• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 戦う司書 The Book of Bantorra

    戦う司書 The Book of Bantorra

    戦う司書 The Book of Bantorra
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    “人は死ぬと『本』になる”世界・・・ 地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。 生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本』)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、 手を触れれば、その人間のたどった記憶を追体験できるという・・・ 地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った新立バントーラ図書館に収め、 その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。 …館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、 世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。 そんな彼ら武装司書が管理する世界に“神溺教団”が出現する。 唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい・・・?

    エピソード

    • 爆弾と本と沈み行く船

      爆弾と本と沈み行く船

      人の記憶が『本』になる世界。死者の本を管理し世界の秩序を守る『武装司書』は、 欲望を肯定し幸福を求める謎の組織『神溺教団』と有史以来、戦いを繰り広げてきた。 武装司書を率いるハミュッツは、神溺教団に囚われた人々を解放する為、 武装司書のヴォルケンたちに敵の本拠・白煙号を襲撃させる。 防衛線を突破し、船倉に辿り着いた彼らの目に飛び込んできた光景は、 記憶を奪われ爆弾を埋め込まれた『人間爆弾』たちの姿だった。

    • 爆弾と姫君と灰色の街

      爆弾と姫君と灰色の街

      「ハミュッツ=メセタを殺せ」。 全ての記憶を失い人間爆弾として目覚めたコリオ=トニスは『本』を掘り出す町、トアット鉱山に現れる。 標的は歴代最強の武装司書ハミュツ=メセタ。 仲間の人間爆弾たちが爆死していくなか、コリオは謎の男から本の欠片を渡される。 その本に封じ込められた記憶を読んだコリオは、猫色の髪の姫・シロンと運命的な出会いを果たす。 しかし、彼女は世界で最も忌み嫌われた予知能力者、「常笑いの魔女」だった。

    • 爆弾と人間と死の神の病

      爆弾と人間と死の神の病

      神溺教団の指導者シガルのテロ計画を阻止すべく、ハミュッツはトアット鉱山に降り立つ。 投石器による遠距離射撃で街に潜入した人間爆弾たちを次々と血祭りに上げていく中、 シロンの本を持つ人間爆弾のコリオの存在に強い興味を抱く。 一方、武装司書のマットアラストとミレポックはハミュッツの命で神溺教団のアジトに潜入する。 そこで二人はシガルによって幾重にも張り巡らせた、ハミュッツ抹殺計画の正体を知るが・・・。

    • 夕方とシロンとコリオ

      夕方とシロンとコリオ

      シロンの未来予知を使ったシガルの罠が、世界最強と呼ばれたハミュッツの攻撃能力を奪い、 その体を竜骸咳によって蝕んでいく。 絶対の防御能力を持つ剣シュラムッフェンを手にしたシガルの一閃はハミュッツの体を切り裂き、 戦いの巧者である彼女を追い詰めていく。 勝利を確信し嘲笑するシガルの前に、一人の人間爆弾が割って入って来る。 それは、全ての感情を奪われ、爆弾をその胸に埋め込まれていた筈の少年、コリオの姿だった・・・。

    • 裏切りと杯と迷いの小道

      裏切りと杯と迷いの小道

      白煙号事件以来ハミュッツに反抗し、心を塞いでいた若き武装司書ヴォルケンが追憶の戦機ユックユックを奪い、 バントーラ図書館から失踪してしまう。 反逆者となったヴォルケンに対して、同期として最も親しかったミレポックは動揺を隠せない。 唯一の手掛かりは失踪前に彼が残した『ラスコール=オセロ』という伝説の人物の名前のみ。 ヴォルケンの無罪を晴らそうとするミレポックだが、次第にその裏にある本当の感情に気がついて・・・。

    • 雷と怪物と殴る少女

      雷と怪物と殴る少女

      平和を取り戻したバントーラ図書館に招かれざる訪問者が現れる。 「怪物」とでもいうべきその男は黄金色の仮面を被り、多くの魔法を操る不死身の襲撃者で、 トップレベルの戦闘能力を持つマットアラストや、ミンス、ミレポックの三人をも圧倒し去っていく。 襲撃事件の後、貿易港ブジュイに派遣された見習い司書ノロティは、ハミュッツより極秘任務を与えられる。 その任務とは「死にたがりの男ザトウ=ロンドホーンを助けろ」との事だが・・・。

    • 笑顔と仮面と死にたがりの男

      笑顔と仮面と死にたがりの男

      肉として飼われ「笑顔」を失った少年・エンリケは、 真人・ガンバルゼルの導きで「怪物」になるべく神溺教団の訓練島に送り込まれる。 ハミュッツを凌ぐ強さを獲得すべく魔術審議を続ける少年たちと、彼らの身の回りの世話をする少女・クモラ。 日々の厳しさの中でいつしか仲間意識を持ち始めた彼らを、過酷な運命が引き裂いていく。 一方、ハミュッツの命でザトウを追跡していたノロティは、彼の体の信じ難い秘密を知ってしまうが・・・。

    • 沼と仲間と浜辺の貝殻

      沼と仲間と浜辺の貝殻

      「笑いたい」。 その言葉と共に死を望む男ザトウが消え、高笑いと共にバントーラ図書館を襲撃した「怪物」が現れる。 圧倒的な魔法能力の前に防戦一方のノロティ。 そこに人の魂の本質を見極める能力を持つ武装司書ミンスが駆け付け、「怪物」の正体をノロティに告げる。 「黄金の怪物」と「死にたがりの男ザトウ」と「笑顔を失った少年エンリケ」。 この3者の繋がりを知ったノロティは全てに決着をつけるべく、「怪物」に対して拳を叩きつける!!

    • 真人と戦場と私の世界

      真人と戦場と私の世界

      ノロティと共にバントーラ図書館に帰還したエンリケを待っていたのは、武装司書たちの敵意に満ちた眼差しだった。 「怪物」に仲間を殺された怒りをエンリケにぶつけようとする武装司書ルイークたちを止めようとするノロティだが、 エンリケは構わず彼らに雷撃を放ってしまう。そんな中、孤立を深めるエンリケを追い詰めるように、 真人ガンバンゼルがエンリケを「怪物」として迎え入れるべく、バントーラ過去神島に潜入を果たしていた。

    • 変人と母親と黒蟻の巣

      変人と母親と黒蟻の巣

      全ての生物を喰らい尽くす無数の黒蟻を操り、ハミュッツに匹敵する強さを持ちながら、 心を病んで図書館の地下書庫奥深くに引き籠ってしまった武装司書モッカニア。 少年時代に過ごした家を模した部屋で暮らす彼の日常は、 まったく予期していなかった訪問者によって破られてしまう。 バントーラ図書館に鳴り響く警報と、無数に現れる黒蟻の群れは、ハミュッツたちに新たなる危機を告げる。 モッカニアが武装司書に反乱を起こした、と。

    • 弱者と迷宮と女王の指し手

      弱者と迷宮と女王の指し手

      武装司書モッカニアの反乱は、バントーラ図書館を黒蟻の迷宮と変える。 次々と蟻の餌食となってしまう武装司書たち。イレイアの魔法権利によってモッカニアの動きを封じた間に、 シュラムッフェンを手に入れたハミュッツはモッカニアの元へと駆ける。 迷宮内にシュラムッフェンの高笑いが響く中、神溺教団の擬人ウインケニーが静かにほくそ笑む。 果たして、何故モッカニアは反乱を起こしたのか、彼に母と呼ばれる女性は何者なのか・・・?

    • 過去と理不尽とパイプの煙

      過去と理不尽とパイプの煙

      館長代行ハミュッツの右腕にして、元恋人であるマットアラスト。 ハミュッツと久しぶりの朝食をとりながら、はじめて出会った日々の事を思い出す・・・。 15歳にして武装司書に昇進し、天才と称された若きマットアラストは世の中への反発から荒れた生活を続けていた。 ある日、ハミュッツという名の少女に出会ったマットアラストは、戦いの中でお互いの強さに惹かれ合う。 程無く同棲をはじめた二人は、館長代行フォトナの命で戦場に赴くが・・・。

    • 休暇と絵本と赤錆の髪

      休暇と絵本と赤錆の髪

      芸術とシネマの都、フルベック。数々の事件の裏に見え隠れし、 死者の本を残された者に届けるという伝説の人物ラスコールを追って、霧に覆われたこの街にミレポックが現れる。 かつて同様にラスコールを追い、非業の死を遂げた大女優パーニィの本を探す中、 ミレポックは神溺教団の裏切り者アルメと出会い、剣を交える。 慕っていたシガルの復讐の為にラスコールを探すアルメはミレポックにこう言い放つ。 「ラスコールを追う者は死ぬ」、と。

    • 落日と語りべと幾つかの寓話

      落日と語りべと幾つかの寓話

      三百年前に現れ、常笑いの魔女と称された伝説の未来予知能力者シロン。 神溺教団の指導者ワイザフとの戦いを前にして、彼女は遥か未来を予知する・・・。 死者の魂が『本』となり、『本』を読むことで死者の記憶が残された者に読み継がれる世界。 人は願い続ける。「夢」を、「幸福」を、「愛」を・・・。

    • 少女と少女と神の寝床

      少女と少女と神の寝床

      ミレポックによるラスコール追跡は袋小路に立たされていた。 ラスコールの謎を掴んだとされるパーニィの本は未だ見つからず、 事情を知っている者の口も塞がれてしまう。赤錆の剣の戦士アルメとの戦いを経て、 己の弱さをまざまざと実感したミレポックは精神的に追い詰められてしまう。 一方のアルメもラスコールへの復讐も果たせず、己の力の無さに憤りを隠せない。 脆くも儚い、そんな二人の少女をラスコールが静かに見つめていた・・・。

    • 禁書と腑抜けと聖浄眼

      禁書と腑抜けと聖浄眼

      他人の魂を見る能力を持つ武装司書ミンスは、 兄妹の武装司書ユキゾナとユーリと共に「赤本」と呼ばれる禁断の『本』を探して熱帯の街ガンダリを訪れる。 武装司書の目をかいくぐり、貴重な『本』を密売するこの街の人間でさえ手を出さない「赤本」は、 異常犯罪者の妄想や快楽殺人者の記憶が詰まった『本』であり、 読んだ人間は快楽で精神を破壊されてしまうとされる。 捜査の中ミンスは、かつて山賊を生業としていた時の相棒グレインと再会するのだが・・・。

    • 帰還と出会いと燃えあがる緑

      帰還と出会いと燃えあがる緑

      追憶の戦機ユックユックを持ち出し、行方を消していた裏切り者ヴォルケンがバントーラ図書館に戻って来た。 気色ばむ武装司書たちを前に、ヴォルケンはハミュッツの不正を正し、バントーラに真の正義を取り戻すと宣言する。 一方、モッカニアの反乱以来、バントーラに保護されていたレナスの体に異変が生じる。 混濁した彼女の意識上に現れ、肉体を乗っ取ろうとする「別の意思」はある言葉を呟く。 「失われた、・・・を取り戻せ」、と。

    • プロペラと追想と鉛の人間

      プロペラと追想と鉛の人間

      レナスの中の「別の意思」の記憶を取り戻す為、ダライ鉱山へ向かうヴォルケンの前に、師であるビザクが立ち塞がる。 年老いても未だ鋭いビザクの攻撃に苦戦するヴォルケン。 一方、ハミュッツはレナスの中に封じ込められている「別の意思」の正体に気付き、 マットアラストたちを残して一人追撃を開始する。 ハミュッツを恐怖させ、白煙号を爆破させてまでの殺害を決意させた、 レナスの中に潜む「別の意思」の正体は果たして何者か・・・?

    • 阿呆と虚空と踊る人形

      阿呆と虚空と踊る人形

      かつて肉たちを解放するべく戦ったレナスの中の「別の意思」。 彼女がユックユックに込めていた「願い」を叶える為、ダライ鉱山の山小屋を目指すヴォルケン達。 そこに執念とも言うべきハミュッツの投石器が二人を襲う。 武装司書の正義を信じるヴォルケンは、悪と断言するハミュッツに対して幻と舞剣を繰り出す。 一方、ユックユックの元へ急ぐレナスの中の「別の意思」の前に神溺教団の放った人間爆弾たちが迫る・・・!!

    • 弔鐘と本と死にたがりの少年

      弔鐘と本と死にたがりの少年

      見習い司書からの昇進試験を兼ねて、ノロティは神溺教団の計画する細菌テロの調査に乗り出す。 蒼淵呪病と呼ばれる伝染病を使った彼らの計画を掴んだノロティは、事件の発生を防ぎ首謀者を捉える事に成功するが、 驚くべき事にその正体はアーキットという名前の少年であった。 武装司書に対して深い憎しみを持ち、神溺教団に参加したという少年の心を開かせようと、 ノロティはアーキットと共に神溺教団の総帥カチュアの元へ向かうが・・・。

    • 憎しみと蒼と荒縄の姫君

      憎しみと蒼と荒縄の姫君

      バントーラ図書館と全世界の国々との激戦は続いていた。 次々と現れる敵影を前に、事態の真相を掴めない武装司書たち。マットアラストとキャサリロは、 捕獲した敵将校を尋問するが、何者かにとり憑かれたかの様に「ノロティ」という名を呟くのみ。 バントーラ図書館を取り囲みつつある敵に対し、ハミュッツ自らイレイアと共に前線に出撃する。 一方、エンリケは、ノロティがアーキットと共に行方を消した、楽園管理者の待つ山荘へと向かうが・・・。

    • 空と結末と彼女の世界

      空と結末と彼女の世界

      アーキットと共に山荘を目指すノロティの前に、神溺教団の総帥カチュアが姿を現わす。 身構えるノロティに対して、カチュアは神溺教団の降服を伝え、 その対価として恐るべき交換条件をノロティに提案する・・・。 一方、ハミュッツたち武装司書はバントーラ島まで追い詰められ、籠城戦を続けていた。 砲撃がバントーラ図書館を襲い、次々と倒れる武装司書たち。 ハミュッツは生き残ったマットアラストたちと共に最後の戦いに討って出る!!

    • 脱獄と道具と砂漠の菫

      脱獄と道具と砂漠の菫

      神溺教団の真人でありながら、天国への反逆者としてカチュアの依頼のもとハミュッツに その根を摘み取られたとされる「菫の咎人」。ラスコールによってマキアと呼ばれる老人の本を読んだハミュッツは、 「菫の咎人」の行方を追って、突然行方をくらませてしまう。 彼女が向かった地は、荒野の中に佇む廃墟と化した研究施設。 そこに待つ「菫の咎人」を探す中、ハミュッツはかつてこの施設で過ごした若き日の記憶を思い出す。 ハミュッツの正体とは果たして・・・。

    • 真実と恋と第二封印書庫

      真実と恋と第二封印書庫

      心魂共有能力と呼ばれる力を発現させた「菫の咎人」。 相手の感情を思いのままに操ってしまうその能力に圧されながらも、ハミュッツは情け容赦なくその拳を振り上げる。 かつて幼い日々を過ごした唯一の親友に手を掛けてまで、ハミュッツが守ろうとした秘密とは一体何だったのか・・・。 一方、バントーラ図書館ではこれまでに無い異変が起こりはじめる。 図書館の最深部に眠る「ある存在」が、その永き沈黙を破り活動を再開する!?

    • 静寂と惰眠と絶望の物語

      静寂と惰眠と絶望の物語

      二千年ほど昔。神と人間とが調和をとり共存していた楽園時代の終わり。 思い上がった人間を滅ぼすべく、未来神オルントーラは「終章の獣」を解き放った。 対する人間は、十万人の戦士の『本』を「本喰い」の能力を持つ少年に捧げ、 神に対抗する救世主として忠誠を誓った。少年の名はルルタ=クーザンクーナ。 彼は人々の期待を一心に受け、その責任の重圧に押し潰されそうになるが、 その彼の前にニーニウという少女が現れる!?

    • 贖罪と惑と本の中の本

      贖罪と惑と本の中の本

      ルルタの放った「涙なき結末の力」によって、世界は静止する。 マットアラストたち武装司書をはじめ、全ての人間が穏やかな眠りにつく中、 ルルタの仮想臓腑内ではハミュッツの最後の戦いが始まっていた。 無数の本を喰った事で神に匹敵する能力を持つルルタの攻撃がハミュッツを貫き、 引き裂くが、その度にハミュッツは再生し復活する。 驚くルルタに対し、ハミュッツの真の能力が遂に明かされる・・・!

    • 世界の力

      世界の力

      「滅びの意思」として世界中に「終章の獣」を放つニーニウ。 一方ルルタの仮想臓腑の中では、孤独な戦いを続けていたハミュッツを助けるため、 神溺教団との戦いの中で非業の死を遂げた者たちが集結する! 全ての力を失ったルルタは仮想臓腑の外で目を覚ましたミレポックに協力を求める。 ルルタの元に集まっていく世界中の人々の想いはニーニウを変え、世界を救うか!?

    スタッフ

    • 3Dディレクター

      ソエジマヤスフミ
    • アクション作画監督

      光田史亮
    • アニメーション制作

      david production
    • イラスト

      前嶋重機
    • ウルトラジャンプエッグ

      集英社
    • キャラクターデザイン

      山田正樹
    • シリーズ構成

      岡田麿里
    • スーパーダッシュ文庫

      集英社
    • プロップデザイン

      橋本英樹
    • 原作

      山形石雄(スーパーダッシュ文庫(集英社))
    • 掲載誌

      ウルトラジャンプエッグ(集英社)
    • 撮影監督

      北村直樹
    • 特殊撮影

      吉岡宏夫
    • 監督

      篠原俊哉
    • 総作画監督

      山田正樹、かどともあき
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      池田繁美
    • 色彩設計

      大西峰代
    • 製作

      バントーラ図書館
    • 音楽

      平野義久
    • 音響監督

      本山哲
    • ウルトラジャンプエッグ

      集英社
    • スーパーダッシュ文庫

      集英社
    • 特殊撮影

      吉岡宏夫

    キャスト

    • アーキット=クロマ

      釘宮理恵
    • イレイア=キティ

      竹口安芸子
    • ウインケニー

      野島健児
    • ヴォルケン=マクマーニ

      中村悠一
    • エンリケ=ビスハイル

      野島裕史
    • カチュア

      大木民夫
    • ガモ=ロッソ

      竹内良太
    • ガンバンゼル=グロフ

      納谷六朗
    • キャサリロ=トトナ

      広橋涼
    • コリオ=トニス

      入野自由
    • シガル=クルケッサ

      置鮎龍太郎
    • シロン=ブーヤコーニッシュ

      川澄綾子
    • チャコリー=ココット

      野中藍
    • ニーニウ

      能登麻美子
    • ノロティ=マルチェ

      戸松遥
    • ハミュッツ=メセタ

      朴璐美
    • ヒョウエ=ジャンフス

      江口拓也
    • フィーキー=クイン

      竹本英史
    • マットアラスト=バロリー

      大川透
    • ミレポック=ファインデル

      沢城みゆき
    • ミンス=チェザイン

      三宅健太
    • モッカニア=フルール

      石田彰
    • ユーリ=ハムロー

      佐藤利奈
    • ユキゾナ=ハムロー

      小西克幸
    • リズリー=カロン

      阿部敦
    • ルイーク=ハルトアイン/レーリア=ブックワット

      遠藤大輔
    • ルイモン=マハトン

      遠藤大智
    • ルルタ=クーザンクーナ

      櫻井孝宏

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    AIKa

    AIKa

    西暦2016年、全地球規模の大災害が発生し、大地の10%余りが海の底に沈んだ。 そのため、海に沈んだ国家機密や文化遺産を引き上げるスペシャリストとして、「サルベイジャー」が社会的にも重要な役割を担うことになった。 皇藍華は超一流の「サルベイジャー」。ナイスなバディをミニスカに包み、ドジでずぼらな眼鏡っ子・りおんを相棒に、天才科学者ハーゲン博士と彼の送り込む謎のデルモ軍団と日夜戦い続けるのだ!

    1997年

    ハイスクールD×D HERO

    ハイスクールD×D HERO

    ハーレム王に俺はなるっ! 私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

    2018年

    映画ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!

    映画ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!

    あたし、日向咲。今日は親友の舞と一緒に、のど自慢大会に出場する予定なの。でも、寝坊しちゃってマジやばい! 何とか出場できて絶好調ナリーッって喜んでいたら、今度は舞と大ゲンカしちゃった。一気に気まずい雰囲気になって、そんな状態でステージに飛び出したから、二人とも歌詞を忘れちゃって大あわて! どうしよう…時間よ止まれ~って心の中で叫んだら、本当にそうなっちゃった! そこへ突然、アワーズとミニッツっていう2人の精霊が現れたの。後について行くと、そこは何と時計の郷。でも、時計の郷はサーロインっていう悪者にメチャクチャにされていた。サーロインは世界を自分だけのものにするために、全ての時間を司る「無限の時計」を止めちゃったんだって。みんなの時間を奪うなんて許せない! 私たちプリキュアが、ゼッタイに取り戻してみせる!

    2006年

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    ブラック★★ロックシューター DAWN FALL

    西暦2062年。労働力の大幅な自動化プロジェクトの失 敗後、その中核となる人工知能アルテミスが人類との戦 いを選んだ末、荒廃した二十年後の地球。とある基地の地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレ スが目覚める。 彼女は人類の守護者3人の生き残りのうちのひとりで あった。しかし彼女には以前の記憶がない。 そんなエンプレスに平和構築軍の大佐は告げる。エンプレスには、現在、アルテミスが建設中の月と地球 を結ぶ軌道エレベーターを完成前に破壊する使命が あることを。完成すれば月で大量生産中の巨大機械軍 が大挙して地球へやってくるからだ。 だが、その行く手を仲間であったはずのデッドマスター やストレングス、アルテミスの手先である無人軍隊やカ ルト集団<教育機関>のスマイリーらが阻もうとする。さまざまな思惑が交差する中、大佐らと軌道エレベータ ーを目指して進んでいくエンプレス。 その先で待ち受けるものとは……。

    2022年

    川柳少女

    川柳少女

    言いたいことは五七五の川柳で伝える女の子・雪白七々子と、見た目は怖いけど心優しい文芸部の毒島エイジ。 たった17音で紡がれる二人の日常は、いつだって幸せいっぱい!

    2019年

    コスモウォーリアー零

    コスモウォーリアー零

    地球軍独立艦隊司令官、ウォーリアス・ゼロ。ゼロの元に、総司令官より、かつてドクロの旗のもと共に戦った親友・ハーロック率いる宇宙海賊討伐の命が下される。機械化人と敵対し海賊行為を繰り返すかつての友を討つのは正しいことなのか?機械化人に支配されている今の地球を守ることは正義なのか?…果てしなく広い宇宙は彼に何をもたらすのだろうか?様々な想いを胸に、今、ゼロの旅が始まる!

    2001年

    プリンセスチュチュ

    プリンセスチュチュ

    「卵の章」(1~13話)と「雛の章」(14~26話)で構成されたTVアニメで、「雛の章」は最終話を除き前後編で放送された。金冠学園でバレエを勉強している落ちこぼれの女の子・あひる。その夢は憧れのみゅうとと一緒に踊ること。そんな彼の失くした心を取り戻すため、あひるはプリンセスチュチュへと変身して…。

    2002年

    劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王

    劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王

    突如として甦るファンガイアを凌ぐ強敵・レジェンドルガ。一方、渡は高校に通い始め、机なつきというクラスメイトができる。そんな折、刑務所から脱走した杉村隆を巡る戦いの中、3WAの白峰天斗=<仮面ライダーレイ>が登場。レジェンドルガを退けた。しかし、杉村はレジェンドルガと共に姿を消し巨大な王<仮面ライダーアーク>へと覚醒する。そんな杉村の謎を追う内に、渡は22年前の過去に飛ぶ。バイオリニストでなつきの母親でもある榊原とわ、自分の父親である音也…数々の因縁の彩られた物語は、ついに時間の壁を越える。

    2008年

    ひなこのーと

    ひなこのーと

    桜木ひな子は口下手で人と話すことが苦手な女の子。人前に出るとかかしのようにかたまってしまう自分を変えるため、憧れの演劇部がある高校への進学をきっかけに田舎から出てきたひな子は、下宿先のひととせ荘へとやってくる。そこには本と食べることが大好きなくいな、年上だけど小さくて料理上手な真雪、無口でスタイル抜群の大家さんの千秋たちが住んでいて……!?少し変わっているけど、とっても魅力的なひととせ荘の住人たちと元かかし少女が繰り広げる可愛くて楽しい演劇コメディが今、幕を開ける!

    2017年

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になろう系ちょっとHなVR風ラブコメ 目覚めたら、思いを寄せるクラスメイト“犬飼さん”の飼い犬“ポチ太”になっていた! 学校では超クールな彼女だが、実は度を越した犬好きだった。 お散歩、トイレ、お風呂――犬として飼育される日々はハプニングの連続。 早く人間に戻りたいけど、好きな人に徹底的に愛される暮らしは幸せで…… このままでは、身も心も犬になってしまう!? “犬目線ローアングル”でおくる新感覚ラブコメディ!

    2023年

    MOON

    MOON

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    げんきげんきノンタン

    げんきげんきノンタン

    いつでも元気いっぱいな、子ねこのノンタン。妹のタータンや友達のぶたさん、うさぎさん、たぬきさん、くまさん、はちさんといっしょに、みんなで楽しく遊ぼう!

    2002年

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    大東京アニメチックアカデミーを卒業した大黒みき子は、憧れのアニメーションの仕事がしたくて、アニメーション製作会社スタジオプチに入社した。初出勤の日、希望を胸に出社した彼女だったが、上司の追浜に「くろみ」というニックネームをつけられた上、追浜の代わりとして、新人であるにも関わらず制作進行のトップ・制作デスクを任されてしまうのだった! 大地丙太郎監督が笑えるエピソードもそうでないエピソードもリアルに描いた、業界初の業界アニメ!

    2001年

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA

    新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA

    アオイの新オーナーに就任した名雲がもたらしたニューマシン「アルザード」が15回大会を席巻する。ガーランドで挑んだハヤトはまともな勝負すらできず自暴自棄に陥るが、新生「νアスラーダ」でアルザードに立ち向かう。だがアルザードには、非人道的な秘密とアスラーダとの因縁が隠されていたのであった。

    1996年

    鬼滅の刃 遊郭編

    鬼滅の刃 遊郭編

    2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、 鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、 人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、 国内のみならず、全世界で大きな話題となった。 2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場版として公開。 そして、2021年10月からテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送、 12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の放送が決定。 無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。 鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。新たな戦いが幕を開ける。

    2021年

    BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー

    BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー

    千年の時を経て、死神VS滅却師の血戦が幕を開けた。突如《見えざる帝国》の襲撃を受けた尸魂界を救うべく、 死神代行・黒崎一護は、躊躇うことなく戦いに身を投じる。だが、滅却師の始祖・ユーハバッハの命を受けた星十字騎士団の侵攻により、 多くの死神たちが次々と無惨に散っていった。 卍解を奪う手段をも持つ星十字騎士団の面々に、護廷十三隊は隊長格すら苦戦し、 奮闘する一護もまた、ユーハバッハを前にしては力及ばず、刀を折られてしまう。斬月を治せず失意の一護に、父・一心が語った過去。 己を知り、決意と共に再び立ち上がった一護は今、導かれ修練の時へ踏み出す。 新たな力をその手に、大切な仲間を、全てを護るために――。一方、一護とは異なる行動をとっていた、滅却師の末裔・石田雨竜。 記録を紐解き真実を求めた雨竜が辿り着いた答えとは――。ユーハバッハが指名した「後継者」が《見えざる帝国》に波紋を呼び、 戦況は新たな局面へと様相を変えていく。『世界の終わる9日間』 瀞霊廷は闇に消え、やがて訣別の刻が訪れる――。

    2023年

    リトルウィッチアカデミア

    リトルウィッチアカデミア

    魔女を夢見て名門ルーナノヴァ魔法学校に入学した少女、アッコ。失敗ばかりの毎日だけど、熱い友情と持ち前の明るさを武器に、夢に向かって突き進む!

    2017年

    PEACE MAKER 鐵

    PEACE MAKER 鐵

    時は幕末混乱の時代。壬生新撰組屯所に一人の少年がその門を叩いた。その名も市村鉄之助、齢まだ十五。性格はその名の通り、鉄砲玉。両親の仇を討つため、鉄之助は新撰組に入隊を希望する。土方歳三から新撰組入隊を許された鉄之助は、暗く冷たい戦いを重ねる新撰組の中で土方の小姓として幕末を駆け抜けるのであった…。

    2003年

    だがしかし

    だがしかし

    イナカの駄菓子屋を継がせたい父と、継ぎたくない息子のココノツ。 そんな店に、都会からやってきた駄菓子屋マニアの女の子・枝垂ほたるが現れる。 ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになって…!? ボーイ×ガール×だがしコメディ―!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp