦争の終結から3年が経過した、U.C. 0096。 地球連邦、アナハイム・エレクトロニクス社を影で操ると言われるビスト財団は、新世界の構築を目指し、ネオ・ジオンの残党『袖付き』にある機密を渡そうとする。 それは、宇宙世紀の成り立ちに大きく関わるという最重要機密『ラプラスの箱』の開放を意味していた。 ビスト財団と『袖付き』の取引場所となる工業コロニー〈インダストリアル7〉。ここで暮らしていた学生のバナージ・リンクスは、コロニー内の無重力空間を落下していた少女を発見、救出する。 「戦争を止めたい」と語るその少女=オードリー・バーンに突き動かされたバナージは、『ラプラスの箱』を巡る争乱へと足を踏み入れていく――まるで自らの血脈に導かれるかのように。

    2010年

    バンパイアハンターD

    バンパイアハンターD

    荘園主エルバーン家の令嬢シャーロットが、貴族(バンパイア)マイエル=リンクに誘拐された。エルバーンはバンパイアハンターとしてその名を馳せる“D”に娘を連れ戻すよう依頼する。だが彼は凶悪な辺境のハンターとして知られる賞金稼ぎのマーカス兄妹にも同様の依頼をしていた。マーカス兄妹は早速マイエル=リンクを追ってある村を訪れるが、村人達はマイエル=リンクによってバンパイアと化していた。次々にバンパイアを血祭りに上げるマーカス兄妹の前にDが現れる。Dは彼らには目もくれず、一人マイエル=リンクを追うが…。

    2001年

    賢者の弟子を名乗る賢者

    賢者の弟子を名乗る賢者

    無限の可能性が広がるVRMMO-RPG『アーク・アースオンライン』。プレイヤーによって建国されたアルカイト王国の九賢者が一人、 威厳あふれる老齢の召喚術士ダンブルフもまたプレイヤーの一人だった。 ある日、彼は世界の異変に気づく。ゲームでは無かった味覚や臭覚が生まれ、ログアウトもできない。 さらに、 NPCが実に人間くさい反応を見せる。 ―それはゲームが紛れもない現実となった証であった。 しかもこの世界では、30年もの月日が経っているというのだ。そして何ということか、ダンブルフは諸事情により 幼くも美しい少女の姿になっていた!急変した世界の謎を解き明かすため、 ダンブルフは賢者の弟子ミラを名乗り旅立つのであった。 冒険の果てに待ち受けているものとは――。

    2021年

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    全国大会<インターハイ>において、チーム全員の力で王者・箱根学園ら強豪たちを破り、みごと総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部。熱い夏が終わり、金城、巻島、田所の3年生が引退を控え、1年生ながらインターハイで活躍した小野田坂道、今泉俊輔、鳴子章吉と、新主将の2年生・手嶋純太と副主将の青八木一らは“新チーム”として、インターハイ連覇をめざして始動する。王座奪還を目指し新たなメンバーを加えこちらも新チームとして動き出すライバルの箱根学園。怪物レーサー・御堂筋翔率いる京都伏見高校。全国の強豪たちもインターハイの頂点を目指して走りを磨く。新たな仲間、新たなライバル、そして新たな戦い…。男たちの熱きドラマが幕を開ける!

    2017年

    オリエント

    オリエント

    時は戦国時代、日ノ本。突如現れた“鬼神”により、覇権を争っていた戦国武将は ことごとく討ち死にし、人の世は終わりを告げる。 それから150年、鬼神による支配に抗い、自由を求めて戦い続ける者たちがいた ――その名は“武士団”。幼い頃、小次郎の父から聞かされた武士の姿に憧れた武蔵と小次郎は、 “最強の武士団”結成の夢を誓い合う。 しかし、鬼を神と崇める町で、人々にとって武士は悪とされる存在。 武蔵は周りの空気に合わせ「武士になりたい」と声に出せず、 小次郎もまた武士の子として人々から疎まれていた。自分の生き方に葛藤を抱えていた武蔵がある日、目にしたのは 無感情に人間を引き裂く鬼の姿。 その真実を前に、武蔵は小次郎との夢を叶えるため、 圧倒的な力を誇る鬼に立ち向かう…!

    2022年

    バビロン

    バビロン

    「その啓示は、静かにそっと訪れる―――」

    2019年

    トリコ

    トリコ

    舌の上でとろける霜降り肉で全身ができた獣、ぷりっぷりのタラバ蟹やオマール海老の身がなる樹、香り芳醇なブランデーが絶え間なく湧き出る泉…未開の美味溢れるこの時代を、人は「グルメ時代」と呼んだ! 貴重な食材が国際経済すら揺がすこの時代、未知の食材を探し、調達するプロフェッショナル達がいた。それが、「美食屋」! あらゆる食材の知識と、未踏の地に潜む危険を乗り越える強さを兼ね備えた食の探求者たち…中でもカリスマと呼ばれる腕利きの美食屋がトリコだ! ホテルグルメの料理人、小松から猛獣・ガララワニ調達の依頼を受けた事を皮切りに、2人は入手困難な食材を目指す旅に出る! トリコは自らの夢である幻の食材・GODを発見して、「人生のフルコースメニュー」を完成できるのか!? 美食を求める大冒険が、今、幕を開ける!

    2011年

    百合の間にはさまれる。ある朝ダミーヘッドになっていた俺クンの人生

    百合の間にはさまれる。ある朝ダミーヘッドになっていた俺クンの人生

    一生挟まれてても良いかもしれない、俺ASMR甲子園出場を目指す高校生、浅草ゆりと、 そんな彼女をどこか冷ややかに見守る蔵前ぱんだ ゆりとぱんだ、2人を取り巻く友人たちの日常に忍ひ込んだのは、突如ダミーヘッドマイクに転生した“俺クン”だった 女子高生たちと俺クンとで あなたの耳に最上の幸せをお届けする、 新感覚ASMRコメディが誕生!

    2022年

    KURAU Phantom Memory

    KURAU Phantom Memory

    西暦2100年。天箕博士は研究チームと共に原子衝突実験を行っていた。その時、突然実験装置から二つの光が放たれた。光は博士の娘クラウにぶつかり、彼女の体を分解させてしまうが、次の瞬間光は集まりクラウは元の姿を取り戻す。さまよっていたもうひとつの光も体内に飲み込んだクラウは、「私はリナクス」と言う。娘を返してくれと言う博士だったが、クラウに宿ったリナクスはその方法がわからないと言う。彼女の話から、博士はリナクスが対であることを知る。――それから10年。エージェントとして日々を送るクラウだったが、ある日クラウの中から一人の少女「クリスマス」が現れる。そして、リナクスをめぐるドラマが幕を開ける…。

    2004年

    ドッグシグナル

    ドッグシグナル

    元カノから押し付けられた愛犬の世話に手を焼いていた主人公・佐村未祐。そんなある日、犬の散歩中に腕利きドッグトレーナー・丹羽眞一郎と出会ったことで、優柔不断な未祐の人生が大きく動き出す! 眞一郎の幼なじみであるトリマーの泉律佳や獣医の久宝鈴之介といった仲間たちとの出会い、そして個性豊かな犬や飼い主とのふれあいのなかで、学び、悩み、成長していく若者の姿を描く。

    2023年

    鉄腕バーディー DECODE

    鉄腕バーディー DECODE

    心はふたつ、体はひとつ。 宇宙連邦捜査官と平凡な男子高校生の フルスケールSFアクション ゆうきまさみの原作コミックの世界観をベースにオリジナルストーリーが展開する第1期TVシリーズ。かつて惑星を消滅させた程の強大な力を秘めているといわれる“リュンカ”。その“リュンカ”を持ち去った逃亡犯を追って地球にやってきた宇宙連邦捜査官バーディー・シフォン=アルティラは、捜査の途上で誤って地球の高校生、千川つとむを殺してしまう。破壊してしまったつとむの肉体が修復するまでの間、彼女は自らの体につとむの記憶と心を宿した。こうして二人は時につとむとして高校生の日常を送り、そして時にバーディーとして任務を遂行する、“二心同体”の生活をすることに…。“リュンカ”の大いなる力を巡り、宇宙側と地球側、双方の思惑が交錯し、物語は大きな渦を作ってゆく。“リュンカ”を追うバーディーとつとむは、捜査を進めるうち、想像だにしていなかった巨大な流れと向き合うことになる―。

    2008年

    おおかみかくし

    おおかみかくし

    16歳の少年 九澄博士(くずみ・ひろし)は、都心から離れた山間にあるニュータウン嫦娥町(じょうがまち)で暮らすこととなった。 河川が“旧市街”と“新市街”を分断するこの町は、今もまだ謎に包まれた土地文化や風習が数多く残っている。取り立てて目立つ存在ではなかった博士をクラスメイトはあり得ないぐらい気にかけてくれる。そんな環境に戸惑いつつも新しい生活を楽しむ博士だが、ただ1人、クラス委員を務める櫛名田眠(くしなだ・ねむる)だけが明らかに博士と距離を置いているのが気がかりだった。数少ない接触の中で、彼女は博士に忠告する。「旧市街には近づかないように」そこに何があるのか?・・・そして恐怖と謎が交錯する。

    2010年

    Night Walker -真夜中の探偵-

    Night Walker -真夜中の探偵-

    人間の心と魔の力を合わせ持つヴァンパイア・紫藤龍彦。彼はナイトブリードが引き起こした、常識では解決できない連続変死事件や多発する怪奇現象、超常現象をヴァンパイアの力で解決していく。だが、彼はその戦いの最中に女子高生を巻き込んで彼女に重傷を負わせてしまうが…。

    1998年

    Amazing Nuts!

    Amazing Nuts!

    常に挑発的な企画に取り組み、ハイクオリティかつエッジの利いた映像作品を創り出してきたSTUDIO4℃。そのSTUDIO4℃と、avexの4アーティスト(m-flo、倖田來未、RAM RIDER、mink)がコラボを組んだ、「どこにも真似出来ない」「誰も観た事がない」映像作品が本作品です。

    2006年

    プリマドール

    プリマドール

    喫茶・黒猫亭。 それは皇都五区の片隅に、ぽつんとある喫茶店。 そこで働くのは、技術の粋を結集した、自律人形(オートマタ)の少女たち。数年前に終結したばかりの大戦争。 そこで兵器として作られた彼女たち。やがて迎えた戦後の平和。 新品同様に修復されて、ぴかぴかの着物に身を包んで、 新しい役目を探して、高らかに歌声を上げていく。あなたも彼女達と素敵なひとときを過ごしてみませんか?Key × バイブリーアニメーションスタジオ。 少女人形が歌と奇跡を奏でる オリジナルTVアニメーション、2022年開幕!

    2022年

    となりの怪物くん

    となりの怪物くん

    勉強にしか興味がなかった水谷雫は、入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ない吉田春にたまたまプリントを届けたことで、勝手に懐かれてしまって…!?不器用な少年少女が織りなす恋愛&友情の物語 誰かと向き合うこと、それは、自分自身と正直に向き合うこと―

    2012年

    Away

    Away

    少年と小鳥がオートバイで島を駆け抜ける。黒い精霊から逃れ、家へと帰るために──。スケールの大きな、澄み渡る大気を描いたような作品。まるでゲームの世界のような美しい映像体験へと我々を誘う。ラトビアの弱冠25歳(当時)の新星ギンツ・ジルバロディスが3年半をかけ全て一人で作り上げた初長編CGアニメ-ション映画。

    2020年

    サカサマのパテマ

    サカサマのパテマ

    かつて、大異変が人類を襲った。そして、時は流れ…。夜明け直前の‘空’を見上げる少年、エイジ。 彼の住むアイガでは、「かつて、多くの罪びとが空に落ちた」と‘空’を忌み嫌う世界であった。 そこに、突然現れた‘サカサマの少女’。彼女は、必死にフェンスにしがみつき、今にも‘空’に落ちそうである。 彼女の名まえはパテマ。地下世界から降ってきた。エイジが彼女を助けようと手を握った時、彼女に引っ張られるように二人は空へ飛び出した。恐怖に慄くパテマと、想像を超える体験に驚愕するエイジ。 この奇妙な出会いこそ、封じられた<真逆の世界>の謎を解く、禁断の事件であった。 その頃、アイガの君主イザムラの元には、「サカサマ人」があらわれたとの報告が届く。 イザムラは、治安警察のジャクに捜索を命じるのだった…。

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp