• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. シンビアパート

    シンビアパート

    シンビアパート
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゴーストがでることで有名なシンビアパート! ここに引越してきたハリとドゥリはアパートにいるあやしい「シンビ」がもつアメをたべたことから、おそろしいゴーストが見えるようになる。じつはシンビはシンビアパートが100年たち生まれたトッケビ(※)だった! トッケビのシンビはハリとドゥリにゴーストを退治するために、ゴーストと戦うゴーストボールを作ってくれる。ゴーストボールでいつでもシンビとほかのゴーストを呼びだせるようになったハリとドゥリ。しかしふたりの前にはさらに恐ろしくて強いゴーストたちが! ハリとドゥリは無事にゴーストたちを退治することができるのか!? ※トッケビとは、韓国にふるくから伝わる鬼神、妖怪、の一種。人間とにておりイタズラ好きだが、人をいじめたりせず、一緒にあそびたがり親しくつきあおうとする存在。

    エピソード

    • ここはシンビアパート! 水兄弟の恐怖!

      ここはシンビアパート! 水兄弟の恐怖!

      ハリとドゥリはシンビアパートの444号室に住む仲良し姉弟。新学期が始まる直前、シンビアパートに水兄弟という双子のゴーストが現れ、マンション全体がのっとられてしまう。水兄弟は生前、多忙な両親にかまってもらえず、寂しい気持ちを抱えたまま給水タンクの事故で亡くなった双子の兄弟だった。寂しさゆえにマンションの住人たちに憑依し、自分たちのもとへ集めようとしていた。ハリたちは水兄弟を退治する事ができるのか…

    • 逃れられない呪い…クロカミ―

      逃れられない呪い…クロカミ―

      休み時間、ハリは同じクラスのガウンがひとりでいることに気づく。彼女には「幽霊が憑りついているから、近づくと怖い目に遭う」という噂があった。その夜、ガウンをいじめたクラスメイトが、ゴーストに襲われる。翌日、エリとテヨンがガウンを呼び出すと、髪に憑りついたクロカミーが現れた。不慮の事故で亡くなったガウンの姉が、妹を守るために憑りついてゴースト化したものだった。

    • かわいくなりたい?影のゴースト…ファントムトルソー

      かわいくなりたい?影のゴースト…ファントムトルソー

      クラスメイトのセアは、「影のゴーストに願えば望みの姿になれる」という噂を知り、ゴーストを呼び出し「目を大きくしてほしい、叶えば大事なものを渡す」という契約を結ぶ。一方、太っていることをからかわれて落ち込んでいたドゥリも、影のゴーストに「痩せさせてほしい」と頼み、願いが叶って喜ぶ。 だが、影のゴーストことファントムトルソーは願いを叶えた代償として、セアの愛犬・ミンキーと、ドゥリの姉・ハリをさらってします。シンビたちはハリたちを助ける事ができるのか。

    • 窓の外の不吉な視線 ハハグモ鬼の襲撃

      窓の外の不吉な視線 ハハグモ鬼の襲撃

      ある日、シンビアパートで子供がいなくなった。数年前に息子を助けようとして母親がベランダから転落死した事件以降、毎年この時期に子供がいなくなっていた。翌日、今度はヒョヌのいとこがいなくなった。ゴーストの仕業だと考えたヒョヌたちは、シンビと共にシンビアパート内を探し、クモの糸で捕らわれた子供たちを見つける。犯人は、ハハグモ鬼というゴーストだった。例の転落死した母親の霊が、息子のペットのクモと合体して生まれたゴーストで、自分の息子を探すために子供をさらっていたのだった。

    • 呪われたスマートフォン イドゥラの魂

      呪われたスマートフォン イドゥラの魂

      学校帰り、道端でスマホを拾ったハリは憑りつかれたように謎の女セミとメッセージのやりとりをするが、ドゥリはそんな姉を心配していた。夜中、突然家を出たハリ。ドゥリはハリを追いかけるが、制止も聞かず山奥の霊廟へ。そこに突然現れたイドゥラというゴーストに井戸に落とされそうになるが、ドゥリとシンビが間一髪で救う。正気に戻ったハリはスマホを井戸に捨てて帰るが家のベッドには捨てたはずのスマホが! そして今度は山奥の崖へと導かれていく。再び後を追ったドゥリだが、イドゥラに邪魔をされハリを見失ってしまう。

    • 正体不明の敵 顔のないゴースト ノッペラー

      正体不明の敵 顔のないゴースト ノッペラー

      母親の様子が変だと悩んでいたヒョヌが翌日、学校に来なかった。心配してヒョヌの家を訪ねたハリたちは真っ暗な室内には誰もおらず鏡が割られていることに気づくが、ひとまず様子を見ることに。夜更かしを楽しんでいたハリとドゥリは夜勤だったはずのママが突然帰ってきて驚く。翌朝、突然鏡を割り始めたママに恐怖を感じた2人は家の外に。ママは人間の体に乗り移るゴースト ノッペラーに憑りつかれていたのだ。

    • 不吉なメロディーの呪い マリオネットクイーン

      不吉なメロディーの呪い マリオネットクイーン

      ハリのクラスメイトが、ある日を境に様子がおかしくなってしまう。心配したハリたちは後を追うと、向かう先は地下の理科室だった。そこで誰もいないはずの理科室からオルゴール音が流れるという怪談を知る。しかもその理科室は15年前までバレエを熱心に行うダンス部の練習室として使われていたのだという。シンビを呼び出し、理科室に入るとその中には呪いをかけられたクラスメイト7人とマリオネット・クイーンというゴーストがいた。

    • 恐怖の4444番 メイソーバス

      恐怖の4444番 メイソーバス

      ある日、塾行きのバスに乗り遅れたドゥリが次に来たバスに乗ろうとするとそれは「4444番バス」だった。4時44分44秒に来るバスで、乗客はすべてゴースト。乗ろうとした客を引きずり込んで仲間にしてしまうのだという。危うく難を逃れたかに見えたドゥリだったが、翌日、転んだせいで腕時計が壊れてしまい、4444番バスだと気づかずに乗ってしまう。帰ってこないドゥリを心配したハリは、明け方に来る4444番バスに乗り込むとゴーストとなった乗客たちを乗せたバスが「メイソーバス」というゴーストになっていたのだ。

    • 人間クレーンゲーム ベアードール

      人間クレーンゲーム ベアードール

      ヒョヌは塾の帰り、路地裏で奇妙なクレーンゲーム機を見つけ、プレイしているとゲーム機が光り、中に吸い込まれてしまう。一方、ドゥリはパパにロボットのおもちゃを買ってもらう約束をしていたが、買ってもらえず怒って出て行ったところで、クレーンゲーム機を見つける。景品のロボットを取ろうとしていると、ゲーム機が光り、中に吸い込まれ、助けとうとしたガウンまでも吸い込まれてしまう。ハリはシンビを呼び出し、ゲーム機の正体が「ベアードール」というゴーストだと知る。

    • 赤い瞳の少年 イアン

      赤い瞳の少年 イアン

      ガウンはある日、謎めいた少年・イアンが倒れているのを見つけ、家に招いて介抱する。イアンの正体はバンパイアだが、心優しく、人間の生き血を飲まない。だが、彼の兄のシオンは邪悪なバンパイアで、人間を次々に襲っていたため、町では急に貧血になる謎の伝染病が流行り出したと話題になっていた。その後、イアンの正体に気づいたガウンだが、シオンにさらわれてしまう。イアンが助けに駆けつけ、イアンとシオンは戦うことになったが…

    • 4と2分の1 魔物の地図

      4と2分の1 魔物の地図

      シンビアパート内で古い宝の地図を見つけたハリとドゥリ。それは戦争時に隠された本物の財宝の地図ではとヒョヌに言われ、皆でシンビアパート内を探索することに。エレベーターに乗り込み、地図にあった「4と2分の1階」に到着するが、誰も住んでいないそのフロアにはなんと本当に財宝が隠されていた。喜ぶ一行だったがそこへキクラスという魔物が現れ、3つの問いを解決しなければ永遠に魂を奪うと脅し、勝負を持ちかける。

    • 小さな人間 ホムンクルス

      小さな人間 ホムンクルス

      ハリのクラスメイト ドンジンは、勉強はできるが友達がいない。ある時、古書店で見つけた魔術の本で知った錬金術を使い、泥人形に命を与え小さな怪物ホムンクルスを作り上げる。話もできる人形はホドンと名付けられ、ドンジンと友情を育んでいく。発明品コンテストに向け心霊カメラを作ることしたヒョヌやハリたちは、勉強のできるドンジンをチームに招き入れることに。しかしハリたちと親しくなっていくドンジンに嫉妬したホドンが本性をあらわし次々と仲間をさらっていく。

    • 死からよみがえった花 ジーニア

      死からよみがえった花 ジーニア

      ある日、シンビアパートの花壇に、管理人が花を植えた。それはジーニアという花で人間の魂がよみがえったものだという言い伝えがあった。ある夜、シンビアパートが地震のようにひどく揺れ、不思議に思う住民たちだったが、それはジーニアの仕業だった。インナムやヒョヌの家族など、住民たちが次々とその花に囚われてしまう。だが実は、ジーニアはあることを皆に知らせようとしていたのだ…

    • 恐怖の林間学校 墓の中の悪霊 セメタリ―

      恐怖の林間学校 墓の中の悪霊 セメタリ―

      夏の林間学校にやってきたハリとガウンとヒョヌ。昼間はクイズなどの出し物で楽しく過ごし、夜は肝試し。ハリたちは最後に出発するグループとして目的地まで向かった。どの生徒たちも先生の扮装に怖がる中、ハリとガウンは動じない。そうこうしているうちに目的地に到着したが、突然辺りに深い霧が立ち込める。それはセメタリ―というゴーストの仕業だった。

    • 鋼鉄の猛獣の襲撃、クラヤミ―

      鋼鉄の猛獣の襲撃、クラヤミ―

      ある山奥の小さな村で、トラックやパトカーが巨大な怪物に食われるという謎の事件が起きる。それは「プルガサリ」という鉄を食べるゴーストの仕業だった。プルガサリを封じるために村へ来たガンリムは、溺れかけていた男の子ヨンファンを助けると、自宅に招かれ、少しの間滞在することになる。ヨンファンと妹のヨンジはガンリムと仲良くなるがヨンジがプルガサリにさらわれてしまう。

    • ゴーストと勝負だ!ラバナブ

      ゴーストと勝負だ!ラバナブ

      最近ネットで「ゴーストとのかくれんぼ」が話題になっている。夜中にゴーストを呼び出してかくれんぼをし、ゴーストに一時間見つからなければ、どんな願いでもかなえてもらえるという噂だ。ヒョヌはハリを誘い、ドゥリとガウンも含めた四人で、夜の学校で「ラバナブ」というゴーストを呼び出す。だが、ドゥリがラバナブに見つかり、連れ去られてしまう。ドゥリを救うには、隠れている四人のラバナブを全員見つけなければならないが…

    • 青い呪いの魂、ヘロン

      青い呪いの魂、ヘロン

      インナムがフリーマーケットでロボット掃除機と絵画を買ってきた。絵を気味悪がるハリやドゥリをよそにインナムはルンルンで家事にいそしむ。ある夜、家中の家電が勝手に動き出し、ドゥリは絵にゴーストが憑りついているのではと疑う。しかし実際にゴーストが憑りついていたのは絵ではなく掃除機のほうでジョンミンという病弱な少年の魂だった。

    • ママと麻姑 (まこ) バーバの終わらぬ悪夢

      ママと麻姑 (まこ) バーバの終わらぬ悪夢

      ジミが逮捕しょうと追っていた強盗がノットリーというゴーストに憑りつかれてしまう。執拗に自分を追ってくるジミをノットリーは殺そうと画策する。ある晩、ジミの悲鳴を聞いて夜中に起こされたハリが、ジミの後ろの霊を目撃する。ハリたちはシンビを呼んでその霊を退治しようとするが、金縛りに遭って身動きがとれなくなってしまう。さらにそこへノットリーが登場し、シンビとドゥリがつかまってしまう。動けないハリをよそに霊はノットリーを追って部屋を後にした。霊の正体はこの世を去ったジミの母ママと麻姑(まこ)バーバだった。

    • バンパイア王、ヨアヒム

      バンパイア王、ヨアヒム

      ある日の帰り道、ガウンがバンパイアに襲われ、シンビとハリに助け、ガウンはイアンというバンパイアと出会ったことを話し、イアンの心配をする。翌日、ハリたちの通う小学校に、新しい校長先生が赴任するが、それはバンパイアのバーロウが人間に化けた姿だった。ある夜、ハリとガウンは夜の学校に来るよう脅される。何かの罠だとは知りつつ、イアンの身を案じて学校に向かう。バンパイアたちの狙いは、イアンがガウンにくれた指輪だった。

    • 雨の日の訪問者 島から来たゴースト

      雨の日の訪問者 島から来たゴースト

      『ワラがっぱ』というゴーストが現れると知ったガンリムは、自分の手で封印するため島へ向かったが、戦いのさなか取り逃がしてしまう。一方、まんまと逃げおおせたワラがっぱは、ガンリムの大切な人、ハリに襲いかかる。ワラがっぱは、雨のなか一人で歩く人間をさらうゴーストだった。再戦のチャンスで、ガンリムはわらがっぱを封印しようとするが、ハリを人質にとられ、またしても逃がしてしまう…

    • 地下国大賊の登場!

      地下国大賊の登場!

      以前、ガンリムの母親は地下国大賊と戦い、倒す代わりに自身の体の中に地下国大賊を封じた。ガンリムは地下国大賊を消滅させて母を救うため、強力な8体のゴーストを探していたのだ。8体目となるワラがっぱの封印に成功したガンリムは、8体のゴーストの力で、地下国大賊を消滅させようとするが、復活した地下国大賊には勝てなかった。母は「もっと強い力が必要で手がかりは祭壇の下の棚にある」と言い残し、地下国大賊に吸収されてしまう。そして棚を見たガンリムは、ある文書を見つけ愕然とする…

    • 霧の中の陰謀 白い羽のゴースト

      霧の中の陰謀 白い羽のゴースト

      シンビの誕生日。ハリたちはサプライズパーティーを計画していたが、学校の帰り道、濃い霧が立ち込め、助けを呼ぶ少年の声が聞こえ行ってみると、サナギのようなものに捕らわれた少年と、大量の巨大イモムシのゴーストがいた。ピンチのハリたちを助けにガンリムが駆けつけるが、巨大な蛾のゴースト・リムシャイコスに捕まり、連れ去られてしまう。

    • シンビアパート / 最後の危機 (前編)

      シンビアパート / 最後の危機 (前編)

      元々は人間を守護する大天使だった地下国大賊は、堕落した人間を滅亡させようと計画していたことが神にばれて天界を追放されてしまう。そうして闇の世界に染まり、人間と神への復讐を果たそうとしていたのだ。シンビを連れ去ったガンリムはシンビアパートの屋上で儀式を執り行い、順調に地下国大賊の力を削いでいくが…

    • シンビアパート / 最後の危機 (後編)

      シンビアパート / 最後の危機 (後編)

      地下国大賊を倒すためシンビの力を利用し儀式をしていたガンリム。シンビを救出するため儀式を中断させたハリとドゥリだったが、そこへ地下国大賊が姿を現す。ハリやガンリムたちはゴーストボールなどで必死に戦うが、どうしても倒せない。だが最後にはシンビが登場し、特殊なエネルギーを用いて地下国大賊の戦いに挑む。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

    昭和元禄落語心中 -助六再び篇-

    刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲の「死神」が忘れられず、出所した与太郎が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となり、芸を磨いた与太郎はついに真打へと昇進する。継いだ名跡は三代目助六。八雲師匠の為め、小夏の為め、二人の中の助六を変える為め、与太郎が見出す己の落語とは…。

    2017年

    魔法使いの嫁 星待つひと:後篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:後篇

    三浦から受け取った一冊の本。それは彼に遺された悔恨の記憶であり、寄す処でもあった。本を託されたチセは三浦の想いを伝えるために奔走する。『その夜僕には、果たさなければならない約束があった』 彼が果たせなかった約束、森の図書室の秘密が今明かされる……。たとえ雲厚く見えずとも。星はいつか、待ち侘びるひとの元へ。語られなかった前日譚、三部作がここに完結――。

    2017年

    狂乱家族日記

    狂乱家族日記

    阿鼻叫喚”“驚天動地” 狂乱の宴がいよいよ幕開け!? 千年前に現れた破壊の化身「閻禍(えんか)」は、「千年後に自分の<<子供>>が世界に絶望をもたらす」という不吉な言葉を残し滅びていった。それから千年後、DNA鑑定の結果「閻禍の子供」の可能性のある人間や生物が複数発見された。そのどれが「閻禍の子供」であるかを確かめるため、ある作戦が決行されることになった。それは、「閻禍の子供」の可能性のある者を家族として共同生活させるという「なごやか家族作戦」。対策局対策一課行動部隊長である乱崎凰火は、この作戦に「父親」として強制参加させられる。 ※配信時のEDは「凶華Ver.」になります。

    2008年

    ドラゴンボール

    ドラゴンボール

    山奥に住む孫悟空は、ある日七つのドラゴンボールを探すブルマと出会う。悟空の祖父の形見はドラゴンボールのひとつだったのだ。ブルマに協力し、世界を冒険することになった悟空は、世界征服を企むピラフ一味などさまざまな敵と戦うことになる。

    1986年

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森に住む陽気な小人たち(ファニット族)の物語。彼らは、身長が約10センチで、いつも笑顔をたやさぬ温和な性質と疲れを知らぬ勤勉さをもった天性の職人たちである。それぞれに仕事を持ち、その仕事内容にふさわしい独特の工夫をこらした家を建て家族と共に住んでいる。また、木の実をひいてパンを作ったり、野いちごでジャムを作るなど生活の糧も森から得ている。色鮮やかな服を着た陽気な彼らは、森の動物たちにとっても、面倒見のいい頼りになる仲間なのである。そんなファニット族の女の子「ベルフィー」が生い立ちにまつわる彼女自身の秘められた過去を徐々に浮き彫りにさせながら大きな幸せを掴むまでを・・・・・・。また森の便利屋をしている父親「ロック」に不満を抱き、有能なファニットになることを夢見る少年「リルビット」が父親の偉大さを知り、ファニット族の一人として自覚を持つまでが物語の柱となっている。そして、二人の冒険や友情、他のファニットたちや様々な動物たちとの心温まる交流を描きながら、村長の一人息子「ナポレオン」をからめ様々な感情を交錯させて成長していく三人を中心に物語は展開して行く。

    1980年

    のんのんびより りぴーと

    のんのんびより りぴーと

    「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。

    2015年

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール

    巨大隕石群が地球に近付いている。このままでは地球が滅亡してしまう!地球を守れるのは、響子・彩日花・みらいと言う3人の少女だけ。謎の組織の美女小夜は、上司の命により半信半疑のままアイドル候補生として3人を集める。アイドルになる気満々の3人であったが、連れてこられた先はゲームセンターで……。

    2016年

    劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

    劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

    「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。彼とその仲間たちは偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまう。それが引き起こすのは、何度過去改変(世界線の移動)をしても訪れる、仲間の死という残酷な未来だった…。絶望に打ちひしがれる岡部に差すひとすじの光、それは誰も死ぬことのない未来、「シュタインズ・ゲート」と呼ばれる世界線。時間軸を超えて絡まりあった謎を解き明かし、ついに「シュタインズ・ゲート」に辿り着いた岡部。しかしいくつもの世界線を超えた岡部の脳には、多大な“負荷”がかかり始めていた…。

    2013年

    創勢のアクエリオンEVOL

    創勢のアクエリオンEVOL

    昭和41年・春。鉱石ラジオを手に旅をする月島シンは、伊豆の海岸で涙を流す少女、河津ユノと出会う。『創勢の書』によって導かれ、歩み寄るシンとユノ。2人の距離が縮まるにつれ、歪み始める3つの世界の境界線。そしてネオ・ディーバ学園では、新たなる戦いに備え、アマタたちエレメント候補生たちが再集結していた。次元を超えて魂が集うとき、新たなる神話が昭和の空を駆けぬける!!

    2015年

    銀色の髪のアギト

    銀色の髪のアギト

    森が人を襲うようになった地球。人類は森と共生しようとする人々と、森と敵対する人々に分かれていた。森との共生を模索する中立都市に暮らす少年アギトはある日、泉で光を放つ機械を発見し、その中で300年間眠っていた少女トゥーラと出逢う。過去から来たトゥーラは、変わり果てた世界に衝撃を受ける。一方、森と敵対する都市ラグナに、やはり過去から来たという男シュナックが現れた。トゥーラが世界の正常化の鍵を握ると告げ、彼女を連れ出すシュナック。だが、その使命には大きな危険が伴っていた。トゥーラを救うため"森"と契約して禁断の力を手に入れるアギト。ふたりを翻弄する使命と禁断の力は、物語をどこへ導くのか?

    2006年

    うちの会社の小さい先輩の話

    うちの会社の小さい先輩の話

    キャラクター企業ではたらく、 入社1 年目の篠崎拓馬。 彼のそばにはいつも、 「とんでもない癒し」 があった。 それは、入社3年目の、 小さくてかわいい先輩・片瀬詩織里。後輩想いで褒め上手な詩織里は、 何かと篠崎を気遣ってくれる。 自然と距離感近め、 どこか天然なその振る舞いに、 篠崎は毎日癒やされつつも 意識しっぱなし。 はたしてただの先輩後輩から、 ふたりの関係は変わっていくのか……?ずーっと見守りたくなる、 お砂糖系(あまあま)オフィスラブコメ はじまります!

    2023年

    デジモンアドベンチャー

    デジモンアドベンチャー

    サマーキャンプにいた7人は何も知らずにいた。それが誰も知らない世界への冒険のはじまりになることを……。洪水。干ばつ。真夏にふる雪……。世界中がおかしかったその年の夏。サマーキャンプに来ていた太一たち7人の少年少女は、日本では見えるはずのないオーロラから飛来した謎の機械の力によって異世界デジタルワールドに吸い込まれてしまう。謎と危険に満ちたその世界で彼らを待っていたのは、なぜか太一たちの名前を知る奇妙な生物、デジタルモンスターだった。世界を狂わせる黒い歯車。次々と襲いかかる強大な敵。戦いの中で進化するデジモンたちの火花散る熱いバトル!!はたして太一たち7人の少年少女は無事に元の世界に帰ることが出来るのだろうか?そしてデジタルワールドに隠された大いなる秘密とは……!?

    1999年

    転生したらスライムだった件

    転生したらスライムだった件

    サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる――!

    2018年

    殺せんせーQ!

    殺せんせーQ!

    舞台は勇者を育てるクヌギガオカ魔法学校。何らかのバグを抱えている生徒が集まる落ちこぼれクラス「3年E組」の担任はなんと魔王だった!?バグによって異常なすばやさを身につけ、なかなか攻撃を当てることができない魔王「殺せんせー」を倒すべく、生徒たちは「赤い悪魔」と言われる天才魔法剣士・赤羽業をクラスに引き入れようと画策するが・・・?武器は剣と魔法!殺せんせーと生徒達の新たな冒険が今、はじまる!

    2016年

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    彼らの「夢」は――。 "大きくなったらなりたいもの"に遙は魚を描いた。 「自由に泳ぎたいから」と。 初めてのチームとして幼い絆を結び合う、遙、真琴、渚、そして、凛。 凛は世界で戦う夢を、渚は楽しく泳ぎ続けたい気持ちを語る。 そして、真琴は夢をまっすぐ言葉にできる二人を眩しく見つめていた。 時は流れ、大学に進学した遙と真琴。 二人は、中学生時代のチームメイト、旭、そして、郁弥に再会する。 しかし、かつて結んだ絆は形を変え、郁弥を重く縛っていた。 そんな郁弥を救いたいと遙は決断をする。 真琴もまた、様々な選手たちの心に触れていく。 日和が抱く郁弥への希望。宗介との偶然の再会。教え子の岬が与えてくれたもの。 そして、世界への壁を知った遙の思い。 それはやがて真琴にある決意を与える。 一方、岩鳶高校水泳部にも新しい春が訪れる。 怜と渚が遙と真琴とともに結んだ絆は、新たな蕾となって花開こうとしていた。 自分たちが見た"あの景色"を後輩たちにも見せてあげたい。 目標はメドレーリレーで全国大会に進出すること。 絆が紡いだのは「夢」。 これから飛び込む激流に向け、彼らは「夢」を確かなものにしていく。 そして、泳ぎ続ける青年たちの物語は、次なる舞台へ――。

    2019年

    ゴールデンカムイ

    ゴールデンカムイ

    明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。そんな折、ヒグマの襲撃を受けた杉元を、ひとりのアイヌの少女が救う。名をアシㇼパというその少女は、埋蔵金を奪った男に父親を殺されていた。さらに杉元の動きに呼応するように、かねてより埋蔵金を狙って暗躍していた北の最強部隊・第七師団や刺青を背負う脱獄囚たちの動きも顕在化。果たして、雄大な北の大地を舞台に巻き起こった一攫千金サバイバルの行方は……!?

    2018年

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった!天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが… 実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった? !黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!

    2010年

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    A.S.アド・ステラ122―― 数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。 モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する 「アスティカシア高等専門学園」に、 辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。 名は、スレッタ・マーキュリー。 無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。

    2022年

    未来警察ウラシマン

    未来警察ウラシマン

    ある夜、突然1983年から2050年にタイムスリップした一人の青年。記憶を失った彼は未来都市ネオ・トキオを守る機動メカ分署マグナポリス38に保護され、ウラシマ・リュウと名付けられる。メカ分署の刑事となったリュウは、仲間のクロード、ソフィアと共に街に暗躍する犯罪帝国ネクライムに敢然と立ち向かう。

    1983年

    ばくおん!! OAD

    ばくおん!! OAD

    ひょんなことからバイクに興味を持った高校生の佐倉羽音は、一念発起して二輪免許を取得。念願のオートバイも購入して仲間たちと一緒にバイク部で楽しく活動する毎日♪ そんなある日、バイク部メンバーは恩紗の提案で、“600マイル・ブレンド”ならぬ“100マイル・ブレンド”を目指してツーリングに出発したのだが……?

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp