• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. レガリア The Three Sacred Stars

    レガリア The Three Sacred Stars

    レガリア The Three Sacred Stars
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。時は流れ、主人公ユイとレナの二人姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。ある日、1体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女達は運命の渦へと巻き込まれていくのだった。

    エピソード

    • 姉妹

      姉妹

      12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。時は流れ、ユイとレナの二人姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。そんなある日、1体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女達は運命の渦へと巻き込まれていくのだった。

    • 宣告

      宣告

      埠頭での戦闘の翌日、事件の真相には触れないまま、ユイはエナストリア女皇として記者会見に応える。気丈に振る舞うが、レナの告げた、リムガルド・フォールとの繋がりと今回の事件の真相にユイは戸惑う。レツに励まされ元気を取り戻すが、そんなユイの前に、イングリッドと名乗る謎の女性が現れる。

    • 真心

      真心

      敵レガリア・ギアを退けたかに見えたアレクト。しかしレナに突如異変がおこり、気を失ってしまう。アレクトに追撃を加えようとするヨハン。そんな中ティシスが現れ、アレクトに斬りかかる。レナがなんとか意識を取り戻すと、ティシスはそれを見て決着をつけず去ってしまう。事件の翌日、祭りの準備で賑わう街でユイとレナはサラとティアと出会う。

    • 虚勢

      虚勢

      2度の事件以降、ユイ達は調査を続けていた。建国記念日を間近に控えたある日、リムガルド王国侍従武官であったアーベルがユイとレナのもとを訪れる。「レナ様の身柄を私に委ねて頂けないでしょうか」アーベルの提案に対し、レナを渡すことはできないとユイは断固として拒否するが、アーベルはユイにその覚悟を問うのだった。

    • 反撃

      反撃

      自分達の弱さと向き合い、皆に支えられていることに気づいたユイとレナ。二人はアーベルにもう一度会うことを決め、ある計画を立てる。悩みながらも自分らしいエナストリア皇国女皇としての在り方を見つけるユイ。そして建国記念日当日、決意を固めたユイとレナはアーベルと再び対峙する。

    • 神機

      神機

      ひとときの休息を楽しむユイ達のもとに、レガリアを名乗る者から謁見の申し出が舞い込む。ユイ達は申し出に応じ、アフマルガルド共和国大統領タラキの案内のもと、古より聖域と崇め奉られてきた場所へ向かう。そこで多くのレガリアの残骸を目にした一行は、さらに足を進めた先で、エンキのレガリアのロウと契約者のリューと出会う。

    • 過去

      過去

      旧リムガルド王国へ向かう途中、空を飛ぶヨハンのレガリア・ギアの襲撃を受けたユイ達。慣れない空中での戦いながらもヨハンを退け、無事地上に降り立つ。ユイ達は12年前の事件が起きた施設に辿り着くが、そこにケイが現れる。ケイに導かれ施設の奥に進むとイングリッドが待ち受けていた。

    • 帰還

      帰還

      イングリッドの言う“共鳴”の意味を考えるユイ。レナとティアはケイを助け出そうとする中で、12年前のケイの記憶に触れ真実を知る。一方、レナとティア抜きではレガリアの力を十分に発揮できず、ヨハンに追い詰められていくユイとサラ。絶体絶命のその瞬間、イングリッドがある意外な行動に出るのだった。

    • 継承

      継承

      アレクト、ティシス、メガエラの3体の力でヨハンを撃退したユイ達は、イングリッドとケイをエナストリアに迎え入れる。戸惑うイングリッドだったが、ケイに促されてひとときの団欒を過ごす。イングリッドはユイに、ユイの母との思い出やアーベルのことを語る。そしてユイの母からの手紙がたった一つの心の支えだったことを。

    • 孤立

      孤立

      ユイが目を覚ますとそこは自分の部屋だった。レナ達は見当たらない。アオイに訊ねると、何故かレナ達のこと自体を知らないと言う。それどころか、気づくと今度はユイ自身が皆から忘れられ始めていた。帝居にも入れず、アオイとも連絡がつかなくなり、親友のレツでさえも自分のことを覚えていない事実にユイは愕然とする。

    • 牢獄

      牢獄

      ルクス・エクスマキナに残されたメガエラは、3体の巨大レガリア・ギアを相手に苦戦を強いられていた。しかも、その内の一体には、ヨハンに体を操られたサラとティアの姉・ノアが乗っていることも判明する。レナによく似た謎の少女の力借りて、ユイとサラとティアがその場に駆け付けるのだったが…。

    • 奪還

      奪還

      ティシスとメガエラの活躍で、捕われた人々の魂を解放することに成功する。しかし、ヨハンが召喚したレガリア・オフルマズドの圧倒的な力の前に為す術もない。これまでかと思われたその瞬間、黒い球体が現れオフルマズドの攻撃を無効化する。球体の中から現れたのは、最早助からないと思われていたアレクトだった。

    • 家族

      家族

      巨大な殻を捨てヨハンのレガリア・オフルマズドは真の姿を見せる。対するアレクトは黒い炎に包まれ、限界を迎えていた。サラ、ティア、イングリッド、ケイ、ノアも見守ることしか出来ない。絶望的な状況の中、諦めかけるレナ。だがユイは違った。皆の思いを明日に繋げるために、ユイとレナは最後の戦いに挑む。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アクタス
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      西尾公伯
    • キャラクター原案:QP

      flapper
    • サブキャラクターデザイン

      常盤健太郎
    • シリーズ構成

      小柳啓伍
    • プロデュース

      インフィニット
    • メカデザイン

      鈴木勘太
    • 原作

      Delegation of Enastoria
    • 撮影監督

      田中恒嗣
    • 監督

      登坂晋
    • 美術監督

      片平真司
    • 色彩設計

      原田幸子
    • 録音調整

      山口貴之
    • 音楽

      高橋諒
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      岩浪美和
    • キャラクターデザイン

      西尾公伯
    • キャラクター原案

      QP:flapper
    • キャラクター原案:QP

      flapper
    • 総作画監督

      西尾公伯

    キャスト

    • アオイ

      浅倉杏美
    • イングリット

      瀬戸麻沙美
    • ケイ

      東山奈央
    • サラ

      久保ユリカ
    • ティア

      小倉唯
    • テオドア

      宇垣秀成
    • ナル

      井口裕香
    • マーガレット

      勝生真沙子
    • マーシャル

      家中宏
    • ユイ

      本渡楓
    • ヨハン

      緒方恵美
    • レツ

      金元寿子
    • レナ

      佐倉綾音

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    魔法少女リリカルなのはViVid

    魔法少女リリカルなのはViVid

    新暦0079年(「JS事件」から4年後)、高町なのはの娘となった高町ヴィヴィオは、ごく普通の少女として魔法学院に通い勉強をする傍ら、ストライクアーツ競技者としての鍛錬も行っていた。魔法の基礎も出来てきたと判断したなのはとフェイトは、ヴィヴィオに専用デバイス「セイクリッド・ハート(通称クリス)」を贈り、いたずらに使わないという条件で大人モード(聖王モード)に変身することもできるようになった。 一方そのころ、ミッドチルダでは覇王イングヴァルトを自称する謎の人物が腕に覚えのある格闘家に野試合を申し込み、徹底的に叩きのめすという傷害事件が頻発していた。

    2015年

    BLUE SEED

    BLUE SEED

    神話のふるさと出雲市に住むごく普通の少女“藤宮紅葉”。実は、紅葉は「奇稲田」一族の末裔であり、自らが人柱になることによって、「荒神」と呼ばれる謎の怪物を封印する力を持っていた。そんな紅葉を襲う「荒神」の出現と、彼女を守る謎の青年“草薙護”。そして今、紅葉は数奇な運命を歩むことになっていく…!

    1994年

    ひだまりスケッチ×SP

    ひだまりスケッチ×SP

    憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。 親元を離れ、学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしをはじめたゆのは、そこで同級生の宮子、先輩の沙英とヒロの三人に出会う。 美術科の変わり者が集う事で有名なひだまり荘では、毎日がてんやわんやな出来事ばかり。 しかし、慣れない生活に戸惑いつつも、優しく温かい仲間に囲まれながら、ゆのは今ゆっくりと夢に向かって歩き出す。 女子高生たちの当たり前で特別な日々を切り取った人気作・第3期の特別編!

    2011年

    薄桜鬼

    薄桜鬼

    時は文久三年十二月の末。消息を絶った父を探しに江戸より上洛した雪村千鶴は、京の街で血に飢えた化け物に襲われそうになる。“人斬り集団”として知られる新選組に助けられるものの、偶然にも彼らの秘密の一端に触れたことで屯所に軟禁されてしまう。次々と現れる謎多き人物たち。そして、深まりゆく新選組の闇--。行方不明の父を捜すうち、千鶴は秘密の全容や自身の出自について知ることとなり、新選組と運命をともにしていく--。幕末という動乱の中、信念のために刀を振るう男たち。しかし、その影でもうひとつの争いが始まろうとしていた--。

    2010年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    下級生

    下級生

    パソコン版、コンシューマ版ともに大ヒットを記録した恋愛シミュレーションゲームのTV化。1998年に発売されたOVA版とはヒロインを変え、オリジナルストーリーで展開する。この春高校3年生になった山口剛は、ある日一人の少女と出会う。彼女の名前は南里愛。同じ高校に通う2年生だった。木に登って降りられなくなった仔猫を助けようと奮闘していた彼女に、剛はほのかな好意を抱くが…。

    1999年

    ラブライブ!The School Idol Movie

    ラブライブ!The School Idol Movie

    スクールアイドルたちがパフォーマンスを競う大会「ラブライブ!」。 前回優勝者のμ’sは、3年生の卒業をもって活動をおしまいにすると決めていたが、 卒業式の直後、μ’sのもとに飛び込んで来たひとつの知らせを受けて、 新たなライブをすることに! 見たことのない世界とふれあい、また少しずつまた成長していく9人。 スクールアイドルとして、最後に何ができるのか——。 限られた時間のなかで、μ'sが見つけた最高に楽しいライブとは——!?

    2015年

    映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!

    映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!

    わたし、桃園ラブ! わたしたち、ダンスコンテストに出場することになったの。もちろん、出場するからには優勝して、幸せゲットだよッ!!って、はりきって、みなとみらいに行ったんだけど、途中で道に迷っちゃった。みんな、ごめんちゃい…。慌てて会場を探していると、この街を飲み込もうとする悪いヤツが現れたの! そしてその敵の前に、わたしたち以外のプリキュアが続々登場!! いったい、プリキュアって何人いるのよ~ッ!っていうか、こうなったら、みんなで力を合わせて強敵を倒すのみッ!みんなもレインボーミラクルライトで、わたしたちを応援してねッ!!

    2009年

    終わりのセラフ

    終わりのセラフ

    ある日突然、未知のウイルスにより世界は滅びた。生き残ったのは子供だけ。そして、その子供たちは地の底より現れた、吸血鬼たちに支配された。百夜優一郎は、家族同然の絆を持つ百夜ミカエラら孤児たちと、吸血鬼に血を捧げることで生きていた。家畜同然の扱いに耐えかねた優一郎は、ミカエラや幼い孤児たちと共に、外の世界へと脱出を図るが…。時は4年後。百夜優一郎は日本帝鬼軍の吸血鬼殲滅部隊「月鬼ノ組」に入隊。恐るべき吸血鬼たちとの戦いに、その身を投じていく…!!

    2015年

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    箱の中身は♡なっにかしらぁ♡私立若葉女子高の教室、マテリア先生が轟雷たちに突如はじめた『箱の中身はなんだろなクイズ』。この世界はいったい?!これは、フレームアームズ・ガールたちと想い出をふりかえる物語。シリーズ累計出荷数150万個以上突破の大ヒットプラモデルを原作として、2017年4月に放送・配信されたTVアニメが、新規映像を携え、満を持して劇場上映決定!女子高校生あおの元に届けられた謎の小包には、フレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。轟雷は人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機。バトルデータを収集し、感情を学んでいく轟雷とあおの、奇妙で楽しい日常が始まる!

    2019年

    ルパン三世 the Last Job

    ルパン三世 the Last Job

    ドイツで発見された地獄如来像。警備に当たる銭形に犯行予告するルパンだが、真の狙いは別のお宝だった。だが強盗モルガーナもまた、同じ如来像を狙っていた。

    2010年

    gdメン gdgd men's party

    gdメン gdgd men's party

    大好きなゲームを気ままに遊びながら、それとなく満足した日常を過ごしていたライトとヨミ。誰もが寝静まる深夜、ライトは「王」と呼ばれる者の遣いであるアルファから誘いを受け、ヨミとともに異世界へと吸い込まれる。現実世界から転生したふたりには、「囚われのメロディ姫」を“マオー”から救うためクエストが与えられる。このミッションを「天命」とまで感じるライトと、やや面倒なことになった…と感じるヨミ、そこへ「王」のしもべであるA.I.ロボのアルファが加わりパーティーを結成。アルファの持つプログラムでレベルを上げながら(!?)冒険をユル~く進んだり戻ったりするが、果たしてそのゆくえは…。

    2018年

    ブルーサーマル

    ブルーサーマル

    高校時代、バレーボール一筋で頑張ってきた都留たまき。サークル活動や恋愛などで充実した、“普通の大学生活”に憧れ長崎から上京するも、入学早々とある事故でグライダーを傷つけてしまう。その弁償のために“体育会航空部”の雑用係をすることに。思い描いていた大学生活とはかけ離れた環境に不満を抱いていたが…、主将である倉持の操縦するグライダーで初めて《空》へ飛び立った瞬間から、一面に広がるその美しさに魅了されていく。 「もっとたくさん飛びたい!」とだんだん《空》の世界に夢中になっていくたまき。 彼女の天真爛漫な性格は周りを明るく照らし、 気づけば、共に練習に励む先輩の空知や同期との間にも固い絆が生まれていくのであった。 そこには、確かに彼女の求める“充実した大学生活”が存在していた。 ところが、他校との合同合宿で仲たがいしていた姉・ちづると再会する。 時を経ても冷たい態度の姉に《空》の世界にいることを否定され、下を向いてしまうたまき。 更に、初めての大舞台・新人戦では強力なライバルも現れ、 周囲からのプレッシャーに動揺を隠せない。 「自分らしく飛んで来い」 倉持の言葉で上を向くことができたたまきは、 様々な人の想いを乗せて、大空での戦いに挑む。 果たして、《空》に恋した彼女は“幸せになれる風ブルーサーマル”を捕まえることはできるのか―。

    2022年

    HELLS

    HELLS

    キュートな元気娘「天鐘りんね」は、転校初日に交差点で立ちすくんでいた一匹の猫を救ったために、不慮の事故に巻き込まれてしまう。それに気付かぬまま駆け込んだ先は、三途ノ川学園――なんと地獄だった!

    2008年

    戦国鳥獣戯画~甲~

    戦国鳥獣戯画~甲~

    誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描き、日本の歴史で遊んじゃうアニメーション番組、それが「戦国鳥獣戯画」です。

    2016年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    「斉木楠雄のΨ困難」とはテレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼などありとあらゆる様々な超能力を自由自在に操ることが出来るスーパー男子高校生・斉木楠雄のまわりが引き起こすドタバタ学園ギャグマンガです。

    2018年

    ワルキューレロマンツェ

    ワルキューレロマンツェ

    颯爽と駆ける馬・・己の限界に挑む騎士たち・・・華麗にして、勇壮な戦い、馬上槍試合「ジョスト」。多くの人々を魅了するこの誇り高き競技に魅了された者の一人でもある少年、水野貴弘はその馬上の騎士を支えるべグライター(騎士補佐)としてウィンフォード学園でどこか退屈な日々を送っていた。そんな貴弘と少女騎士たちの熱く気高き戦いの物語。―恋する少女騎士(おとめ)は奇跡を起こす―

    2013年

    マクロス ダイナマイト7

    マクロス ダイナマイト7

    プロトデビルンとの対決から1年後。バサラはファイアーボンバーを離れ、銀河各地を放浪の旅に出ていた。そしてある日、辺境の惑星ゾラにたどり着いた。惑星ゾラは、宇宙船を超高速移動させる原動力として利用出来る「銀河クジラ」 が回遊してくる、銀河でもめずらしい惑星だ。高額で闇取り引きされる「銀河クジラ」を狙う密漁団と密猟パトロール隊(ライザ) との戦いに巻こまれたバサラは、負傷してしまい、少女エルマに助けられる。そして、少女エルマとエルマの父、鯨捕りのグラハム(マイクローン技術で巨人化している) の世話になることに・・・。

    1997年

    ユニコ

    ユニコ

    神様の命令で、西風の精ゼフィルスによって“忘却の丘の果て”へ捨てられることになるが、やさしい西風の精はユニコを神様の目の届かない所へ逃がしてやる。そしてユニコは地の果ての国の住む悪魔の子の悪魔くんや魔法使いになりたがっているチャオというネコといった友達と出会う。

    1981年

    GREAT PRETENDER

    GREAT PRETENDER

    枝村真人は、自称"日本一の天才詐欺師"。国際的な凄腕詐欺師をだまそうとしたことをきっかけに、真人は世界を股に掛けた壮大なだまし合いに巻き込まれてゆく。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp