• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. revisions

    revisions

    revisions
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    7年前のあの日、彼女は言った。 俺たちにいつか大変な危機が訪れる。 みんなを守れるのは俺だけだと。 誰も予言を信じていないけど、俺は毎日トレーニングして、 常に大事な仲間を守ってる。 そんな俺を認めてくれるように、 俺と4人の仲間に一通のメールが届いた。 そう。予言のときが、ついに、きたんだ……! 渋谷の中心部が300年以上先の未来にタイムトラベルする「渋谷漂流」に巻き込まれた主人公たちが、未来人と戦いつつ現代に戻る手段を探す姿を描くオリジナルアニメ作品。SFの要素に加えて、パニック映画の雰囲気や登場人物の群像劇を取り扱った「青春"災害"群像劇(ジュブナイルパニックアンサンブル)」と称される

    エピソード

    • 渋谷転送

      渋谷転送

      大介はヒーローだ。皆を守る使命がある。なのに幼なじみの仲間たち4人は彼をイタイやつ扱い。忘れたのか? 幼い頃の誘拐事件を。助けてくれた不思議な女性・ミロの言葉を。そんな2017年のある日、大介たちは自分たちが暮らす街・渋谷ごと300年以上先の未来へと転送されてしまう――

    • 勇者願望

      勇者願望

      ミロとの再会を果たした大介は、彼だけの力──強化服(パワードスーツ)“ストリング・パペット”を授かる。それを使って戦う相手は未来人リヴィジョンズと彼らが操る機械の化け物たち。 生き残りを賭けた渋谷時空難民の死闘が始まる……!

    • 守護者たち

      守護者たち

      大介を中心にパペット部隊“S.D.S.(シブヤ・ディフェンス・サービス)”が結成された。戦力アップのため、かれらは渋谷外の廃墟へ向かう。そこにはミロが属する未来人組織アーヴが用意した残りのパペット二体が隠されていて――

    • 第1次帰還計画

      第1次帰還計画

      渋谷臨時政府総理・牟田は、リヴィジョンズとの秘密交渉により、元の時代への帰還計画をぶち上げる。その帰還者リストには大介の親友・慶作の名もあった。さらにはパペットを敵に引き渡す計画も……。揺れる渋谷。仲間の絆が試される――

    • 未来の姿

      未来の姿

      S.D.S.は渋谷のヒーローとなった。大介の運命は、やはりミロの予言どおりだったのだ。仲間たちの絆もふたたび昔に戻ったかにみえた。が、ガイと黒岩は大介の不安定さを危ぶんでいた。一方、マリマリとルウは大介の誕生日祝いを企画するのだが……。

    • だって、人だから…

      だって、人だから…

      リヴィジョンズが操る化け物・シビリアンも人間だった。知らぬ間に人を殺していたことにS.D.S.の仲間たちは動揺する。そんなおり、捕らわれていた大介の叔父・幹夫が生還した。叔父から情報を得た大介は、親友の慶作とともに、彼の母を救うため勝手に捜索に出るが──

    • 真夜中の狂詩曲

      真夜中の狂詩曲

      謎の敵“ゲシュペンスト”との戦闘でパペットを大破させた大介は、住民を巻き込んだ罪を問われることに。一方リヴィジョンズは、渋谷転送を確定させる計画を着々と進めていた。このままでは元の時代へ戻れなくなる。S.D.S.は、みんなの未来を守れるのか……?

    • オペレーション・ネフィリム

      オペレーション・ネフィリム

      起死回生の特攻作戦“オペレーション・ネフィリム”が決行された。S.D.S.はリヴィジョンズ拠点へ向かう。狙うは人工量子脳。それを破壊すれば、渋谷は元の時代へ戻れるはずだ。が、大介たちの侵入を受け、リヴィジョンズは残酷なもてなしで出迎える――

    • 消失の運命

      消失の運命

      みんなを守る運命は敗北した。打ちのめされる大介。仲間の間にも険悪な空気が流れる。そんな中、渋谷民の一部が反乱を起こした。彼らはルウと泉海を人質に取り、パペットの引き渡しを求める。人間同士の争いの前に、無力さを噛み締める大介だったが──

    • みんなの街

      みんなの街

      リヴィジョンズが渋谷民の無差別捕獲を宣言。支柱を失った渋谷は、悲しみにくれる暇もなく対処を迫られる。だがパペットの動力は残り少ない。しかも、ミロの2010年への時間跳躍が迫っていた。追い詰められた渋谷を、S.D.S.は守れるのか……?

    • 最後の希望

      最後の希望

      ミロは行ってしまった。パペットも動かなくなった。渋谷には、もはや希望は残されていないのか。だが大介は、諦めてはいなかった。渋谷民たちも抗っていた。ばらばらだった人々の心がひとつになってゆく。彼らは力を合わせ、最後の決戦に挑む──!

    • revert

      revert

      驚愕の再会を果たした“友”を追い、時空のゲートへ飛び込んだ大介。そこは2010年。彼に運命の予言がもたらされた、あの誘拐事件の夜だった。今、入り組んだ過去と現在が解きほぐされ、真相が明かされる。確定していない過去。その先に、未来はあるのか──?

    スタッフ

    • BGコンセプトアーティスト

      白田真人
    • CGキャラクターデザイン

      白井順
    • CG監督

      平川孝充
    • MattePaintディレクター

      ⼤⻄穣
    • アニメーション制作

      白組
    • キャラクターデザイン

      原案近岡直
    • シリーズ構成

      深見真/橋本太知
    • メカデザイン

      新井陽平
    • 企画

      スロウカーブ
    • 制作

      リヴィジョンズ製作委員会
    • 原作

      S・F・S
    • 撮影監督

      高橋和彦
    • 監督

      谷口悟朗
    • 編集

      齋藤朱里
    • 美術・設定

      坂本竜
    • 色彩設計

      長尾朱美
    • 音楽

      菊地梓
    • 音響監督

      明田川仁
    • BGコンセプトアーティスト

      白田真人
    • MattePaintディレクター

      ⼤⻄穣
    • キャラクターデザイン原案

      近岡直
    • 美術

      坂本竜
    • 美術·設定

      坂本竜
    • 設定

      坂本竜

    キャスト

    • チハル・イスルギ

      日笠陽子
    • ニコラス・サトウ

      大塚芳忠
    • ミロ

      小松未可子
    • ムキュー・イスルギ

      田村ゆかり
    • 堂嶋大介

      内山昂輝
    • 堂嶋幹夫

      櫻井孝宏
    • 張・剴ガイ・シュタイナー

      島﨑信長
    • 張・露ルウ・シュタイナー

      高橋李依
    • 手真輪愛鈴

      石見舞菜香
    • 泉海香苗

      寺崎裕香
    • 浅野慶作

      斉藤壮馬
    • 牟田誠一郎

      飛田展男
    • 矢沢悠美子

      遠藤綾
    • 黒岩亮平

      てらそままさき

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ONE PIECE STAMPEDE

    ONE PIECE STAMPEDE

    「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がる、大きな盛り上がりをみせていた。そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた! しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる! 事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した! お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

    2019年

    アップルシード XIII ~預言~

    アップルシード XIII ~預言~

    世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと多機能サイボーグである相棒のブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた…。

    2011年

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    「ずっと…君に触れたかった」―― スパダリ王子の寵愛相手は、当て馬キャラの…俺!? 当て馬とは――物語の主役の恋路を阻む「お邪魔キャラ」。 小説の世界に転生したロニールは、ヒロインとの恋を邪魔して断罪をされないよう、ヒーローの王子アレクを必死に避けていたのに…なんと王子は俺に夢中で!?「ウブなのに感じやすい、なんて愛らしい身体だ…」 拒む間もないまま、トロトロにされちゃって――なんで小説と違うんですか!?

    2024年

    富豪刑事 Balance:UNLIMITED

    富豪刑事 Balance:UNLIMITED

    ケタ外れの資産をもつ神戸家の御曹司・大助。赴任先の通称「現対本部」で情に厚い男・加藤春とバディを組まされるも、対立する2人の前に様々な事件と謎が立ちはだかる。

    2020年

    学園ベビーシッターズ

    学園ベビーシッターズ

    両親を飛行機事故で亡くした竜一&虎太郎兄弟。そんな二人を引き取ったのが、同じ事故で息子夫婦を亡くした森ノ宮学園の理事長だった。でもその条件は、学園内に設けられた保育ルームで竜一がベビーシッターをすること!お母さん先生のために学園内に設けられた保育ルーム。竜一はそこの人手不足を補うために作られた「ベビーシッター部」の部員第一号となり…!?

    2018年

    BANANA FISH

    BANANA FISH

    1973年ベトナム戦争の最中、アメリカ軍兵士グリフィン・カーレンリースが突然、同じ分隊の兵士たちに自動小銃を乱射して死傷させる。その場に居合わせたマックス・ロボは彼の足を狙撃し取り押さえる。そのとき、グリフィンは「バナナ・フィッシュ」という謎の言葉をつぶやく。

    2018年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ11

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ11

    第11回サイバーフォーミュラWGPX開幕!前年度チャンピオンのハヤトは、ライバルのニューマシンやチャンピオンであることのプレッシャーに悩まされる。また、突然復帰を果たしたシューマッハ、新参加クルーのクレアに自分の存在意義を見失うみきと、波乱含みの展開を見せていく。

    1992年

    キズナイーバー

    キズナイーバー

    舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。園崎は言う。「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!

    2016年

    ヤミと帽子と本の旅人

    ヤミと帽子と本の旅人

    「図書館が管理する本」「その中に存在するそれぞれの世界」という絶妙な世界設定の中で広げられる冒険ストーリー。血のつながらない姉妹の初美と葉月。妹は、姉に淡い思いを抱いていた。寝ている姉にそっと唇を寄せる葉月……。そんなある日、初美は突然、葉月の前から姿を消す。姉を探して、葉月は本の世界へと旅立つ。

    2003年

    超光速グランドール

    超光速グランドール

    ドジでおっちょこちょいでおたくだけど、ちょっとかわいい女の子・天樹ひかる。だが、実は彼女は宇宙の彼方にあるグランナース星王家の血を引く姫だった! グランナース星の王位継承者の証「王家の鎧(グランスーツ)」を装着し、グランドールに変身したひかるは、「王家の鎧」を奪おうとする宇宙からの刺客に立ち向かう!!

    1997年

    永久家族

    永久家族

    主人公は、偽の記憶を与えられ本当は縁もゆかりもない人たちと、カプセルホールの中で「家族」として生活している6人の男女。外の世界を知らず、作られた日常を繰り返す彼らの模様は、リアルなホームドラマとして架空の都市「チャンポンシティ」の中で中継されていたのだった。

    1997年

    ドキュメント 太陽の牙ダグラム

    ドキュメント 太陽の牙ダグラム

    植民星デロイアで起きた動乱で、捕らわれた連邦評議会議長ドナン・カシム。救出に赴いた息子のクリンは、反乱の首謀者と肩を並べる父の姿に怒り、持ち前の正義感から独立派ゲリラへと身を投じて、太陽の牙と呼ばれるゲリラのシンボル的存在となってゆく。テレビシリーズ『太陽の牙ダグラム』全75話を凝縮した映画版。

    1983年

    少年マイロの火星冒険記

    少年マイロの火星冒険記

    母親とケンカばかりの9歳の少年マイロ。ところがある日、その母親が何者かにさらわれる事件が発生。マイロは母親を夢中で追い掛けるうちに、ロケットに飛び乗ってしまう。ロケットが到着したのは、高度な文明と技術の発展を遂げた火星。マイロは母親を救うため、火星の地に一歩を踏み出す。

    2011年

    ミラキュラス レディバグ&シャノワール

    ミラキュラス レディバグ&シャノワール

    ごく普通の高校生、マリネットとアドリアン。だが2人は邪悪な影からパリの街を守るスーパーヒーロー。善良な市民をヴィランへと変える邪悪な生物・アクマをとらえるため、クワミ(妖精)の力でレディバグとシャノワールに大変身。ライバルかつバディとしてともに戦う2人だが、その正体は誰も知らない。当の本人さえお互いの正体を知らず、マリネットはアドリアンに、シャノワールはレディバグに片想いをしている。

    2018年

    カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編

    カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編

    世界で数億人ものプレイヤーを数えるこのカードゲームは、 常に人々を熱狂させ、多くの絆を育んできた・・・ ヴァンガード普及協会が主催した一大イベント、「ジェネレーションクエスト」。 クロノ、シオン、トコハたちチームトライスリーは、数々の試練を乗り越えつつ 見事優勝を果たした! 一方ジェネレーションクエストを利用して《ギアクロニクル》十二支刻獣の ユニットが着々と地球上に召喚。その全てが明神リューズの下に揃った時、 リューズの恐るべき野望が実現する! 愛すべきユニットたちとの絆を守るため、 その野望を阻止しようとする伊吹コウジとクロノたちの前に、 リューズの理念と野望に賛同する謎の集団、カンパニーが立ちはだかる! リューズの野望「完全なる未来」とは? 各々の未来と信念を賭け、いよいよ直接対決!!

    2015年

    シュヴァルツェスマーケン

    シュヴァルツェスマーケン

    2012年7月から同年12月まで放送されたTVアニメ「トータル・イクリプス」の舞台となった2001年から遡ること18年。1983年の東ドイツでは、東方から押し寄せるBETA群に対して、苛烈な戦いが繰り広げられていた。絶望的な戦況と国家権力の重圧によって他人を信じられなくなっていた東ドイツの衛士、テオドールは偶然にも西ドイツ軍の衛士である少女を救出する。その少女、カティアはある純真な想いを胸に東ドイツへ亡命、そしてテオドールの所属する第666戦術機中隊シュヴァルツェスマーケンへの編入を希望する。カティアとの出会い、そして、中隊指揮官アイリスディーナの思惑が絡み合い、テオドールの運命が大きく動き出す。

    2016年

    潔癖男子!青山くん

    潔癖男子!青山くん

    イケメンでサッカーU-16日本代表MFの高校生。しかし!彼は極度の潔癖症!!そんな青山くんの友情!努力!潔癖!?な青春が描かれた「潔癖男子!青山くん」が遂にTVアニメ化決定!!

    2017年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2018年

    とーとつにエジプト神

    とーとつにエジプト神

    とーとつですが、ここはエジプト神たちの世界。 ★ アヌビスやトトを始めとする 古代エジプトの有名な神々たちが それはもう自由に暮らしておりました。

    2020年

    逮捕しちゃうぞ フルスロットル

    逮捕しちゃうぞ フルスロットル

    人気アニメのTV第3シリーズ。パートナーを解消した墨東署交通課のスーパーコンビ“辻本夏実”と“小早川美幸”。夏実は、経験を積むために自衛隊の特殊部隊に。一方の美幸は、アメリカの科学捜査班の研修へと行っていた。そんな二人が、再びコンビを組んだ。そして、よりパワーアップした二人が、新たな活躍をする…!

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp