• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    エピソード

    • 6年C組ラッスィー先生

      6年C組ラッスィー先生

    • ボルトと花見

      ボルトと花見

    • 病は木から

      病は木から

    • オオカミ美少年

      オオカミ美少年

      第16話「ええ!絵!?」/第17話「3匹のブーチューバー」/第18話「かさ蔵」/第19話「ウサギとボルト」/第20話「わらしべを探せ」

    • むすびの家出

      むすびの家出

      第21話「in ひみつ基地」/第22話「二っ休さん」/第23話「しようぜ署名」/第24話「ガリガリ旅行記」/第25話「学校の49不思議」

    • かぐや先生

      かぐや先生

      第26話「駄作くん」/第27話「ノキオとジュリエッ子」/第28話「消し太郎」/第29話「だがしの家」/第30話「はい、俳句」

    • 部を作ろう

      部を作ろう

      第31話「雨女先生」/第32話「家なき米」/第33話「おじいさんズ」/第34話「ジュゲ夫」/第35話「注文の多すぎる料理店」

    • シャー田一少年の事件簿

      シャー田一少年の事件簿

      不気味な洋館に呼び出された名作たち。探偵「シャー田一ホー助」と事件に挑む。シャー田一ホー助役に山口勝平がゲスト出演。

    • ノキオのバースデー

      ノキオのバースデー

      誕生日会をしてくれとせがむノキオ。はたしてみんなはパーティに来てくれるのか?

    • 魔法の田上

      魔法の田上

      白雪姫の魔法の鏡に憧れる「田上(たがみ)さん」。なんでも質問に答えてくれるという。田上さん役として櫻井孝宏がゲスト出演。

    • 変身

      変身

      名作がある朝目覚めると、カフカの「変身」よろしく虫になっていた。虫になった名作を仲間たちは救えるのか?

    • 六年寝太郎

      六年寝太郎

      6年寝ていた「六年寝太郎」が学校に初登校。しかし「寝起きだから」が口癖で何もしない。六年寝太郎役として櫻井孝宏がゲスト出演。

    • デスゲーム

      デスゲーム

      爆弾が仕掛けられた密室に閉じ込められた名作たち。はたしてその運命は? 被害者役として黒羽麻璃央がゲスト出演。

    • 歌おうミュージカル

      歌おうミュージカル

      ミュージカルにハマったノキオとボルト。何をするにもミュージカル調で歌いながら返してくる。不良役として黒羽麻璃央がゲスト出演。

    • 賢くなったスウィーツ

      賢くなったスウィーツ

      頭を打ったスウィーツが、何かと屁理屈をこねてくるように。頭にもう一度衝撃を与えて元に戻そうとするが…

    • スタンプ!

      スタンプ!

      ライン的ななにかのスタンプをやりとりする名作くんたち。自分たちでもスタンプを作ろうと考える。

    • 五少年漂流記

      五少年漂流記

      ある日名作が目を覚ますとそこは無人島だった。名作たちは無人島での生活を生き抜き、日常に戻ることはできるのか?

    • 意味なし芳一

      意味なし芳一

      お寺で修行することになった名作たち。意味のないことが好きな坊主「意味なし芳一」に出会う。意味なし芳一役として鈴村健一がゲスト出演。

    • 家来ドラフト

      家来ドラフト

      名作の家来をドラフトして入れ替えてみよう、という「家来ドラフト」が開催。新しいさるかに合戦のメンバーはどうなる? カニちゃん役としてクロちゃん(安田大サーカス)がゲスト出演。

    • ゾンビのンビ山

      ゾンビのンビ山

      スウィーツの旧友、ゾンビに憧れる「ンビ山」と再会。しかし久しぶりに会ったンビ山はゾンビを嫌うようになっていた。その理由とは… ンビ山役として鈴村健一がゲスト出演。

    • みずたまりぼんど

      みずたまりぼんど

      (ユーチューバーならぬ)ブーチューバー「みずたまりぼんど」がすごい人気。しかし動画を見てもどこがウケてるのか分からない。みずたまりぼんど役として人気YouTuber「水溜りボンド」がゲスト出演。

    • ノキオ探検隊

      ノキオ探検隊

      インディ・ジョーンズを観て、冒険に行きたくなったノキオが探検隊を結成。学校の裏になぜかあった洞窟の探検をはじめるが、自動ドアがあったりとなんだか冒険っぽくない。

    • ラッスィーの取り調べ

      ラッスィーの取り調べ

      刑事ものに憧れるラッスィー先生が、ムリヤリ学校で起きた事件の取り調べを行う。容疑者にしたてあげられた名作くんは…

    • 初音ミク

      初音ミク

      アニメのエンディング曲を歌う、初音ミクが名作くんたちの前に登場。イメージしていた初音ミクとはちょっと違うようだが…? 初音ミクがゲスト出演。

    • ハロウィンって?

      ハロウィンって?

      ハロウィンパーティをしたいが、みんないまいちハロウィンが分かっていない。仮装をして集まった名作くんたちはお菓子をゲットできるのか?

    • 吾輩はネコであるけども

      吾輩はネコであるけども

      「我輩はネコである。名前はまだない」 ボルトが拾ってきたネコの心の声で話が進んでいく。ネコ役として尾崎由香がゲスト出演。

    • かちかち避難訓練

      かちかち避難訓練

      避難訓練の「おはし」に従って避難したにも関わらず、避難完了まで8時間かかってしまった名作くんたち。その理由とは… 放送部役として尾崎由香がゲスト出演。

    • フリースタイルなラップ

      フリースタイルなラップ

      ラップ好きのスウィーツは、音楽教師のATAMA先生と共にフリースタイルラップのテレビ番組に出演。決勝でMCセイホーとATAMAがラップバトルを繰り広げる。DOTAMAといとうせいこうがゲスト出演。

    • 名作のお父さん

      名作のお父さん

      名作くんのお父さんは、名作を書くために世界を旅している作家。家庭訪問の対応をするが、どうにも関西のノリがキツい。

    • PTA会議

      PTA会議

      名作くんたちの保護者が集うPTA会議。ラッスィー先生が仕切ろうとするも、個性的な顔ブレすぎて話がまとまらない。

    • ツンデレラと踊ろう

      ツンデレラと踊ろう

      ツンデレラとクリスマスパーティーでダンスをすることになった名作くん。ツンデレラの「ツン」と「デレ」のバランスが偏っていて、名作くんはほぼずっとキレられながら練習を重ねる。ツンデレラ役として佐倉綾音がゲスト出演。

    • はつもうで

      はつもうで

      新年ということで初詣に行く名作くん達。その神社では一年の干支を決める「干支レース」をやっているというが… 巫女役として佐倉綾音がゲスト出演。

    • ジャングルの王ターさん

      ジャングルの王ターさん

      名作くんたちが1年前に作った秘密基地に行くと、そこにはジャングルで暮らす男ターザンに憧れる中年、ターさんが。アルコ&ピース平子がゲスト出演。

    • 雪玉ころりん

      雪玉ころりん

      スキー合宿。むすびが「おむすびころりん」のように大きな雪玉になって転がっていってしまう。転がったむすびを追いかけるとそこには…アルコ&ピース酒井がゲスト出演。

    • 泣いた鬼教師

      泣いた鬼教師

      一年生の担任になった鬼教師。しかし子供たちにビビられまくって困っていた。名作くんたちは鬼教師を助けようとするが…アルコ&ピースがゲスト出演。

    • 駄作くんは名作好き?

      駄作くんは名作好き?

      名作物語のテストで名作くん以上の得点をとった駄作くん。「名作が嫌い」と言っていたのはウソなのか? 改めて名作くんと名作テスト対決をすることに。小野大輔がゲスト出演。

    • 不思議の区の名作

      不思議の区の名作

      「不思議の国」ならぬ「不思議の区」に迷い込んだ名作くん。不思議というほどでもない微妙な現象がよく起こるここは一体…?

    • 悪の校長あらわる

      悪の校長あらわる

      新しい校長が竜宮小に赴任。しかし見るからに悪役の新校長は、名作くん達たちを退学させようとしてくる。名作くんたちは退学を回避できるのか? 中尾隆聖がゲスト出演。

    • 卒業!?式

      卒業!?式

      ついに6年生の終わりを迎える名作くんたち。今まで色々なことがあったけど、それもみんないい思い出。無事に卒業…できるよね? 中尾隆聖がゲスト出演。

    • 6年C組ラッスィー先生

      6年C組ラッスィー先生

      第1話「はじめまして名作です」/第2話「むすびの調理実習」/第3話「ノキオはロボ?」/第4話「亀をいじめるな」/第5話「王様は全体的にロバ」

    • ボルトと花見

      ボルトと花見

      第6話「ジャッ君と豆の木」/第7話「3セン法師」/第8話「ツル以外の恩返し」/第9話「カネ太郎」/第10話「割とギリギリっス」

    • 病は木から

      病は木から

      第11話「こぶとりさん」/第12話「色んなずきん」/第13話「学級委員を選ぼう」/第14話「キタとヨウ」/第15話「クラスのクイズ王」

    • ノキオシューティング

      ノキオシューティング

      パペットじいさんが作ったという、レトロなシューティングゲームをみんなでやってみる事に。いつもそうだが、ゲームの様子がなにかおかしい。

    • 将棋名人スウィーツ

      将棋名人スウィーツ

      竜宮小にも将棋ブームが到来。将棋好きのスウィーツが、つる公の作ったAIと戦う。小学生名人の座は誰の手に!?

    • ゾクゾクきもだめし

      ゾクゾクきもだめし

      夏の夜なので、お寺できもだめしをすることに。異常におばけを怖がるスウィーツ。「いちま~い、にま~い…」 遠くからも声がするぞ…

    • 4コマ漫画になろう!

      4コマ漫画になろう!

      みんなで4コマ漫画を書こう…むしろ、なろう!というむすびの提案でみんなは4コマ漫画になることに。漫画になるって何?

    • 竜宮小大相撲冬場所

      竜宮小大相撲冬場所

      相撲に自信を持つボルトとカネ太郎。カネ太郎主催の相撲大会で決着をつけることになるが…さらば青春の光がゲスト出演。

    • ティファニーで給食を

      ティファニーで給食を

      いつもは美味しい竜宮小の給食が変だ。名作くんたちは、給食のおばちゃんと共に新メニューを考える。アメリカザリガニがゲスト出演。

    •  

       

      第225話「ノキオシューティング2」/第226話「クラスメイト言えるかな?」/第227話「みみながおじさん」/第228話「つる公旅行記(ウソ)」/第229話「究極魔法スーウヴウヴェニヤー」/第230話「さよなら異世界!ラスボス戦!」

    • 入学! つる公

      入学! つる公

      なんと卒業せず7年生になった名作くんたち。そんな中、竜宮小に新1年生が入学。「つる公」というパリピな新入生が学校をシメると言い出す。新レギュラー「つる公」役として江口拓也が出演。

    • つる公の恩返し

      つる公の恩返し

      つる公が名作くんたちを家に招待。前回の恩返しをしてくれるとのこと。「絶対にこの扉は開けるな」という言いつけを、名作くんたちは守れるのか?

    • ももも太郎

      ももも太郎

      なんと「桃太郎」の話を理解していなかったスウィーツ。スウィーツプロデュースによる、壮大な桃太郎コントが始まる。

    • 八木さんゆうびん

      八木さんゆうびん

      授業中に手紙を回す双子の八木姉妹。学級委員のスウィーツはそれを止めようと、ある手段に出る! 小松未可子がゲスト出演。

    • 三係志(さんがかりし)

      三係志(さんがかりし)

      クラスが三国志のように、ボルト、ノキオ、むすびの派閥に別れて争っている。勝つのはボルトのそうじ係か? ノキオの美化係か? むすびのゴミ捨て係か?

    • 御尻川急行殺人事件

      御尻川急行殺人事件

      ダメ探偵「シャー田一ホー助」が再登場。オリエント急行殺人事件よろしく、寝台電車で起こる事件を解こうとする。山口勝平がゲスト出演。

    • むすびの運動会

      むすびの運動会

      竜宮小春の運動会。リレーのアンカーに選ばれたむすびが1位になるために頑張る。つる公率いる白組に、名作くんたち赤組はどう戦うか?

    • 寄り道ダメ! ゼッタイ!

      寄り道ダメ! ゼッタイ!

      白ずきんと学校の帰りに寄り道をしてみると、なんとそこはラッスィーが経営しているカフェだった。キンタロー。がゲスト出演。

    • 巨大ロボットビッグロボR

      巨大ロボットビッグロボR

      ロボットアニメのパイロットに憧れる少年「ヒカル・キーホルダー」。彼の夢のロボットである「ビッグロボR」を、ノキオが作ってやろうかと提案するが…? 三瓶由布子がゲスト出演。

    • 小学生クイズ

      小学生クイズ

      クイズ好きのむすびときりしたが小学生クイズに出場。敗者復活戦の相撲に勝利し、決勝戦に挑む! 三瓶由布子、キンタロー。がゲスト出演。

    • バえろワンスタグラム

      バえろワンスタグラム

      インスタならぬ「ワンスタ」が流行っている。人気のワンスタグラマー、忠犬ハッチーナの指導の元、名作くんたちはワンスタ映えできるのか? 木下優樹菜がゲスト出演。

    • 忍べ! 名作くん

      忍べ! 名作くん

      スウィーツの提案で、忍者体験をすることに。忍者たちよ、体験スタートとともにさらわれたむすびを救い出せ! 関太(タイムマシーン3号)がゲスト出演。

    • 魔法のカレーのやつ

      魔法のカレーのやつ

      ボルトが拾ったボロボロのランプみたいなやつは「魔法のカレーポット」だった。カレーポットの精が、なんと一人3つずつ願い事を叶えてくれると言うが…関太(タイムマシーン3号)がゲスト出演。

    • 終わらない絵日記

      終わらない絵日記

      夏休み最終日。全員なんとか宿題を終わらせるも、絵日記にウソを書いてしまっていた。しょうがないので、書いたウソを本当にしようとする。

    • 終わらない夏休み

      終わらない夏休み

      夏休み最終日。全員なんとか宿題を終わらせるも、絵日記にウソを書いてしまって…あれ? これ前回と同じ話じゃない? なんで?

    • 校舎の上のラプ姉

      校舎の上のラプ姉

      校則違反をバンバン取り締まる生活指導のラッスィー。ラプンツェルに憧れる「ラプ姉」も、その長すぎる髪を切るように言われるが…名塚佳織がゲスト出演。

    • マッチ売りのボルト

      マッチ売りのボルト

      竜宮小の文化祭。名作くんたち「部」は、部長であるボルトの提案でマッチを売ることに。今日びマッチなんて売れるの?

    • ウィザー・ドーと魔法の小学校

      ウィザー・ドーと魔法の小学校

      竜宮小が魔法小と合併して「竜宮魔法小」になるらしい。名作くんたちは魔法小を訪ね、魔法使いの少年「ウィザー・ドー」に魔法を教えてもらうことに。

    • 治れ! 名作くん

      治れ! 名作くん

      風邪をひいた名作くん。ノキオたちはそんな名作くんの体内に潜入して内側から病気を治すことに。治せ! 名作くん!

    • 今推せるアイドル洗濯に

      今推せるアイドル洗濯に

      「でんぱ組.inc」ならぬ「洗濯に行く」というアイドルのライブを見にいった名作くん。アイドルの魅力を目の当たりにした名作くんが取った行動とは…でんぱ組.incがゲスト出演。

    • 走れノキオ

      走れノキオ

      宿題を忘れたノキオ。ボルトを人質において、家に忘れた宿題を取りに行くことに。走れノキオ! 友のために! 走れノキオ! サッカーしてる場合じゃないぞ!

    • アプリでももも!

      アプリでももも!

      家から学校に着くのに24時間かかってしまうスウィーツ。地図アプリをはじめ、ゲームアプリやフリマアプリなど、様々なスマホアプリを使ってスムーズな下校を目指す。

    • アニソンを作ろう

      アニソンを作ろう

      つる公やラッスィーが出番の少ない今の主題歌に不満があると言いだし、新主題歌をみんなで作ることに。なんと発注先はあの大物ミュージシャン…!!

    • イズの魔法使い

      イズの魔法使い

      目覚めると、竜巻によって魔法と温泉の国「イズ」に飛ばされていた。名作くんは脳のないカカシ、心のないブリキ、勇気のないライオンをお供に、イズの魔法使いの元に向かう。

    • 変身! ぶんぶ君

      変身! ぶんぶ君

      ぶんぶく茶釜に憧れるキャラ、ぶんぶ君が、スウィーツのミスをごまかすために色々なものに化ける。隠し通せるか、ぶんぶ君! 佐倉綾音がゲスト出演。

    • ツンデレラの転校

      ツンデレラの転校

      なんとツンデレラが引っ越してしまうと言う。最後に名作くんとデートに行くことになるが…がんばれ! 名作くん! 佐倉綾音、寺島拓篤がゲスト出演。

    • ママはモンスターペアレント

      ママはモンスターペアレント

      自らを「モンスターペアレント」と名乗るつる公の母、ママ公が学校にクレーム。鬼教師はモンスターに対しても毅然に対応するが…大松絵美がゲスト出演。

    • 買えんサイダー

      買えんサイダー

      変身ヒーロー「買えんサイダー」に憧れ、ヒーローごっこをするノキオ達。乗り気でない名作くんも連れて、みんなで買えんサイダーのヒーローショーを見ることに。寺島拓篤、大松絵美がゲスト出演。

    • ノキオ昆虫記

      ノキオ昆虫記

      ファーブル昆虫記を読んだノキオが昆虫採集をしたがる。しかし今は冬。冬に虫なんてアリくらいだよノキオ…

    • かわいそうだゾウ

      かわいそうだゾウ

      ラッスィーに怪我を負わせたことで、学校でゾウが飼えなくなってしまった。飼育委員のむすびは、何とかしてゾウを飼えるようにと奮闘する。

    • Vチューバーイヌジャナイ

      Vチューバーイヌジャナイ

      「バーチャルブーチューバー」が流行っているらしい。一番人気という、「キズナアイ」ならぬ「イヌジャナイ」の動画を見てみると、意外にスウィーツがハマったようだ。

    • ネバー名ディングストーリー(前編)

      ネバー名ディングストーリー(前編)

      竜宮町の名作の内容が、なぜか全部駄作になっている。しかも名作くんたち以外はその事に気づいていない…元に戻す方法を探し出そう! 小野大輔がゲスト出演。

    • ネバー名ディングストーリー(後編)

      ネバー名ディングストーリー(後編)

      名作の世界に入り込んだ駄作くんが、世界中の名作を駄作に書き換えてしまった! 名作を取り戻せ、名作くん! 小野大輔、にゃんこスターがゲスト出演。

    スタッフ

    • エグゼクティブプロデューサー

      遠藤純一
    • エンディングアニメーション

      植草航
    • キャラデザイン

      JUN OSON
    • 作画

      中内友紀恵
    • 原作・アニメーション制作

      Pie in the sky
    • 監督

      新海岳人
    • 編集·デザイン

      大山真拡
    • 脚本

      新海岳人
    • 製作

      「あはれ!名作くん」製作委員会
    • 音響制作

      菊池司

    キャスト

    • スウィーツ

      中西茂樹
    • ノキオ

      阿諏訪泰義
    • ポルト

      小野賢章
    • むすび/ラッスィー

      金子学
    • 中西茂樹

      なすなかにし
    • 松田名作

      那須晃行
    • 那須晃行

      なすなかにし
    • 金子学

      うしろシティ
    • 阿諏訪泰義

      うしろシティ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    「警察官なんて、もう辞めてやる!」 公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。 考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は公開していた。 こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対に警察官なんてなってない! 辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合のもとに、 新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を主席で卒業し、 "ミス・パーフェクト"の異名を持つ元刑事課のエース・藤聖子。後輩へのパワハラが過ぎて、 刑事課から交番に異動してきたという藤の噂に 怯える川合だったが、さっそくペアとして パトロールに向かうことに……。新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、 個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす 笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける!臨場せよ!これがリアル (?) で新しい交番女子の物語だ!

    2022年

    プレイボール2nd

    プレイボール2nd

    墨谷高校野球部3年生の壮行試合から数ヶ月。異例の1年生新キャプテン・谷口率いる墨高は、倉橋・半田・鈴木という1年生新メンバーを加えて始動する。しかし、墨高ナインはなかなか一致団結することができず…。より個性的なメンバーを加えての谷口キャプテン編、ファン待望のシリーズ第2弾試合開始!!

    2006年

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-

    最凶の妖夢『境界の彼方』を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。 そして『境界の彼方』を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、栗山未来。 世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。 二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。 戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていたはずなのに…。 『境界の彼方』から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。 春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。 進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるようになっていた。 秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。 そんな二人の前に未来を知る人影が。 秋人の思いも空しく、未来は再び自分自身と向き合う戦いに赴くことになる。

    2015年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2017年

    新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-

    新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-

    「秋名のハチロク」の名は、赤城レッドサンズの高橋啓介を下した謎のダウンヒルスペシャリストとして、瞬く間に走り屋たちに知れ渡り、腕に自信のある走り屋たちが続々と秋名に集う。そしてある夜、秋名の峠を切り裂く高橋涼介のFCと中里毅のGT-Rの2組のヘッドライトが交差する。一方、藤原拓海は池谷や樹から「走り屋」といわれても戸惑うばかりで、まわりの熱狂からひとり浮いていた。そんなとき、妙義ナイトキッズの中里毅の挑戦を樹が調子にのって勝手に引き受けてしまった・・・。ハチロク VS GT-R。GT-Rの380馬力にチューンしたRB26DETTエンジンは“バケモン”のひと言。ハチロクに勝ち目はないと思われる中、怒涛の全開バトルが幕をあける。その戦いを冷たく見つめる男、妙義ナイトキッズのナンバー2・庄司慎吾も怪しく存在感を光らせる。峠を切り裂く走り屋たちの本能が炸裂する。

    2015年

    BURN THE WITCH

    BURN THE WITCH

    遥か昔からロンドンに於ける全死因の72%は、 人々が見ることのできないドラゴンと呼ばれる“異形の存在”が関わっていた。 だが、人知れずそのドラゴンと相対する人々がいた。 ドラゴンの存在を見ることができるのは、フロント・ロンドンの“裏側”に拡がるリバース・ロンドンの住人だけ。 その中でも、選ばれし人々がウィッチ魔女/ウィザード魔法使いとなり、ドラゴンと直接接触する資格を持つ。 主人公は、自然ドラゴン保護管理機関「ウイング・バインド」(通称WB)の保護官である 新橋のえるとニニー・スパンコールの魔女コンビ。 彼女たちの使命は、ドラゴンに接触できない人々に代わり、ロンドンに生息するドラゴンたちを保護・管理することだった。

    2020年

    GOD EATER

    GOD EATER

    2050年代初頭、突如出現した未知の生命体「オラクル細胞」は、 地球上のあらゆる対象を「捕喰」し始めた。 全てを喰らい、凶暴な生命体として多様に分化を遂げるその存在を、 いつしか人は、畏怖を持って「アラガミ」と呼んだ。 既存の兵器はアラガミの前に一切効果が無く、 都市文明は崩壊し、人類は徐々に生息圏を奪われていった。 そんな人類に一筋の光明がさす。 オラクル細胞を埋め込んだ生体兵器「神機」が開発され、 それを操る特殊部隊、通称「ゴッドイーター」が編成された。 荒ぶる神々に虐げられた世界で、「神を喰らうモノ」の明日なき戦いの幕があがる―。

    2015年

    SSSS.DYNAZENON

    SSSS.DYNAZENON

    フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。 突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。 その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。

    2021年

    太陽の勇者ファイバード

    太陽の勇者ファイバード

    「勇者エクスカイザー」に続いて制作された、勇者シリーズの第2作目。宇宙皇帝を名乗る邪悪な宇宙生命体ドライアスが地球に襲来。ドライアスを追って地球にやってきた宇宙警備隊隊長のファイバードは、天才科学者・天野博士の開発していたアンドロイドに融合し、火鳥勇太郎を名乗って地球の平和を守るために戦いはじめる。

    1991年

    エビシー修業日記

    エビシー修業日記

    僕エビシー! テレビマンに憧れて、エビシTVに就職しましたが…… こんなに大変なんて聞いてないです!! テレビ業界のルール、個性豊かな同僚たち、一癖も二癖もある出演者たち、 そして、ちょっと変わった家族…… 果たして僕は、一流のテレビマンになれるのでしょうか? テレビ業界の裏側と僕の奮闘&混乱をどうか暖かく見守ってほシ~!!!

    2021年

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2

    ヴァンガードで運命大戦に勝利し、妹ヒカリの健康を叶えた明導アキナ。 運命者カードの所有者たちを招集したガブエリウスは、運命大戦の真の目的を明かす。 そして現れるもう一体のぬいぐるみ、シヴィルト。 6人の宿命者カードの所有者を引き連れたシヴィルトは、勝利した者たちが願いを叶えられるという「宿命決戦」の開幕を宣言する。 運命vs宿命、因縁と思惑が交差する激しい戦いが始まった!

    2024年

    オシリスの天秤

    オシリスの天秤

    舞台は現代。主人公は謎に包まれた暗殺者。彼はある事情から体の左側の臓器がほとんどない。そのため体が弱く、体術はもちろん銃の扱いも不得手である。およそ暗殺者としての資質からほど遠い主人公・・・しかしある特殊能力が彼を特別な暗殺者たらしめている。それはごくわずかなサイコキネシス。コップの中の水に少し波紋を起せる程度の微細な超能力。しかしこの力により彼はターゲットの脳を破壊し相手を脳死に至らしめターゲットの臓器を移植用に提供する。彼は暗殺の依頼を受けると必ずターゲットに直接会い本人と会話する。ターゲットが本当に殺されるべき人間かどうか確認するために。彼は何者か、彼はなぜ暗殺者になったのか、なぜターゲットの臓器を移植用に使おうとするのか・・・ストーリーが進むとともに少しずつその秘密が明かされていく・・・

    2015年

    DOG DAYS

    DOG DAYS

    動物の耳や尻尾を持った種族たちが暮らす、地球とは隔絶した異世界フロニャルド。弱冠14歳の少女ミルヒオーレ・F・ビスコッティを代表領主とするビスコッティ共和国は、敵対関係にあるガレット獅子団領国との「戦」で敗戦を重ね、窮地に瀕していた。武勇に優れるガレットの姫レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワに率いられる軍勢がビスコッティの城へ迫ろうというその時、ミルヒオーレは異世界の少年を「勇者」として召喚し、国の窮状を打破するための切り札とすることを決意する。

    2011年

    やがて君になる

    やがて君になる

    人に恋する気持ちがわからず悩みを抱える小糸侑は、中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが、逆に燈子から思わぬ言葉を告げられる──「私、君のこと好きになりそう」

    2018年

    機動戦士ガンダム00

    機動戦士ガンダム00

    西暦2307年。「ユニオン」「人類革命連盟」「AEU」という超大国家群は、己の威信と繁栄のためにゼロサム・ゲームを続けていた。そんな終わりのない戦いの世界に、モビルスーツ“ガンダム”を所有する私設武装組織「ソレスタルビーイング」が現れる。彼らはガンダムをもって、『武力による戦争の根絶』を目指す!

    2007年

    グイン・サーガ

    グイン・サーガ

    古く雅な王国パロは、辺境の武の国モンゴールの奇襲を受ける。パロの国王と王妃を殺害され、首都クリスタルは陥落。王太子レムスと双子の姉リンダは王宮に隠された古代機械によって、モンゴール軍の手を辛くも逃れたが、そこに待ち受けていたのは鬱蒼と広がる深い森ルード森。さらに追っ手に阻まれた二人の目の前に現れたのが、豹の頭をしたひとりの超戦士の姿であった……。

    2009年

    爆れつハンター

    爆れつハンター

    人間と魔物たちが共存するスプゥールナ大陸。その大陸をほぼ統一するファミル帝国では、生来魔法が使える法族(ソーサラー)が魔力を持たない庶民(パーソナー)を支配していた。だが、その身分制度に泣く庶民のため、裏世界で暗躍する者たちがいた。そんな彼らを人々はこう呼ぶ。「法族狩り(ソーサラーハンター)」と…!

    1995年

    連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ

    連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ

    世界各地を巡り、ネウロイと戦う人々や故郷を追われた人々に、 ひとときの安らぎと心の癒しをもたらす異色の航空団 それが彼女たち「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」戦ってみんなを守る統合戦闘航空団のウィッチ達とは真逆の航空団、 戦わないウィッチである彼女たちは、“歌や音楽”でみんなの笑顔を守る! それが彼女たち「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」なのです。

    2021年

    ドラゴンボール改

    ドラゴンボール改

    チチと息子の悟飯と平和に暮らしていた孫悟空だったが、ある日宇宙からやってきたサイヤ人のラディッツに悟飯がさらわれる。あまりに強すぎるラディッツに対して、かつての宿敵・ピッコロと協力して戦う悟空。しかし宇宙にはさらに恐るべき強敵たちが…。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp