• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 踊り子クリノッペ

    踊り子クリノッペ

    踊り子クリノッペ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    29歳の派遣OL、オネイさん。仕事イマイチ、趣味ナシ、彼氏ナシ。そんな彼女の一人暮らしの部屋には謎のペットが住んでいる。その名は“クリノッペ”。黄色くてちっちゃいプニプニした生き物だ。クリノッペは、話しかけてもしゃべらない。けれどとってもダンスが得意!時に激しく、時に切なく、大好きな飴ちゃんをもらえばご機嫌に。インドの山奥で発見されたクリノッペが、なぜこの島国にやってきたのか、なぜオネイさんの家に転がり込んできたのか……。その答えを知るのは、時おり現れるミステリアスな紳士、ナンチョビ―・マツダのみ。ともあれ、クリノッペと暮らすオネイさんの毎日は退屈知らず。クリノッペダンスイベントに出場し、ライバルとバトルを繰り広げたりもする。そして二人きりになった部屋の中、クリノッペは今日も踊る。オネイさんの喜びや毒や切なさを、受け止めるかのように踊るのだ。そんなクリノッペを見てオネイさんは思う。「クリノッペ。あんたもしかして、あたしのこと好きなの…?」ひとつ屋根の下、オネイさんとクリノッペが繰り広げる、ちょっぴりシュールでほんわかなストーリー。

    エピソード

    • #1~#9#01「どこ」/#02「朝がきたたた」/#03「甘えんぼ」/#04「メタボ」/#05「ツケマ」/#06「本屋」/#07「水着」/#08「賞味期限」/#09「雨の日」

      #1~#9#01「どこ」/#02「朝がきたたた」/#03「甘えんぼ」/#04「メタボ」/#05「ツケマ」/#06「本屋」/#07「水着」/#08「賞味期限」/#09「雨の日」

      #01ある日、オネイさんが会社から帰宅するとイソーローのクリノッペの姿がどこにもいない。 呼べども呼べども出てこないクリノッペ。果たして...。#02起床の時間。なかなか起き上がれないオネイさん。会社に行こうと慌ただしく身支度し玄関を出たとたん、無性にガスの元栓を閉めたかどうかが気になるのだった…。#03家に帰ってきたオネイさんに妙に懐いてくるクリノッペ。 不思議に思うが、可愛さ余って特に気にもしない。 しかし何故か匂いの気になる所ばかりに寄ってくるのだった…。#04最近ちょっぴり太り気味のオネイさんとクリノッペ。そこで近くのダンス教室に通うことに。レッスンに悪戦苦闘するオネイさんをよそにクリノッペは涼しい顔だが…。#05せっかくの週末に同僚の結婚式。運命的な出会いを夢見ながらメイクをしていたオネイさんだったが...あれ、ツケマはどこ...? #06初めての本屋に来るとお腹がいたいオネイさん。今回もやってきたお腹からのヤバい音!トイレはいったいどこだ?助けてクリノッペ! #07夏は男性たちが、女性の素敵な水着で心奪われる季節。妄想にふけるオネイさんの前で、クリノッペが突然フラーダンスをおどり始めるが…。 ほか

    • #10~#18#10「おなまえは?」/#11 「ライバル対決」/#12「カフェでの再会」/#13「生えた?」/#14「宇宙人と私」/#15「ライバル対決 part2」/#16「瞑想-スピリチュあ~る」/#17「ジャック」/#18「こどもども」

      #10~#18#10「おなまえは?」/#11 「ライバル対決」/#12「カフェでの再会」/#13「生えた?」/#14「宇宙人と私」/#15「ライバル対決 part2」/#16「瞑想-スピリチュあ~る」/#17「ジャック」/#18「こどもども」

      #10遊び半分で、クリノッペの名前をいろんなパターンで読んでみたオネイさん。ふと、ある名前で呼びかけてみると…。その時クリノッペがとった行動とは!? #11クリノッペな満月が鮮やかに輝く夜。CLUB CLINOPPEではクリノッペたちによるダンスバトルが繰り広げられている。オネイさんとクリノッペに挑むのは、後輩・ライバルちゃんとそのクリノッペ・クリリン! #12日曜の午後。オシャレなカフェで読書を楽しむオネイさん。同じくカフェに偶然居合わせたナンチョビー。久々にクリノッペと出会ったナンチョビーは、初めての出会いを克明に思い出す…#13朝クリノッペに違和感を感じつつも、慌てて外出するオネイさん。仕事から帰ってくると、何故かクリノッペの頭からニョキニョキと葉っぱが生えていた!?時間を追うごとに大きくなる葉っぱ!どうなる? #14今日も1日疲れて帰宅すると、クリノッペしかいないはずの家で“おかえりなさい!”の声にびっくりのオネイさん。声の正体はなんと宇宙人!そしてまさかのプロポーズも!?#15オネイさんVS. 後輩ライバルちゃんのクリノッペダンスバトル、第2弾。オネイさんは最凶の毒舌三姉妹「三つ子の役満」を誘惑しライバルちゃんに精神的なダメージを与えようとするが...あれ?三姉妹、どこに行った?! ほか

    • #19~#26#19「風邪ひいた」/#20「ライバル対決part3-児童公園での死闘!!-」/#21「女子会」/#22「ずる休み」/#23「びんのふた」/#24「月とクリノッペ」/#25「ライバル対決part4」/#26「ずっと、クリノッペ」

      #19~#26#19「風邪ひいた」/#20「ライバル対決part3-児童公園での死闘!!-」/#21「女子会」/#22「ずる休み」/#23「びんのふた」/#24「月とクリノッペ」/#25「ライバル対決part4」/#26「ずっと、クリノッペ」

      #19風邪を引いてしまったオネイさん。まさかこのまま孤独死?!熱にうなされ悲しい妄想にあけくれるオネイさんにクリノッペは…?! #20よく晴れた日曜の午後。子供たちが遊ぶ公園でバッタリ遭遇したオネイさんと後輩ライバルちゃん。火花を散らす二人。因縁の対決の結末は...#21今日は女子会!カルチャースクールで知り合ったセレブ女子と一切話がかみ合わないオネイさん。助け舟を出すジャックだが…。#22仕事を残したままうかっりと朝まで寝てしまったオネイさん。慌てて会社に行こうとするが、やる気の糸がプッツリときれてしまう…。オネイさんは会社に行くことができるのか?#23日曜日、ちょっと遅めのブレックファースト。高級ジャムで優雅な休日を満喫しようと、瓶のふたを開けようとするが、なかなか開かない。何度も何度もトライするが…。#24ある夜。窓をあけると空にはクリノッペにそっくりな大きなお月様が。月を見ながらどんどんと妄想が膨らむオネイさん。遂には…。#25「オネイさんVS. 後輩ライバルちゃんの因縁対決が遂に最終章!?ダンスバトルにてライバルちゃんがいつものように憎まれ口を叩かない…。不思議に思うオネイさんだが…。#26アラサー独女のオネイさんに恋人はできるのか!?オネイさんが下す決断とは!?そしてクリノッペとオネイさんの未来は!?

    • メタボ

      メタボ

    • ツケマ

      ツケマ

    • 本屋

      本屋

    • 水着

      水着

    • 賞味期限

      賞味期限

    • 雨の日

      雨の日

    • お名まえは?

      お名まえは?

    • ライバル対決 Part1

      ライバル対決 Part1

    • カフェでの再会

      カフェでの再会

    • 生えた?

      生えた?

    • 宇宙人と私

      宇宙人と私

    • ライバル対決 Part2

      ライバル対決 Part2

    • 瞑想・スピリチュあ?る

      瞑想・スピリチュあ?る

    • ジャック

      ジャック

    • こどもども

      こどもども

    • 風邪ひいた

      風邪ひいた

    • ライバル対決 Part3 -児童公園での死闘!!-

      ライバル対決 Part3 -児童公園での死闘!!-

    • 女子会

      女子会

    • ずる休み

      ずる休み

    • びんのふた

      びんのふた

    • 月とクリノッペ

      月とクリノッペ

    • ライバル対決 Part4

      ライバル対決 Part4

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    まおゆう魔王勇者

    まおゆう魔王勇者

    魔王と勇者の決戦直前。王道RPGにおけるオーソドックスな対峙――。片や、剣と魔法を自在に操つり、一人で一軍にも匹敵すという勇者。片や、魔界のすべてを統べる魔王。魔界にそびえる魔王城、その奥深くにある謁見の間。魔王のあまりにもありがちな問い「この我のものとなれ」と勇者のわかりきった答え「断る!」から、人間界と魔界、二つの世界を変えるべく手を組んだ二人の挑戦が、いま始まる。

    2013年

    デュエル・マスターズ VS

    デュエル・マスターズ VS

    祝・ご進学!カレーパンが大好きな切札勝太は、中学生になってもデュエルざんまい!幼なじみのるると再会してパワーアップした勝太が、日本最強のデュエリストに挑むっ!! デュエル・マスターズ VS 史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ!デュエマ!

    2014年

    かくしごと

    かくしごと

    隠し事は、何ですか?・・・ちょっと下品なまんがを描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は何においても愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは・・・自分の仕事が『漫画家』であること。自分の”かくしごと”が知られたら。娘に嫌われるのでは⁉”愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる——”

    2020年

    ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険

    ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険

    人気アニメの劇場版第4弾。港町ハンナバル。そこでは大海賊が競うルールの存在しない世紀の大レース、「デッドエンド」が開催されようとしている。冒険の臭いと賞金に誘われすぐさまレースにエントリーするルフィ達。優勝候補といわれる“悪魔の実”の能力者ガスバーデ将軍、病に倒れたビエラ爺さんの為に海賊の懸賞金を狙うアナグマ…、それぞれの思いを胸にレースがスタート! 苛酷な状況がルフィ達に次々と襲い掛かるが、ログホースが示す通り順調に船を進めるゴーイング・メリー号。さらに進むとそこには驚愕の事実が待っていた!

    2003年

    マギ

    マギ

    秘宝が眠るとされる謎の遺跡「迷宮(ダンジョン)」が出現する不思議な大陸を旅している少年アラジン。彼は旅の中で出会ったアリババと共に秘宝を手にするため、「迷宮(ダンジョン)」攻略を目指す。その中で生じる様々な出会いと別れを繰り返す中で、アラジンは自らの宿命を知ることになる。

    2012年

    ラブひな

    ラブひな

    赤松健の人気コミックを原作にしたTVアニメ。浦島景太郎は、ある女の子と15年前に交わした「いっしょにトーダイに行こうね!」という約束を守るため東大を目指すが、努力むなしく浪人生活は2年目に突入。家を追い出された景太郎は、祖母ひなが経営する温泉旅館を訪れる。ところが、旅館はなんと女子寮「ひなた荘」になっていた!「管理人としての仕事をこなす」ことなどを条件にひなた荘に住むことになったのだが…。

    2000年

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    2015年

    怪~ayakashi~ Japanese Classic Horror

    怪~ayakashi~ Japanese Classic Horror

    江戸怪奇文学の傑作鶴屋南北の『四谷怪談』、明治の文豪泉鏡花の幻想文学『天守物語』、怪奇日本映画の定番『化猫』。その妖しくも美しく、おぞましくも哀しい世界を、最新のアニメーション技術と本格派クリエーターによる演出で表現。

    2006年

    きらりん☆レボリューション STAGE3

    きらりん☆レボリューション STAGE3

    食いしん坊だけど元気いっぱいな美少女中学生・月島きらり。ある日、彼女は人気アイドル・日渡星司と出会い、一目惚れしてしまう。そして彼を追いかけて乱入した生中継のコンサートステージ上で、きらりはアイドルになる事を宣言してしまう…。『ちゃお』にて連載の中原杏のコミックをテレビアニメ化

    2008年

    スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

    スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

    『スタンド(STand Alone National Department)』麻薬取締官、刑事、情報屋、著名人、名家の人間といった官民に関係なく適正のある者で構成された、薬物絡みの事件を取り扱う独立捜査機関。新人マトリである泉玲は、スタンドの候補者として選出されたメンバーのスカウト役に任命される。その候補者として選出されたメンバーを待ち受けていたのは、異なる正義を持つ組織間の対立と、謎のドラッグに紐付く未解決事件であった。彼らがたどりつく真実とは―――

    2019年

    叛逆性ミリオンアーサー

    叛逆性ミリオンアーサー

    聖剣『エクスカリバー』。ブリテンの統治を目指し、王を見定めるべく用意された選定の剣。それを抜いた者は『アーサー』と呼ばれ、強大な力を手にした。だが、エクスカリバーを引き抜いたのは一人ではなかった。力が大量に生み出されたことにより、伝説が氾濫、歴史の歪みへと繋がってしまう。歴史を正しく導くため、団長・鉄拳・山猫・閣下・錬金・流浪と呼ばれる六人のアーサーは、過去の地『ブリテン』へと降り立つ。彼らの使命は、歴史を歪めるエクスカリバーを全て叩き折ること。その数、およそ100万。これは、過去への叛逆。そして、未来(いま)を守る戦いである――。

    2018年

    女神のカフェテラス 第2期

    女神のカフェテラス 第2期

    ――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」を継いだ主人公・粕壁 隼。そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人の女神(カワイイ女の子)が!初めは衝突ばかりだったが、それぞれの過去や、家庭の事情を知った隼と女神たちの尽力によって様々な問題を乗り越えてきた「Familia」。しかし…隣にまさかのライバル店が⁉そこには5人の新たなカワイイ女の子が⁉そして祖母の代から続く不思議な縁が、隼と女神たちの関係をさらに深めていき…⁉”恋”と”家族”の六角関係が大きく動き出す! 5人全員「正ヒロイン」の、ヒロイン多すぎシーサイドラブコメが再びここに開幕!

    2024年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld

    キリト、ユージオ、アリス。二人の修剣士と一人の整合騎士が最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。「教えて、キリト……どうすればいいの……」 しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは、容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で、暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も――。『SAO』シリーズで最も長く、美しい戦い《アリシゼーション》編、その最終章がついに開幕!

    2019年

    アクエリオンロゴス

    アクエリオンロゴス

    かつて、人の声が万物の真理を呼び起こしていた時代があった。だが、ある発明によって人類の歴史は大きな転換期を迎える。「文字」それは優れた伝達手段として瞬く間に普及したが、声と真理との間に「ロゴスワールド」を誕生させてしまう。それから数千年後――文明の発達はロゴスワールドを肥大化させ、文字の暴走を引き起こした。これに対抗できるのは「創声力」と呼ばれる、真理の力を引き出せる創声部の若者たち。阿佐ヶ谷に住む少年「灰吹陽」は、文字の暴走に遭遇し、現実世界に波及する混乱を前にして、運命の声を発した。「叫べ、創声合体」と……。ロゴスワールドを鎮める唯一の存在、「アクエリオン」が誕生したとき、文字を巡る新たな神話の1ページが幕を開ける。

    2015年

    響け!ユーフォニアム2

    響け!ユーフォニアム2

    吹奏楽コンクール京都府大会。そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……!

    2016年

    君の名は。

    君の名は。

    1,000年に1度のすい星来訪が、1か月後に迫る日本。山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は、町長である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈(うっくつ)していた。それゆえに都会への憧れを強く持っていたが、ある日彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。夢では東京での生活を楽しみながらも、その不思議な感覚に困惑する三葉。一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生活する少女になった夢を見る。やがて、その奇妙な夢を通じて彼らは引き合うようになっていくが……。

    2016年

    オーバーロードII

    オーバーロードII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。絶対の忠誠を誓う配下とともに新たな地へ進軍する。世界を掌中におさめる死の支配者、ここに再臨!!

    2018年

    ログ・ホライズン

    ログ・ホライズン

    シロエたち「冒険者」が、ゲーム「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められて、はや半年。当初は混乱が広がっていたアキバの街も、自治組織「円卓会議」の結成を経て、活気と平穏を取り戻していた。もともとのゲーム世界の住人であった「大地人」とも、ザントリーフ半島でのゴブリン防衛戦を経て信頼が深まり、大地人貴族の筆頭格であるコーウェン家の令嬢レイネシアは、アキバの街に大使として赴任することとなった。季節はまもなく冬、冒険者たちは、この異世界でいかに行動するか、何を目指すかを、それぞれ模索している。アキバの街で、西の都で、北の大地で、あるいは遠い異国で、冒険者たちの思惑はぶつかり、交錯する―。「ログ・ホライズン」第2シリーズ。はたして、シロエと仲間たちにはどのような冒険が待ち受けているのか!?

    2014年

    BASTARD!! -暗黒の破壊神- (2022) part2

    BASTARD!! -暗黒の破壊神- (2022) part2

    近代文明の崩壊から400年後、世界は魔法と剣が支配する混沌の中にあった。 破壊神アンスラサクスの復活を目論む闇の反逆軍団は、その圧倒的な魔力を持つ四天王を中心に、世界を支配するべく、勢力を広げ続けていた。 そんな中、中央メタリオン大陸にあるメタ=リカーナ王国は魔導師率いる闇の反逆軍団に襲撃される。 王国を救うため、大神官の娘ティア・ノート・ヨーコは一つの決断を迫られる。 それは幼なじみの少年ルーシェ・レンレンの内に封じ込められている、 かつて世界支配をもくろんだ古の大魔法使いを復活させること。 そして、その封印を解くことができるのは処女による接吻のみ――。 差し迫った危機にヨーコが意を決してルーシェと唇を重ねた瞬間、黒く強大な妖気が周囲に満ちていく。 最強にして最狂、超絶美形主人公、伝説の魔法使いダーク・シュナイダーが今、復活を遂げる!

    2022年

    アイドールズ!

    アイドールズ!

    この物語は、空席祭りなアイドルがキャパ100人のライブハウスを満席するために奮闘する、10日間の熱くてゆる〜い物語である!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp