• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    エピソード

    • 6年C組ラッスィー先生

      6年C組ラッスィー先生

    • ボルトと花見

      ボルトと花見

    • 病は木から

      病は木から

    • オオカミ美少年

      オオカミ美少年

      第16話「ええ!絵!?」/第17話「3匹のブーチューバー」/第18話「かさ蔵」/第19話「ウサギとボルト」/第20話「わらしべを探せ」

    • むすびの家出

      むすびの家出

      第21話「in ひみつ基地」/第22話「二っ休さん」/第23話「しようぜ署名」/第24話「ガリガリ旅行記」/第25話「学校の49不思議」

    • かぐや先生

      かぐや先生

      第26話「駄作くん」/第27話「ノキオとジュリエッ子」/第28話「消し太郎」/第29話「だがしの家」/第30話「はい、俳句」

    • 部を作ろう

      部を作ろう

      第31話「雨女先生」/第32話「家なき米」/第33話「おじいさんズ」/第34話「ジュゲ夫」/第35話「注文の多すぎる料理店」

    • シャー田一少年の事件簿

      シャー田一少年の事件簿

      不気味な洋館に呼び出された名作たち。探偵「シャー田一ホー助」と事件に挑む。シャー田一ホー助役に山口勝平がゲスト出演。

    • ノキオのバースデー

      ノキオのバースデー

      誕生日会をしてくれとせがむノキオ。はたしてみんなはパーティに来てくれるのか?

    • 魔法の田上

      魔法の田上

      白雪姫の魔法の鏡に憧れる「田上(たがみ)さん」。なんでも質問に答えてくれるという。田上さん役として櫻井孝宏がゲスト出演。

    • 変身

      変身

      名作がある朝目覚めると、カフカの「変身」よろしく虫になっていた。虫になった名作を仲間たちは救えるのか?

    • 六年寝太郎

      六年寝太郎

      6年寝ていた「六年寝太郎」が学校に初登校。しかし「寝起きだから」が口癖で何もしない。六年寝太郎役として櫻井孝宏がゲスト出演。

    • デスゲーム

      デスゲーム

      爆弾が仕掛けられた密室に閉じ込められた名作たち。はたしてその運命は? 被害者役として黒羽麻璃央がゲスト出演。

    • 歌おうミュージカル

      歌おうミュージカル

      ミュージカルにハマったノキオとボルト。何をするにもミュージカル調で歌いながら返してくる。不良役として黒羽麻璃央がゲスト出演。

    • 賢くなったスウィーツ

      賢くなったスウィーツ

      頭を打ったスウィーツが、何かと屁理屈をこねてくるように。頭にもう一度衝撃を与えて元に戻そうとするが…

    • スタンプ!

      スタンプ!

      ライン的ななにかのスタンプをやりとりする名作くんたち。自分たちでもスタンプを作ろうと考える。

    • 五少年漂流記

      五少年漂流記

      ある日名作が目を覚ますとそこは無人島だった。名作たちは無人島での生活を生き抜き、日常に戻ることはできるのか?

    • 意味なし芳一

      意味なし芳一

      お寺で修行することになった名作たち。意味のないことが好きな坊主「意味なし芳一」に出会う。意味なし芳一役として鈴村健一がゲスト出演。

    • 家来ドラフト

      家来ドラフト

      名作の家来をドラフトして入れ替えてみよう、という「家来ドラフト」が開催。新しいさるかに合戦のメンバーはどうなる? カニちゃん役としてクロちゃん(安田大サーカス)がゲスト出演。

    • ゾンビのンビ山

      ゾンビのンビ山

      スウィーツの旧友、ゾンビに憧れる「ンビ山」と再会。しかし久しぶりに会ったンビ山はゾンビを嫌うようになっていた。その理由とは… ンビ山役として鈴村健一がゲスト出演。

    • みずたまりぼんど

      みずたまりぼんど

      (ユーチューバーならぬ)ブーチューバー「みずたまりぼんど」がすごい人気。しかし動画を見てもどこがウケてるのか分からない。みずたまりぼんど役として人気YouTuber「水溜りボンド」がゲスト出演。

    • ノキオ探検隊

      ノキオ探検隊

      インディ・ジョーンズを観て、冒険に行きたくなったノキオが探検隊を結成。学校の裏になぜかあった洞窟の探検をはじめるが、自動ドアがあったりとなんだか冒険っぽくない。

    • ラッスィーの取り調べ

      ラッスィーの取り調べ

      刑事ものに憧れるラッスィー先生が、ムリヤリ学校で起きた事件の取り調べを行う。容疑者にしたてあげられた名作くんは…

    • 初音ミク

      初音ミク

      アニメのエンディング曲を歌う、初音ミクが名作くんたちの前に登場。イメージしていた初音ミクとはちょっと違うようだが…? 初音ミクがゲスト出演。

    • ハロウィンって?

      ハロウィンって?

      ハロウィンパーティをしたいが、みんないまいちハロウィンが分かっていない。仮装をして集まった名作くんたちはお菓子をゲットできるのか?

    • 吾輩はネコであるけども

      吾輩はネコであるけども

      「我輩はネコである。名前はまだない」 ボルトが拾ってきたネコの心の声で話が進んでいく。ネコ役として尾崎由香がゲスト出演。

    • かちかち避難訓練

      かちかち避難訓練

      避難訓練の「おはし」に従って避難したにも関わらず、避難完了まで8時間かかってしまった名作くんたち。その理由とは… 放送部役として尾崎由香がゲスト出演。

    • フリースタイルなラップ

      フリースタイルなラップ

      ラップ好きのスウィーツは、音楽教師のATAMA先生と共にフリースタイルラップのテレビ番組に出演。決勝でMCセイホーとATAMAがラップバトルを繰り広げる。DOTAMAといとうせいこうがゲスト出演。

    • 名作のお父さん

      名作のお父さん

      名作くんのお父さんは、名作を書くために世界を旅している作家。家庭訪問の対応をするが、どうにも関西のノリがキツい。

    • PTA会議

      PTA会議

      名作くんたちの保護者が集うPTA会議。ラッスィー先生が仕切ろうとするも、個性的な顔ブレすぎて話がまとまらない。

    • ツンデレラと踊ろう

      ツンデレラと踊ろう

      ツンデレラとクリスマスパーティーでダンスをすることになった名作くん。ツンデレラの「ツン」と「デレ」のバランスが偏っていて、名作くんはほぼずっとキレられながら練習を重ねる。ツンデレラ役として佐倉綾音がゲスト出演。

    • はつもうで

      はつもうで

      新年ということで初詣に行く名作くん達。その神社では一年の干支を決める「干支レース」をやっているというが… 巫女役として佐倉綾音がゲスト出演。

    • ジャングルの王ターさん

      ジャングルの王ターさん

      名作くんたちが1年前に作った秘密基地に行くと、そこにはジャングルで暮らす男ターザンに憧れる中年、ターさんが。アルコ&ピース平子がゲスト出演。

    • 雪玉ころりん

      雪玉ころりん

      スキー合宿。むすびが「おむすびころりん」のように大きな雪玉になって転がっていってしまう。転がったむすびを追いかけるとそこには…アルコ&ピース酒井がゲスト出演。

    • 泣いた鬼教師

      泣いた鬼教師

      一年生の担任になった鬼教師。しかし子供たちにビビられまくって困っていた。名作くんたちは鬼教師を助けようとするが…アルコ&ピースがゲスト出演。

    • 駄作くんは名作好き?

      駄作くんは名作好き?

      名作物語のテストで名作くん以上の得点をとった駄作くん。「名作が嫌い」と言っていたのはウソなのか? 改めて名作くんと名作テスト対決をすることに。小野大輔がゲスト出演。

    • 不思議の区の名作

      不思議の区の名作

      「不思議の国」ならぬ「不思議の区」に迷い込んだ名作くん。不思議というほどでもない微妙な現象がよく起こるここは一体…?

    • 悪の校長あらわる

      悪の校長あらわる

      新しい校長が竜宮小に赴任。しかし見るからに悪役の新校長は、名作くん達たちを退学させようとしてくる。名作くんたちは退学を回避できるのか? 中尾隆聖がゲスト出演。

    • 卒業!?式

      卒業!?式

      ついに6年生の終わりを迎える名作くんたち。今まで色々なことがあったけど、それもみんないい思い出。無事に卒業…できるよね? 中尾隆聖がゲスト出演。

    • 6年C組ラッスィー先生

      6年C組ラッスィー先生

      第1話「はじめまして名作です」/第2話「むすびの調理実習」/第3話「ノキオはロボ?」/第4話「亀をいじめるな」/第5話「王様は全体的にロバ」

    • ボルトと花見

      ボルトと花見

      第6話「ジャッ君と豆の木」/第7話「3セン法師」/第8話「ツル以外の恩返し」/第9話「カネ太郎」/第10話「割とギリギリっス」

    • 病は木から

      病は木から

      第11話「こぶとりさん」/第12話「色んなずきん」/第13話「学級委員を選ぼう」/第14話「キタとヨウ」/第15話「クラスのクイズ王」

    • ノキオシューティング

      ノキオシューティング

      パペットじいさんが作ったという、レトロなシューティングゲームをみんなでやってみる事に。いつもそうだが、ゲームの様子がなにかおかしい。

    • 将棋名人スウィーツ

      将棋名人スウィーツ

      竜宮小にも将棋ブームが到来。将棋好きのスウィーツが、つる公の作ったAIと戦う。小学生名人の座は誰の手に!?

    • ゾクゾクきもだめし

      ゾクゾクきもだめし

      夏の夜なので、お寺できもだめしをすることに。異常におばけを怖がるスウィーツ。「いちま~い、にま~い…」 遠くからも声がするぞ…

    • 4コマ漫画になろう!

      4コマ漫画になろう!

      みんなで4コマ漫画を書こう…むしろ、なろう!というむすびの提案でみんなは4コマ漫画になることに。漫画になるって何?

    • 竜宮小大相撲冬場所

      竜宮小大相撲冬場所

      相撲に自信を持つボルトとカネ太郎。カネ太郎主催の相撲大会で決着をつけることになるが…さらば青春の光がゲスト出演。

    • ティファニーで給食を

      ティファニーで給食を

      いつもは美味しい竜宮小の給食が変だ。名作くんたちは、給食のおばちゃんと共に新メニューを考える。アメリカザリガニがゲスト出演。

    •  

       

      第225話「ノキオシューティング2」/第226話「クラスメイト言えるかな?」/第227話「みみながおじさん」/第228話「つる公旅行記(ウソ)」/第229話「究極魔法スーウヴウヴェニヤー」/第230話「さよなら異世界!ラスボス戦!」

    • 入学! つる公

      入学! つる公

      なんと卒業せず7年生になった名作くんたち。そんな中、竜宮小に新1年生が入学。「つる公」というパリピな新入生が学校をシメると言い出す。新レギュラー「つる公」役として江口拓也が出演。

    • つる公の恩返し

      つる公の恩返し

      つる公が名作くんたちを家に招待。前回の恩返しをしてくれるとのこと。「絶対にこの扉は開けるな」という言いつけを、名作くんたちは守れるのか?

    • ももも太郎

      ももも太郎

      なんと「桃太郎」の話を理解していなかったスウィーツ。スウィーツプロデュースによる、壮大な桃太郎コントが始まる。

    • 八木さんゆうびん

      八木さんゆうびん

      授業中に手紙を回す双子の八木姉妹。学級委員のスウィーツはそれを止めようと、ある手段に出る! 小松未可子がゲスト出演。

    • 三係志(さんがかりし)

      三係志(さんがかりし)

      クラスが三国志のように、ボルト、ノキオ、むすびの派閥に別れて争っている。勝つのはボルトのそうじ係か? ノキオの美化係か? むすびのゴミ捨て係か?

    • 御尻川急行殺人事件

      御尻川急行殺人事件

      ダメ探偵「シャー田一ホー助」が再登場。オリエント急行殺人事件よろしく、寝台電車で起こる事件を解こうとする。山口勝平がゲスト出演。

    • むすびの運動会

      むすびの運動会

      竜宮小春の運動会。リレーのアンカーに選ばれたむすびが1位になるために頑張る。つる公率いる白組に、名作くんたち赤組はどう戦うか?

    • 寄り道ダメ! ゼッタイ!

      寄り道ダメ! ゼッタイ!

      白ずきんと学校の帰りに寄り道をしてみると、なんとそこはラッスィーが経営しているカフェだった。キンタロー。がゲスト出演。

    • 巨大ロボットビッグロボR

      巨大ロボットビッグロボR

      ロボットアニメのパイロットに憧れる少年「ヒカル・キーホルダー」。彼の夢のロボットである「ビッグロボR」を、ノキオが作ってやろうかと提案するが…? 三瓶由布子がゲスト出演。

    • 小学生クイズ

      小学生クイズ

      クイズ好きのむすびときりしたが小学生クイズに出場。敗者復活戦の相撲に勝利し、決勝戦に挑む! 三瓶由布子、キンタロー。がゲスト出演。

    • バえろワンスタグラム

      バえろワンスタグラム

      インスタならぬ「ワンスタ」が流行っている。人気のワンスタグラマー、忠犬ハッチーナの指導の元、名作くんたちはワンスタ映えできるのか? 木下優樹菜がゲスト出演。

    • 忍べ! 名作くん

      忍べ! 名作くん

      スウィーツの提案で、忍者体験をすることに。忍者たちよ、体験スタートとともにさらわれたむすびを救い出せ! 関太(タイムマシーン3号)がゲスト出演。

    • 魔法のカレーのやつ

      魔法のカレーのやつ

      ボルトが拾ったボロボロのランプみたいなやつは「魔法のカレーポット」だった。カレーポットの精が、なんと一人3つずつ願い事を叶えてくれると言うが…関太(タイムマシーン3号)がゲスト出演。

    • 終わらない絵日記

      終わらない絵日記

      夏休み最終日。全員なんとか宿題を終わらせるも、絵日記にウソを書いてしまっていた。しょうがないので、書いたウソを本当にしようとする。

    • 終わらない夏休み

      終わらない夏休み

      夏休み最終日。全員なんとか宿題を終わらせるも、絵日記にウソを書いてしまって…あれ? これ前回と同じ話じゃない? なんで?

    • 校舎の上のラプ姉

      校舎の上のラプ姉

      校則違反をバンバン取り締まる生活指導のラッスィー。ラプンツェルに憧れる「ラプ姉」も、その長すぎる髪を切るように言われるが…名塚佳織がゲスト出演。

    • マッチ売りのボルト

      マッチ売りのボルト

      竜宮小の文化祭。名作くんたち「部」は、部長であるボルトの提案でマッチを売ることに。今日びマッチなんて売れるの?

    • ウィザー・ドーと魔法の小学校

      ウィザー・ドーと魔法の小学校

      竜宮小が魔法小と合併して「竜宮魔法小」になるらしい。名作くんたちは魔法小を訪ね、魔法使いの少年「ウィザー・ドー」に魔法を教えてもらうことに。

    • 治れ! 名作くん

      治れ! 名作くん

      風邪をひいた名作くん。ノキオたちはそんな名作くんの体内に潜入して内側から病気を治すことに。治せ! 名作くん!

    • 今推せるアイドル洗濯に

      今推せるアイドル洗濯に

      「でんぱ組.inc」ならぬ「洗濯に行く」というアイドルのライブを見にいった名作くん。アイドルの魅力を目の当たりにした名作くんが取った行動とは…でんぱ組.incがゲスト出演。

    • 走れノキオ

      走れノキオ

      宿題を忘れたノキオ。ボルトを人質において、家に忘れた宿題を取りに行くことに。走れノキオ! 友のために! 走れノキオ! サッカーしてる場合じゃないぞ!

    • アプリでももも!

      アプリでももも!

      家から学校に着くのに24時間かかってしまうスウィーツ。地図アプリをはじめ、ゲームアプリやフリマアプリなど、様々なスマホアプリを使ってスムーズな下校を目指す。

    • アニソンを作ろう

      アニソンを作ろう

      つる公やラッスィーが出番の少ない今の主題歌に不満があると言いだし、新主題歌をみんなで作ることに。なんと発注先はあの大物ミュージシャン…!!

    • イズの魔法使い

      イズの魔法使い

      目覚めると、竜巻によって魔法と温泉の国「イズ」に飛ばされていた。名作くんは脳のないカカシ、心のないブリキ、勇気のないライオンをお供に、イズの魔法使いの元に向かう。

    • 変身! ぶんぶ君

      変身! ぶんぶ君

      ぶんぶく茶釜に憧れるキャラ、ぶんぶ君が、スウィーツのミスをごまかすために色々なものに化ける。隠し通せるか、ぶんぶ君! 佐倉綾音がゲスト出演。

    • ツンデレラの転校

      ツンデレラの転校

      なんとツンデレラが引っ越してしまうと言う。最後に名作くんとデートに行くことになるが…がんばれ! 名作くん! 佐倉綾音、寺島拓篤がゲスト出演。

    • ママはモンスターペアレント

      ママはモンスターペアレント

      自らを「モンスターペアレント」と名乗るつる公の母、ママ公が学校にクレーム。鬼教師はモンスターに対しても毅然に対応するが…大松絵美がゲスト出演。

    • 買えんサイダー

      買えんサイダー

      変身ヒーロー「買えんサイダー」に憧れ、ヒーローごっこをするノキオ達。乗り気でない名作くんも連れて、みんなで買えんサイダーのヒーローショーを見ることに。寺島拓篤、大松絵美がゲスト出演。

    • ノキオ昆虫記

      ノキオ昆虫記

      ファーブル昆虫記を読んだノキオが昆虫採集をしたがる。しかし今は冬。冬に虫なんてアリくらいだよノキオ…

    • かわいそうだゾウ

      かわいそうだゾウ

      ラッスィーに怪我を負わせたことで、学校でゾウが飼えなくなってしまった。飼育委員のむすびは、何とかしてゾウを飼えるようにと奮闘する。

    • Vチューバーイヌジャナイ

      Vチューバーイヌジャナイ

      「バーチャルブーチューバー」が流行っているらしい。一番人気という、「キズナアイ」ならぬ「イヌジャナイ」の動画を見てみると、意外にスウィーツがハマったようだ。

    • ネバー名ディングストーリー(前編)

      ネバー名ディングストーリー(前編)

      竜宮町の名作の内容が、なぜか全部駄作になっている。しかも名作くんたち以外はその事に気づいていない…元に戻す方法を探し出そう! 小野大輔がゲスト出演。

    • ネバー名ディングストーリー(後編)

      ネバー名ディングストーリー(後編)

      名作の世界に入り込んだ駄作くんが、世界中の名作を駄作に書き換えてしまった! 名作を取り戻せ、名作くん! 小野大輔、にゃんこスターがゲスト出演。

    スタッフ

    • エグゼクティブプロデューサー

      遠藤純一
    • エンディングアニメーション

      植草航
    • キャラデザイン

      JUN OSON
    • 作画

      中内友紀恵
    • 原作・アニメーション制作

      Pie in the sky
    • 監督

      新海岳人
    • 編集·デザイン

      大山真拡
    • 脚本

      新海岳人
    • 製作

      「あはれ!名作くん」製作委員会
    • 音響制作

      菊池司

    キャスト

    • スウィーツ

      中西茂樹
    • ノキオ

      阿諏訪泰義
    • ポルト

      小野賢章
    • むすび/ラッスィー

      金子学
    • 中西茂樹

      なすなかにし
    • 松田名作

      那須晃行
    • 那須晃行

      なすなかにし
    • 金子学

      うしろシティ
    • 阿諏訪泰義

      うしろシティ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    キャプテン

    キャプテン

    野球の名門青葉学院中等部。そこから墨谷二中に転校して来た谷口タカオは、同校・弱小野球部に入部する。チームメート達は否が応でも谷口に期待を寄せるが、谷口は青葉では2軍の補欠だった事を言い出せない。しかし、谷口は陰の努力で次第に実力をつけていく。そして次期キャプテンに指名された。当惑する谷口だが、持ち前の責任感とファイトでチームの実力を懸命に底上げしていく。やがて墨谷二中の野球部は、青葉と互角に戦えるチームへと成長。谷口の卒業後も、彼が燃やした情熱は、情に弱い丸井、天才肌のイガラシら後輩たちに受け継がれていく。

    1983年

    ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略

    ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略

    鷹の団でグリフィスをはじめとするかけがえのない仲間を得たガッツ。しかし、自分自身の生きる道を見失っていることに気づいたガッツは、鷹の団を離れることを決心する。そして、同じ頃、鷹の団はミッドランド王国によりドルドレイ要塞の攻略を命じられる。

    2012年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2016年

    ゆびさきと恋々

    ゆびさきと恋々

    この手で「好き」って伝えたい…。累計発行部数340万部突破(電子含む)、各種賞にランクインし、 SNSなどでも多くの反響を集める森下suuが描く『ゆびさきと恋々』。女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。 聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。 自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…⁉聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。

    2024年

    地獄少女 二籠

    地獄少女 二籠

    実写化もされたTVアニメ「地獄少女」の第2シリーズ。午前0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれるという…。だがそこには伝説には語られていない、少女との契約があった。今、地獄少女・閻魔あいが、地獄流しを再び始める…。

    2006年

    半妖の夜叉姫 弐の章

    半妖の夜叉姫 弐の章

    新たな力を手にした娘達の逆襲—— 。 夜叉姫の使命が、今明かされる!!殺生丸の娘で、現代育ちの日暮とわは、戦国時代に戻り、双子の妹・せつなの失われた記憶を取り戻すため夢の胡蝶を探していた。その夢の胡蝶に関わると思われる獣王・麒麟丸の姉・是露は、弟を倒すと予言された半妖を敵視し、とわたちを倒そうと画策する。とわとせつなは、大妖怪の殺生丸を父に人間のりんを母に持つ半妖の少女達であり、とわ達の仲間になったもろはも、半妖と人間の間に生まれた四半妖で、犬夜叉とかごめの娘だった。是露は、とわ達が生まれた直後から、三人の命を狙っていたのだが、とわは現代に送られ、せつなは半妖の里へ身を寄せ、もろはは妖狼族の元で庇護され、生き延びたのだ。犬夜叉とかごめは、十四年前に麒麟丸との戦いに巻き込まれ、黒真珠に隠された犬の大将(殺生丸と犬夜叉の父)の墓に送り込まれてしまっていた。半妖ながら見事にその力を発揮するとわとせつなともろはに対し、麒麟丸も本気で立ちはだかる。しかし、その戦いで、せつなは麒麟丸に倒されてしまう。深く悔いるとわの前に現れた殺生丸は、天生牙を渡し、「試してみるか?」と問いかける。しかし、癒やしの刀と呼ばれ、ひと振りで百の命を救うという天生牙は、その刃を折られてしまっていた。折れた天生牙に何が出来るのか? 失われたせつなの命を呼び戻すことは出来るのか?雨の中で佇むとわが見出す答えとは……?

    2021年

    ハルのふえ

    ハルのふえ

    タヌキのハルは宙返りと草笛が上手な森の人気者。ある日、森で人間の赤ちゃんを拾います。人間のお母さんに化けたハルは、赤ちゃんをパルと名付けて育て始めました。赤ちゃんはすくすくと大きくなり、ハルにならって草笛を吹く姿を、通りがかりの著名な音楽家に才能を見いだされ、音楽の勉強をするために都会へ出かけます。ハルは別れの寂しさをこらえ、パルの幸せを祈って見送ります。そしてパルがいつ、傷ついて戻ってきてもいいように自分は人間の姿のままで暮らす決意をします。やがて、あることをきっかけにハルは姿を消してしまいます。フルートの名演奏家となったパルがハルを探して森へ戻ってきたとき、奇跡がおきました。。。

    2012年

    こわぼん

    こわぼん

    世界中どこにでもあるカメラ。あらゆる場所が24時間監視されている現代。あなたの知らない世界をその「目」は見ていた。カメラ視点で物語が展開する新感覚ホラー!!

    2015年

    ご注文はうさぎですか??

    ご注文はうさぎですか??

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わって、ラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2015年

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    舞台は海と山に囲まれた都市・冬木市。そこで行われる、ある一つの儀式。手にした者の願いを叶えるという聖杯を実現させる為、聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与える。  騎士“セイバー”  槍兵“ランサー”  弓兵“アーチャー”  騎兵“ライダー”  魔術師 “キャスター”  暗殺者 “アサシン”  狂戦士 “バーサーカー”  マスターは七つの役割を被った使い魔一人と契約し、七組は、聖杯を求め、最後の一組となるまで殺し合いを繰り広げる。その名は「聖杯戦争」。2014年 秋、開戦 ――。

    2014年

    School Days「Valentine Days」

    School Days「Valentine Days」

    男女の想いが咲き乱れる「Valentine Days」。当然ながら榊野学園も百花繚乱。誠の回りも慌しくなっていくが、誠に待ち受ける運命やいかに…?世界と言葉はもちろんのこと、乙女や意外なキャラたちも参戦して榊野学園は大バトル!?

    2008年

    ゴッドマジンガー

    ゴッドマジンガー

    平凡な生活に退屈していた火野ヤマトはある日、不思議な呼び声に導かれて古代世界に飛ばされてしまう。そこはドラゴニア帝国の侵略により危機をむかえたムー王国だった。ヤマトは女王アイラの祈りと神殿の石像の神秘の力によって呼び寄せられたのだ。そしてヤマトはその石像と一体化、ムーの守護神ゴッドマジンガーとなり、ドラゴニア軍と壮絶な戦いを繰り広げていく。『マジンガーZ』のイメージを継承しつつ舞台を超古代に移し壮大な物語を展開した永井豪の原作を、アニメ化にあたりキャラクターデザインに『キャッツアイ』の平山智、作画監督に『六神合体ゴッドマーズ』の本橋秀之、音楽には羽田健太郎を迎え洗練されたロボットファンタジー作品となっている。

    1984年

    ケンガンアシュラ Part2

    ケンガンアシュラ Part2

    「拳願仕合」 それは巨額の利益を賭け、雇った闘技者の仕合の勝敗でビジネスを決める企業同士の代理戦争。56歳のしがないサラリーマン・山下一夫は、謎の闘技者・十鬼蛇王馬と出会い、拳願仕合に参加することになってしまう!金、命、家族…、様々なしがらみを乗り越え、勝利を重ね、絆を深めていく2人。そんな2人は、日本一の企業と闘技者を決める「拳願絶命トーナメント」に参加することになり――!?

    2019年

    アルドノア・ゼロ

    アルドノア・ゼロ

    虚淵玄が原作、あおきえいが監督をつとめたTVアニメ『Fate/Zero』以来、この二人が再びタッグを組んだ全く新しいロボットアニメ。鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、真に迫る戦争の恐怖、そして、真摯な思いが織りなす人々のドラマ。火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って…。地球人類を殲滅するために…。

    2014年

    機動戦士ガンダム

    機動戦士ガンダム

    「ガンダム」シリーズの原点になったTVシリーズ第1弾。宇宙世紀0079。ジオン公国と地球連邦政府が戦争を繰り広げる中、サイド7に住むアムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに、連邦軍のモビルスーツ“ガンダム”のパイロットになってしまう。様々な戦いを経て、アムロは“ニュータイプ”へと覚醒していく…。

    1979年

    モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-

    モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-

    白凰女学院高等部に通う加藤茉莉香は、政府発行の「私掠船免状」を持った合法の宇宙海賊。学業、宇宙ヨット部部長、喫茶店ランプ館でのアルバイト、さらに、宇宙海賊船・弁天丸の船長と、大忙しな日々を送っている。3年生への進級を間近に控えた春休みのある日、豪華客船での海賊営業の仕事を請けた茉莉香は、乗客リストの中に銀河パスの所有者・無限彼方の名前を発見。彼方の父で高名な「亜空間ダイバー」の無限博士との約束を果たすため、海賊ショーの最中、語りかける。「亜空の流れ、その果ては何色か?」そして、海賊と少年の亜空を駆ける冒険が始まる!

    2014年

    うどんの国の金色毛鞠

    うどんの国の金色毛鞠

    俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。父親の死をきっかけに故郷に帰った宗太は実家のうどん屋で、釜の中で眠りこける子どもを見つける。一見ふつうの人間の子どものように見えるが、実はその子は人間の姿に化けたタヌキだった!?ゆったりと時間が流れる通称“うどん県”こと香川県を舞台に、やさしくてあたたかい、ちょっと変わった家族の物語が始まる――。

    2016年

    キディ・グレイド

    キディ・グレイド

    遠い未来、人類が外宇宙に進出、地球以外にも定住し、多くの惑星国家が成立した。しかし、空間の拡大と人口の増大に比例して、紛争規模も拡大していた。相次ぐ大規模紛争を回避する為に、各惑星系政府は協議の上、『宇宙惑星連合』を成立させ、平和と安全の維持、人類と言う「種」の更なる繁栄を目指した。その為、武力を使う紛争は減少し、各星系は繁栄の道を歩み始めたが、それに伴い今度は経済による衝突が顕在化し始めた。それらは新たな惑星間戦争の火種になる事が十分に懸念された為、宇宙惑星連合は惑星国家群相互の関税と貿易を監視し、取り締まる実行機関として、GOTTを設立した。GOTTに所属する2人の少女、エクレールとリュミエール。普段はGOTTの受付嬢をする2人だが、局長エクリプスの特務指令『Eシフト』を命ぜられると、経済に基づく紛争に、実力で対抗するエージェント、『ESメンバー(Encounter of Shadow-work Member)』の任務に就くのだった。2人は専用の高速巡航艦・ラミューズを駆り、ガードロボットのドナシュラークと共に、各惑星間や組織間の諸問題を、時にはスマートに、時には破滅的に解決を図る。その痛快な活動を描きつつも、実はその活動自体に潜んだ罠を徐々に解き明かして行く。

    2002年

    対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊

    強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」突きつけられる“瑠璃色”の問い。魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?

    2015年

    戦翼のシグルドリーヴァ

    戦翼のシグルドリーヴァ

    ――突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった『ピラー』。 打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、 自らを『オーディン』と名乗る神の存在だった。 オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女『ワルキューレ』と、 彼女たちの翼となる英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp