• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気ゲーム「テイルズ オブ エターニア」を原作にしたTVアニメ。対面する両世界が衝突する「グランドフォール」…。それを止める旅の途中で、リッドやファラたちは吟遊詩人のコリーナと女賞金稼ぎのマローネに出会い、ベルカーニュへ向かうことになってしまう。そして彼らは、その地に隠された秘密を知ることになる…。

    エピソード

    • 対面世界のアドベンチャー

      対面世界のアドベンチャー

      インフェリアとセレスティアという対面する2つの世界。その両世界が衝突してしまうグランドフォールを止めるべく、リッド、ファラ、キール、メルディはインフェリアの最高峰であるファロース山を目指して旅をしていた。その道中、獲物を捕りに1人で森へと入ったリッドは、そこでコリーナという詩人に出会い…。

    • 海の上の賞金稼ぎ

      海の上の賞金稼ぎ

      マローネと名乗る女性に連れ去られたリッド。そして海洋都市のベルカーニュに連れて行かれた彼は、その女領主であるエクスシアに謁見し、「海の悪魔」と呼ばれるモンスターを退治することを誓わされる。一方、マローネが野宿した後で触書を発見したファラたちは、リッドを取り戻そうとベルカーニュを目指していて…。

    • 南の海で吹き荒れて

      南の海で吹き荒れて

      「海の悪魔」を倒したリッドたちは賞金を手に入れた上に、ウラヌスという高級宿屋に滞在することになった。そこにはマローネとコリーナも滞在していた。ファラは明日にでも出発しようと旅の準備を急がせるが、一向に準備をしようとしないリッドたち。そんな彼らの態度に怒ったファラは、1人で荷造りを始めるが…。

    • 女たちの大決戦

      女たちの大決戦

      巨大ハリケーンで島の船が損壊し、ベルカーニュを離れられなくなってしまったリッドたち。そこで、ファラはマローネに飛竜のバロッサを貸してくれるよう頼みに行くが、理由も言わず断る彼女の態度に怒ってしまう。そしてついに口論となる2人。それを止めたプラティアは、ある方法で決着を着けることを提案して…。

    • 歌姫たちの挽歌

      歌姫たちの挽歌

      一刻も早くベルカーニュから旅立つため、ファラの提案でリッドたちは船を造ることになった。だが、造船ラッシュにより材木の値段が跳ね上がったせいで、船を造ることができずに落ち込んでしまうファラとメルディ。そんなメルディを励ましたコリーナは、材木を買うお金を稼ぐために2人でアルバイトをしようとするが…。

    • ベルカーニュの謎

      ベルカーニュの謎

      結局、定期船の再開を待つことになってしまったリッドたち。そんな中、ウラヌスのお風呂が故障中だということで、ファラたち女性陣は観光地図を頼りに山の中にある温泉を目指すことになった。その地図に以前見つけたメルニクス文明の遺跡が載ってないことに気づいたキールは、リッドと共に旧市街へと調査に向かい…。

    • 漆黒の翼すぺしゃる

      漆黒の翼すぺしゃる

      猟師の網にかかった黒竜王グリッド、黒豹のジョン、黒バラのミリーと名乗る3人を助けたリッドとファラ。「漆黒の翼」という世界を旅する勇者たちなのだというグリッドによって、リッドはその団員に加えられてしまう。そして、キールから謎の遺跡のことを聞き出したグリッドたちは、その遺跡に向かうが…。

    • 晶霊光渦(クレーメル・ダスト)の夜

      晶霊光渦(クレーメル・ダスト)の夜

      キールは、この島がセレスティアと何らかの関係があることを確信した。それは謎の遺跡だけでなく、近くにいる仲間の強い感情に反応するメルディのエラーラが光るのを目にしたからだ。一方、エクスシアは、女性から男性への愛の告白が許される「海祭り」を復活させるというおふれをベルカーニュ全域に出して…。

    • 奪われた大晶霊

      奪われた大晶霊

      リッドは、東の入り江でプラティアや露店商人のミニマと共にクレーメルダスト現象で光り輝く海を眺めていた。2人の「向こうの岬に行くと、もっと見晴らしがいい」と言う言葉を聞き、岬への道を案内してもらったリッドは、2人を追い越して1人で岬に立つ。その背後に短剣を手に持った白銀仮面と赤銅仮面が立っていて…。

    • 夕日に散る

      夕日に散る

      インフェリアの滅亡を目論む「ネレイドの福音」。それはおよそ2000年前の極光戦争の際に、インフェリアへとやってきたセレスティア人の子孫からなる秘密組織だった。その首領である黄金仮面に大晶霊を奪われてしまったリッドたち。彼らは一時身を隠すため、気を失ったコリーナを連れて近くの無人島へと向かうが…。

    • コリーナ

      コリーナ

      大晶霊を手に入れた「ネレイドの福音」は、黄金仮面の指揮の元、インフェリアに対する総攻撃の準備を進めていた。そんな中、目を覚ましたコリーナは、母親が実の母ではなく、自分の持つ特殊な力を使うために利用していたに過ぎないというリッドたちの話を聞いてしまう。その話にショックを受けたコリーナは…。

    • 制裁の楔

      制裁の楔

      極光戦争の折りにセレスティアからインフェリアに運び込まれた最終兵器「制裁の楔」。「ネレイドの福音」は、その最終兵器に搭載された長距離晶霊砲によって、インフェリアの王都を破壊しようとしていたのだ。それを止めるべく、キールは黄金仮面から盗み写したメルニクス語の暗号で書かれた古文書の解読を急ぐが…。

    • それぞれの旅立ち

      それぞれの旅立ち

      ついに「制裁の楔」から長距離晶霊砲が発射された。そのあまりにも強大な威力に絶句してしまうリッドたち。彼らが見つめる中、「制裁の楔」は王都を射程距離圏内に収めるため、移動を開始する。世界を救うべく「制裁の楔」に接近したリッドたちは、外壁に開けた穴から移動要塞内部に突入する!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • アニメーション制作協力

      Production I.G
    • キャラクターデザイン

      前田明寿
    • キャラクター原案

      いのまたむつみ
    • シリーズ構成

      川崎ヒロユキ
    • プロップデザイン

      山岡信一
    • モンスターデザイン

      久我嘉輝
    • 原作

      豊田淳、名取佐和子
    • 撮影監督

      広瀬勝利
    • 監督

      うえだしげる
    • 美術監督

      高山八大
    • 色彩設定

      関本美津子
    • 製作

      読売広告社、ナムコ
    • 音楽

      有澤孝紀
    • 音響監督

      三間雅文、カシワクラツトム
    • 色彩設定

      関本美津子

    キャスト

    • エクスシア

      三石琴乃
    • キール・ツァイベル

      保志総一朗
    • クィッキー

      住友優子
    • コリーナ・ソルジェンテ

      堀江由衣
    • ナレーション

      丸山詠二
    • ファラ・エルステッド

      皆口裕子
    • プラティア

      笠原留美
    • マローネ・ブルカーノ

      林原めぐみ
    • ミニマ

      半場友恵
    • メルティ

      南央美
    • リッド・ハーシェル

      石田彰
    • 水の大晶霊ウンディーネ

      住友優子
    • 火の大晶霊イフリート

      稲田徹
    • 風の大晶霊シルフ

      町井美紀

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ぐらんぶる

    ぐらんぶる

    飛び込め、新世界へ― 北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。 聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹… 青春のキャンパスライフ! そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男どもだった!! 入学早々大学のダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられてしまった伊織は、会長の時田信治と、三年生の寿竜次郎に唆され、いつの間にかサークルの一員としてバカ騒ぎに加わることとなる。 大学で知り合った、イケメンだが残念なオタク・今村耕平も加わり、彼らの青春はどんどんおかしな方向へと転がっていく。 居候先にはかわいい従姉妹である古手川姉妹がいるのに、 妹の千紗には汚物扱いされるし、姉の奈々華は重度のシスコンで相手にされず。 愛すべき全裸野郎どもに囲まれた伊織の大学生活、一体どうなってしまうのか……。

    2018年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    音楽少女

    音楽少女

    『PINE RECORDS(パインレコード)』(通称:パイレコ)に所属している千歳ハル、熊谷絵里、竜王更紗、迎桐、迎羽織、箕作沙々芽、西尾未来、雪野日陽、具志堅シュープ、金時琴子、諸岡ろろの11人は『音楽少女』という名前のアイドルグループのメンバー。しかし『音楽少女』は全く売れていないC級アイドル。鳴かず飛ばず&赤字を生み出すだけの『音楽少女』だが、プロデューサー池橋とメンバーは必死に頑張っていた。『音楽少女』には新メンバーが必要だと考える池橋。成功をつかむための起爆剤となるようなアイドルが!ということで、オーディションに明け暮れていた。そんなある日、『音楽少女』と主人公・はなこが出会って・・・

    2018年

    クロックワーク・プラネット

    クロックワーク・プラネット

    ――唐突だが。世界はとっくに滅亡している。1000年前に一度滅んだ地球を「Y」と名乗る伝説の時計技師が時計仕掛けで再構築した世界。落ちこぼれの高校生・見浦ナオトは、「Y」が残した自動人形(オートマタ)のリューズ、そして天才時計技師の少女・マリーと出逢う。彼らの能力が噛み合わされた時、運命の歯車は回り出す。破綻と延命を繰り返し、崩壊寸前の地球(「クロックワーク・プラネット」)を修復するクロックパンク・ファンタジー!

    2017年

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版。「いたずらの王者になること」と「きれいなお嫁さんをもらうこと」そして「お城を建てること」が夢の自称「いたずらの天才」ゾロリ。子分のイシシとノシシを連れていたずら修行の旅に出たゾロリは、海賊タイガーに追われた少女テイルを助ける。テイルは形見のペンダントを手がかりに、父親の残した宝物を捜していた。テイルに一目ぼれしたゾロリは、お嫁さんとお城を手に入れようと、お宝が眠る古城に挑む!

    2006年

    ぼくたちは勉強ができない

    ぼくたちは勉強ができない

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」を得るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係となることに。指導する相手は「文学の森の眠り姫」古橋文乃、「機械仕掛けの親指姫」緒方理珠といった学園きっての天才美少女たち!完全無欠の学力と思われた彼女たちだが、苦手教科に関してはとことんポンコツだった…!?個性的な「できない娘」たちに振り回されつつ、成幸は彼女たちの入試合格のために奔走!勉強も恋も「できない」天才たちのラブコメディ、ここに開幕!!

    2019年

    たくのみ。

    たくのみ。

    上京してきた主人公が、女性専用のシェアハウスで職種も年齢も異なる住人たちと共同生活を送りながら宅飲みを楽しむ様子を描く。

    2018年

    はいたい七葉

    はいたい七葉

    喜屋武七葉は、元気な中学生の女の子。 おばぁが経営する沖縄そばの店「かめーそば」で、高校生で美人の姉・七緒(なお)、小学生で霊感が強い「サーダカ」の妹・心七(ここな)と暮らしています。 ある日、七葉の目の前で、ガジュマルの木に住み着いている精霊・キジムナーを封印するおまじないの釘が抜けてしまいました。 現れたのは、可愛い女の子の姿をしたキジムナーのニーナ。ニーナと同じキジムナーのラーナや、シーサーの化身であるイーナも次々と現れて、平和だった七葉たちの暮らしに、不思議な騒動が巻き起こります……!

    2012年

    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期

    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期

    「触れたもの全てを死なせてしまう」……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 それでも彼の周りには、 昔から共に暮らすメイドのアリスや執事のロブ、魔女の友人のザインとカフ、 憎まれ口を叩きながらも会いに来てくれる妹のヴィオラや弟のウォルター……かけがえのない仲間たちがいた。 彼らとともに呪いを解く術を探す中で、坊ちゃんはついに全ての元凶である魔女、シャーデーと再会する。 ……そして時を同じくしてアリスの母・シャロンが永き眠りから目覚める……。 全ての因縁が収束し、触りたいけど触れない坊ちゃんとアリスの物語はいよいよ完結へ!

    2024年

    HIGHSPEED Étoile

    HIGHSPEED Étoile

    環境問題への配慮、安心と安全をめざした世界は、 少なくとも表面上はその目的を達成していた。 そんななか、突如発表された次世代レース『NEX Race』。 最高時速500kmオーバー。 最新技術による安全性を担保に、 世界を舞台としたレースシーンは一変した。 熱狂と興奮。挑戦者の瞳が、見る者の心を震わせる。そしてここに、ひとりの少女がデビュー戦を迎える。 輪堂凜。 世界がその名を知る時、レースは新たな時代を迎える――。

    2024年

    真・女神転生デビチル

    真・女神転生デビチル

    デビルの遺伝子「デビゲノム」を受け継いだ「運命の子」刹那(セツナ)と未来(ミライ)が、地上に平和を取り戻すため、大魔王ルシファーの野望に挑む! たくさんのデビルたちを仲魔(仲間)にして、「マカイ」で大バトルだ!!

    2000年

    それが声優!

    それが声優!

    一ノ瀬双葉は、デビューしたての新人声優。けれど今のところ、特に際立った個性もなく、残念ながら仕事もほとんどない。 アルバイトで生計を立てながら、試行錯誤の日々を送っていた。 そんなある日、双葉は、TVアニメ『仏戦士ボサツオン』のアフレコスタジオで、自分と同じ新人声優、萌咲いちごと小花鈴と出会い――。 現役声優である私、浅野真澄が、今までの経験と膨大な取材をもとに、好きなことを仕事にしようと格闘する女の子たちの日常を、楽しく、生々しく書きました。声優になりたいあなた、声優・アニメファンのあなた、進路に悩むあなたにこそ見てほしい。誇張もディフォルメもないリアルな私たちの姿、きっと楽しんでもらえるはずです。   原作者 あさのますみ/浅野真澄

    2015年

    ろくでなしBLUES

    ろくでなしBLUES

    帝拳高校の番長、前田太尊といったら、泣く子も黙るタフガイ。ケンカにかけてはこの男の右にでるものなし。夢はボクシングの世界チャンピオンという彼も情にもろくてお人よしという人間味あふれているヤツだ。その太尊をおもしろく思わない中田小兵二は南鉄高校の反町に帝拳高校の番長は自分だといい、ケンカを売ってしまった。「小兵二は不治の病で、あと三ヶ月の命しかない。だから最後に高校の番ぐらい張らせてやりたい」というウソにだまされ、小兵二の舎弟の振りをして反町をやっつける太尊。だが、その現場を生活指導の井岡にみられ、太尊は停学をくらってしまう。しかし、ウソに気付いた南鉄高の連中が再び、太尊に戦いを挑んで来た。停学中に事件を起こしたら今度こそ退学処分になってしまう。絶体絶命、前田太尊!!

    1992年

    さんかれあ

    さんかれあ

    夢は「ゾンビっ娘とチュッチュする」こと!ゾンビをこよなく愛する高校1年生・降谷千紘(ふるやちひろ)は、ひょんなことから清楚可憐なお嬢様・散華礼弥(さんか れあ)と知り合い、一緒に愛猫「ばーぶ」の"蘇生"に取り組むことに。でも、礼弥が発したひと言「私が‥ゾンビになったら、 責任取ってくれるってことですね‥‥?」が、まさか実現するなんて!? 史上初?ゾンビに萌えちゃう青春ラブストーリー、ここに誕生!!

    2012年

    ルパン三世 PARTⅢ

    ルパン三世 PARTⅢ

    大好評を博したセカンドシリーズ「赤ジャケ」放送終了から4年、ピンクのジャケットを身にまとい、よりハードに、よりセクシーに変身したルパン三世が戻ってきた!総作画監督をおかず、歴代シリーズにも参加していたベテラン、青木悠三の基本デザインをベースに、各スタジオでキャラクターが描かれるなど大胆な制作体制を取り、セカンドシリーズ以上にバラエティに飛んだ作風となった。また原作コミック本来のテイストを取り入れ、「大人も楽しめるルパン」を意識した、アダルト路線のエピソードも数多く作られ、「緑ジャケ」のファースト、「赤ジャケ」のセカンドシリーズとも一味違う、よりスタイリッシュな魅力に溢れる作品となっている。

    1984年

    銀河漂流バイファム 集まった13人

    銀河漂流バイファム 集まった13人

    ファンに向けた同窓会的趣向のTVシリーズ総集編第2弾。ククト星に残ったはずのカチュアとジミーが、地球にやってきた。他の子どもたちとともにビデオを観るためだったが、何故か全員成長した姿で、ロディやバーツなどは老人になっていた。しかし、そんなことを気にすることもなく、彼らの旅を記録したビデオの後半の上映がはじまり、さらに盛り上がるロディたちだったが…。

    1984年

    Genius Party Beyond

    Genius Party Beyond

    『鉄コン筋クリート』『マインド・ゲーム』『THE ANIMATRIX』など、斬新な話題作を次々と放ってきたビジュアルクリエイティヴ集団・STUDIO4℃。 彼らによる意欲的プロジェクトが、この『Genius Party』である。 「制約=ゼロ」というコンセプトのもと、才能溢れる多彩な監督たちが短編アニメーションを競作。第1弾では、7人の作家陣が無限のクリエイティヴィティを軽やかに披露した。そして1年後、待望の第2弾がそのヴェールを脱いだ。題して『Genius Party Beyond』。 前作で示された広大なアニメーションの表現領域から、さらに彼方(Beyond)へと突き抜ける鮮烈な傑作群がここに集結した。 それらはまさに、アニメーションの歴史に新たなマイルストーンを打ち立てる珠玉のフィルムたち。その衝撃を目撃できる至福に震えてほしい。

    2008年

    ドテラマン

    ドテラマン

    異世界「鬼次元」に暮らす鬼たちを操り、有名人になるという野望のために人間界で暴れさせる謎のインチ鬼大王。小学生のハジメとマリコは、鬼次元の探偵ズカン・ソクネッツに貰ったハイパードテラを身にまとい、正義のヒーロー・ドテラマンに変身してインチキ大王に立ち向かう。ところが、ドテラマンもインチ鬼大王も、実は自分たちが隣に住んでいるご近所同士であることを知る由もなかった。

    1986年

    ONE PIECE FILM Z

    ONE PIECE FILM Z

    “偉大なる航路”後半の海、元海軍大将・ゼットがエネルギーダイナ岩の奪取に成功した時、“全海賊抹殺”という壮大な計画が動き出す。一方、“新世界”を快調に突き進む“麦わらの一味”。ルフィたちは傷だらけのゼットを介抱するが、ゼットはルフィたちに襲い掛かり、仲間は敵の能力に侵されてしまう。そんな中、更に襲い掛かる海軍本部の“正義”。そして、海軍を離れながらも、ひそかに一味の動向を追う青キジ。ルフィたちは、やがて“新世界”の運命を賭けた戦いへと臨む!今、史上かつてない死闘が繰り広げられようとしていた―

    2012年

    レベルE

    レベルE

    現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している……。友好的な種族、好戦的な種族、研究目的から犯罪まで、多種多様な性格の異星人が奇妙なバランスを保ちつつ混在している……そのことに気づいていないのは地球人だけなのだ…そして、また一人、地球にとんでもない男がやってきた…彼は宇宙一の天才的な頭脳の持ち主。しかし、性格に大きな問題があり、暇になると退屈しのぎにいつもトラブルを巻き起こす。高校球児・小学生・王女様……国籍・職業・年齢・性別・宇宙人・周囲の者すべてを巻き込んだ彼の計画とはいったい…?『常に最悪のケースを想定しろ!やつは必ずその少し斜め上をいく!』

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp