• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    華やかなりし大正浪漫活劇、開幕。時は大正末期。日本が軍事国家として世界と争わねばならない、熾烈な時代。主人公・柊京一郎は帝國大学へ進学するため、帝都へと上京する。勉学に邁進し、郷里のためにひとかどの人物になると決意していた京一郎はしかし、己が持つ特別な力のために軍部-大日本帝國軍-に目をつけられることになる。死んだ人間-死霊が見えるようになったのは大病を患った幼少時。その時からずっと京一郎にとって恐怖の対象でしかなかった死霊を、軍部は外国の脅威に対抗するための力として用いようとしていた。軍部とその計画を阻止しようとする者たちの対立が、京一郎の運命を巻き込んで、帝國の未来を変えていく-。

    エピソード

    • 第1話/第2話/第3話/第4話運命の上京/帝都の死霊/陸軍遊軍/ノブレス・オブ・リージュ

      第1話/第2話/第3話/第4話運命の上京/帝都の死霊/陸軍遊軍/ノブレス・オブ・リージュ

      第1話:主人公・柊京一郎は最高学府である帝國大学で学ぶため、故郷の桃木村を後にして帝都へとやって来た。しかし、帝都の雑踏に降り立った京一郎が目にしたのは、なぜか可愛らしくなってしまった己の姿であった――。/第2話:帝都でも噂に名高いおせんべいを頬張り、幸せを噛みしめていた京一郎。だがその耳に、死霊の雄叫びが届く。駆けつけるとそこでは五本刀頭領時雨と、特殊遊軍部隊の館林開らが刃を交えているのだった――。/第3話:大日本帝國陸軍特殊遊撃部隊に所属する伊瀬馨と薫の双子の兄弟もまた、目覚めると可愛らしく変貌を遂げてた。さらには隊長である館林開までもが――。しかし、任務は果たさねばならない。雄真を加えた四人は帝都の警邏に向かい、因縁の相手である時雨と邂逅するのであった。/第4話:館林たちと激しい戦いを繰り広げる時雨だが、死霊を操る伊瀬兄弟により押されていく。そんな彼を京一郎は守ろうとするが、どこからともなく現れた男、ミサキにその覚悟を問われる。京一郎の出した答えとは――。

    • 第5話/第6話/第7話/第8話根の路/死霊とは/邂逅/戦う為に

      第5話/第6話/第7話/第8話根の路/死霊とは/邂逅/戦う為に

      第5話:根の路を進む京一郎、ミサキ、時雨の三人。京一郎は道中現れた五本刀衆の一人・臣から五本刀衆とは何なのかを告げられる。また、ミサキからは「これ以上関わるな」と言われ――。一方、大日本帝國陸軍少将・千家伊織の執務室では、千家が京一郎の情報を手にしていたのだった。/第6話:大日本帝國陸軍の小会議室では、館林と千家が可愛らしい姿で対峙していた。館林の窮状を見かねたという千家は、みずからが京一郎に接触すると告げる。それを知る由もない京一郎は、夕暮れの帝都で、軍人が死霊を回収している場面に遭遇する。/第7話:京一郎の元に、帝國大学から教科書購入案内が届く。じきに始まる大学生活に意気込む京一郎だが、帝都で出会ったミサキや時雨、館林たち、そして死霊の姿が思い出される。悩んでいても仕方がないと考え、商店街へ赴くものの、その帰り道で千家に出会うのだった。/第8話:結界のなか、千家と京一郎は向かい合う。大日本帝國の現状について、問答をかわすふたり。列強に対抗するため、千家が考える有効な手とは――。その答えを知った時、京一郎は千家に忠誠を誓うよう迫られる。

    • 第9話/第10話/第11話/第12話問われ、問う/是も非も/先に見えた光/大正メビウスライン

      第9話/第10話/第11話/第12話問われ、問う/是も非も/先に見えた光/大正メビウスライン

      第9話:千家の誘いを京一郎ははねのける。その時、結界を破って、ミサキと時雨が飛び込んできた。京一郎はふたりに窮地を救われた形になったが、時雨に「お前はどうしたい」と問われ答えることができない。一介の学生でしかない自分が、何を――? 一方、千家と館林もそれぞれの思惑を抱えていた。/第10話:ひとり思索に耽る京一郎の前に現れたのは館林だった。京一郎を捕らえに来たのかと思えば、答えは否。館林は死霊兵を使うべきかは、軍部でも意見が割れていると語る。そして彼もまた、京一郎に「どうしたい」のかを問うのだった。自分がこの國のためにすべき事とは? 京一郎の悩みは深まっていく。/第11話:汽車は深い闇のなかを走っていた。時雨、千家、館林、それぞれが抱えるものはあまりにも重く、京一郎はその心に寄り添うことしかできない。そんな彼を見守る、ミサキの願い。京一郎は決意のもと、遥か先へと光を見出す――。/第12話:長い夢から目覚めた京一郎。もうすぐ汽車は帝都に着く。これから新しい生活が始まるのだ。文明と電氣が張巡らされた帝都に死霊など出るはずがない。京一郎は、意気揚々と一歩を踏み出すのだった――。

    • ノブレス・オブ・リージュ

      ノブレス・オブ・リージュ

    • 根の路

      根の路

    • 死霊とは

      死霊とは

    • 邂逅とは

      邂逅とは

    • 戦う為に

      戦う為に

    • 問われ、問う

      問われ、問う

    • 是も非も

      是も非も

    • 先に見えた光

      先に見えた光

    • 大正メビウスライン

      大正メビウスライン

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      minatsu
    • シナリオ構成

      HolicWorks
    • 制作

      studio A-CAT
    • 演出

      渡部周
    • 監督

      渡部周
    • 音楽

      六弦アリス

    キャスト

    • ミサキ

      花田光
    • 伊勢薫

      赤羽根健治
    • 伊勢馨

      赤羽根健治
    • 千家伊織

      興津和幸
    • 時雨

      三浦祥朗
    • 柊京一郎

      内匠靖明
    • 臣

      坂熊孝彦
    • 雄真

      山田浩貴
    • 館林開

      日野聡

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔

    ライブチェンジ!仲間と共に戦え! 現在の地球と同じような世界・・・。 この世界では、「ライブオン」と呼ばれるカードゲームが存在しており、人々は盛んにその腕を競っていた。 このライブオンの凄い所は、カードを発動(ライブ)するとカードからモンスターが実体化し、更に「ライブチェンジカード」という特殊なカードを使うと、使った本人がモンスターとなりカードバトルに参加できるのであった。 この物語の主人公「天尾翔」はそんな「ライブオン」が大好きな小学五年生。しかし腕前はてんで弱く、年下の女の子「小芹アイ」にも負けてしまうほど。けれど平々凡々、楽しい毎日を送っていた。 しかし、そんな毎日もある時を境にして状況が一変してしまう。 ある時、翔は傷ついた子犬(ペダル)を狙う怪しい男達と遭遇する。 翔は必死になってその子犬を救おうとする。 するとその子犬は、どこからか「ライブチェンジカード」を持ってきて翔にそのカードを使うように促す。 翔はなぜ、子犬が貴重なカードを持っているのか不思議に思ったが、ピンチが目前に迫る中、そのカードを使ってみると自分の体がライブチェンジ(変身)して「タテガミウルフ」の姿に! 果たして翔は男達を撃退することが出来るのか!? この怪しい男達の狙いは!? そして子犬の正体は!? 翔の激動の「ライブオン」ライフが始まる・・・!

    2008年

    GANTZ:O

    GANTZ:O

    高校生の加藤勝は地下鉄での事件で命を落とした。しかし黒い謎の球体“GANTZ”は、加藤をはじめ死んだはずの人間らを呼び出すと、“星人”と呼ばれる異形の敵との戦いを強いる。戦いの舞台は、大阪・道頓堀。そこは妖怪型の星人軍団であふれかり、阿鼻叫喚の地獄絵図と化していた。生きて帰るには、凶悪な星人軍団をすべて倒すしかない。次々と仲間たちが散っていく中、加藤は、たったひとりの家族である弟のもとへ還るため、壮絶な戦いに挑む……!

    2016年

    さようなら竜生、こんにちは人生

    さようなら竜生、こんにちは人生

    ある時、最古の神竜が人間に討たれた。 悠久の時を生き、神々すらひれ伏す絶大な力を持つその竜は、孤独と共に己の死を受け入れた。 しかし、次に気がついた時、竜は辺境の村人ドランとして第二の生を受けていた。人間として竜よりずっと短い生を生きることになった彼は、畑仕事に精を出し、食を得るために動物を狩る……。 質素ながらも温かい村での生活に、ドランの心は竜生では味わえなかったささやかな喜びで満たされていく。しかし、そんなある日、沼地の調査に出かけたドランの前に、セリナと名乗る半身半蛇のラミアが現れた。 伴侶を探して旅をしている彼女は、ラミアなのに人間を誘惑するのが苦手だという。 人と魔物、相容れぬ存在ながらも次第に心を通わせていく二人。 だが、二人の前には様々な外敵が現れて――!?辺境から始まる、元最強最古の竜の“生き直し”ファンタジー!

    2024年

    正解するカド

    正解するカド

    羽田空港の滑走路に突如として謎の1辺が2kmを超す超巨大な正立方体が出現し、出現場所に居合わせた旅客機256便(ボーイング777型)が、乗員乗客もろとも立方体に飲み込まれた。政府が関係各省と連携を取り合いこの立方体の調査と飲み込まれた乗員乗客の救命に奔走する中、立方体上部にヤハクィザシュニナと名乗る人物と256便に乗り合わせていた交渉官・真道幸路朗が現れる。

    2017年

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE

    小惑星に建造されたフロント、フォールクヴァング。 ヴァナディース機関のラボでは、ガンダム・ルブリスの稼働実験が行われていた。評議会から課された条件をクリア出来ないままのルブリスに、 焦燥感を募らせるテストパイロット、エルノラ・サマヤ。――その日は、彼女の娘が4歳を迎える誕生日だった。

    2022年

    コメット・ルシファー

    コメット・ルシファー

    ギフトジウムと呼ばれる鉱石が大地を覆う惑星ギフト。ガーデン・インディゴの街に住む少年ソウゴ・アマギは、研究者の母を持ち、鉱石集めを趣味としていた。ある日、赤く光る鉱石を発見したソウゴはクラスメイトの少女カオン、そして同級生のロマンとオットの騒動に巻き込まれ、街の地下へ続く大穴に転落してしまう。一方、地下深くの地底湖ではギフト行政府軍がある作業を行っていた。周囲を探索するソウゴとカオンは、水の抜けた地底湖で一人の少女に出会い、さらに行政府軍と謎のロボットの戦闘を目撃する。

    2015年

    妖獣都市

    妖獣都市

    “闇ガード”滝蓮三郎は、魔界から派遣された麻紀絵と共に、人間界と魔界の不可侵条約締結の鍵となる霊能者ジュゼッペ・マイヤードの護衛する事となった。この条約に異を唱えるMr.影は、彼らの元へ次々と刺客を送り込んでくる。が、肝心のマイヤートは夜の歓楽街を遊び歩いて敵の罠にかかり重体となる。さらに敵の奇襲を受け、麻紀絵は囚われの身となってしまった。滝は、罠と知りつつ単身で麻紀絵の救出に向かう!

    1987年

    プリマドール

    プリマドール

    喫茶・黒猫亭。 それは皇都五区の片隅に、ぽつんとある喫茶店。 そこで働くのは、技術の粋を結集した、自律人形(オートマタ)の少女たち。数年前に終結したばかりの大戦争。 そこで兵器として作られた彼女たち。やがて迎えた戦後の平和。 新品同様に修復されて、ぴかぴかの着物に身を包んで、 新しい役目を探して、高らかに歌声を上げていく。あなたも彼女達と素敵なひとときを過ごしてみませんか?Key × バイブリーアニメーションスタジオ。 少女人形が歌と奇跡を奏でる オリジナルTVアニメーション、2022年開幕!

    2022年

    新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に

    新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に

    TV版のもう一つの結末として描かれた劇場版完結編。TV版の第弐拾伍話と最終話のリメイク作にあたる2話で構成。第25話「Air」人為的なサードインパクトに失敗したゼーレはネルフに攻撃を仕掛けてきた。絶望的状況の中、母の存在、自己の存在を確認したアスカが復活、反撃を開始。しかし、天空より新たな敵が舞い降りてきた。第26話「まごころを、君に」初号機に搭乗したシンジの見たモノは、無惨な残骸となったアスカの弐号機だった。量産機が初号機を取り巻き、厳粛なる儀式を執り行う。ヒトの心の補完とは、一体何なのか。

    1997年

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊

    地球連邦軍の新米士官であるシロー・アマダ少尉は、東南アジア戦線の第08MS小隊長として配属されることになったが、地球へ向かうシャトルの窓から、敵機と交戦して危機に陥る先行量産型ジムを発見する。シローは急遽、シャトルに積んであった先行試作型ボールで出撃、敵機を行動不能にするも、ジオン軍パイロットともども遭難してしまう。そのパイロット、 アイナ・サハリンと生還のために一時協力して危機を脱したシローは、アイナとお互いの名前を名乗りあって別れる。

    1996年

    転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~

    転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~

    偶然居合わせたコンビニで、 少女をかばい死んでしまった椎名和也。気づくとそこは、 夢にまで見た剣と魔法の世界だった! 貴族の三男カイン・フォン・シルフォードとして、 転生していた彼は、早速様々なものに興味を持つ。そして迎える五歳の誕生日、 慣習に倣い教会で洗礼を受けてみると……神々から与えられていたのは数々の加護、 更には規格外としか言いようのないとんでもステータスだった!転生生活はバトルに恋に勉強に、やりすぎくらいが丁度いい!? きっちり頑張るのになぜかきっちり怒られる、 カインの異世界はちゃめちゃライフ、 始まります!

    2023年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    みどりのマキバオー

    みどりのマキバオー

    ロバのように小柄な身体に不釣合いな大きな鼻の穴、サラブレッドとは思えぬ姿のマキバオーは、生まれた時には競走馬になることも危ぶまれた。だが、彼には優れたスピードと闘争心という天性の才能があった。幼い頃に引き離された母馬を連れ戻すため、永遠のライバル・カスケードを越えるため、マキバオーは走り続ける!

    1996年

    奥さまは魔法少女

    奥さまは魔法少女

    昔の風情が残り、ゆたかな時が流れる城下町。普段はちょっと天然な女性、浅羽嬉子は、実は魔法世界「リルム」からやってきたアニエス・ベルという魔法少女で、この世界「ワンダーランド」を守る管理者だ。嬉子は人間の男性・浅羽保と正体を隠したまま結婚をする。しかし、魔法少女は男性とキスをすれば魔法の力が失われると信じ伝えられているため、嬉子は夫にキスを許していない。夫との距離が離れていく一方で、下宿人の青年・巽と急接近してしまう嬉子。そんな中、新たな管理者である魔法少女、クルージェが現れる。複雑な事情を抱えつつ、この世界を守り、魔法少女であろうとする嬉子の愛の行方は!?

    2005年

    .hack//G.U. TRILOGY

    .hack//G.U. TRILOGY

    人気ゲーム「.hack//G.U.」をもとに制作された長編CGアニメ。西暦2017年に市場を席巻したネットゲーム『The World R:2』の中で繰り広げられる、愛と狂気。“執念の幽鬼”ハセヲ。“現実に裏切られた少女”アトリ。“運命の天秤を操る者”オーヴァン。三つの糸が絡み合い、それはやがてネットワーク全体を巻き込む巨大な悲劇を紡ぎ出していく。百万の殺戮と絶望の果てに、たった一つの願いは聞き入れられるのだろうか…?

    2007年

    海のトリトン

    海のトリトン

    13年前、岬で老人に拾われた緑の髪の少年トリトン。ある日、白いイルカのルカーは、トリトンがかつて大洋を治めたアトランティス人・トリトン族の末裔であることを告げる。海の平和を守る為、トリトンは「オリハルコンの剣」とイルカ達を味方に、海の独裁者ポセイドン一族と戦うことに。

    1972年

    楽園追放 -Expelled from Paradise-

    楽園追放 -Expelled from Paradise-

    地球はナノハザードにより廃墟と化した。その後の西暦2400年、大半の人類は知能だけの電脳世界に生きていた。電脳世界に住む捜査官アンジェラは、戦闘力を誇るスーツ・アーハンを身につけ地上に初めて降り立った。そして地上調査員ディンゴと共に地上のサバイバルな世界に旅立った。

    2014年

    SK∞ エスケーエイト

    SK∞ エスケーエイト

    スケートボードが大好きな高校二年生・レキがハマっているもの――……それは"S"。 「 S 」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レースだ。 中でも、そこで行われる「ビーフ(決闘)」に多くの人々が熱狂していた。 カナダからの帰国子女で転校生・ランガと共に「S」が開催される山へ向かうと、スケートボードに乗ったことのないランガが「S」に巻き込まれ……!? ダーティなスケーターやAIスケーターなど裏の顔を持つ個性豊かなスケーターたちとで繰り広げられる、 サイコーでアツいスケボーレースバトル×無限の可能性が今、ここに始まる──!! 監督:内海紘子×シリーズ構成・脚本:大河内一楼×キャラクターデザイン:千葉道徳× アニメーション制作:ボンズの最強タッグによる、青春オリジナルアニメーション!!

    2021年

    レーカン!

    レーカン!

    高校生の天海響は霊感体質の女の子。人と霊を分け隔てなく接する彼女のまわりには、いつだって霊たちがいっぱい。天海がそこにいるだけで、退屈な学園も一躍お化け屋敷状態?でも、人間だって負けちゃいない。天海を取り巻く仲間たちも一癖も二癖もある愉快な面々ばかり。そんな人と霊とに囲まれて右往左往したりもするけれど、天海にとっては全てがかけがえのない大切なもの。これは、どこにでもいるような女の子と。どこにでもいる霊たちと。それを取り巻く優しい人たちの。楽しくて、あったかくて、すこしだけ切ない、つながりの物語。

    2015年

    Amazing Nuts!

    Amazing Nuts!

    常に挑発的な企画に取り組み、ハイクオリティかつエッジの利いた映像作品を創り出してきたSTUDIO4℃。そのSTUDIO4℃と、avexの4アーティスト(m-flo、倖田來未、RAM RIDER、mink)がコラボを組んだ、「どこにも真似出来ない」「誰も観た事がない」映像作品が本作品です。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp