• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. KJファイル

    KJファイル

    KJファイル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。 当初は抵抗を試みた人類であったが、 その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、 怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。 そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。 不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、 怪獣生態学の権威である小林丸兆治、 怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、 怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、 対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、 怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、 そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。 怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、 怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。

    エピソード

    • ファンバーン/ゲソラマリ

      ファンバーン/ゲソラマリ

      ●監視対象No.534「放浪灼熱怪獣ファンバーン」について、小林丸兆治博士より報告。巨大隕石の落下直後、南太平洋の島は怪獣が吐く激しい灼熱の炎に包まれ…。●監視対象No.326「黒霧怪獣ゲソラマリ」について、ケニー御子柴博士より報告。東南アジアの海に突如黒い霧がたちこめバカンスを楽しんでいた人々はパニック。さらに黒い霧の中に巨大な物体が見え始め…。/●監視対象No.323「深海獣王キングデプス」について、ギレルモ・マルケス博士より報告。太平洋の海溝にて深海探査中だった探査艇の前にあまりにも巨大な怪獣が出現し…。●監視対象No.709「棘状装甲獣ヘルレギラ」について、クレア・コールマン博士より報告。とある島の研究施設にて対怪獣戦略兵器の照射実験を敢行したところ怪獣が暴走し始め…。/●監視対象No.252「砂嵐怪獣ジロルゴ」について、クレア・コールマン博士より報告。北アフリカの砂漠で突如発生した巨大な砂嵐。その原因は砂漠の砂をジェット噴射する怪獣によるものだった…。●監視対象№146「多角怪獣ムルティホルン」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。南方のジャングルにて無数のツノを生やした怪獣が暴走。その原因とは…。

    • キングデプス/ヘルレギラ

      キングデプス/ヘルレギラ

      ●監視対象No.411「暗転怪獣ダンケルネビル」について、小林丸兆治博士より報告。深夜のヨーロッパに出現した怪獣は超小型ブラックホールを発生させる暗黒星雲から飛来した宇宙怪獣だった…。●監視対象No.157「巨猿獣ファイヤーポンゴ」について、クレア・コールマン博士より報告。北極圏の島に出現した類人猿型の怪獣は、空を割るような咆哮を繰り返し…。/●監視対象No.388「水晶怪獣クリスタピリス」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。北米大陸の歓楽街に怪獣が出現。無害な結晶状の怪獣と思われたが、太陽が上ると状況は一変し…。●監視対象No.258「化石怪獣プテロストー」について、ギレルモ・マルケス博士より報告。北米大陸の恐竜の化石発掘現場で全身骨格の化石を発見。しかし化石は突如動き出す。それは化石ではなく怪獣だったのだ…。/●監視対象No.268「音叉怪獣ゾォリグゼン」について、小林丸兆治博士より報告。オセアニア地域有数の都市に突如宇宙怪獣が飛来。特定の音波を出し構造物を振動させ破壊するまるで音響兵器のような怪獣が地球に来た理由とは…。●監視対象No.297「被甲怪獣ギウイラ」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。ヨーロッパのサッカースタジアムに突如怪獣が出現。アルマジロのように丸まると、あらゆるものを薙ぎ倒し人々は大混乱に…。

    • ジロルゴ/ムルティホルン

      ジロルゴ/ムルティホルン

      ●監視対象No.401「強面怪獣ツォンガドン」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。恐ろしい面構えに、身の毛もよだつ鳴き声。米国中西部の荒野に出現したのは一目瞭然で凶暴とわかる怪獣だったが…。●監視対象No.708「歯状装甲獣ヴァゾラス」について、監視中のクレア・コールマン博士より緊急報告。全身にチェーンソーのような皮膚を持つ危険な怪獣が大暴走。研究施設を破壊しクレア・コールマン博士にも襲いかかる…。/●監視対象No.261「概念怪獣ベグリフモンス」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。アジアの町にて物質が消滅する怪奇現象が発生。長年原因は不明だったが、それが怪獣によるものだと判明し…。●監視対象No.684「凍結怪獣イースビオン」について、ケニー御子柴博士より報告。極寒の惑星から飛来した宇宙怪獣があらゆるものを一瞬で凍結させる。だが、ケニー御子柴博士の発明が街を救うことに…。/●監視対象No.701「双頭雷龍ダイギラファン」について、クレア・コールマン博士より報告。あるテーマパークで恐竜を再現した実物大模型が動いているとの通報。だが、動いていたのは模型ではなく双頭の怪獣だった…。●監視対象No.219「鳥龍テュルビュラースン」について、ケニー御子柴博士より報告。極東地域の都市の高層ビルの上に突如鳥の巣のようなものが形成され、巣にあった卵が怪しい光を帯び始め…。

    • ダンケルネビル/ファイヤーポンゴ

      ダンケルネビル/ファイヤーポンゴ

      ●監視対象No.252「散置怪獣ムバラランダ」について、クレア・コールマン博士より報告。鼻、口、目が奇妙に配置された複雑怪奇な構造を持つ怪獣が出現。クレア・コールマン博士はその身体構造の謎に魅了され…。●監視対象No.161「怪獣犬ソウバッカ」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。御子柴四朗博士の研究施設で保護された犬型の怪獣。凶暴だったその怪獣に次第に忠義心が芽生え始め…。/●監視対象No.389「超雑食怪獣オムニバロン」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。極東アジア地域の都市に出現した怪獣は恐るべき食欲の持ち主だった…。●監視対象No.141「樹龍ウッドラゴ」について、小林丸兆治博士より報告。北米大陸に聳える樹齢推定不能の巨樹。だが、それは植物として寿命を終えると変貌する凶暴な怪獣だった…。/●監視対象No.624「始祖怪獣プロトンガ」について、クレア・コールマン博士より報告。超巨大単細胞怪獣が出現。あらゆる怪獣の始祖と目されるその怪獣の研究を試みるが、すぐに分裂し増殖することが判明し…。●監視対象No.128「太古怪獣デスポタイタス」について、小林丸兆治博士より報告。南米のジャングルにて民間の調査隊が巨大生物と遭遇。マグマのような熱線が放たれ辺り一面は火の海に…。/他

    • クリスタピリス/プテロストー

      クリスタピリス/プテロストー

      ●監視対象No.388「水晶怪獣クリスタピリス」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。北米大陸の歓楽街に怪獣が出現。無害な結晶状の怪獣と思われたが、太陽が上ると状況は一変し…。_BR_●監視対象No.258「化石怪獣プテロストー」について、ギレルモ・マルケス博士より報告。北米大陸の恐竜の化石発掘現場で全身骨格の化石を発見。しかし化石は突如動き出す。それは化石ではなく怪獣だったのだ…。

    • ゾォリグゼン/ギウイラ

      ゾォリグゼン/ギウイラ

      ●監視対象No.268「音叉怪獣ゾォリグゼン」について、小林丸兆治博士より報告。オセアニア地域有数の都市に突如宇宙怪獣が飛来。特定の音波を出し構造物を振動させ破壊するまるで音響兵器のような怪獣が地球に来た理由とは…。_BR_●監視対象No.297「被甲怪獣ギウイラ」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。ヨーロッパのサッカースタジアムに突如怪獣が出現。アルマジロのように丸まると、あらゆるものを薙ぎ倒し人々は大混乱に…。

    • ツォンガドン/ヴァゾラス

      ツォンガドン/ヴァゾラス

      ●監視対象No.401「強面怪獣ツォンガドン」について、ニキータ・タルコフスキー博士より報告。恐ろしい面構えに、身の毛もよだつ鳴き声。米国中西部の荒野に出現したのは一目瞭然で凶暴とわかる怪獣だったが…。_BR_●監視対象No.708「歯状装甲獣ヴァゾラス」について、監視中のクレア・コールマン博士より緊急報告。全身にチェーンソーのような皮膚を持つ危険な怪獣が大暴走。研究施設を破壊しクレア・コールマン博士にも襲いかかる…。

    • 概念怪獣ベグリフモンス/凍結怪獣イースビオン

      概念怪獣ベグリフモンス/凍結怪獣イースビオン

      ●監視対象No.261「概念怪獣ベグリフモンス」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。アジアの町にて物質が消滅する怪奇現象が発生。長年原因は不明だったが、それが怪獣によるものだと判明し…。_BR_●監視対象No.684「凍結怪獣イースビオン」について、ケニー御子柴博士より報告。極寒の惑星から飛来した宇宙怪獣があらゆるものを一瞬で凍結させる。だが、ケニー御子柴博士の発明が街を救うことに…。

    • 双頭雷龍ダイギラファン/鳥龍テュルビュラースン

      双頭雷龍ダイギラファン/鳥龍テュルビュラースン

      ●監視対象No.701「双頭雷龍ダイギラファン」について、クレア・コールマン博士より報告。あるテーマパークで恐竜を再現した実物大模型が動いているとの通報。だが、動いていたのは模型ではなく双頭の怪獣だった…。_BR_●監視対象No.219「鳥龍テュルビュラースン」について、ケニー御子柴博士より報告。極東地域の都市の高層ビルの上に突如鳥の巣のようなものが形成され、巣にあった卵が怪しい光を帯び始め…。

    • No.252 散置怪獣ムバラランダ/No.161 怪獣犬ソウバッカ

      No.252 散置怪獣ムバラランダ/No.161 怪獣犬ソウバッカ

      ●監視対象No.252「散置怪獣ムバラランダ」について、クレア・コールマン博士より報告。鼻、口、目が奇妙に配置された複雑怪奇な構造を持つ怪獣が出現。クレア・コールマン博士はその身体構造の謎に魅了され…。_BR_●監視対象No.161「怪獣犬ソウバッカ」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。御子柴四朗博士の研究施設で保護された犬型の怪獣。凶暴だったその怪獣に次第に忠義心が芽生え始め…。

    • No.389 超雑食怪獣オムニバロン/No.141 樹龍ウッドラゴ

      No.389 超雑食怪獣オムニバロン/No.141 樹龍ウッドラゴ

      ●監視対象No.389「超雑食怪獣オムニバロン」について、ルル・ドゥ・ピカード博士より報告。極東アジア地域の都市に出現した怪獣は恐るべき食欲の持ち主だった…。_BR_●監視対象No.141「樹龍ウッドラゴ」について、小林丸兆治博士より報告。北米大陸に聳える樹齢推定不能の巨樹。だが、それは植物として寿命を終えると変貌する凶暴な怪獣だった…。

    • No.624 始祖怪獣プロトンガ/No.128 太古怪獣デスポタイタス

      No.624 始祖怪獣プロトンガ/No.128 太古怪獣デスポタイタス

      ●監視対象No.624「始祖怪獣プロトンガ」について、クレア・コールマン博士より報告。超巨大単細胞怪獣が出現。あらゆる怪獣の始祖と目されるその怪獣の研究を試みるが、すぐに分裂し増殖することが判明し…。_BR_●監視対象No.128「太古怪獣デスポタイタス」について、小林丸兆治博士より報告。南米のジャングルにて民間の調査隊が巨大生物と遭遇。マグマのような熱線が放たれ辺り一面は火の海に…。

    • No.183 三原色獣カプライマー/No.001 大蛇怪獣ヒドロチ

      No.183 三原色獣カプライマー/No.001 大蛇怪獣ヒドロチ

      ●監視対象No.183「三原色獣カプライマー」について、ケニー御子柴博士より報告。南極大陸に出現した三原色の光を発する怪獣。一瞬で周囲の物体を蒸発させるその光の正体は今も解明できず…。_BR_●監視対象No.001「大蛇怪獣ヒドロチ」について、小林丸兆治博士博士より報告。ユーラシア大陸極東での隕石落下による大爆発。その影響で地殻が変動し現れた怪獣第1号とは…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      yell
    • プロデューサー

      船田晃
    • 企画

      岩﨑拓矢
    • 作画

      飯塚貴士
    • 制作協力

      和風アニメーション
    • 演出

      船田晃
    • 脚本

      飯塚貴士
    • 製作

      「KJファイル」製作委員会

    キャスト

    • ギレルモ·マルケス博士

      小林清志
    • クレア·コールマン博士

      福森加織
    • ケニー御子柴博士

      今井耕二
    • ニキータ·タルコフスキー博士

      大下昌之
    • ルル·ドゥ·ピカード博士

      奈日抽ねね
    • 小林丸兆治博士

      清川元夢
    • 海堂勇一郎事務局長

      二又一成

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ゼーガペインADP

    ゼーガペインADP

    千葉県の舞浜南高校に通う「ソゴル・キョウ」は、幼なじみのGF「カミナギ・リョーコ」やケンカ仲間の悪友たちに囲まれて、たったひとりの水泳部を再興する為に奮闘していた。日々の生活に小さな不思議がいくつも重なり、やがてキョウは世界の秘密に気付いてゆく。くり返される日常――――それはまさにループする世界だった。 実験場として世界を改変しようとするガルズオルムと、永遠の夏に閉じ込められた人類の戦いはたったひとつの希望、光の鎧ゼーガペインと「ミサキ・シズノ」の微笑みによって大きく変化してゆく。

    2016年

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    吟遊黙示録 マイネリーベ

    時は1935年、世界が戦乱の兆しを感じ始めていた時代。舞台となるのはヨーロッパの大西洋に囲まれた、とある美しい島国。その島国にある若きエリートたちが集う全寮制の名門校「ローゼンシュトルツ学園」。夢と理想を抱き学園の頂点に立つべく選ばれし者たち若き5人のシュトラールたちの青春の日々を描いた作品。彼らの華麗なる前奏曲(プレリュード)が今始まる…。

    2004年

    みにとじ

    みにとじ

    少女たちの日常は戦ったり戦わなかったり?TVアニメ「刀使ノ巫女」とスマートフォンゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」のキャラクターがちいさくなって大集合!

    2019年

    夏目友人帳 いつかゆきのひに

    夏目友人帳 いつかゆきのひに

    ある雪の日、夏目は小さな雪だるまのような妖しと出会う。その妖しはあたたかいものを探しているというが、夏目には何を探しているのかがわからない。モコモコと名付け、話を聞くと、夏目の家にはたくさんのそのあたたかいものがあるという。モコモコが触れたものは全て凍ってしまうため、寒い寒いと嫌がるニャンコ先生を尻目に、夏目はモコモコの探し物を一緒に探しにいくことにする。

    2014年

    ワイルド7 another 謀略運河

    ワイルド7 another 謀略運河

    ニカラグアに第2パナマ運河が開通し、その開通式の日、豪華フェリー“ダブルシー”が、「古代人民兵士団」と名乗るテロリスト達にシージャックされる。人質救出作戦のリーダーとして日本政府はある男を指名してきた。その男こそ、現地で「ハポ」と呼ばれる、かつての「ワイルド7」リーダー、飛葉大陸だった。ハポは人質救出のため、メンバーを7人集め、特別救助隊「ワイルド7」を組織する。その過程で、彼は失われた記憶を徐々に取り戻していく。果して、彼ら「ワイルド7」は任務を達成できるのか?

    2002年

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    春。都会から離れ穏やかな時間の流れる田舎町。桜の舞い散るなか八十稲羽駅に降り立つひとりの少年・鳴上 悠。家庭の事情から叔父のいるこの町へやってきた悠は、地元の八十神高校へと転入することとなる。そしてはじまる学園生活―。放課後のショッピングモール。街で起こる連続殺人事件。深夜に流れるマヨナカテレビ…。悠と仲間たちに“今度は”一体どんな日々が待ち受けているのだろうか?

    2014年

    パンでPeace!

    パンでPeace!

    「私とパン友になってください!」みなみちゃんは今日から高校生。朝食に大好きなパンを食べて、最高の一日が始まるよ☆パン友と一緒に毎日ハッピー! 美味しくて、キュートなふわふわパンコメディ!

    2016年

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    モンスターの心を癒す力を持つ癒術士の少年・ユウは、幼い頃に父から不思議な瓶をプレゼントされる。ユウが瓶に触れると中から出てきたのは液体状の少女・メルク。そしてユウと出会う前の記憶がないメルクは自分が何者なのか知りたいと言い、2人はさまざまな国を巡る旅に出た。モンスター恐怖症の見習い癒術士ユウと、瓶詰め少女のメルクが巻き起こす2人のコミカルファンタジー開幕。

    2018年

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション

    世界中の“個性”保持者の殲滅を目論む謎の組織・ヒューマライズ。 彼らが各国に仕掛けた、“個性”を暴走させ崩壊に導く爆弾<個性因子誘発爆弾>から人々を救うため、世界選抜ヒーローチームが結成。世界各国の プロヒーローと、ヒーロー事務所でインターン中だった雄英高校ヒーロー科が招集され、各地で爆弾の回収任務にあたっていた。

    2021年

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    13年前、東京は空中都市”旧東京”と地上に残った”新東京”とに分断された───── 地上の新東京で生まれ育ったカナタには、右手に時々光るアザがあった。 その不思議なアザの持つ意味を知りたいと思いながら日々を暮らしていた。 空中都市”旧東京” ある日、旧東京が地上に落ちる事を悟ったソラという青い髪の少女が、 危機を救うべく空中都市から地上へカナタを探しにやって来た。 「世界を救えるのはあなたしかいない!」ソラはそう言ってカナタを空中に浮かぶ旧東京へと誘い出す。 カナタはそこで、ヴァンパイアの兄弟を始め多くのモンスターと出会い、 彼らのこの世界を救いたいという純粋な気持ちに打たれ、共に闘う決意をする。 東京タワー 敵は命と引き換えにタブーとされていた闇の力に手を染めた男・センジュ。 その暴走を止めるため、カナタは仲間たちと共に今、立ち上がる。

    2018年

    七つの大罪 憤怒の審判

    七つの大罪 憤怒の審判

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。リュドシエル率いる〈光の聖痕(スティグマ)〉と魔神族による聖戦は、ブリタニア全土を巻き込み激化。3つの戒禁を取り込んだエスタロッサは暴走し、エリザベスを連れ去った。キング、ゴウセル、ホーク、そしてサリエルとタルミエルはその後を追い、天空演舞場跡へとたどり着く。一方、キャメロット城では、新たなる魔神王になると決めたメリオダスが、暗黒領域の繭の中で着々と戒禁を取り込み続けていた。メリオダスの魂を救うために自ら煉獄へと身を投じたバンは、常人では決して生きられない瘴気の中を彷徨う。明かされるエスタロッサの正体。決壊するゴウセルの禁呪。数多に絡み合う思惑の行く先は。真の敵は誰なのか。討つべき者は何なのか。“永遠の生”と“永劫の輪廻”という運命に抗い、3,000年の旅を続けてきた、メリオダスとエリザベス。二人の旅路は、どのような結末を迎えるのか――。

    2021年

    ミスター味っ子

    ミスター味っ子

    ミスター味っ子!それは、亡き父が残した日之出食堂を母・法子と二人で守る天才料理少年、味吉陽一の愛称である。日本の料理界を技と心で束ねる味皇料理会の会長、味皇こと村田源二郎に料理人としての才能を見出された陽一は、世界中のライバルたちとの味勝負によって、料理人としてだけではなく、人間としても大きく成長していく。※第68話は、特別編との2話構成(約1時間)になります。

    1987年

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス

    人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。 「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。 ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。 重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し―― 仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。

    2016年

    特装機兵ドルバック

    特装機兵ドルバック

    西暦1999年のある日、太陽系に巨大なコロニー型宇宙船が侵入してきた。宇宙船には、故郷の星を失ったイデリア星人200万人が乗っていた。彼らは1万年余の間、安住の地を求め星から星を渡り歩き、太陽系に最後の望みをかけ、地球に安住の可能性を見出していた。しかし、宇宙船のエネルギーは残り少なく、人類が住んでいる事を知っていながら生き延びるために地球を侵略しようと宇宙艦隊を送り込んできた。地球防衛軍は、直ちに反撃を開始するが圧倒的な科学力の差で敗走を強いられてしまう。異星人の襲来をひとり予測していた高城洋一大佐は、イデリア人に対抗するべくバリアブルマシンを開発し、無限真人、ルイ・オベロン、ピエール・ボナパルトの3人へ託した。そして、結成された特装機兵部隊ドルバックの活躍に反撃の糸口を見つけ攻撃を開始する。

    1983年

    劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント

    劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント

    戦争(デート)、再開。飽くなき戦闘の日々から精霊たちを救い出し、平穏な日々を送る五河士道。だが霊波を発する未知なる球体の出現により、日常は破られた――時を同じくして姿を見せる謎の少女。士道を見据え続ける彼女の目的とは……? 風雲急を告げる状況下、士道に下された課題(ミッション)は、「精霊全員とデートして、デレされろ!?」――人類の存亡を賭けて今、戦争(デート)は再開する!

    2015年

    ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!

    敵(ネウロイ)がやってこないのならば、こちらから行かせて頂きますっ! シュールでほのぼのとした小さい魔女(うぃっち)たちが遂に発進しますっ! ?

    2019年

    A.D.POLICE

    A.D.POLICE

    2039年のネオ東京を舞台に、健児とハンスが繰り広げるハードボイルド・ポリスアクション!ネオ東京で“アンドロイド・ブーマ”の原因不明の暴走やそれを利用した凶悪犯罪が多発。それらを専門に取り締まる特殊警察“A.D.POLICE”に所属する捜査官の健児とハンスが、数々の事件に挑む!

    1999年

    その時、カノジョは。

    その時、カノジョは。

    福岡の実際の街並みを舞台にした、ショートアニメーション。 「恋する絵本」をテーマに、1枚1枚のイラストを見せる映像演出で制作。 原案・キャラクターデザインには「アオハル」シリーズが記憶に新しい、 漫画家の窪之内英策氏、 脚本にはSNSの妄想ツイートで高い支持を集める夏生さえり氏を起用。 制作は新進のプロデュース企業・MASTER LIGHTSが担当。 4人の女性を主人公に、高校、大学、社会人という 各世代それぞれの恋愛を描く。

    2018年

    幸福路のチー

    幸福路のチー

    アメリカで暮らすチーの元に、台湾の祖母が亡くなったと連絡が入る。久しぶりに帰ってきた故郷、台北郊外の幸福路は記憶とはずいぶん違っている。運河は整備され、遠くには高層ビルが立ち並ぶ。同級生に出会っても、相手はチーのことが分からない。自分はそんなに変わってしまったのか――。チーは自分の記憶をたどりはじめる。

    2019年

    吟遊黙示録マイネリーベwieder

    吟遊黙示録マイネリーベwieder

    人気アニメ「吟遊黙示録マイネリーベ」の第2シリーズ。ローゼンシュトルツ学園の“シュトラール”に選ばれたオルフェたちは、長期休暇を終えて新学期を迎えていた。だが、そこに校長の姿はなく、新校長のヴェルナーの姿があった。彼が唱える突然の学園の改革に戸惑うオルフェたち。果たして、ヴェルナーの狙いとは?

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp