• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    エピソード

    • 「遭遇(であい)」― encounter ―

      「遭遇(であい)」― encounter ―

    • 「擬態(へんしん)」― metamorphosis ―

      「擬態(へんしん)」― metamorphosis ―

    • 「仲間(ともだち)」― base ―

      「仲間(ともだち)」― base ―

    • 「合体(しんか)」― comrade ―

      「合体(しんか)」― comrade ―

    • 「武人(せんし)」― soldier ―

      「武人(せんし)」― soldier ―

    • 「保護(まもり)」― jungle ―

      「保護(まもり)」― jungle ―

    • 「祝祭(おおさわぎ)」― carnival ―

      「祝祭(おおさわぎ)」― carnival ―

    • 「神殿(たから)」― palace ―

      「神殿(たから)」― palace ―

    • 「廃墟(わな)」― confrontation ―

      「廃墟(わな)」― confrontation ―

    • 「迷走(ちか)」― underground ―

      「迷走(ちか)」― underground ―

    • 「記憶(みやこ)」― ruin ―

      「記憶(みやこ)」― ruin ―

    • 「理由(いきさつ)」― prehistory ―

      「理由(いきさつ)」― prehistory ―

    • 「聖剣(つるぎ) 」― overmatch ―

      「聖剣(つるぎ) 」― overmatch ―

    • 「強敵(つわもの)」― swoop ―

      「強敵(つわもの)」― swoop ―

    • 「疾風(はやて)」― gale ―

      「疾風(はやて)」― gale ―

    • 「慢心(おごり)」― credulous ―

      「慢心(おごり)」― credulous ―

    • 「策略(いんぼう)」― conspiracy ―

      「策略(いんぼう)」― conspiracy ―

    • 「戦友(きずな)」― trust ―

      「戦友(きずな)」― trust ―

    • 「休日(ほねやすめ)」― vacation ―

      「休日(ほねやすめ)」― vacation ―

    • 「援軍(あらて)」― reinforcement ―

      「援軍(あらて)」― reinforcement ―

    • 「前兆(きざし)」― decisive battle ―

      「前兆(きざし)」― decisive battle ―

    • 「伝心(ふれあい)」― vow ―

      「伝心(ふれあい)」― vow ―

    • 「謀反(かくご)」― REBELLION ―

      「謀反(かくご)」― REBELLION ―

    • 「幻影(かげ)」― CHASE ―

      「幻影(かげ)」― CHASE ―

    • 「軍師(ちえもの)」― TACTICIAN ―

      「軍師(ちえもの)」― TACTICIAN ―

    • 「合身(りんくあっぷ)」― LINK UP ―

      「合身(りんくあっぷ)」― LINK UP ―

    • 「発覚(しょうたい)」― DETECTION ―

      「発覚(しょうたい)」― DETECTION ―

    • 「剛腕(しょうげき)」― AWAKENING ―

      「剛腕(しょうげき)」― AWAKENING ―

    • 「共鳴(うたごえ)」― DESPERATE ―

      「共鳴(うたごえ)」― DESPERATE ―

    • 「逃走(かくれが)」― RUNAWAY ―

      「逃走(かくれが)」― RUNAWAY ―

    • 「過去(いんねん)-前編」― PAST Part 1 ―

      「過去(いんねん)-前編」― PAST Part 1 ―

    • 「過去(けっちゃく)-後編」― PAST Part 2 ―

      「過去(けっちゃく)-後編」― PAST Part 2 ―

    • 「犠牲(すていし)」― SACRIFICE ―

      「犠牲(すていし)」― SACRIFICE ―

    • 「生命(すぱーく)」― REGENERATION ―

      「生命(すぱーく)」― REGENERATION ―

    • 「救出(かいほう)」― RESCUE ―

      「救出(かいほう)」― RESCUE ―

    • 「火星(しょうとつ)」― MARS ―

      「火星(しょうとつ)」― MARS ―

    • 「決意(ぷらいど)」― CRACK ―

      「決意(ぷらいど)」― CRACK ―

    • 「脅威(ひゅどらきゃのん)」― THREATEN ―

      「脅威(ひゅどらきゃのん)」― THREATEN ―

    • 「地球(きき)」― CRISIS ―

      「地球(きき)」― CRISIS ―

    • 「悔恨(あせり)」― REMORSE ―

      「悔恨(あせり)」― REMORSE ―

    • 「出立(けつい)」― DEPART ―

      「出立(けつい)」― DEPART ―

    • 「奇跡(ふっかつ)」― MIRACLE ―

      「奇跡(ふっかつ)」― MIRACLE ―

    • 「怪物(にせもの)」― PUPPET ―

      「怪物(にせもの)」― PUPPET ―

    • 「帰還(せいばーとろん)」― UPRISING ―

      「帰還(せいばーとろん)」― UPRISING ―

    • 「確信(うらぎり)」― DASH ―

      「確信(うらぎり)」― DASH ―

    • 「運命(しんじつ)」― DRIFT ―

      「運命(しんじつ)」― DRIFT ―

    • 「信頼(ぺんだんと)」― PORTENT ―

      「信頼(ぺんだんと)」― PORTENT ―

    • 「決死(しんねん)」― CRAMP ―

      「決死(しんねん)」― CRAMP ―

    • 「覚醒(ゆにくろん)」― ALLIANCE ―

      「覚醒(ゆにくろん)」― ALLIANCE ―

    • 「連合(そうりょくせん)」― UNION ―

      「連合(そうりょくせん)」― UNION ―

    • 「終結(けっせん)」― ORIGIN ―

      「終結(けっせん)」― ORIGIN ―

    • 「死闘」― mortal-combat ―

      「死闘」― mortal-combat ―

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アクタス
    • キャラクターデザイン

      おもてじまじろう
    • シリーズ構成

      もとひら了
    • トランスフォーマー&メカデザイン

      小倉信也 小川浩 村田護郎 福島秀樹
    • トランスフォーム・アニメーター

      阿部宗孝
    • 企画

      ウィーヴ
    • 原案

      石川裕人、スティーブ·ドラッカー
    • 掲載

      てれびくん テレビマガジン
    • 監督

      うえだひでひと
    • 脚本

      静谷伊佐夫
    • 製作

      テレビ東京、NAS
    • 音楽

      松尾早人
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響監督

      岩浪美和
    • トランスフォーマー&メカデザイン

      福島秀樹、小川浩、小倉信也、村田護郎
    • トランスフォーム·アニメーター

      阿部宗孝
    • 掲載

      テレビマガジン、てれびくん

    キャスト

    • アイアンハイド

      遊佐浩二
    • アレクサ

      富坂晶
    • カルロス

      前田ゆきえ
    • コンボイ

      大川透
    • サンドストーム

      千葉一伸
    • ジム

      小伏伸之
    • スタースクリーム

      山野井仁
    • ビリー

      新垣樽助
    • ホットロッド

      岡野浩介
    • メガトロン

      梁田清之
    • ラチェット

      沢木郁也
    • ラッド

      中井将貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    「触れたもの全てを死なせてしまう」 ……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されてばかりだったが、決して孤独ではなかった。 いつも彼の側で仕えるメイドのアリス。幼いころから彼の面倒を見てきた執事のロブ。 最近では魔女の友達もできて、家族との距離も少しだけ縮まった。 それでも最愛の人に触れない呪いは解けないまま……。 そんな中、坊ちゃんの呪いを解くための手掛かりが見つかり始め、坊ちゃんとアリスの運命が大きく動き出す。 触りたいけど触れない、二人の物語が再び幕を開ける!

    2023年

    焼肉店センゴク

    焼肉店センゴク

    心優しいが極度に気が小さい主人公のモップが、近所の焼肉店「センゴク」で人生初のバイトを始める。個性豊かな仲間と共に奮闘しながら成長する、焼肉系ハートフルギャグ4コママンガ待望のアニメ化

    2017年

    映画プリキュアドリームスターズ!

    映画プリキュアドリームスターズ!

    トビラをぬけてフシギな世界へ――3つの勇気で守ってみせる!ある日、宇佐美いちかはフシギな夢で見たサクラという謎の女の子と、現実の世界で出会ってしまった!「桜が原」という別の世界からやってきたサクラは、<世界中のキレイなもの>を狙う鴉天狗の魔の手により離ればなれとなった友達の狐・シズクを助ける為に、「鍵」「宝石」「スイーツ」のプリキュアを探しているのだという。やがて、『GO!プリンセスプリキュア』『魔法つかいプリキュア!』『キラキラ☆プリキュアアラモード』と大集合したプリキュア12人の前に、鴉天狗の手下・赤狗黄狗、そして謎の強敵・五月雨が立ちはだかる。すさまじい妖力により追い詰められるも、何とかピンチを切り抜ける。そして、サクラの想いに導かれるように、桜が原へと続くトビラの封印が解かれた。大切な友達・シズクを助けるため、プリキュア12人はいざサクラの世界へ―――。トビラを抜けたその先には、キラキラ輝くキレイでフシギな世界が広がっていた!

    2017年

    シンデレラ物語

    シンデレラ物語

    父親が仕事で家を空けた途端、継母と二人の義姉からまるで召使いのような扱いを受けることとなった少女シンデレラ。その境遇を見兼ねた魔法使いのパレットは、犬のワンダや小鳥のパピーたちと会話が出来るようにしてやる。ワンダたちに支えられ、前向きに日々奮闘するシンデレラ。そんな彼女が街で出会った青年シャルルは、実は身分を隠した王子であった。

    1996年

    文豪ストレイドッグス わん!

    文豪ストレイドッグス わん!

    モダンな街の喧騒に、舶来の風吹き抜ける 架空の都市「ヨコハマ」で、いにしえの文豪の名を懐く者たちが その名になぞらえた「異能力」による死闘を繰り広げていく アクションバトル大作「文豪ストレイドッグス」。

    2021年

    断裁分離のクライムエッジ

    断裁分離のクライムエッジ

    「君を切りたい。」女の子の髪を切ることが好きな少年・灰村切は、学校帰りに偶然立ち寄った洋館で、長く美しい髪の少女「武者小路祝」と出会う。彼女はどんな鋏でも切ることが出来ない、呪われた髪の持ち主だった。「殺人鬼」、「殺害遺品」、「髪の女王」――。祝をとりまく聞きなれない言葉に戸惑う切だが……?殺人鬼の血を受け継ぐ少年少女たちの「殺害遺品(キリンググッズ)」を巡るラブ・バトルストーリー開幕!

    2013年

    ぐんまちゃん シーズン2

    ぐんまちゃん シーズン2

    どこかにある世界“ひらがな”の「ぐんま」。 ハニワやダルマ、イチゴに忍者、色々な人たちが楽しく暮らすこの世界。 ぐんまちゃんはお友達と遊んだり、学んだり、冒険したり、悩んだり、笑ったり、 ぐんまパワーを使ってみたり・・・ まだまだ素敵なことがたくさんありそうです。 ぐんまちゃんの、ちょっと不思議で楽しい日常をのぞいてみませんか?

    2023年

    恋と嘘

    恋と嘘

    「嘘」は許されない。「恋」はもっと許されない。満16歳になると政府から結婚相手が通知される超・少子化対策基本法、通称ゆかり法。相手探しの面倒もなく、国家から相性の良さが保証された「幸せ」を皆が受け入れていた。そんな世界で、主人公・根島由佳吏15歳はクラスの高嶺の花・高崎美咲に想いを寄せていた。16歳の誕生日を迎える夜に決意を固め、ついに長年の想いを伝える根島由佳吏だったが、その直後、彼のもとに政府通知が届く―――。科学の赤い糸で結ばれた相手とは・・・。「好きになるべき人」「好きになってはいけない人」を政府に一方的に決められてしまう世界。それは希望なのか、絶望なのか―少年少女たちのひたむきで純粋な想いが交錯する、未熟で儚い禁断の恋物語。

    2017年

    ∀ガンダム

    ∀ガンダム

    月の民、ムーンレィスの少年ロランは、地球帰還作戦を前に環境適応テストのため地球へ降下。地球での暮らしになじんだ頃、突然月の軍隊ディアナ・カウンターが地球に降下、地球軍と戦闘となる。ロランは月と地球の平和共存を望みつつ、地球側の人間として“∀ガンダム”に乗り、同胞たちと戦うことになるのだった。

    1999年

    Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-

    Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-

    まとめブログ「キリキリバサラ」の管理人・我聞悠太は、オカルトの話題に茶々を入れて、訪問者を増やし、広告収入だけで生活できるようになることを夢見ていた。ある日、悠太はブログのコメント欄への書き込みから、女子高生占い師としてネット上で人気を集める相川実優羽の存在を知り、好意を持つ。悠太の後輩でブログのスタッフでもある成沢稜歌の指摘で、実優羽が占い番組を収録している場所が成明高校の視聴覚室であることに気が付いた悠太と稜歌は実優羽に会いに行く。悠太の姿を見た実優羽は、「あなたの事を……待ってたんです」と意外なことを言い、稜歌とともにブログのスタッフになることを了承する。

    2016年

    耐え子の日常(第二期)

    耐え子の日常(第二期)

    Instagramフォロワー数 37万人、Twitterフォロワー数 15万人を誇る話題作「耐え子の日常」。耐えて耐えて耐えまくるOL、辛抱耐え子の日常を描くSNS漫画が「ジワる」と共感を呼び、瞬く間に超人気アカウントに。昨年5月には発売された初のコミック書籍が発売後1週間で即重版決定。そんな大人気漫画の「耐え子の日常」がついにアニメになって登場!耐え子の漫画の世界観を軽快なテンポで送るショートアニメ!原作でも人気の耐え子の友人「朝美」役には「BanG Dream! 」の戸山香澄役などで知られる人気声優の愛美、「カードファイト!! ヴァンガード 新右衛門編」の新田新右衛門役を演じる森嶋秀太のほか、遠野ひかる、紡木吏佐らが出演。漫画での耐えっぷりをそのままに豪華キャストによるアニメ化が実現しました。

    2020年

    一騎当千 XTREME XECUTOR

    一騎当千 XTREME XECUTOR

    孫策伯符率いる南陽学院と頭首・劉備玄徳の成都学園が同盟を組み、魔王・曹操孟徳の許昌学院に戦いを挑んだ「赤壁の戦い」。それは孫策たちの勝利に終わり、魔王の魂も闇の世界へと消え去った。だが戦いの跡地、誰もいなくなった廃工場に復活するひとつの影――。数日後、許昌学院に上半身ジャージ姿でリュックを背負い、髪をアップに束ねた一人の女子高生が向かっていた。許昌学院に着いた彼女は、たむろしている闘士に尋ねる。「お兄サン、退屈してんの?だったらアタシとヤル?」油断している闘士たちを倒し、曹操のもとへ案内するよう詰め寄る少女。次々と現れる許昌の闘士を薙ぎ倒しながら放送室を占拠した彼女は名乗った。「ボクは涼州高校一年、馬超孟起! ボクと勝負しろ、曹操孟徳!!」闘士たちの運命の歯車が再び動き始めた今、新たな戦いの幕が上がる――!

    2010年

    大正オトメ御伽話

    大正オトメ御伽話

    時は大正――。 金持ちの家に生まれ、 何不自由なく育ってきた志磨珠彦は、 大事故に遭い、 右手の自由と父の期待、そして母を失う。養生という名目で田舎に厄介払いされ、 いつしか世の中すべてを嫌う 厭世家(ペシミスト)になっていた。そんな彼のもとへ、 夕月という少女がやってくる。 珠彦の世話をするために 父があてがった、妻だった。最初は夕月を うっとうしく思っていた珠彦だが、 次第にその笑顔と優しさに 心を開いていき――。果たして、二人は 本当の夫婦になれるのか。 大正ノスタルジック・ラブストーリー、 開演

    2021年

    ピーチガール

    ピーチガール

    黒い肌に赤い髪、超コギャル風女子高生「もも」。そんな「もも」はいつも外見でソンをする。本当は誰よりも純粋なのに、クラスメートたちにはわかってもらえない・・・・そんな「もも」は「とーじ」に中学の頃より一途な恋心を抱いている。そんな一途な「もも」に興味を持つ、学年イチのモテ男「カイリ」。そして「もも」とは正反対の小柄で色白、華奢な「さえ」。彼女はその男ウケする容貌とは裏腹に、ターゲットの“持ち物”を自分のものにしなければ気がすまない子悪魔的少女だった。そんな4人の恋の行方は・・・・・・

    2005年

    この素晴らしい世界に祝福を!

    この素晴らしい世界に祝福を!

    ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げた。「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」「……じゃあ、あんたで」RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、生活費を工面することだった!しかも、トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになって、さらなるカズマの受難は続く。そして、カズマ達パーティはついに魔王軍にも目をつけられて―――!?平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?

    2016年

    聖闘士星矢 Legend of Sanctuary

    聖闘士星矢 Legend of Sanctuary

    遥か神話の時代、闘いの女神アテナを護る戦士たちがいた。彼らこそ、この世に邪悪がはびこる時、必ずや現れるという希望の戦士・聖闘士〈セイント〉。 長きに渡る「聖戦」より時は経ち、現代。自らの持つ不思議な力に思い悩む少女・城戸沙織は、突如刺客にに襲われ、青銅聖闘士<ブロンズセイント>の少年・星矢に救われる。 そこで自らの運命と使命を知った沙織は、星矢と仲間の青銅聖闘士と共に聖域〈サンクチュアリ〉へと向かう決意をするのだった。 だがそこには教皇の罠と、聖闘士の中でも最強を誇る伝説の黄金聖闘士〈ゴールドセイント〉たちとの死闘が待ち受けていた―!

    2014年

    トニカクカワイイ ~SNS~

    トニカクカワイイ ~SNS~

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2021年

    レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~

    レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~

    どんなナゾもすべて解明、それが我がレイトン探偵社のモットーです。 レイトン教授の娘「カトリーエイル・レイトン」は、しゃべる犬「シャーロ」と助手の「ノア」と一緒に「レイトン探偵社」を営み、ロンドンで起こる不思議な事件を日々、解決している。元々は、突如姿を消した父『エルシャール・レイトン』を探すという目的で始めた仕事ではあるが、奇想天外な発想によるナゾトキが徐々に話題となり、いろんな依頼が舞い込んでくるようになる。

    2018年

    PERFECT BLUE

    PERFECT BLUE

    アイドルから女優への転身を図る未麻。その急激な変化にファン、マネージャー、そして未麻自身も戸惑いを覚える。やがて、未麻にストーカーの影が忍び寄り、脚本家らが惨殺されていく。「私が殺したの!?」ドラマで演じる役に浸食されるかのように自身の二重人格を疑う未麻。そんな彼女の前に「もうひとりの未麻」が現れ…。

    1997年

    笑ゥせぇるすまん

    笑ゥせぇるすまん

    謎のセールスマン「喪黒福造」が扱う品物は、人間の心。日常に追われ、虚しさやいらだちを抱える人の「心のスキマ」を埋めるのが彼の仕事。いえ、代金は必要ありません。ただし、約束はくれぐれもお守りください。さもないと…。藤子不二雄(A)原作、ブラックユーモアたっぷりの大人の寓話をアニメ化。1989年からTBS『ギミア・ぶれいく』内にて放送した本作は、人間のもろい本質を切り取ったシニカルな内容とインパクトあるキャラクターで、一大ブームを築きました。アニメといえばお子さま向け、とお思いのあなた、時にはとびっきり辛口のカクテルはいかがでしょう? 悪酔いなさいませんよう…オーッホッホッホ。

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp