• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 勇者エクスカイザー

    勇者エクスカイザー

    勇者エクスカイザー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    全宇宙の宝を狙う宇宙海賊ガイスターが地球に襲来、恐竜博の模型に融合し宝を奪おうと暴れはじめた。家族と一緒に恐竜博を見に来ていた星川コウタは、彼が宝物にしている古いカメラをガイスター4将のひとりホーンガイストに狙われる。そこにガイスターを追って地球にやってきた宇宙警察のエクスカイザーが現れた!

    エピソード

    • ボクんちの車は宇宙人(エイリアン)!?

      ボクんちの車は宇宙人(エイリアン)!?

      宇宙では善と悪の生命体が常に戦い続けていた。悪の生命体・宇宙海賊ガイスターは、新たに「お宝」を強奪する星を地球に定めた。そしてそれを追跡する6つの光、宇宙警察カイザースだった。一方その夜、朝日台に住む星川コウタは明日の遠足の天気を気にして外をのぞくと、流れ星が自宅のガレージに舞い降りたのを目撃する。

    • リニア・モーターカーを助けて!

      リニア・モーターカーを助けて!

      テレビを見て「お宝」探しをするダイノガイストは明日開通する超特急リニアモーターカーを盗みだせという指令を部下に下す。出発したリニアモーターカーに遅れて上空に出現したプテラガイストは、駅を破壊して去って行った。テレビを見ていたコウタはガイスターが現われたことをエクスカイザーに知らせる!

    • 大停電で大こんらん

      大停電で大こんらん

      電気が盗まれたために各地で停電騒ぎが起こる。ブルーレイカーやコウタからの報告で事件を知ったエクスカイザーは、ドリルマックスに送電線の調査を指令。ドリルマックスは電気を盗む装置を発見し破壊するが、アーマーガイストを取り逃がしてしまう。

    • 火星行きロケットしゅっぱーつ!

      火星行きロケットしゅっぱーつ!

      コウタとタクミは玩具のロケットで打ち上げ勝負をするが、両者失敗で引き分けに終わる。立派なロケットを持ちながら引き分けになり、悔しむタクミは火星探査ロケットの打ち上げ見学にコトミを誘う。しかし彼女の一言でコウタも参加できることに!

    • 薬屋さんがカラッポ!?

      薬屋さんがカラッポ!?

      毎回事件に遭遇しながらも写真が撮れないため、記事をボツにされ続ける徳田。それでもメゲない彼の元気の源はドリンク剤である。テレビでドリンク剤のCMを見たガイスター達は「飲めばパワーアップできる」モノとして狙いを定めた。

    • ボクら沈没船たんけん隊

      ボクら沈没船たんけん隊

      海底火山の噴火のために休止していた観光潜水艦。その運行が再開されることになるも、なんとコース上で沈没船が発見された。それは300年以上前の海賊船と思われる船で、宝物を積んだままではないかと騒がれる。コウタはパパから観光潜水艦の乗船チケットをもらいコトミを誘う。

    • 遊園地でキケンがぐるぐる!

      遊園地でキケンがぐるぐる!

      100年の歴史を持つ遊園地スターランド。しかしハイテク化に乗り遅れて、残り1か月で閉園することに。そこはコウタやコトミだけではなく、パパがママにプロポーズした大切な場所でもあり、みんな残念でならない・・・。更には、その夜スターランドの観覧車やジェットコースターなどの乗り物が姿を消える事件が発生する。

    • ボクはジェットパイロット

      ボクはジェットパイロット

      デモンストレーションのためにやってくる最新鋭の超音速旅客機コンドル。その見学に、行けることになったコウタ達は大騒ぎ。その頃、ガイスター達もコンドルの話題で盛り上がっており、ダイノガイストはコンドル強奪指令を発令する。

    • お花見山は大仏さわぎ

      お花見山は大仏さわぎ

      つまらないものばかり盗んでくるガイスター四将にダイノガイストは怒りを爆発させていた。言い争いの末、全ての責任を押しつけられたアーマーガイストがひとり彷徨い辿り着いたのは、天神山大仏公園。重要文化財の国内最大級大仏が満開の桜にかこまれた風景は「国の宝」とまで称えられた桜の名所だった。

    • 大ゆれ!ドーム球場

      大ゆれ!ドーム球場

      プロ野球開幕直前、ホームラン世界記録を目前にした東京ガンバルズの清野選手は、ファンにとって最高の宝物になるだろうと、世界記録のホームランボールは拾った人にプレゼントするという。開幕戦の日、清野選手のホームランボールを絶対取るとコウタはやる気まんまんで臨む!

    • 古代遺跡で大はっけん

      古代遺跡で大はっけん

      楠木村遺跡の発見記念行事に招待されたコウタたちのクラスは、そこで劇を披露することになった。監督のタクミはなかなかセリフを憶えられないコウタにプレッシャーをかける。一方、楠木村遺跡では記念行事を前に黄金の棺が発見され、さらに注目が集まってしまう。

    • ケーキのもとがない!

      ケーキのもとがない!

      コトミへの誕生日プレゼントにケーキを作ることにしたコウタ。だが、なかなか上手にできず失敗を繰り返した結果、家の小麦粉を使い切ってしまう。その時、全国の小麦粉が何者かに盗まれ、日本から小麦粉が消えたとのニュースが報じられた。こんな事ができるのはガイスターしかいないと思ったコウタとエクスカイザーは小麦粉を探しに出動する!

    • 富士山大バクハツ!?

      富士山大バクハツ!?

      星川家は富士山の麓へキャンプに訪れていた。はしゃぐコウタ達を見て、エクスカイザーは大自然こそ地球の宝だと感じる。だが、噴火しているうたたね山は富士山と同じ火山帯であり、富士山もその影響を受けないとは限らない。それを知ったダイノガイストは連敗の鬱憤を晴らすべく、富士山を大爆発させるよう指示を出す。

    • たいへんだ!ママが!

      たいへんだ!ママが!

      コウタのパパから母を「花の万博2001」に招待するよう休みを与えられた徳田。しかしその約束に遅れてしまい母に手厳しく叱られてしまう。機嫌を直してもらおうと「お母さんは僕の宝、国の宝です」と必死になだめる徳田の姿をガイスターが発見する。

    • 夢ドロボーにご用心

      夢ドロボーにご用心

      街の中央にある公園の噴水から怪電波が発せられた。睡眠中だったコウタは、部屋で明かりが点いたり、音楽が流れだしたりと起こされてしまう。工事現場では無人の重機が勝手に作動したり、停止不能になったりと街中に騒音や振動が溢れ出していた。そのせいで夜も眠れなかった人々は昼間ひどい睡魔に襲われ・・・・・・。

    • 走れ!スーパーカー

      走れ!スーパーカー

      見かけはポンコツのレースカーだが、優れたテクニックで疾走するコトミの従兄、俊太郎。彼は今度出場するレースの優勝を狙っていた。しかし、タクミのパパのチームはそのレースに世界最高のレースカー「ベルニーニ」を用意。そのオーナーとしてタクミは「この車はレース界の宝」と豪語するが、その報道をダイナガイストにも目撃されてしまう。

    • コンピュータを守れ

      コンピュータを守れ

      都市機能を管理するエリアルコンピュータが連続で盗まれた。生活の全てがコンピュータの制御で成り立っていた街は、あらゆる都市機能が狂ってしまい、パニックに! 盗難現場を目撃した徳田が現われ、「犯人は恐竜ロボットだ」とパパの書斎で特ダネの原稿を書き出すが、自動ロックが故障し書斎に閉じ込められてしまう。

    • 時間がめちゃくちゃ

      時間がめちゃくちゃ

      「時の記念日」。花時計や時計台、世界の標準時を示す電子時計など、世界各地で珍しい時計が盗まれてしまう。さらに世界の標準時を示す電子時計に予備があることに気づくガイスター。「世界に1つしかない時計だからこそ宝」と、他の時計をすべて使えなくすることにしたプテラガイストは時計博物館に取付けたマシンから怪電波を発する……。

    • 虹の滝は大洪水

      虹の滝は大洪水

      ママは朝から上機嫌。それはパパと初めてデートした虹の滝を訪れるからだった。ママの熱意をくんでか、雨も上がり大きな虹が出た!袂には財宝が埋められているという伝説を聞き付けたガイスター達は、虹の袂と誤解してコウタの家の前に出現し、「宝がない!」「お前が取ったな!」と仲間同志で大ゲンカしてしまう。

    • ねらわれた花嫁

      ねらわれた花嫁

      ホーンガイストは自分達と地球人の文化の違いからか、この星の宝というものが未だによく理解できないでいた。そんな時、テレビでミームン王国のミアン王女とホアン王国のヤーマン王子との婚約発表が放送され、ミアン王女はこの結婚を「何物にも代えがたい宝を得た」ような気持ちと表現し、プテラガイストは目を怪しく光らせた。

    • 燃える映画村

      燃える映画村

      時代劇にエキストラとして出演することになったコウタ達。撮影当日、取材陣に対して大前田監督は「映画は人類の宝だ」と語る。ダイノガイストから「映画」の奪取を命じられたアーマーガイストとサンダーガイストは、映画が何かもわからずに映画館を襲う。そしてコウタ達のいる撮影所にも襲撃を始める。

    • フーコの七夕物語

      フーコの七夕物語

      七夕の日。短冊に「恋人が欲しい」と書いているんじゃないかとコウタに図星をさされ、意地になって飛び出したフーコ。夜道でトラックにひかれそうになったところをダッシュマックスに助けられるも、車の姿しか見ることができなかった。フーコはダッシュマックスを美青年が運転している車だと思い、これは運命的な出会いだと思い込んでしまう。

    • アイドルを探せ!

      アイドルを探せ!

      フーコが、オーディション番組「君こそ金の卵だ!」に出演することになった。ダイノガイストは、テレビから次々に生まれるアイドルという金の卵を奪えと指令を出す。ガイスター達はテレビの生産工場や山の中のテレビ中継局に襲撃をかけ始めた!

    • Go!Go!豪華客船

      Go!Go!豪華客船

      星川家は豪華客船アンソニー・クレオパトラ号の特別就航に招待され豪華な休日を満喫することになった。しかしこの船はガイスターに狙われており、エクスカイザーはカイザーズ全員に招集をかける!戦いを挑むが、ガイスター達は多数のロボット化した電車メカをカイザーズにけしかけてすぐに撤退してしまう……。

    • 海に消えた病原菌(ウイルス)

      海に消えた病原菌(ウイルス)

      すべての病原菌を取り込んで作られた史上最悪の病原菌集合体「Xウイルス」。ガイスターが微生物研究所の隣家の引っ越し荷物を強奪したことから、彼らの目的がXウイルスだと直感したエクスカイザーは、Xウイルスが輸送される日にカイザーズ全員で警戒体制をとることを決意する。

    • 子パンダ争奪戦

      子パンダ争奪戦

      ベイサイド動物公園にやってきたコウタ達。動物園の各所に現れたガイスターが動物達を次々と捕獲して行き、コウタの目の前からは子パンダが攫われてしまう!しかし駆け付けたエクスカイザーによって動物達の強奪を阻止したが、子パンダだけが行方不明となって世間は大騒ぎになってしまう。

    • 流星群をぶっとばせ!

      流星群をぶっとばせ!

      地球には流星群が接近していた。地表に落下すれば甚大な被害に見舞われるため、流星群を撃破するための3機の人工衛星「スイーパー」が使われることになった。パトロール中のスカイマックスが、大気圏を抜けて宇宙空間に向かうプテラガイストを発見!追跡の結果、ガイスターの目的がスイーパーであることを判明する。

    • 夏を取り戻せ!

      夏を取り戻せ!

      ガイスターによって学校やタクミの家のプールなどが次々と盗まれていった。次にガイスターが襲ったのは宿題配送センターであったのだが、コウタはこれで宿題をしなくていいと喜ぶ。エクスカイザーはガイスターが夏に関係したモノを盗んでいるのかもしれないと考え、ガイスターの行動を予測する。

    • 空に散った貯金箱

      空に散った貯金箱

      人気俳優J・ローンの写真集が欲しいフーコだが、自分の貯金箱をこわしても全然お金が足りない。徳田が、今から10万円金貨発行の取材で造幣局に行くと言う話を聞きつけたフーコは、1枚くらい金貨を拾えるのではないかと、付き添い見学を頼み込むのであった。

    • パパは禁煙中

      パパは禁煙中

      ヘビースモーカーであるコウタのパパ。そのタバコの煙に会社の人達は大迷惑を被っていた。タバコは星川家内でも評判が悪く、パパは半ば強引に禁煙を誓わされるはめになる。「タバコは大人の宝物」との看板を目にしたガイスター達がタバコ畑を一晩で空っぽにし、事件はガイスターの仕業だと確信を持つ。

    • 地上絵のひみつ

      地上絵のひみつ

      パパの取材に同行してペルーのナスカの地上絵を見に行く事になったコウタ。テレビでナスカの地上絵を見たダイノガイストは、それを宇宙生命体が古代文字で残した宝の地図ではないかと考える。エクスカイザーは、地上絵が何かのメッセージを教えようとしているのではないかと考え、それを確かめるべく飛び立った!

    • 出た!超巨大合体

      出た!超巨大合体

      関東に迫る最大級の台風13号に、開発中の台風制御装置「タイフーンバスター」が初めて使用されることになった。実験は大成功、台風13号は温帯性低気圧に変化し消えていったが、タイフーンバスターそのものの行方はわからなくなってしまう。海中に落ちたと思われていたが……。

    • 友だちはカブキ小僧

      友だちはカブキ小僧

      コウタのカイザーブレスが、クラスのガキ大将・コスケに盗られてしまう。取り戻そうと彼の家を訪れたコウタは、彼の父親が人間国宝の歌舞伎役者・市川千代ノ介であることを知る。更に彼が父から厳しい稽古でしごかれている姿を目撃して、カイザーブレスを返して欲しいと言いそびれてしまう。

    • ぼくらのオリンピック

      ぼくらのオリンピック

      オリンピックを間近に控え、ダイノガイストはガイスター達に「オリンピックを盗め」と指令を出す。一方、オリンピックの聖火ランナーの一人に選ばれていたコウタは、アンカーを務めるジェイナーに聖火を渡す順番にあたるため嬉しくて仕方がない。しかし、コウタの前に走っていたタクミがサンダーガイストに襲われる。

    • 勇者に贈る音楽会

      勇者に贈る音楽会

      朝日台市民会館でエクスカイザーの活躍を讚える交響詩「勇者」が演奏されることになった。そのピアノ奏者に抜擢されたコトミは、喜びと緊張でいっぱい。だが、エクスカイザーのための演奏会が許せないダイノガイストは、演奏会の妨害とピアノの奪取を命じる!

    • ハロウィンの怪物

      ハロウィンの怪物

      かぼちゃのオバケが栗や松茸などの秋の味覚を盗みだすという奇怪な盗難事件が続発していた。調査の末、エクスカイザーは秋の味覚展の行われる幕間メッセが次のターゲットではないかと推理する。一方、コウタはオバケの扮装をしてタクミの家で開催された秋の味覚満載のハロウィンパーティーに参加していたが……。

    • かいぶつ図書館

      かいぶつ図書館

      文化の日にちなんで出された読書感想文の宿題。本が嫌いなコウタは、読書が辛くて仕方がない。エクスカイザーは、「本気で探せばコウタの大好きな本が見つかる」と励ます。コウタは再び本屋に向かうが、そこでガイスターと遭遇。ガイスターは本屋、印刷工場、出版社を立て続けに襲撃、ついに街中で本が読めるのは図書館だけになってしまう。

    • 風になれ白い馬

      風になれ白い馬

      フーコはアイドル騎手の宝豊に夢中。そのためパパと徳田が行く事になっていた宝豊のいる牧場への取材が、いつの間にか星川家のピクニックになってしまう。彼とその愛馬スーパーエースは今度の「サンライズ杯」の優勝候補なのだが、タクミの家が金にモノを言わせてフランスで買ってきたマネーメーカーが強力な対抗馬として現る。

    • めざせ宇宙パイロット

      めざせ宇宙パイロット

      開園したばかりのスペースフロンティア、その中にあるスペースキャンプの2日間の体験学習に訪れたコウタは、宇宙飛行士に一歩近づけるような気がして嬉しくて仕方がない。コウタが楽しみにしていたシャトルの発射シミュレーション。しかしそこへスペースフロンティアを丸ごと強奪しようとガイスターが来襲する!

    • 壊滅!ガイスター基地

      壊滅!ガイスター基地

      所田博士が開発した、人間の言葉を理解し自分で行動する高性能ロボット、フューチャーI世がロボット博で公開された。「テレビを消せ」と「電源を切れ」の区別がまだつかないフューチャーI世は、「テレビを消せ」の命令で会場の電源を切ってしまう。真っ暗になった会場をガイスターがいきなり襲撃!その目的とは……?

    • マリオとジュリエット

      マリオとジュリエット

      基地を失ったガイスター達はテレビでペットの犬が自分達よりもいい暮らしをしているのを見て、犬を憎み始めていた。マリオの散歩をさせていたコウタとフーコは、愛犬を散歩させていたタクミにマリオをバカにされてしまう。悔しがるフーコは、「ワンワンコンテスト」での優勝を目指してマリオの改造を開始する。

    • 消防車出動せよ!

      消防車出動せよ!

      あまりの寒さに根城の廃工場でたき火を始めたガイスター達は、燃やせるものをどんどん放り込んでいるうちに火事を起こしてしまい、その上駆け付けた消防車を強奪する。それを目撃したレイカーブラザーズは、ガイスターが消防車を狙っているらしいと推測する。

    • タクミは学校が好き?!

      タクミは学校が好き?!

      各地でガイスターに学校が襲われ、銅像や赤門などシンボル的なものからブランコまでが盗まれる事件が多発していた。プテラガイストは、今まで盗んだものは「ガラクタ」で、本当の学校を盗んでやると宣言する。タクミの目の前に現れたガイスターは、校舎そのものをガイスターロボ化させ、児童ごと学校を盗もうと図る。

    • サンタさんがいっぱい

      サンタさんがいっぱい

      街はクリスマス一色。ダイノガイストからガイスター達にサンタクロースを攫うように指令が出る。さっそく街に出たガイスターは、マネキンサンタや、その衣装を着た売り子等を次々と襲い始めた。コウタとフーコは、クリスマスの飾り付けをしている時に街中のサンタがガイスターに襲われているというニュースを発見する。

    • ピラミッドで大冒険

      ピラミッドで大冒険

      ダイノガイストはプテラガイストとナスカを訪れ、調査の末地図を発見する。次に楠木村古墳で遺跡を掘り返し、大昔に地球にやってきたエクスカイザー達の祖先が残した「エネルギー生命体捕獲装置」を手に入れる。なんと装置の起動に必要な「エメラルドストーン」のありかもダイノガイストは見当がついているらしいが……。

    • 海底油田の罠

      海底油田の罠

      ついにエネルギー生命体捕獲装置とエメラルドストーンを入手したガイスター。盾状の捕獲装置にはめ込まれたエメラルドストーンの光を浴びると、生命体は盾の中に封じられてしまうのだ。これでカイザーズに勝てると考えたダイノガイストは、早速行動を開始する。

    • 雪国の決戦

      雪国の決戦

      ゴッドマックスを捕え、一気にカイザーズを倒そうと盛り上がるガイスターは、レイカーブラザーズが新幹線を利用していることから研究を始め、更にエクスカイザーの正体も突き止めようとしていた。そして、ダイノガイストはエクスカイザーのそばに写っている人間の子供、コウタに注目していた。

    • 本当の宝物

      本当の宝物

      コウタとエクスカイザーはガイスターの基地へと乗り込んだ。徳田が捕えられている湖にはエネルギー捕獲装置が仕掛けられていてエクスカイザーは近付けない。湖に潜ったコウタは、湖底の捕獲装置からウルトラレイカーとゴッドマックスの解放に挑み、形勢逆転を狙う!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      平岡正幸
    • シリーズ構成

      平野靖士
    • デザイン協力

      デザインメイト
    • プロデューサー

      本名洋一
    • メカニックデザイン

      大河原邦男:
    • 今井慎

      名古屋テレビ
    • 企画

      サンライズ
    • 作監チーフ

      服部憲知
    • 制作

      東急エージェンシー
    • 原作

      矢立肇
    • 吉井孝幸

      サンライズ
    • 撮影

      鳥越一志
    • 本名洋一

      東急エージェンシー
    • 杉山幸夫

      ~#26
    • 演出チーフ

      福田満夫
    • 監督

      谷田部勝義
    • 美術

      岡田有章
    • 音楽

      田中公平
    • 音響

      千葉耕市
    • 鳥越一志

      #27~
    • アニメーション制作

      東急エージェンシー
    • 今井慎

      名古屋テレビ
    • 作監チーフ

      服部憲知
    • 吉井孝幸

      サンライズ
    • 本名洋一

      東急エージェンシー
    • 杉山幸夫

      ~#26
    • 鳥越一志

      #27~

    キャスト

    • アーマーガイスト

      西村知道
    • エクスカイザー

      速水奨
    • グリーンレイカー

      草尾毅
    • こうもり

      二又一成
    • サンダーガイスト

      安西正弘
    • サンダーガイスト

      巻島直樹
    • スカイマックス

      中村大樹
    • ダイノガイスト

      飯塚昭三
    • ダッシュマックス

      星野充昭
    • ドリルマックス

      塩屋浩三
    • プテラガイスト

      小杉十郎太
    • ブルーレイカー

      菊池正美
    • ホーンガイスト

      郷里大輔
    • 巻島直樹

    • 徳田オサム

      山寺宏一
    • 星川コウタ

      渡辺久美子
    • 星川ジンイチ

      西村知道
    • 星川フーコ

      神代知衣
    • 星川ヨーコ

      さとうあい
    • 月山コトミ

      横山智佐
    • 金有タクミ

      森田千明
    • サンダーガイスト

      安西正弘(~#23)、巻島直樹(#24~)
    • 安西正弘

      ~#23
    • 巻島直樹

      #24~

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士

    ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士

    「百年戦争に終止符を打ったのは、幼女の口づけだったーー!?」ジャンヌ・ダルクもう一つの物語が今始まる…「織田信奈の野望」の春日みかげによる歴史ファンタジー「ユリシーズジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」が待望のアニメ化。貴族の息子でありながら魔術や錬金術の研究に没頭する少年モンモランシは、パリの王立騎士養成学校でブルターニュ公の妹リッシュモンら、多くの騎士・姫騎士候補に囲まれ、慌ただしくも充実した日々を送っていた。だがアザンクールの戦いでの大敗によって、フランスと彼らの運命は一変する。パリが陥落し、騎士養成学校も閉鎖され、すべてを失いお尋ね者の流れ錬金術師となったモンモランシは、逃亡先の村で不思議な少女ジャンヌと出会う…。

    2018年

    ミュークルドリーミー みっくす!

    ミュークルドリーミー みっくす!

    日向ゆめはとっても明るく元気な中学1年生。 ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。 そのぬいぐるみは自らを『みゅー』と名乗り、突然話し始めたのです。 しかも、みゅーはパートナーと心と心を通じ合わせると、 同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。 その夜、ゆめが見た夢にお空の上にある ミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。 みゅーと一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、 あなたの夢を一ひとつだけ叶えます、と。 こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、 みゅーと共にドリーミーストーンを集めることになるのです。

    2021年

    純情ロマンチカ

    純情ロマンチカ

    兄の友人で超有名小説家の宇佐見秋彦に、大学受験のため家庭教師をして貰うハメになった高校三年生の高橋美咲。ところが訪れた宇佐見の自宅で、兄と宇佐見を主人公にした「ボーイズラブ小説」を発見! 副業で丸川書店のサファイア文庫なんてボーイズラブレーベルで妄想小説を書いている宇佐見に、思わずキレた美咲だが、寝起き最悪な宇佐見に襲われて散々な目に。だが、兄の幸せを願って恋心を打ち明けようとしない宇佐見を見ているうちに、次第に美咲の気持ちに変化が生じてくる。そんな折、美咲は兄の転勤を機に宇佐見のマンションに居候することに。一緒に暮らすうちに、宇佐見の仕事や複雑な家庭環境などに触れ、大変な目にあいながらも、少しずつ恋する気持ちを思い知らされていく美咲だったが…?

    2008年

    発明BOYカニパン

    発明BOYカニパン

    人間とロボト(思考型ロボット)がのんびり共生する人口惑星・シャラク星。少年カニパンは「発明家免許」をもらうため、相棒のロボト(思考型ロボットのこと):キッドと共にモンシロ町にやってきました。一人前の発明家になるためには様々な発明品を作り、人の役にたたなければなりません。カニパンとキッドは、楽しい仲間たちと日々大奮闘!

    1998年

    徒然チルドレン

    徒然チルドレン

    どこにでもいる様な、ごく普通の高校生たちが、恋に燃えたり、揺れたり、悩んだり、笑ったり、泣いたり、傷ついたり、うまくいったり、いかなかったりしながらも、かけがえのない青春の日々を過ごしていく様子を描いた、青春群像劇。主人公は、登場人物全員。あなたもきっと、誰かの気持ちに乗っかれるはず。

    2017年

    ゴーストスイーパー GS美神

    ゴーストスイーパー GS美神

    社会の安全と経済活動を脅かす悪霊や妖怪を退治する現代のエクソシスト、それがGS(ゴーストスイーパー)。美神令子は、実力も超一流ならギャラも超一流という美人ゴーストスイーパー。パートナーをつとめるのは、彼女の色香に迷って時給250円という超安いギャラでバイトをしている横島くんと、お祓いしてもらって成仏するため、日給30円のギャラを貯めている300年前の娘の幽霊・おキヌちゃんだ。妖怪、悪魔、悪霊たちを様々な特殊アイテムを使って、退治したり時には成仏させたり。美神は今日もギャラを稼ぎまくる!

    1993年

    バビロン

    バビロン

    「その啓示は、静かにそっと訪れる―――」

    2019年

    ちょびっツ

    ちょびっツ

    パソコンが人の形をしている、今とはちょっと違う世界。大学受験に落ちて、浪人中に予備校に通うため、上京した本須和秀樹。上京してきたその日にゴミ捨て場に捨ててあった人型パソコンを拾う。そのパソコンは、めちゃくちゃかわいかったのだが、「ちぃ」としかしゃべらなかった。本須和は、そのパソコンを「ちぃ」と名づけ、一緒に生活していくことにした。かわいくて、でも謎も多いちぃや、パソコンのことから勉強のことまで助けてくれる、お隣さんで予備校友だちの新保、その新保の元気のいい自作モバイルすももたちに囲まれて、本須和のにぎやかな浪人生活が始まる。 ※総集編をのぞくTV放映版の映像で配信致します。

    2002年

    エンドライド

    エンドライド

    15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。

    2016年

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    キッズステーションで放送されたショートアニメ。全編に渡って流れる音楽に合わせて、ロボニマルたちが大活躍。セリフは字幕で表現している。世界征服を企むワルニマル帝国の総統スカルパンダーは、未知のエネルギー「スーパーP-Z」を手に入れ世界を我が手にしようとワルニマル四天王を使い襲いかかってきた。パンダーゼットのパイロットとなったパン・タロンは、ワルニマル帝国を倒すために立ち上がる!!

    2004年

    蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

    蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

    2039年、人類は温暖化に伴う急激な海面上昇により、地上での版図を大きく失った。それに呼応するかのように、霧を纏う謎の軍艦群「霧の艦隊」が世界各地の海洋に出現、搭載した超兵器で人類の艦を攻撃し始めた。人類は持ちうる戦力を投入し、最終決戦「大海戦」に臨むも、「霧」の圧倒的な武力の前に脆くも敗れ去った。全ての海域、運搬経路を「霧の艦隊」によって封鎖され、政治経済は崩壊、人類は疲弊の一歩をたどっていた――― 「大海戦」から7年。士官候補生・千早群像の前に現れた、「霧の艦隊」の潜水艦「イ401」。敵であるはずの「イ401」、そのメンタルモデル「イオナ」との出会いは群像に、そして人類に何をもたらすのか・・・?

    2013年

    ジャングルはいつもハレのちグゥ

    ジャングルはいつもハレのちグゥ

    ジャングルの村に母親・ウェダと暮らす少年ハレ。だが、ハレや村の人々は、食料の獲得こそ狩猟採集だが、価値観は都会人と変わらず、丸太小屋の中には、テレビもゲーム機もある暮らしをしていた。そんなハレの前に、現れた美少女グゥ。見た目は人間でも中身はバケモノ。出会いがしらグゥに丸呑みにされたハレは、その体内に異世界が広がっているのを体験する。しかもそこに暮らす人々までいるのだ。吐き出されて戻ったハレは、自分にだけ本性を見せ、それ以外の人々には可愛い少女に見えるグゥと一緒に暮らすことになる。グゥの魔の手から村人を守ろうと、人知れず気苦労を重ねるハレの毎日が始まった――!

    2001年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 星霜編

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 星霜編

    剣心と薫の出会いから人誅編までが薫の回想という形で語られ、原作の十数年後(明治26年)、剣を持てなくなって以降続けた剣心の償いの旅をその最期までを描く。登場するのは神谷活心流のメンバーが中心となり、弥彦対剣路の次世代対決も見ることができる。

    2001年

    ダッシュ!四駆郎

    ダッシュ!四駆郎

    日ノ丸四駆郎は元気な小学生、世界最高峰のラリー参戦に旅立った父からもらったミニ四駆が宝物。そんな四駆郎の前に突如現れた謎の男、皇(すめらぎ)。彼はある思いを胸に四駆郎をより奥深きミニ四駆の世界にいざなう。そして、凄腕のミニ四駆レーサーを集め、ダッシュ軍団(ウォリアーズ)を結成するのだった。四駆郎は愛機、皇帝(エンペラー)とともに仲間たちと激しくも魅力的なミニ四駆レースの世界にその身を投じてゆく!!

    1989年

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    新たな脅威に立ち向かう界境防衛機関“ボーダー”の精鋭たち!未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑 遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。そんな中、新たなに「近界」からの襲撃が予測されるという情報がもたらされる。最大級の軍事国家アフトクラトルによる第二次大規模侵攻の傷の癒えぬ三門市と市民の混乱を避けるためボーダーは迅 悠一(CV中村 悠一)の予知をもとにA級を中心とした精鋭隊員による極秘迎撃態勢を整えようとしていた。「門(ゲート)」が上空に発現し、攻撃手(アタッカー)ランク1位の太刀川 慶(CV浪川 大輔)が動き出そうしたその瞬間、迅が捉えた未来はー!?

    2021年

    COWBOY BEBOP 天国の扉

    COWBOY BEBOP 天国の扉

    舞台は2071年、火星。タンクローリー車の炎上事故を引き金に、お馴染みの賞金稼ぎたちが今度はバイオテロ犯を追う。史上最高の懸賞金は俺らが貰ってやる!

    2001年

    カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-

    カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-

    伊吹コウジはヴァンガードファイター。立凪邸に呼び出された伊吹は、なんとifの世界に飛ばされてしまいました。ifの世界は歴史が歪み、カードファイトが通用しない世界!? 伊吹はifの世界で不思議な少女たちに出会います。それが、魔法少女・先導エミとカードの妖精・シュカ。2人はカードからユニットを召喚して、悪の手先ジャマーと戦うブラスター・ペア! 伊吹、エミ、シュカ、そして巻き込まれてしまった立凪スイコ。4人による本当の歴史を取り戻す旅が始まるのです。

    2020年

    とある科学の超電磁砲S

    とある科学の超電磁砲S

    総人口二三〇万人を数える、東京都西部に広がる巨大な都市。その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。 特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちと、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活を送っていた美琴に、突然の学園都市の『闇』が迫る――。

    2013年

    キャプテン・アース

    キャプテン・アース

    満点の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きくそびえ立つ種子島。その空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに突き動かされて、17歳の少年・真夏ダイチは、この南の島を訪れた。

    2014年

    ガリレイドンナ

    ガリレイドンナ

    時は西暦2061年。温暖化も今は昔、氷河期の初期環境が全世界を覆っていた。イタリアはトスカーナに住むガリレオ・ガリレイの末裔、星月・神月・葉月は、突然、謎の組織から襲撃を受け、挙句の果てに国際指名手配犯にされてしまう。そんな組織の目的は「ガリレオテゾロ」と呼ばれる何かだった。三人には全く心当たりがないものの、姉妹で力を合わせて、この危機を乗り越えなければ!…けれどもこの三人、性格がバラバラすぎて、心を一つに合わせるのは至難のワザだった。テゾロとは?組織とは?そして三姉妹の命運は…?三者三様の少女たちが繰り広げる、バトルアクションアドベンチャー!

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp