• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    エピソード

    • 「遭遇(であい)」― encounter ―

      「遭遇(であい)」― encounter ―

    • 「擬態(へんしん)」― metamorphosis ―

      「擬態(へんしん)」― metamorphosis ―

    • 「仲間(ともだち)」― base ―

      「仲間(ともだち)」― base ―

    • 「合体(しんか)」― comrade ―

      「合体(しんか)」― comrade ―

    • 「武人(せんし)」― soldier ―

      「武人(せんし)」― soldier ―

    • 「保護(まもり)」― jungle ―

      「保護(まもり)」― jungle ―

    • 「祝祭(おおさわぎ)」― carnival ―

      「祝祭(おおさわぎ)」― carnival ―

    • 「神殿(たから)」― palace ―

      「神殿(たから)」― palace ―

    • 「廃墟(わな)」― confrontation ―

      「廃墟(わな)」― confrontation ―

    • 「迷走(ちか)」― underground ―

      「迷走(ちか)」― underground ―

    • 「記憶(みやこ)」― ruin ―

      「記憶(みやこ)」― ruin ―

    • 「理由(いきさつ)」― prehistory ―

      「理由(いきさつ)」― prehistory ―

    • 「聖剣(つるぎ) 」― overmatch ―

      「聖剣(つるぎ) 」― overmatch ―

    • 「強敵(つわもの)」― swoop ―

      「強敵(つわもの)」― swoop ―

    • 「疾風(はやて)」― gale ―

      「疾風(はやて)」― gale ―

    • 「慢心(おごり)」― credulous ―

      「慢心(おごり)」― credulous ―

    • 「策略(いんぼう)」― conspiracy ―

      「策略(いんぼう)」― conspiracy ―

    • 「戦友(きずな)」― trust ―

      「戦友(きずな)」― trust ―

    • 「休日(ほねやすめ)」― vacation ―

      「休日(ほねやすめ)」― vacation ―

    • 「援軍(あらて)」― reinforcement ―

      「援軍(あらて)」― reinforcement ―

    • 「前兆(きざし)」― decisive battle ―

      「前兆(きざし)」― decisive battle ―

    • 「伝心(ふれあい)」― vow ―

      「伝心(ふれあい)」― vow ―

    • 「謀反(かくご)」― REBELLION ―

      「謀反(かくご)」― REBELLION ―

    • 「幻影(かげ)」― CHASE ―

      「幻影(かげ)」― CHASE ―

    • 「軍師(ちえもの)」― TACTICIAN ―

      「軍師(ちえもの)」― TACTICIAN ―

    • 「合身(りんくあっぷ)」― LINK UP ―

      「合身(りんくあっぷ)」― LINK UP ―

    • 「発覚(しょうたい)」― DETECTION ―

      「発覚(しょうたい)」― DETECTION ―

    • 「剛腕(しょうげき)」― AWAKENING ―

      「剛腕(しょうげき)」― AWAKENING ―

    • 「共鳴(うたごえ)」― DESPERATE ―

      「共鳴(うたごえ)」― DESPERATE ―

    • 「逃走(かくれが)」― RUNAWAY ―

      「逃走(かくれが)」― RUNAWAY ―

    • 「過去(いんねん)-前編」― PAST Part 1 ―

      「過去(いんねん)-前編」― PAST Part 1 ―

    • 「過去(けっちゃく)-後編」― PAST Part 2 ―

      「過去(けっちゃく)-後編」― PAST Part 2 ―

    • 「犠牲(すていし)」― SACRIFICE ―

      「犠牲(すていし)」― SACRIFICE ―

    • 「生命(すぱーく)」― REGENERATION ―

      「生命(すぱーく)」― REGENERATION ―

    • 「救出(かいほう)」― RESCUE ―

      「救出(かいほう)」― RESCUE ―

    • 「火星(しょうとつ)」― MARS ―

      「火星(しょうとつ)」― MARS ―

    • 「決意(ぷらいど)」― CRACK ―

      「決意(ぷらいど)」― CRACK ―

    • 「脅威(ひゅどらきゃのん)」― THREATEN ―

      「脅威(ひゅどらきゃのん)」― THREATEN ―

    • 「地球(きき)」― CRISIS ―

      「地球(きき)」― CRISIS ―

    • 「悔恨(あせり)」― REMORSE ―

      「悔恨(あせり)」― REMORSE ―

    • 「出立(けつい)」― DEPART ―

      「出立(けつい)」― DEPART ―

    • 「奇跡(ふっかつ)」― MIRACLE ―

      「奇跡(ふっかつ)」― MIRACLE ―

    • 「怪物(にせもの)」― PUPPET ―

      「怪物(にせもの)」― PUPPET ―

    • 「帰還(せいばーとろん)」― UPRISING ―

      「帰還(せいばーとろん)」― UPRISING ―

    • 「確信(うらぎり)」― DASH ―

      「確信(うらぎり)」― DASH ―

    • 「運命(しんじつ)」― DRIFT ―

      「運命(しんじつ)」― DRIFT ―

    • 「信頼(ぺんだんと)」― PORTENT ―

      「信頼(ぺんだんと)」― PORTENT ―

    • 「決死(しんねん)」― CRAMP ―

      「決死(しんねん)」― CRAMP ―

    • 「覚醒(ゆにくろん)」― ALLIANCE ―

      「覚醒(ゆにくろん)」― ALLIANCE ―

    • 「連合(そうりょくせん)」― UNION ―

      「連合(そうりょくせん)」― UNION ―

    • 「終結(けっせん)」― ORIGIN ―

      「終結(けっせん)」― ORIGIN ―

    • 「死闘」― mortal-combat ―

      「死闘」― mortal-combat ―

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アクタス
    • キャラクターデザイン

      おもてじまじろう
    • シリーズ構成

      もとひら了
    • トランスフォーマー&メカデザイン

      小倉信也 小川浩 村田護郎 福島秀樹
    • トランスフォーム・アニメーター

      阿部宗孝
    • 企画

      ウィーヴ
    • 原案

      石川裕人、スティーブ·ドラッカー
    • 掲載

      てれびくん テレビマガジン
    • 監督

      うえだひでひと
    • 脚本

      静谷伊佐夫
    • 製作

      テレビ東京、NAS
    • 音楽

      松尾早人
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響監督

      岩浪美和
    • トランスフォーマー&メカデザイン

      福島秀樹、小川浩、小倉信也、村田護郎
    • トランスフォーム·アニメーター

      阿部宗孝
    • 掲載

      テレビマガジン、てれびくん

    キャスト

    • アイアンハイド

      遊佐浩二
    • アレクサ

      富坂晶
    • カルロス

      前田ゆきえ
    • コンボイ

      大川透
    • サンドストーム

      千葉一伸
    • ジム

      小伏伸之
    • スタースクリーム

      山野井仁
    • ビリー

      新垣樽助
    • ホットロッド

      岡野浩介
    • メガトロン

      梁田清之
    • ラチェット

      沢木郁也
    • ラッド

      中井将貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    海月姫

    海月姫

    クラゲ大好きの女の子・倉下月海(くらしたつきみ)が暮らすアパートは、男子禁制・ヲタ女子オンリー の天水館(あまみずかん)。ある日、月海が溺愛するクラゲ・クララのピンチを救ってくれた謎のおしゃれ 子を部屋に泊めたら…!?

    2010年

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    離れ離れで魔法世界にたどり着いたネギたちを描いた、OADシリーズ第2弾。「Extra」として夕映が主役のエピソードもアニメ化され、全5話がつくられた。オープニングの絵コンテを、原作者の赤松健が自ら担当したことも話題に。

    2009年

    DEAD LEAVES

    DEAD LEAVES

    地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。欲望のおもむくまま、都市で、食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちと激しい銃撃戦やカーチェイスを繰り広げ暴れまわるがついには捕まってしまい、月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される。

    2004年

    ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

    ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

    大航海を続けるルフィ海賊団。突如、ナミが高熱で倒れてしまう。医者を探すルフィたちがたどり着いたのは、医療大国といわれる“ドラム王国”だった。早速医者を探すが、なぜか王国にいる医者は“ドクターくれは”という、雪深い山の城に住む魔女ひとりだけと聞き、ルフィはナミを背負い、雪山の城へ向かう。襲撃や雪崩をかいくぐり、山頂に着くが、そこで力尽きてしまうルフィたち。それを助けたのが、ドクターくれはから医術を学んだ青っ鼻のトナカイ“チョッパー”だった。チョッパーを仲間にしようと追いかけていると、そこに砲弾が打ち込まれ…。

    2008年

    トモちゃんは女の子!

    トモちゃんは女の子!

    ボーイッシュな女の子×鈍感な幼なじみが織り成す、青春ラブコメディ。 世界からの熱いラブコールを受け、まさか待望のアニメ化決定! 2015年、Twitterでの連載開始以来、ボーイッシュな主人公と幼なじみの織り成す 不器用ながらも真っ直ぐな恋愛模様が多くの読者に支持され、2019年に惜しまれつつ完結したコミック『トモちゃんは女の子!』。 「第2回 次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門第1位受賞し、今なお多くのファンの根強い人気を誇り、国内に留まらず、 海外のファンからも熱い支持を集める本作が遂に待望のアニメ化! 幼なじみの久保田淳一郎に恋するボーイッシュな女子高校生・相沢智(トモちゃん)は、淳一郎に“女の子”として見てもらいたいが いつも空回り。果たして、トモちゃんの不器用な乙女心は淳一郎に届くのか…!? 観ればきっと、あなたも二人の恋を応援したくなる――。 2023年――トモちゃんと個性豊かな仲間たちが繰り広げる “青春ラブコメディ”が世界を虜にする!

    2023年

    SHIBUYA♡HACHI

    SHIBUYA♡HACHI

    渋谷駅前のシンボル“忠犬ハチ公像“として、 まちを見守り続けて来た“HACHI”が現代の渋谷で動き出す! 渋谷に集まる愉快な仲間たちと繰り広げるユル〜く楽しい日常。 “HACHI”の小さな冒険が、いま始まる!

    2024年

    NINKU -忍空-

    NINKU -忍空-

    共和国軍と帝国軍による大戦の中、わずか数十名で帝国軍を壊滅寸前に追い込んだ「忍空組」は、なぜか突然戦うことをやめ、その姿を消した。終戦から三年、かろうじて勝利した帝国側は、忍空組残党の討伐を開始する――。元・忍空組一番隊隊長の風助は、幼少時に連れ去られた母を探しながら、昔の仲間たちと出会い、彼らとともに旅を続けることになる。

    1995年

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    古き良き昭和の時代、一世を風靡した名作ギャグ漫画『おそ松くん』。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みもライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた! おそ松ら6つ子たちが大人になった姿を描くTVアニメ『おそ松さん』。

    2016年

    太陽の牙ダグラム

    太陽の牙ダグラム

    動乱は一発の銃声から始まった。連邦評議会議長ドナン・カシム行方不明の報に、息子のクリンはいてもたってもいられず、植民星デロイアに渡る。だが、そこで見たのは、デロイアの悲惨な現実だった。持ち前の正義感から独立派ゲリラに身を投じたクリンは、ダグラムのパイロットとなり、仲間とともに太陽の牙と呼ばれ、ゲリラのシンボル的存在となってゆく。父と子が、弾圧する側とされる側に別れて戦う中に、さまざまな人間模様が影を落とす。540日のデロイア動乱を、表も裏も余すところなく描いた75話に及ぶ渾身の一作。高橋良輔監督の「装甲騎兵ボトムズ」に先立つ初オリジナル・ロボット物として、記念碑的意味を持つ作品。

    1981年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

    汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。 大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。 綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。加えて魅惑の新ヒロイン、マリが登場する。謎の敵性体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオン仮設5号機の参加で、さらに激しくエスカレートしていく。 スクリーンに続々と展開する、誰も見たことのないバトルシーン。

    2009年

    同級生2 Special 卒業生

    同級生2 Special 卒業生

    エルフ原作、あの「同級生2」シリーズが思わぬカタチで新装開店♪原作にこだわり、ディテルにこだわる。唯を中心に恋に焦がれる大学生と、恋にためらう女子大生が繰り広げる新たな恋のエチュード

    1999年

    甘城ブリリアントパーク

    甘城ブリリアントパーク

    謎の美少女転校生・千斗いすずから強引に遊園地デートの誘いを受けた可児江西也。わけもわからず連れて来られたのは、さびれたアトラクション、ダメダメなサービスの日本一残念な遊園地・甘城ブリリアントパーク。その支配人だという“本物の”お姫様・ラティファに引き合わされた西也は、なぜか突然、閉園の危機にあるパークの再建を託されてしまう。そして、そこはただの遊園地ではなく――!?

    2014年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2017年

    009-1

    009-1

    冷戦が140年続くもうひとつの未来。地上は二つの世界に分断されている。ウエストブロックとイーストブロック。核の脅威で保たれたいつわりの平和の下、両陣営は情報という名の戦争を続けていた。非情の世界に生きるスパイ同士の争いに、ミレーヌ・ホフマンは何を見るのか。

    2006年

    ルパン三世 2nd series

    ルパン三世 2nd series

    ルパン一味の日本脱出から5年間が経過した。それぞれ世界各国で悠々自適の生活を送るルパン、次元、五ェ門そして不二子。そんな彼らに豪華客船サーロイン号で同窓会を開こうという招待状が届き、一同は再開を果たす。発起人名はルパンになっていたが、当人には覚えのないこと。だがそれは、かつてルパンに自組織スコーピオンを壊滅され復讐を願うミスターXの罠だった!サイボーグとなったXを返り討ちにして、ICPOへ転属された銭形警部の追撃をかわしながら、世界狭しとルパン一家の新冒険が始まる。

    1977年

    ねむれ思い子 空のしとねに

    ねむれ思い子 空のしとねに

    生後間もない娘・織音を車に乗せ、病院から自宅へと向かっていた里美と保典の夫婦。喜びと希望にあふれる彼らだったが、事故によって織音を遺して命を落としてしまう。それから19年後、成長した織音はある事件が原因で警察に追われる日々を送っていた。そんな彼女に蒼嶋ユリという謎の組織に所属するエージェントが接触し、逃亡を助けるのを条件に実験用宇宙ステーションへと連れて行く。無人のはずの 宇宙ステーションだったが、そこで織音は事故に遭ったころの姿をした母・里美と顔を合わせる。

    2016年

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    喫茶店ラビットハウスへやってきたココア。うさぎの看板に釣られて入ったこのお店こそが、彼女が下宿することになる場所でした。リゼや千夜、シャロたちとすぐに仲良くなったココアはすっかり“木組みの街”の一員に。ラビットハウスの一人娘であるチノのことは本当の妹のように可愛いがっています。そうして迎えた二度目の夏。今年もチノたちと、たくさんの思い出を作りたいココアですが、神妙な表情で、キャリーケースを持って駅のホームにたたずんでいます。ココアはいったいどこへ……?マヤとメグも遊びに来てくれて楽しい時間が流れますが、ココアが抜けてどこかちょっぴり賑やかさの足りないラビットハウス。そんな中、チノは少しだけ勇気を出して、みんなを花火大会に誘ってみることにしたのでした。

    2017年

    ルパン三世 イタリアン・ゲーム

    ルパン三世 イタリアン・ゲーム

    舞台はイタリア。サンマリノ共和国の名家のひとつでイタリア最大のホテルチェーンを経営するロッセリーニ財閥の若き会長・レベッカが誘拐された。その危機を救ったルパンにレベッカは興味をもちふたりはすぐに結婚。しかし結婚初夜、ロッセリーニ家に伝わる宝冠を狙う偽の予告状が届き……。ルパンの真の狙いは“カリオストロ伯爵の遺産”。その裏では仮面伯爵と名乗る男が暗躍していた。

    2016年

    鉄腕バーディー DECODE

    鉄腕バーディー DECODE

    心はふたつ、体はひとつ。 宇宙連邦捜査官と平凡な男子高校生の フルスケールSFアクション ゆうきまさみの原作コミックの世界観をベースにオリジナルストーリーが展開する第1期TVシリーズ。かつて惑星を消滅させた程の強大な力を秘めているといわれる“リュンカ”。その“リュンカ”を持ち去った逃亡犯を追って地球にやってきた宇宙連邦捜査官バーディー・シフォン=アルティラは、捜査の途上で誤って地球の高校生、千川つとむを殺してしまう。破壊してしまったつとむの肉体が修復するまでの間、彼女は自らの体につとむの記憶と心を宿した。こうして二人は時につとむとして高校生の日常を送り、そして時にバーディーとして任務を遂行する、“二心同体”の生活をすることに…。“リュンカ”の大いなる力を巡り、宇宙側と地球側、双方の思惑が交錯し、物語は大きな渦を作ってゆく。“リュンカ”を追うバーディーとつとむは、捜査を進めるうち、想像だにしていなかった巨大な流れと向き合うことになる―。

    2008年

    好きな子がめがねを忘れた

    好きな子がめがねを忘れた

    この恋は、裸眼の距離で始まった。ちょっぴり奥手な中学生男子の小村くんは、めがねをかけた隣の席の女の子、三重さんのことが好きである。「その分厚いレンズ越しでいい。三重さんのきれいな目に見つめられてみたい。」不思議な魅力を持つ三重さんに惹かれつつも、話しかけることさえできないまま日々を過ごしていた。 そんな三重さんはいつもめがねを忘れてしまうド天然女子。クラス替えから3日。隣の席になった小村くんは、 困っている三重さんをサポートしようと奮闘するが、そんな想いとは裏腹に一生懸命何かを見ようとする三重さんとの距離が近すぎてドキドキが止まらず・・!?Twitter投稿で数万バズを連発し、月刊「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス刊)でも絶賛連載中の藤近小梅の大ヒット原作を実力派スタジオGoHandsがTVアニメ化! 近すぎるのに最高にピュアな二人の関係にドキドキニヤニヤ悶絶必至!2023年夏、めがねを忘れた女の子と「ゼロ距離」から始まるムズキュン純真ラブコメディが始まる!

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp