• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ロードス島戦記 英雄騎士伝

    ロードス島戦記 英雄騎士伝

    ロードス島戦記 英雄騎士伝
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    安田均、水野良原作の大ヒットアニメ。「呪われた島」の異名を持つロードス島。未だ統一されることないこの島に、ひとりの戦士が旅立った。

    エピソード

    • 自由騎士…新たなる伝説の始まり

      自由騎士…新たなる伝説の始まり

      アレクラスト大陸のはるか南に位置する「呪われた島、ロードス」。マーモのアシュラムが「太守の秘宝」を狙っていた。一方、税の取り立てにザクソン村へきたシーリス、オルソンたちと自由騎士パーンとハイエルフのディードリットは戦うことになるが…。

    • 竜…失われた歴史の番人

      竜…失われた歴史の番人

      パーンたちは「支配の王錫」を守護している古竜を水竜エイブラと火竜シューティングスターと考えた。パーンは傭兵王カシューに協力を要請するため、一路フレイムへ…。

    • 王…求められた英雄

      王…求められた英雄

      傭兵王カシューに協力を要請するため、フレイムへ向かったパーンたち。3年ぶりにカシューと再会を果たしたパーンたちは火竜山に棲むシューティングスターを倒すため、ともに戦うことに…。

    • 海賊…黒き野望を乗せた船

      海賊…黒き野望を乗せた船

      パーンとディードはカシューとともに火竜シューティングスターの住処である火竜山へと赴いた。一方、水竜エイブラが棲む青竜の島へオルソンたちは向かおうとするが海賊のせいで船を借りられなかった。そこでオルソンが考えた方法とは…。

    • 魔剣…魂を砕く力

      魔剣…魂を砕く力

      フレイム軍を率いるカシューとともに、パーンはシューティングスターを迎え撃つことに。一方、青竜島に向かったオルソンたちは、「支配の王錫」を狙うアシュラム一行と遭遇し戦闘になってしまうが…。

    • 心…よみがえる涙

      心…よみがえる涙

      アシュラムたちに敗れたオルソンたちはマーモの捕虜となっていた。青竜島に着いたアシュラムたちは水竜エイブラと戦うことになる。倒したエイブラが持っていたのは「魂の水晶球」だった…。

    • 死…伝えられた優しき心

      死…伝えられた優しき心

      魔竜シューティングスター退治、そしてアシュラムの野望を阻止するため火竜山へと向かうカシューとパーンたち。しかし、そこにはアシュラム率いるマーモの精鋭が待ちかまえていた。総力戦となり、戦いも激しさを増していく。その中、シーリスと狂戦士オルソンに悲劇の幕が開かれようとしていた…。

    • 支配の王錫…ロードス統一の夢

      支配の王錫…ロードス統一の夢

      カシューはアシュラムに協力してシューティングスターを倒すことを申し入れた。「火竜山の決戦」、ついに終結! 「支配の王錫」を手にするのはパーンか、アシュラムか? ロードスの運命は!?

    • 若き騎士…試される力

      若き騎士…試される力

      「火竜山の決戦」から10年。パーンたちはそれぞれの道を歩んでいた…。そして、新たな騎士がロードスの大地に立つ! その名はスパーク。彼に待ち受ける試練とは!?

    • 奪回…与えられた任務

      奪回…与えられた任務

      「魂の水晶球」がダークエルフによって奪われた。「魂の水晶球」は邪神カーディスを復活させる鍵だったのだ。それがカーディスを復活させようと企む黒の魔導師バグナードに渡ってしまった。スパークたちは「水晶球」奪還の任を受けダークエルフの追跡を開始する…。

    • 光…神に導かれた少女

      光…神に導かれた少女

      ロードスの運命を左右する「魂の水晶球」奪還の旅が始まった。スパークたちの後を追う一人の少女の姿もあった。そして、ダークエルフの罠にはまったスパークたちを救ったのは…。

    • 出陣…黒き影を追って

      出陣…黒き影を追って

      スパークの旅にスレインとレイリアの娘である小ニースが加わった。そんな小ニースには、その身に大いなる試練を受けていたのだが、その試練とは…。

    • 悪夢…忍び寄る暗黒の力

      悪夢…忍び寄る暗黒の力

      仲間の活躍でダークエルフを倒すことができたスパーク。だが、彼らは肝心の「魂の水晶球」を持ってはいなかった。そして小ニースの身にバグナードの魔の手が伸びる…。

    • 扉…告げられた真実

      扉…告げられた真実

      バグナードは彼女の夢の中に入り込み、みずからの下へ招き入れようと企む。その異変に気づいたスパークたちは小ニースを目覚めさせる。そしてスパークは真実を知るが…。

    • 宿敵…黒騎士との再会

      宿敵…黒騎士との再会

      カノン自由軍に協力するパーンとディードリットは領主ラビドの圧政に苦しむナルガ村を救うべく行動を開始した。だが、パーンはそこで思わぬ人物との再会を果たす。それはアシュラムだった…。

    • 聖なる都…手がかりを求めて

      聖なる都…手がかりを求めて

      ヴァリス王国へたどり着いたスパークたち。だが、ヴァリスもマーモの侵略で疲弊しきっていた。スパークは神官王エトへカシューからの親書を手渡す。だが、そこに書かれていたのはスパークへの帰還命令だった…。

    • 決断…迫られた選択

      決断…迫られた選択

      モス王国の内乱が終結に向かう中、カシュー率いるフレイムとラスター率いるアラニアが戦闘を開始した。一方、マーモの人間と出会ったスパークは、マーモが「生命の杖」を奪おうとしていることを知る。スパークが下した決断とは?

    • 使命…自ら進む道

      使命…自ら進む道

      ヴァリス王国へと上陸したマーモ軍。その中でヴァリス神殿に向かった小ニースを捜し、スパークもヴァリス神殿に急ぐ。果たして、スパークは小ニースを、そして「生命の杖」を守れるのか…。

    • 再会…遠き戦乱の異国で

      再会…遠き戦乱の異国で

      邪神復活に必要な「魂の水晶球」と「生命の杖」を取り戻すため、直接、バグナードと対決することを決めたスパークと小ニース。マーモ島へ渡るべく、スパークたちは遠き異国の地であるカノンへ降り立つが…。

    • 来襲…奪われた最後の希望

      来襲…奪われた最後の希望

      カノンで偶然にも、カノン自由軍を指揮する自由騎士パーンとハイエルフのディードリットと再会したスパーク。喜びにわくスパークやパーンたちだったが、執念のバグナードがなんと直接小ニースの前に現れた…!

    • 誓い…未来へ進む一歩

      誓い…未来へ進む一歩

      不意をつかれたスパークは目の前で小ニースをバグナードに奪われてしまった。焦るスパークを止めるパーン。一方、邪神カーディスの地下神殿に捕らわれていた小ニースに語るバグナードの野望とは…。

    • 解放…開かれた道

      解放…開かれた道

      ルード解放決戦当日、スパークを含むカノン自由軍はルードへ怒涛のごとくなだれ込む。不意をつかれたアシュラム率いるマーモ軍は、戦力を分断され後退を余儀なくされる。ルードは解放され、ついに小ニースが囚われるマーモ島への道は切り開かれた…。

    • 上陸…恐るべき暗黒の島

      上陸…恐るべき暗黒の島

      スパークたちは、小ニースが捕らわれている暗黒の島マーモへと上陸を果たした。だが、そこには灰色の魔女カーラが仕掛ける罠が…! 魔の森やモンスターがスパークたちに襲いかかる!!

    • 魔女…力の均衡を保つ者

      魔女…力の均衡を保つ者

      マーモに上陸したスパークたちを灰色の魔女カーラが立ちはだかった。そして古竜である黒翼の邪竜ナースが出現する。ナースと死闘を繰り広げるスパークやパーンたち。その中で彼らの前に現れたカーラが言う最後の取り引きとは…。

    • 決着…黒騎士の選択

      決着…黒騎士の選択

      ついにコンクァラー城に侵入できたスパークたち。だが城は邪神カーディスの霊気で満たされていた。もはや邪神復活の猶予は幾ばくもない。地下神殿へと急ぐスパーク、パーンたちだが、そこへアシュラムが姿を見せる。魔剣を抜くアシュラムに対しパーンは…。

    • 破滅…解き放たれた邪神

      破滅…解き放たれた邪神

      小ニースの魂は、亡者の女王ナニールに蝕まれていた。ネクロマンサーになろうと企む黒の導師バグナード、邪神復活を望む灰色の魔女カーラ。果たしてスパークたちは邪神カーディスの復活を阻止することはできるのか…?

    • 英雄…新たなる騎士の誕生

      英雄…新たなる騎士の誕生

      亡者の女王ナニールが目覚め、ついに邪神カーディスが復活を始めた。スパークは小ニースをその呪縛から解き放てるのか…? そして、ロードスに新たな正騎士が誕生する!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    百妖譜

    百妖譜

    はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は小坊主・磨牙と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー

    2024年

    フラクタル

    フラクタル

    世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。それから千年-システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。 物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―

    2011年

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    転生したらスライムだった件 第2期 第2部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    魔法少女隊アルス

    魔法少女隊アルス

    スタジオ4℃と雨宮慶太がタッグを組んだ作品。後に、新作・未公開エピソードの「魔法少女隊アルス ザ・アドベンチャー」も制作された。魔法に憧れる人間の少女・アルスは、ある日、魔法界に迷い込んでしまった。そこで、見習い魔女となった彼女は、同じく見習い魔女のシーラやエバと共に様々な困難に立ち向かっていく。

    2004年

    地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!

    地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!

    ぬ~べ~のクラスにやってきた転校生、潤。友達がいなく寂しい潤は鏡の中のピエロ がくれた仮面をつけて予言をし、一躍クラスの人気者になる。だがその不気味な予言は逆に潤を孤立させることに・・・そして狙いどうり、潤を身代わりに鏡の世界にとじこめたピエロは大切な生徒たちを操ってぬ~べ~を襲わせる!

    1997年

    無責任艦長タイラー OVA

    無責任艦長タイラー OVA

    大人気TVアニメ「無責任艦長タイラー」の新OVAシリーズ。これは、アザリン、コジロー、アンドレセン、タイラー、ユリコ、ヤマモト、それぞれが紡ぎ出す物語である。

    1995年

    新機動戦記ガンダムW

    新機動戦記ガンダムW

    秘密結社OZ壊滅をねらって密かに地球に送り込まれた5人の少年たちの戦争。A.C.195年――地球統一連合の圧政に苦しむ宇宙コロニーは、5人の少年と5機のガンダムを地球に送り込む。パイロットのひとり、ヒイロは連合軍高官の娘リリーナに正体を知られ、彼女を殺そうとするのだが…。

    1995年

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    科学技術が高度に発達した機械仕掛けの理想郷「帝国」。 超常の力を駆使し、“魔女の国”と恐れられる「ネビュリス皇庁」。 百年にわたる戦争を続けてきた両国には、二人の英雄がいた。 最年少にして帝国の最高戦力となったイスカ。 ネビュリス皇庁の王女にして“氷禍の魔女”の異名を持つアリスリーゼ。 戦場でめぐり逢った二人は、命を賭して戦う宿敵となった。 国を、家族を、仲間を守るため、決して譲れない矜持と矜持をぶつけ合う。 しかし、激闘の中で互いの素顔に触れた二人は、 その生き方に、その理想に惹かれてしまう。 ともに歩むことはできず、残酷な運命に翻弄されるとわかっていても。 ……そんな二人を嘲笑うかのように、世界の緊張はなおも高まり、 大国の謀略が交錯しようとしていた。 分断された世界、それでも少年と少女は想いを募らせていく――。

    2020年

    キテレツ大百科

    キテレツ大百科

    キテレツは、発明大好きな小学5年生、ある日父親から「奇天烈大百科」全4巻を譲り受ける。「奇天烈大百科」とは、キテレツの先祖であるキテレツ斎さまが書き残した書物、そこには江戸時代には早すぎて理解されなかったキテレツ斎さまの発明品がいっぱい詰まっていた。そして今、キテレツによって不思議な発明品が次々とよみがえる!

    1988年

    とある科学の超電磁砲

    とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた――。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2009年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2020年

    ULTRAMAN

    ULTRAMAN

    光の巨人が平和をもたらした地球は、再び異星人の脅威にさらされていた。少年はウルトラマンとして戦った父の伝説を継承し、次世代のヒーローとして立ち上がる!

    2019年

    即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

    即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

    全ての敵を即死させる!最強主人公爆誕!!修学旅行中、高遠夜霧とクラスメイトたちは、突然異世界に召喚された。 召喚したのは賢者を名乗る女、シオン。彼女は《ギフト》と呼ばれる特殊能力を彼らに与え、 賢者になるための試練をクリアしろと一方的に宣告する。突然の事態に動揺しつつも行動を開始する一同。だが、なぜか《ギフト》を与えられなかった夜霧や壇ノ浦知千佳ら一部の生徒は、 ドラゴンが迫る草原に囮として置き去りにされてしまう。飛来したドラゴンによって次々に殺されていく残された生徒たち。 夜霧と知千佳も絶対絶命の大ピンチ!……かに思われたが……。「死ね」夜霧はその一言でドラゴンを撃退。 なんと彼は、任意の対象を即座に殺せる《即死チート》の持ち主だった!!!元いた世界への帰還を目指し、旅を始める夜霧と知千佳。 そんな彼らの前に現れるのは異世界にいるチート能力者たち。不死身の吸血鬼? やり直しの勇者? 神に溺愛されし転生者? そんなやつら、即死チートの相手にはまるでならないんですが!前代未聞のチート能力が武器のダウナー系少年と ちょっぴり残念な美少女の異世界冒険が今、幕を開ける!!

    2024年

    そふてにっ

    そふてにっ

    マイペースな白玉中学校女子ソフトテニス部だけど、目指すは全国大会制覇!?恋とかライバルとか熱血とか妄想とか満載で贈る、お気楽軟式庭球少女たちによる青春コメディー!

    2011年

    ポルフィの長い旅

    ポルフィの長い旅

    20世紀の中ごろ、ギリシャにある小さなシミトラ村にポルフィとミーナという兄妹が暮らしていた。父親がアテネへ出稼ぎに出て留守をしている間、二人は母親のアネークを助け、親友の少年ザイミスや友達になったフクロウのアポロとともに、貧しくささやかだが平和な日々を送っていた。ポルフィには、父子で力を合わせて工場を盛り立て、いつか立派なガソリンスタンドを作る夢が、ギリシャ神話や歌が大好きなミーナは、家族で見た映画に惹かれ女優に憧れていた。そんなある日、村を突然の大きな地震が襲い、家族は離れ離れになってしまう…。

    2008年

    怪物事変

    怪物事変

    古来よりこの世の影に潜み、人に見つからぬよう、 人と関わり合って生きる“怪物”(けもの)という存在。 彼らの多くは人間の世界に適応し、社会に交じり生活していた。 しかし現代では、人と必要以上に深く関わろうとするケースが 多数報告されるようになっていた。

    2021年

    モンスターファーム ~伝説への道~

    モンスターファーム ~伝説への道~

    ゲンキが再びモンスターファームの世界に戻ってきた!!ハートバクバク!ゲンキガンガンで、ワルモンに立ち向かうぞ!敵は復活した魔将軍デュラハンと、その手下たち。邪悪な魂とホリィのお父さんが眠る"黒い円盤石"を狙っている…。奴らの思い通りになんかさせないぞ!ガッツ全開!!レジェンド杯に優勝し、ガイア石を手に入れてホリィのお父さんを助け出すんだ!!

    2000年

    からかい上手の高木さん

    からかい上手の高木さん

    「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが…?そんな高木さんと西片の、全力“からかい”青春バトルがスタート!

    2018年

    ゲームセンターあらし

    ゲームセンターあらし

    ふだんはさえない少年・石野あらしが、ひとたびゲーム機に向かうとき、その天性の才能が目を覚ます!!個性あふれる強力なライバル達とゲーム対決という枠をはるかに超えた死闘、“炎のコマ”や“水魚のポーズ”“月面宙返り”など、度肝を抜く必殺技の数々、あらしの魂の咆哮を見届けよ!

    1982年

    変ゼミ

    変ゼミ

    いたってノーマルな大学生、松隆奈々子は、好きになってしまった武蔵小麦が所属している変態生理ゼミナール―通称『変ゼミ』に入ってしまう。さまざまな変態行為を研究するゼミとは知らなかった奈々子は、並み居る変態に翻弄される毎日を送るハメに。提出するレポートは教授にぬるいと罵られ、ちょっと気になる武蔵小麦のアドバイスにオタオタしつつも、奈々子のキャンパスライフは、慌しくすぎていく!

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp