• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぱにぽにだっしゅ!

    ぱにぽにだっしゅ!

    ぱにぽにだっしゅ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    自由すぎる校風の私立高校・桃月学園に天才ちびっこ先生・レベッカ宮本(通称ベッキー)が赴任!個性的な生徒達と動物達(?)と共にちびっこベッキーが活躍したりしなかったりするびみょーにきみょーなスクールコメディ!!

    エピソード

    • 寒に帷子 土用に布子

      寒に帷子 土用に布子

      その朝、日本は全国的に朝であった。全国的に学生たちは学校の教室で朝のホームルームを今や遅しと待ちかね、ここ桃月学園1年C組でも姫子が支離滅裂なコトをわめいて走り回り、玲がツッコミ、委員長の一条さんは異次元の会話をかますといった普通だったり普通じゃなかったりする朝の風景が繰り広げられていた。主に普通じゃなかったのは、いきなり担任の先生が休職して代りに新しい先生がやってくるということ、そしてかなり普通じゃないことにその先生というのは11歳ながらMassachusetts Institute of Technology(まちゃちゅーせっちゅ……以下略)を卒業した天才ちびっこ先生だということである。

    • 紅は園生に映えても隠れなし

      紅は園生に映えても隠れなし

      ベッキーが桃月学園にやってきて数日。C組にも慣れ、教壇に立つ姿もすっかり偉そうに……もとい、板についてきたかに見えた。しかし、ベッキーは、未だに生徒たちの本名をちゃんと覚えていなかったのである。一条さんの「学級委員」はまだしも、6号さんを「デカリボン」、都を「勉強虫」、玲を「いじめっこ」、姫子を「アホ毛」扱いするありさま。そんな中、ただでさえ影の薄いくるみを「目立たない地味キャラ」呼ばわりして落ち込ませてしまった。

    • 病む身より見る目

      病む身より見る目

      今朝はベッキーが遅刻していたため、C組の面々はいつも以上にダラダラとしていた。ただ、姫子だけは「ベッキーに会いたーい♪」といつもながらのハイテンションで騒ぎまくる。そんな元気な彼女と一緒に揺れるピーンと立った髪の毛・いわゆるアホ毛がうっとうしくなって、玲は思いっきり引っぱった。すると、なぜか頭から白い煙が立ちあがり、玲は驚いて思わず投げ返してしまう。

    • 晴天をほめるには日没を待て

      晴天をほめるには日没を待て

      突然ベッキーから、明日テストをすると告げられたC組。焦る6号さんやくるみに対して、姫子は「私はテスト好きだよ。だってゆっくり寝られるも~ん」と間違った方向で余裕だ。いつも感情の読めない一条さんだが多少は緊張感があるのか、都を誘って勉強会をしようと言い出した。いつもどおり真面目に勉強をしている都は断るが、話の流れには逆らえず、結局、玲に姫子、6号さんやくるみが加わり、さらに保護者としてベッキーまでも参加して勉強会を開くことになってしまった。

    • 用に叶えば宝なり

      用に叶えば宝なり

      今日は一年生全員参加のキャンプ教室。学校を離れ、先生も生徒も大自然を楽しんでいる……はずだった。しかし、B組では冷めた生徒たちの中で、早乙女先生ただ一人がハイテンションではしゃぎまくり、A組では相変わらず二日酔いの五十嵐先生を桃瀬修が介抱をし、D組ではジジイのわけのわからない一言に犬神が冷静にツッコミを入れるという、いつもと大して変わらない光景がそこにあった。一方、C組はというと、珍しくベッキーが姫子と一緒になってはしゃいでいる。よっぽどキャンプ教室が楽しみだったようだ。

    • 藪をつついて蛇を出す

      藪をつついて蛇を出す

      昼休み、鼻歌など歌いながら廊下を行くベッキー、手には『宮本研究室』と書かれたプレートを持っている。校長から研究室に使う部屋を貰って嬉しいらしい。研究室と聞いた姫子は、『ベッキーが10人の小人になる薬の研究』とか『ベッキーがはげ親父になる薬の研究』とか、意味不明な妄想をするが当然そんなことを研究する部屋ではない。ただ単に一人になれる場所が欲しかっただけのようだ。

    • 吉凶は人によりて日によらず

      吉凶は人によりて日によらず

      本格的に暑い夏がやってきた。強い日差しの中、C組の連中は水着姿でプール掃除をさせられていた。ベッキーが(五十嵐先生のインチキによって)ジャンケンで負けてしまったために、C組だけでやることになったのだ。そんな事情もあってか、皆やる気がない。姫子はとっとと音を上げてしまうし、くるみは暑さで死にそうだ。都は巻き込まれたことにブチ切れ、一条さんはなぜか浮き輪を持ってたたずんでいる。まじめに掃除しているのは、6号さんだけだった。

    • 熊に山椒 鯉に胡椒

      熊に山椒 鯉に胡椒

      1年D組の新感覚癒し系魔法少女・ベホイミは悩んでいた。あからさまに魔法少女の衣装を着て人助けを続けているのに、今ひとつ注目されていなかった。それもそのはず、桃月学園には白鳥鈴音や南条操、ベッキーといった、より個性的なキャラクターがたくさんいるのだ。落ち込むあまりベホイミはウサギ小屋にこもろうとするが、「ここでへこたれたら、癒し系魔法少女の名が廃るッス!」と立ち上がるのだった。

    • 八歳の翁 百歳の童

      八歳の翁 百歳の童

      夏休みに入ったある日、ベッキーはポンポン船に乗っていた。大学時代の恩師である教授から遺跡調査の依頼が来て、日本の果てにある沖之毒島に向かっていたのだ。探検隊気分でジュースを飲みながらくつろいでいると、上空に現れたヘリから誰かが飛び降りてきて勢い良く船に突っ込んで来た。恐る恐る大きく開いた穴をのぞきこむと、そこから金髪の女の子が何事もなかった様に出て来る。彼女は教授の助手をしているメディアだった。「お迎えに参りました」とのんびりあいさつを交わしていると、メディアが落ちてきた衝撃で、船が真っ二つになって沈んでしまった。

    • 名馬に癖あり

      名馬に癖あり

      新学期が始まり、C組では自由研究の発表が行われていた。「自由研究なんてまるで小学生の宿題だな」と玲がブー垂れるも、くるみは地味な朝顔の成長記録、一条さんは空き缶で作った謎の工作、6号は縁日で買ったカラーひよこの観察日記etc……と、高校生のくせにみんな小学生並の内容だ。

    • 人間万事 塞翁が馬

      人間万事 塞翁が馬

      放課後、鈴木さやか通称6号さんは、ひとり真剣な表情で机に向かっていた。「何やってるんだ?」と、ベッキーが声をかけると、姫子の代りにクロスワードを解いているという。さらに、机の上にはくるみや玲、一条さんに頼まれた買い物の品々が。パシリ扱いする玲たちも玲たちだが、何でもニコニコ言うことを聞いてしまう6号も6号だと呆れるベッキー。しかし、当の本人たちは何とも思っていない様子だ。

    • 人に高下(こうげ)なし、心に高下あり

      人に高下(こうげ)なし、心に高下あり

      授業中にもかかわらず、今日も姫子は気持ちよく爆睡中。「成績が下がると将来の夢が叶わなくなるぞ」と叱るベッキーだが、6号から「宮本先生は将来の夢ってあるんですか?」と尋ねられ、自分自身の夢について考える。ところが天才少女ゆえ、ベッキーには一般人が憧れるような夢がなかったのだ。「私は夢も希望もない人間なのか……」と、ショックを受けるベッキー。

    • 悪の報いは針の尖

      悪の報いは針の尖

      ある日の補習授業、教室にはいつものC組の面々、A組の柏木姉妹、B組の綿貫と乙女に鈴音、さらに、D組の芹沢と宮田が集まっていた。ベッキーが補習を始めようとした瞬間、突然轟く爆発音。外を見ると、校庭にはバズーカ砲を担いだ牛、忍者の格好をした女、そして雲をつくような大男が。彼らは全日本番長連合。桃月学園を牛耳っていると噂のチビッコ番長すなわちベッキーに挑戦しにきたのだ。理不尽な挑戦表明に唖然とするベッキー。誤解を解こうにも、一条さんがいらぬ挑発をしてしまったおかげで、番長たちとの激突はもはや避けられない状況に。人語を話す牛・ヒロスケにバズーカ砲をバカスカ撃たれ、止むを得ず一同は校舎の中へ避難する。

    • 石を抱いて淵に入る

      石を抱いて淵に入る

      とある昼休み、ベッキーはとてもご機嫌だった。しばらく学食が閉まるため、今日はお姉ちゃんが作ってくれたお弁当を持参。BLTサンドを期待してランチボックスを開けると、中にはベーコン(B)・レタス(L)・トマト(T)ではなく、素のブロッコリー(B)とレモン(L)とターキー(T)が。「お姉ちゃんのバカ……」とガックリするベッキーだった。

    • 堅忍不抜

      堅忍不抜

      ベッキーたちはピンチに陥っていた。C組全員の乗っているバスが、今まさに崖っぷちから落ちようとしていたのだ。車体の半分を宙に浮かせてなんとかバランスを保っている状態で、ちょっとでも動こうものなら崖下の海へまっ逆さまに落ちてしまう。

    • 微かなるより顕かなるはなし

      微かなるより顕かなるはなし

      ある日の放課後。ベッキーとC組のメンバーは、宮本研究室で生徒会諜報部の綿貫から報告を受けていた。学級委員の一条さんが今日、学校を休んだのである。日頃から意味不明な彼女だが、ここ数日の行動は明らかにいつもと様子が違った。気になったベッキーが、諜報部に調査を依頼していたのだ。「すごいもの見ちゃいました!」綿貫が見たのは、ウェディングドレスの前で涙を流す一条さん。驚愕する一同。綿貫はさらに調査を続けるため、一条さんを見張っている宮田に電話をかける。ところが突然、電話の向こうから宮田と来栖の叫び声が聞こえ、そのままプツンと切れてしまった。

    • 天道は親なし

      天道は親なし

      今日は学園祭。クラスごとに様々な出し物を催す中で、C組は喫茶店を開いていた。しかも、ユニフォームはアキバ方面を中心に流行のメイド服。そもそも一週間前、どんな模擬店にしようか相談したとき、材料費が安く済むという玲の提案で、とりあえず喫茶店に決めたのが始まりであった。ところが、衣装部の協力があれば衣装代がタダということと、かわいいメイドに接客をさせ、客のサイフの紐を緩まそうということでメイド喫茶に変わってしまったらしい。その上、養鶏場からオスのヒヨコをタダで貰ってきて彩色し、カラーひよこまで売っている始末。玲の妥協を知らない商売根性にあきれるベッキーだった。

    • 果報は寝て待て

      果報は寝て待て

      ある日の夕暮れ。公園の滑り台でメソウサは夕日を見ながら、一日が平和に終る幸せを噛みしめていた。そこに、「不幸になっていただけませんか?」と声をかけてきた黒い着物の少女。疫病神見習いの妙子と名乗った少女は、「是非、私のために不幸になってください」と、一方的にメソウサに頼み込む。メソウサの幸せな時間はわずかであった。

    • 芸が身の仇

      芸が身の仇

      一癖も二癖もある生徒たちに、ジジイ先生の強烈なボケが炸裂するD組のHR。突然乱入してきたのは、いつになく神妙な面持ちのベッキーだ。なんと、C組の生徒たちが未知のウイルスに感染して緊急入院、学級閉鎖してしまったという。突拍子もない話にドッとウケるD組。ところが、盛り上がる生徒を静めようとしたジジイが、突然顔を真っ赤にして倒れてしまった。護送車で連れて行かれるジジイの姿に、ようやくベッキーの言葉を真面目に受け取るD組一同。

    • 君子危うきに近よらず

      君子危うきに近よらず

      いつもと変わらない平和な桃月学園の朝。ロボットの着ぐるみ・ロボ子(中身は芹沢)と怪獣の着ぐるみ・ドジラ(中身は来栖)が、演劇部と映研の威厳をかけて睨み合い、C組では、姫子が玲にベタベタ抱きついてはどつき倒されるという日常風景が展開されていた。「……お腹空いてきちゃってサ~」と言う姫子、どうやら、中華屋でバイトしている玲からカニチャーハンの臭いがしていたらしい。大好物のカニに関しては人間離れした嗅覚を発揮する姫子に、「犬並みの嗅覚ね」と、感心するやら呆れるやらの都。

    • 鬼に衣

      鬼に衣

      今日も繰り広げられる演劇部・ロボ子(中身は芹沢)と映研・ドジラ(中身は来栖)の戦い。今度こそは決着を付けんと息巻く両者だが、突然乱入してきたのはD組のベホイミとメディア、B組の鈴音と乙女。ロボ子を鈴音チョップで気絶させ、唖然とするドジラを残して疾風のごとく去っていく。

    • 槿花一日の栄

      槿花一日の栄

      桃月学園にテレビがやって来た。学校の名物クラスを紹介する『突撃!となりのホームルーム』という深夜番組の取材だ。まずはD組に乱入したTVスタッフだが、最初に見たものは死神(中身は芹沢茜)に取り憑かれたジジイの姿。ビビったレポーターは泣きながら帰ってしまった。予想外の展開にビビったスタッフたちが出直すことになったと聞き、明日こそ自分たちもTV出演だ!と盛り上がるC組のメンバー。

    • 弱り目に祟り目

      弱り目に祟り目

      すっかり寒い季節になり、「お前らも風邪を引かないように気をつけろよ~」と教師らしく注意を促すベッキー。しかしいくら冬とはいえ、教室内でガタガタと震えるくるみの寒がりようは尋常ではない。「なんとかしてよ、ベキえも~ん」と無茶を言うくるみに、ベッキーはポケットから取り出した使い捨てカイロを渡し、その場をやり過ごすのだった。

    • 死して屍拾う者なし

      死して屍拾う者なし

      時は桃月三年の春、江戸の民衆は苦しんでいた。先日、若干十歳で勘定奉行に登用された宮本べき衛門(ベッキー)が、どんな理由だろうと一回泣くごとに100円を納めるべし、という理不尽な『はうはう税』を定めたのだ。うっかり泣こうものなら、容赦なく役人(ズーラとヤンキー)に100円を取り立てられてしまう。我が世の春を謳歌するべき衛門の影で、町の人達はうかつに泣くことも出来ず怯えながら暮らしていた。

    • 危急存亡の秋

      危急存亡の秋

      桃月学園に降りかかる不幸の数々に、猛吹雪。その原因である巨大彗星が近づきつつある地球は、今まさに滅亡の危機にさらされていた。状況を打開すべく、校長は桃月学園の地下に眠る秘密兵器・巨大ロボット『ぱにぽにX』をC組に託す。だが、C組一同はやる気なさげにストーブを囲んで寒さに震えていた。「地球を救えるのは君たちだけだ!」と、校長から(オオサンショウウオが通訳)いくらハッパをかけられようが、ベッキーから「地球が滅んだらお前たちだって死んじゃうんだぞ~!」と脅されようが、コタツに入ったまま動こうとしない。そこで校長は、地球を救った場合には一学期分の学食の食券を進呈すると約束。とたんにコロッと気が変わり地球を救うために立ち上がる玲たちだった。

    • 一寸先は闇

      一寸先は闇

      地球の危機も去り、いつもと変わらぬ平和な日々が再び訪れた……かに思えたが、前回襲った猛吹雪がウソのように、真冬ながら38度という猛暑に襲われる桃月町。ダレるC組メンバー、ベッキーもグッタリして「そんなわけで、授業は中止しま~す」と授業を放棄しかける始末。姫子は衣装部から浴衣を借りてきて、涼しい気分を演出しようとドライアイスを水槽に入れてみる。モクモクとあがる煙に感心するくるみ。調子に乗った姫子はバケツいっぱいのドライアイスを放り込み、煙は教室いっぱいに。とたんに鳴り響く非常ベル。姫子はとっととトンズラし、くるみ一人が早乙女先生と五十嵐先生にこっぴどく叱られるのだった。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      久保田光俊
    • アニメーション制作

      SHAFT ガンジス
    • オープニングディレクター・コンセプトデザイン協力

      尾石達也
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      大田和寛
    • シリーズディレクター

      大沼心
    • シリーズ構成

      金巻兼一
    • ちびキャラデザイン

      あぼしまこ
    • ビジュアルエフェクト

      酒井基
    • ファッションコーディネーター

      亀谷響子
    • プロデューサー

      森山敦
    • メカニックデザイン

      守岡英行
    • 企画

      大月俊倫 田口浩司
    • 企画協力

      倉重宣之 居福明子
    • 原作

      氷川へきる
    • 掲載誌

      月刊Gファンタジー
    • 撮影監督

      西村徹也
    • 月刊Gファンタジー

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      新房昭之
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      加藤浩
    • 美術設定

      平澤晃弘 藤瀬智康
    • 色彩設計

      日比野仁 滝沢いづみ
    • 製作

      ぱにぽに製作委員会
    • 音楽

      羽岡佳
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音楽協力

      テレビ東京ミュージック
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 音響製作

      オムニバスプロモーション

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    恋と呼ぶには気持ち悪い

    恋と呼ぶには気持ち悪い

    ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられた サラリーマンの天草亮は、 その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。 女癖の悪い亮は一花に対し、 お礼にとキスやデートを提案するが、「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。

    2021年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にTV中継されている超人ラクビーの試合中、突如として大型宇宙船が出現し、宇宙の隠れ帝王・ハイドラキングとその部下たちがロビンマスクを誘拐する。その狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちを誘き出すことにあった。世界各地でこのTV中継を観ていたキン肉マンをはじめとする正義超人たち一同は大集結し、罠の張り巡らされたハイドラ星へと向かう。ハイドラ星に辿りついたキン肉マンたちが目にしたものとは、時限爆弾付きの十字架に磔にされたロビンマスクの惨たらしい姿だった。その姿に息を呑む間もなく、周囲の岩山が割れ、宇宙隠れ超人たちが、正義超人たちへと襲い掛かる。果たして、弱点を知られてしまった正義超人たち、そしてキン肉マンは、この戦いに勝利することはできるのであろうか!?

    1985年

    デンキ街の本屋さん

    デンキ街の本屋さん

    マンガを愛する書店員たちの赤面青春★ラブコメディ!!「コミック専門店 うまのほね」そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の仲も急接近しちゃったり!?イってるギャグと胸キュンな恋愛模様が止まらない、書店青春ラブコメ!

    2014年

    18if

    18if

    そこは夢世界。欲望、希望、絶望が形を成した意識と無意識の狭間。いつも夢見る自分の部屋の中で、再び眠りにつこうとした月城遥人は、偶然にも他人の夢に紛れ込んでしまう。それは、この夢世界に心を囚われた魔女達の夢。現実を拒絶し、夢に逃げ、眠り続ける「眠り姫病」に陥った彼女達の夢の姿。魔女の夢世界に迷い込んだ遥人は出口の扉を探し、彼女達と出会い言葉を交わしていく。

    2017年

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    西暦2199年。外宇宙から襲来した謎の星間国家ガミラスによって、人類は滅亡の淵に立たされていた。その中で人類最後の希望を託すべく「ヤマト計画」が進められていた。その人類最後の希望を託すべき艦の名は「ヤマト」。しかし、人類に残された猶予は1年しかない。ヤマトは果たして人類を救うことができるのか…。

    2012年

    無限の住人-IMMORTAL-

    無限の住人-IMMORTAL-

    武士というものがまだ存在していた江戸の世――。百人斬りと呼ばれた【不死身】の男がいた。その男の名は「万次」。万次は、父母を殺され復讐を誓う少女「凜」と出会う。凜は万次に、復讐の旅の用心棒になってくれないかと言う。初めは断る万次だが、凜に亡くした妹の面影を見た。一人では危うい凜の姿に、仕方なく手を貸すことに決める。しかし凜の仇は、剣の道を極めんとする集団――逸刀流。それは、不死身の万次すら追いつめる凄絶な死闘の始まりを意味していた。

    2019年

    URDA

    URDA

    1943年、第二次世界大戦の戦乱の欧州が舞台。ナチスドイツが遂行する謎の「URDA計画」を調査、阻止する任を受けた連合軍の調査員、エルナとジャネットは、未来から来たという謎の少女と出会う。戦況を一時に覆すオーバーテクノロジーを巡ってナチスドイツ将校、グリムヒルトとエルナの宿命の戦いが繰り広げられる…。

    2003年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。

    2020年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

    2019年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    セーラー戦士の仲間たちやちびうさと一緒に、うさぎは恋人の地場衛とデートを楽しんでいた。そこへ紅い髪の少年が現れる。フィオレと名乗る少年は、衛が幼い頃別れたきりになった友達だった。そんなある日、地球を支配しようと企む悪の魔精キセニアンの手下によって、街中に妖しい花が咲き乱れ、人々のエナジーを吸い上げる事件が起き、街は大パニックに。セーラー戦士たちは悪の手下〝妖花魔〟を退治するが、何と敵の中にフィオレの姿があった。魔精キセニアンに取り憑かれたフィオレは、邪悪な心を植え付けられ、悪の手下となっていたのだった。フィオレの攻撃をかわしきれず、ピンチになったセーラー戦士の前にタキシード仮面が現れ、助けられるものの、敵となったフィオレを倒すことをためらう衛は、何処かに連れ去られてしまう。その頃、地球には巨大な衛星が接近していた。亜美が調べたところ、フィオレを操っていた妖花と同じ邪悪なエナジーがキャッチされた。衛はそこへ連れ去られたのだ。衛を救い出すため、そして妖気エナジーを封じ込めるために、5人のセーラー戦士たちは、衛星にテレポートしてフィオレと戦う決意をするのだった。

    1993年

    妖狐×僕SS

    妖狐×僕SS

    最強のセキュリティを誇ると言われている高級マンション「メゾン・ド・章樫(あやかし)」。そこは通称「妖館(あやかしかん)」と呼ばれていた。『変人ばかり住んでいる』、『中はおばけ屋敷になっている』等の噂が絶えない妖館だが、その実態は、妖怪の”先祖返り”の人間たちが住まう妖しいマンションだった・・・!人と上手く接することができないことが悩みの白鬼院凜々蝶(しらきいん りりちよ)は、そんな自分を変えるために妖館へやって来た。そこで出会ったのは入居者へ必ず1人割り当てられるSS(シークレットサービス)といわれるボディーガード、御狐神双熾(みけつかみ そうし)。双熾は凜々蝶へ懇願した---「僕を貴女の犬にして下さい・・・!」

    2012年

    憂国のモリアーティ 2クール目

    憂国のモリアーティ 2クール目

    19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。 しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、 人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。 当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。 人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。

    2021年

    ヴイナス戦記

    ヴイナス戦記

    巨大な氷惑星の衝突をきっかけに、人類の移住が可能となった金星=ヴイナス。移住から70年が経過した惑星では、大陸を二分するアフロディアとイシュタルという自治州同士によって戦争状態にあった。その一方で、惑星自体がかつての金星の姿を取り戻すかのように温暖化も進み、ヴイナスは政治と環境の両面において先の見えない状況に置かれていた。アフロディアに住む少年・ヒロはそんな閉ざされた未来に対する不満を、危険なバイクレース「ローリング・ゲーム」にぶつけて過ごしていた。そんな中、アフロディアの首都にイシュタル軍が電撃的に侵攻を開始し、ヒロたちの日常は戦火によって失われてしまう。レースという自分たちの楽しみさえ奪われ、その鬱憤を晴らすため、ヒロとその仲間たちは、街を襲撃するイシュタル軍の巨大戦車・タコを襲撃する計画を実行する。

    1989年

    どうしても干支にはいりたい

    どうしても干支にはいりたい

    『大好きなネコを干支にしたい!』ある日、公園でであった干支のネズミとふつうのネコ。ネコが大好きで大好きで仕方ないネズミは、ネコを干支のなかまにしようと大はりきり!ネコと一緒に十二支のみんなのところへお願いをしてまわるのですが・・・・はたしてネコは無事干支のなかまに入ることができるのでしょうか?

    2015年

    メカアマト MOVIE

    メカアマト MOVIE

    ある日、墜落した謎の宇宙船を発見した少年アマトはそこでロボットのメカボットに出会う。あらゆる物をハイテク機器にメカナイズする能力を持ったメカボットの新たなマスターになったアマトだったが、メカボットを追って宇宙からやってきた邪悪なエイリアン、グラカカス将軍から狙われることに。アマトとメカボットは協力してこのピンチを乗り越えることが出来るのか!?

    2024年

    RAINBOW-二舎六房の七人-

    RAINBOW-二舎六房の七人-

    再来年の夏は…みんなでシャバにいてェよな。昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」・二舎六房に堕ちた水上真理雄 (通称マリオ) たち6人の少年。ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太 (通称アンチャン) の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく。2002年より「週刊ヤングサンデー」で連載され、2009年6月に「ビッグコミックスピリッツ」にて連載再開。コミックスは全22巻で総計330万部の大ヒット作。2005年第51回小学館漫画賞を受賞。

    2010年

    湘南爆走族

    湘南爆走族

    波打際高校第25代目総番にして、第25代目手芸部部長の中学生、江口洋助は桃山麻子という女性に出会う。だが彼女は、地元では少数精鋭で有名な暴走族、湘南爆走族の二代目リーダーだった。腕を見込まれた洋助は、彼女の後任を任せられることになり…。

    1986年

    PUI PUI モルカー

    PUI PUI モルカー

    舞台はモルモットが車になった世界。 癒し系の車“モルカー”。くりっくりな目と大きな丸いお尻、トコトコ走る短い手足。常にとぼけた顔で走り回るモルカー。渋滞しても、前のモルモットのお尻を眺めているだけで癒されるし、ちょっとしたトラブルがあってもモフモフして可愛いから許せてしまう?! クルマならではの様々なシチュエーションを中心に、癒しあり、友情あり、冒険あり、ハチャメチャアクションもありのモルだくさんアニメーション!

    2021年

    犬王

    犬王

    室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王。周囲に疎まれ、その顔は瓢箪の面で隠された。 ある日犬王は、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年・友魚と出会う。名よりも先に、歌と舞を交わす二人。 友魚は琵琶の弦を弾き、犬王は足を踏み鳴らす。一瞬にして拡がる、二人だけの呼吸、二人だけの世界。 「ここから始まるんだ俺たちは!」 壮絶な運命すら楽しみ、力強い舞で自らの人生を切り拓く犬王。呪いの真相を求め、琵琶を掻き鳴らし異界と共振する友魚。乱世を生き抜くためのバディとなった二人は、お互いの才能を開花させ、唯一無二のエンターテイナーとして人々を熱狂させていく。頂点を極めた二人を待ち受けるものとは――? 歴史に隠された実在の能楽師=ポップスター・犬王と友魚から生まれた、時を超えた友情の物語。

    2022年

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    今回のエピソードは2019年2月8日に公開された『劇場版幼女戦記』の前日譚。統一暦1925年。ターニャ率いる第二○三航空魔導大隊は最前線たる南方砂漠での戦いを強いられていた。過酷な現場に食料面で少しでも配慮をしようと、レルゲン大佐が戦場に送付したのはなんと乾燥パスタ。ただでさえ水不足な状況下で、果たしてターニャたちは美味しいパスタを食べることができるのだろうか!?

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp