• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. フルーツバスケット

    フルーツバスケット

    フルーツバスケット
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    わけあってテントで一人暮らし中だった女子高生・本田透。透はひょんなことから同級生の男の子・草摩由希の家に住み込むことになる。全校女子のアイドル由希と、保護者役の草摩紫呉との生活は、一見ごく普通の家庭のように見えたのだが…。草摩家に隠された重大なヒミツ! なんと彼らは異性に抱きつかれると…!?

    エピソード

    • 第一話・・・

      第一話・・・

      本田透は、たった一人の家族だった母を亡くして、今はヒミツのテント暮らし。ところがそのテントをはったのは、学校のプリンス・草摩由希の家の敷地だったのだ。

    • 第二話・・・

      第二話・・・

      由希がネズミ、夾がネコ、紫呉がイヌ、と目の前で動物に変身してしまい、大パニックの透。紫呉が言うには、草摩一族の人間は十二支のモノノケにとりつかれていて、異性に抱きつかれるとその動物に変身するというワケなのだ。そのヒミツはだれにも言わない、と誓う透。でも、それだけじゃすまないかもしれないらしい…?

    • 第三話・・・

      第三話・・・

      紫呉のところに夾も住むことになり、学校にも通いはじめる。でも学校には女の子がいっぱい! つまりは変身の危機だらけ。由希を相手にイライラをぶつけ、透にまで「めざわりなんだよ!」と言ってしまう!! 夾の言葉に大ショックを受ける透。夾も、ひどいことを言ってしまう自分に落ち込むのだが…。

    • 第四話・・・

      第四話・・・

      ある日、夾をたずねて草摩楽羅という女の子が紫呉の家にやってくる。カワイイ人だけど、会いたかったといきなり夾をなぐりたおす! 楽羅は、気持ちが高ぶると暴力的になるらしい。でも、子どもの頃からずっと夾を好きだったという楽羅のことを、すごいと素直に感心する透。ただ、楽羅のおかげで家は大さわぎに…。

    • 第五話・・・

      第五話・・・

      おじいさんから電話が入った透。家の改築が終わったから戻っておいで、と言うのだ。由希や夾のことがわかりはじめてきた透は、ずっといっしょにいられる気でいた自分に気がつき、ショックを受ける。その話を聞いた由希や夾もとまどってしまう。でも、透はその日のうちに荷物をまとめ、紫呉の家を出ていくことに…。

    • 第六話・・・

      第六話・・・

      紫呉の家の正式な居候となった透。親友の魚ちゃんと花ちゃんには話しておかなければ、と同居を告白する。すると、本当に同居するのにふさわしいか見る、と泊まりがけでくることになってしまう! そして当日、最初は大丈夫だったけれど、魚ちゃんと夾が言いあいをする中で二人がぶつかり、夾がネコになってしまう!

    • 第七話・・・

      第七話・・・

      透たちの学校は学園祭の準備にいそがしい。透のクラスはおにぎり屋をやることになるが、由希のアイディアが採用されみんなに受け入れられるのを見て、夾はいじけてしまう。透はそんな夾の気持ちを知り、お互いにうらやましがっている夾と由希のことで悩む。学園祭当日。学校には草摩一族の紅葉とはとりがやってきていた。

    • 第八話・・・

      第八話・・・

      はとりに言われ、透が草摩の本家をたずねると、そこはとても大きな門の中にいくつもの家があって町のようだった。そして透を迎えたはとりは言う。これ以上草摩とかかわるな、と。ショックを受けた透を紅葉が連れ出す。彼は、はとりがなぜあんなことを言ったのか語り出す。それは過去に一人の女性と恋に落ちた話だった。

    • 第九話・・・

      第九話・・・

      年の暮れ。紫呉の家も大みそかの大そうじでいそがしい。魚ちゃんや花ちゃんも手伝いにきてくれていた。紫呉は小説のお仕事のギリギリしめきり日。押しかけてきた担当のみっちゃんから逃げまわっている。そんな中、透はオセチ料理をたくさん作るつもりでいると、実は由希たちが正月の三日まで本家にいくことを知って…。

    • 第十話・・・

      第十話・・・

      三学期を迎え、透たちの学校では持久走大会が行なわれる。でも、由希はカゼぎみで調子悪そう?でも、夾が勝負だともりあがっている。そして持久走が女子からスタート。すると透は、川原で白い髪の人が寝ているのを見かけ、病気の老人かとあわてて側に駆け寄る。でもそれは、十二支の一人・草摩潑春だった…。

    • 第十一話・・・

      第十一話・・・

      バレンタインの日、由希と夾は女の子からチョコをいっぱいもらっていた。今日がバレンタインデーだと知り、夾は逃げようとするが時遅く、彼の恐れた楽羅が登場! 実は透も由希や夾やありさたち、そして草摩一族のみんなにチョコを作っていた。それから一ヶ月が過ぎ、期末テストが終了すると、透は先生に呼び出されて…。

    • 第十ニ話・・・

      第十ニ話・・・

      バレンタインデーのお返しにと温泉旅行にいくことになった透たち。目的地の旅館の女将も草摩一族だが、体が弱くて立っているのもつらそうで、やたらと腰がひくいのだ。紅葉も透と一緒の部屋がいいとダダをこねたりして大騒ぎ。そして露天風呂。お母さんの写真と一緒に入って幸せいっぱい透だったが、のぼせてしまい…。

    • 第十三話・・・

      第十三話・・・

      透たちの学校は新学期。新入生には紅葉や?春が入学してくるとあって、入学式には紫呉も出席する。ありさや咲が、紅葉たちに会いたいと言うので、透は夾と一緒に一年生の教室へと向かう。すると、紅葉は女子の制服を着ていてビックリ! 由希もやってきてあきれているところへ、生徒会長の竹本が登場して…。

    • 第十四話・・・

      第十四話・・・

      今日は由希と透の二人で菜園の様子を見にいく日。先に家に向かった透は、道に落ちた服を発見。すると、服の下にヘビがもぐり込む! このヘビは、草摩家の十二支の一人、紫呉の同級生で由希の実の兄・綾女だった。そして家に帰ってきた由希は大激怒! だが、マイペースな綾女は、由希たちを振りまわす。

    • 第十五話・・・

      第十五話・・・

      透の母の一周忌が近づき、透はありさ、咲、由希、夾と一緒に透の母・今日子のお墓参りに向かう。透が作ってきたお弁当を広げ、すっかり和むありさたち。今日子が昔、暴走族で「紅い蝶」と呼ばれていた話などをなつかしそうに語る。由希は、つらい過去を持つのに優しく笑う透の存在を、あらためて大きく感じる。

    • 第十六話・・・

      第十六話・・・

      突然、旅行にいきたいと言い出した紫呉。そこで、透、由希、夾、はとり、紫呉というメンバーで湖畔にある草摩家の別荘に旅行にいくことに。紫呉にすすめられ、湖へ向かう透、由希、夾。しかし三人はどことなくぎこちない様子。途中でクマの足跡を発見した三人は、大あわてで別荘に戻ろうとして足をすべらせてしまい…。

    • 第十七話・・・

      第十七話・・・

      トラに変身した杞紗と初めて出会った透。誰ともコミュニケーションをとろうとしない杞紗は、なでようとした透の手に思わずかみついてしまう。杞紗はかつていじめられたことが原因で心を閉ざし、話をしなくなってしまったという。再び透の手にかみついた杞紗だったが、透の優しい心に接し、少し心を開く。

    • 第十八話・・・

      第十八話・・・

      海原高校にある由希のファンクラブ「プリンス・ユキ」。その会長・素子と副会長・南にとって、いつも由希の側にいる透はジャマな存在だった。由希のそばから透を引き離したいと考える素子たちが、まず倒さなくてはならないのは「電波」を放つ敵・咲だ。そこで素子たちは、咲の弱点を見つけるため、咲の家へと向かう。

    • 第十九話・・・

      第十九話・・・

      赤点を取り追試を受けることになった透は、「由希に勉強を教えてもらったのに情けない」と、落ち込んでしまう。その帰り道、いきなり夾にもたれて倒れてしまう透。実はカゼをひいていたのだ。高熱で寝込んだ透を心配した夾が本で調べたところ、カゼにいい食べ物はニラだという。意を決して由希の畑に向かった夾は…。

    • 第二十話・・・

      第二十話・・・

      由希の兄・綾女は、自分の店を新装したことを告知しようと紫呉の家で、はしゃぎ回る。いつもは煙たがる由希だったが、兄のことを少しずつ理解したいと思いはじめていたため、透と一緒に綾女の店を訪れる。綾女の店は、ナース、ウェイトレスなどのコスチュームの注文が多い手芸店だった。その店員・美音に誘われた透は…。

    • 第ニ十一話・・・

      第ニ十一話・・・

      いつものようにバイトに向かう透の前に、突然草摩家の一人である燈路という少年が現れた。へりくつばかり言って透を困らせる燈路は、最後に透の母の写真が入っている手帳を奪って逃げてしまう。紅葉の助けを受けて、燈路に追いついた透。相変わらず憎らしい態度を続ける燈路だったが、杞紗が目の前に現れると…。

    • 第ニ十ニ話・・・

      第ニ十ニ話・・・

      由希のファンクラブ「プリンスユキ」の会長・素子。彼女はもうすぐ卒業ということもあり、由希と離れ離れになってしまうもどかしさをかみしめていた。そんな素子の一番の関心事は、次期生徒会長・由希をサポートするスタッフの顔ぶれ。その中に由希をたぶらかす女子がいるのではと疑った素子は、生徒会室に忍び込む。

    • 第ニ十三話・・・

      第ニ十三話・・・

      紫呉の家の前で振り袖を着た美人と出会う透。それは、以前訪れた温泉の女将の子・利津だった。十二支のサルだという利津は、母親ゆずりのへりくだりぶり。ちょっとしたことで恐縮してしまう。そして、異性と抱きあうことで変身するはずなのに、透に抱きついたことでなぜかサルへと変化。実は利津は男性だったのだ。

    • 第ニ十四話・・・

      第ニ十四話・・・

      雨が続く秋の日。雨が苦手な夾は、力が入らずうんざりしていた。それでも、いつものように透、由希と騒がしく下校する夾。透たちが紫呉家に帰ると、楽羅がいた。またしてもドタバタを繰り広げる夾と楽羅。そこへ、草摩家の一員にして夾の師匠・籍真がやってきた。久し振りに籍真と再会を果たし、よろこぶ夾だったが…。

    • 第ニ十五話・・・

      第ニ十五話・・・

      雨の中で向かい合う夾と籍真。籍真は透の目の前で、夾のブレスレットをはずす。すると夾は、次第に姿形を変えていく。それは、ひたかくしにしていた、夾のもう一つの姿だった。林の中へと逃げていってしまう夾。夾の本当の姿を見せつけられ、衝撃を受ける透だったが、すぐに彼の後を追って林の中へとかけていく。

    • 最終回・・・

      最終回・・・

      深夜、雨の中をフラフラと歩く透。その足は、自然と夾の消えた林へと向かう。その頃、夾は変身が解けるのを待ちながら、亡き母との子どもの頃からの葛藤を思い出していた。夾の前に姿を見せる透。これ以上傷つきたくない夾は、その場から立ち去ろうとする。しかし、そこへ現れた由希は、夾を必死で取り押さえようとする。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      林明美
    • シナリオ

      池田眞美子
    • シリーズ構成

      中瀬理香
    • 原作

      高屋奈月「フルーツバスケット」
    • 掲載誌

      花とゆめ(白泉社)
    • 監督

      大地丙太郎
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設計

      松本真司
    • 花とゆめ

      白泉社
    • 音響制作

      DAXインターナショナル
    • 花とゆめ

      白泉社

    キャスト

    • ユキ1号

      梶田夕貴
    • ユキ2号

      鈴木薫
    • 木之下南

      浅井晴美
    • 本田透

      堀江由衣
    • 花島咲、本田今日子

      安原麗子
    • 草摩シ發春

      陶山章央
    • 草摩はとり

      井上和彦
    • 草摩利津

      冨永みーな
    • 草摩夾

      関智一
    • 草摩慊人

      若栞紫
    • 草摩杞紗

      名塚佳織
    • 草摩楽羅

      三石琴乃
    • 草摩燈路

      渕崎ゆり子
    • 草摩由希

      久川綾
    • 草摩籍真

      井上倫宏
    • 草摩紅葉

      齋藤彩夏
    • 草摩紫呉

      置鮎龍太郎
    • 草摩綾女

      宮本充
    • 魚谷ありさ

      今井由香

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ホリミヤ -piece-

    ホリミヤ -piece-

    君がいて、みんながいて。 僕らのピースが揃っていく。シリーズ累計800万部を突破した人気漫画「ホリミヤ」。 2021年に待望のTVアニメ化、そして2023年7月、 前作では描かれなかった原作の人気エピソードなどを キャスト・スタッフが再集結し、新作アニメの放送が決定!!掘 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟 創太を家に送り届けたことで堀との距離が縮まり… 堀をきっかけに同級生達とも交流を深めていく宮村。みんなと繋がることで鮮やかに変わっていく日々。 そんな毎日は、青春が詰まった 超微炭酸系スクールライフ!

    2023年

    フタコイ オルタナティブ

    フタコイ オルタナティブ

    都心から電車で15分の小都市。そこで小さな探偵事務所を営む双葉恋太郎と、その押しかけ助手である白鐘沙羅、白鐘双樹。とある秋の季節、彼らが送った平凡で、そして平凡だからこそほんのりとしあわせだった毎日。フタコイオルタナティブが描くのはそうした情景のスケッチ・・・。

    2005年

    明治東亰恋伽

    明治東亰恋伽

    赤い満月の夜、女子高生の綾月芽衣は、妖しげな奇術師チャーリーのマジックに誘われ箱の中へ。目を覚ますとそこは、明治時代の「東亰」だった!戸惑う芽衣を助けたのは、森鴎外と菱田春草。言われるがまま馬車に乗せられ、着いたところは鹿鳴館。高官たちが集う華やかな舞踏会の場で、泉鏡花、川上音二郎、小泉八雲、藤田五郎といった歴史上の人物たちと出会う。この世界では、日没から明け方の「朧ノ刻(おぼろのとき)」に、「物の怪」たちが姿を現す。その姿を見ることができる者は「魂依(たまより)」と呼ばれ、芽衣もこの力を持っていた。慣れない生活の中、彼らと触れ合い芽生えていく恋心。「魂依」の力は、芽衣と彼らをより強い絆で結びつけていく。しかし、現代に戻るチャンスは一か月後の満月の夜。芽衣が選ぶのは現代か、それとも……少し不思議な明治の東亰で、時を越えた恋の物語が開花する――

    2019年

    はたらく細胞

    はたらく細胞

    人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」が待望のテレビアニメ化!誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー!

    2018年

    スパイダーマン:スパイダーバース

    スパイダーマン:スパイダーバース

    ニューヨーク・ブルックリン。 マイルス・モラレスは、頭脳明晰で名門私立校に通う中学生。 彼はスパイダーマンだ。しかし、その力を未だ上手くコントロール出来ずにいた。 そんなある日、何者かにより時空が歪められる大事故が起こる。 その天地を揺るがす激しい衝撃により、歪められた時空から集められたのは 全く異なる次元=ユニバースで活躍する様々なスパイダーマンたちだったー。

    2019年

    黄金戦士ゴールドライタン

    黄金戦士ゴールドライタン

    異世界「メカ次元」の歪みから生まれた悪のイバルダ大王が、三次元への侵略を開始した。その野望を阻止するためにやってきたメカ次元の戦士ゴールドライタンは、人間の少年ヒロと出会い、共に世界を守るための仲間となる。普段は小さなライターのような姿をしたゴールドライタンは、巨大化して黄金に輝くロボットへと変形。頼れる仲間ライタン軍団や、ヒロの友達わんぱくレンジャーと共に、イバルダ大王に戦いを挑む。

    1981年

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    日本の最も南にある島、ホウキ星島。そのうっそうとしたジャングルに西洋妖怪のベアードが出現した。日本征服のため、この島に城を作ろうというのだ。ドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男、魔女……有名な西洋の妖怪が続々とやってきた。そして島の住人を奴隷にして働かせていた。それを知った鬼太郎たちは、西洋妖怪を倒して、島の人たちを助けることにした。さっそく大型イカダでホウキ星島に向かった。島に上陸すると、空から魔女が攻撃して来た。ドラキュラやフランケンシュタイン、吸血狼もせめて来た。みんなは、けんめいに応戦する。しかし、だんだん鬼太郎たちは追い詰められていった。とうとう不気味なベアードが洞窟の中から現れ、その巨大な目から出る怪光線で、鬼太郎は金しばりにあってしまう。島の人々の協力で、なんとか無事に逃れた鬼太郎たち。呼び笛ムチや下駄ブーメランで魔女やドラキュラたちをやっつける。いよいよベアードとの最期の決戦だ。ベアードの弱点は目。鬼太郎の髪の毛針が飛んだ。苦しがるベアード。その時、海がうずまきを起こして、ベアードたちをまきこんでいった。空に登った水柱は、ベアードたちと共にハレー彗星に吸いこまれていった。

    1986年

    装甲騎兵ボトムズ 総集編

    装甲騎兵ボトムズ 総集編

    人気リアルロボットアニメ「装甲騎兵ボトムズ」から全52話のエピソードを4部構成に再編集した作品。TVシリーズの監督である高橋良輔の手による大胆な再構成、新たに制作されたジオラマを撮影した実写版オープニングや谷口守泰の作画による新オープニング&塩山紀生の作画による新エンディングなども注目。

    1986年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとゴマフアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2019年

    洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~

    洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~

    「これって本当にマッサージなんですか…っ?」実家の銭湯で背中流し職人のアルバイトを始めた奏太は、正体を隠したまま同級生の少女・葵の背中を流すことに…。日頃の恨みからセクハラまがいの痩身マッサージを続けていたら、実は葵が自分に片想いしていることが発覚…!!火照った肌に触れるうちに、洗体師の正体が奏太だという事もバレてしまい――赤い暖簾の先に待つ、不器用男女の青春ラブコメディー!

    2019年

    PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ

    PJベリーのもぐもぐむにゃむにゃ

    ゲーム「パラッパラッパー」のリリースから20周年、さらにアニメ『パラッパラッパー』の放送から15周年というダブルアニバーサリーイヤーを記念し制作され、フジテレビ木曜深夜『#ハイ_ポール』内で放送されたショートアニメ。

    2016年

    スクライド

    スクライド

    21世紀初頭。横浜を中心に、半径30Kmの大地が突如として隆起し本土と隔離された。やがて、そこは、「ロストグラウンド」と呼ばれるようになり、日本という国家にありながら、特殊な発展を遂げることになる。そして、そこでは、生まれながらにして「アルター」と呼ばれる特殊能力を持つ者たちが現れるようになった…。

    2001年

    盾の勇者の成り上がり Season2

    盾の勇者の成り上がり Season2

    ごく普通の大学生・岩谷尚文は、 四聖勇者の一人「盾の勇者」として異世界に召喚される。 冤罪によって数々の迫害に遭いながらも、 大切な仲間であるラフタリア、フィーロ、メルティと力を合わせ、 世界を脅かす災厄「波」から人々を守ってきた。尚文はその活躍とメルロマルク女王の助力によって名誉を回復し、 自らの領地を獲得。 再び訪れる波に対抗するための準備を進めるのだった。しかし、メルロマルクの東方にある霊亀国で 未曾有の災害をもたらす魔物「霊亀」の復活が確認される。 女王から霊亀討伐の依頼を受けた尚文は、 新たな仲間リーシアを加え霊亀国へ向かう。 連合軍が集結する中、突如として尚文の前に現れたのは、 霊亀国国王の側室にして摂政のオスト=ホウライだった。彼女から霊亀を不正に復活させた者の存在を知らされる尚文。 果たして霊亀を討伐し、黒幕へ辿り着くことはできるのか大切なものを守るために、盾の勇者が再び立ち上がる。

    2022年

    放浪息子

    放浪息子

    「女の子になりたい男の子」二鳥修一は、転校先の小学校で背が高くてかっこいい女の子、高槻よしのと出会う。そんなよしのも「男の子になりたい女の子」で、時々男装して遠くの街へ出かけていることを修一に告白する。それをきっかけに二人はお互いの秘密を共有し、近い存在になっていく。中学生なった二人は、お互いをとりまく新たな人間関係の中、思春期真っただ中の葛藤や悩みとぶつかり合いながら、それぞれの進む道を見つけていく――。

    2011年

    School Days「Valentine Days」

    School Days「Valentine Days」

    男女の想いが咲き乱れる「Valentine Days」。当然ながら榊野学園も百花繚乱。誠の回りも慌しくなっていくが、誠に待ち受ける運命やいかに…?世界と言葉はもちろんのこと、乙女や意外なキャラたちも参戦して榊野学園は大バトル!?

    2008年

    八月のシンデレラナイン

    八月のシンデレラナイン

    市立里ヶ浜高校に通う有原翼は、野球部のないこの学校に「女子硬式野球部」を立ち上げる。そこに集うのは、野球にはじめて触れる少女や、一度はプレーをあきらめた少女、高い壁に挑み続ける少女……。時にぶつかり、競い、支え合って、里高女子野球部は青春を駆け抜ける!世界で一番あつい夏がはじまる――

    2019年

    恋姫†無双

    恋姫†無双

    時は、後漢も末の頃--。 この世は乱れに乱れておりました。 そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者-- 己の力を試さんとさすらう者-- 守るべきもののために闘おうとする者-- そうした、様々な思いを胸にいだく 者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 新たに姉妹の契りを結んだ関羽と張飛、果たして、ふたりの行く手に待ち受けるものは?

    2008年

    冥王計画ゼオライマー

    冥王計画ゼオライマー

    「ゼオライマー」の搭乗者として生まれた秋津マサトは、八卦衆との無情な戦いに巻き込まれていく…。

    1988年

    魔法陣グルグル

    魔法陣グルグル

    魔王を倒す勇者を募るというお触れを見た勇者マニアの 父と母によって、半ば強制的に旅に出されたジミナ村の少年ニケ。 村のしきたりに従って、村外れに住む魔法オババの元を訪ねたニケは、 そこで不思議な魔法グルグルを使う少女ククリを託される。 オババの話によれば、彼女はミグミグ族というグルグルを 使うことのできる一族の最後の末裔で、 いずれ現れる勇者を待ち続けていたのだという。 お調子者の小さな勇者と天真爛漫な魔法使いの少女が繰り広げる、 「思いっきり笑えて、ちょっぴり泣ける」 王道冒険ファンタジーが今、幕を開ける!

    2017年

    DEAD HEAT

    DEAD HEAT

    近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。  D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。

    1987年

    anilog_logo

    © anilog.jp