• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. グリム名作劇場

    グリム名作劇場

    グリム名作劇場
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ドイツ各地の民間伝承を集め、19世紀初頭にヤコプとウィルヘルムのグリム兄弟によってまとめられた、世界的に有名な「グリム童話」から、選りすぐりの名作をアニメ化。エピソードごとにキャラクターデザインの担当を変え、物語ごとに色々なビジュアルスタイルを楽しめる。収録された物語は有名なものだけでなく、「ズルタンじいさん」「命の水」といったややマイナーなものもあり、バラエティに富んだラインナップとなっている。

    エピソード

    • ブレーメンの音楽隊

      ブレーメンの音楽隊

      荷物運びの年老いたロバがいた。飼い主の夫婦が、もう役に立たないので食べてしまおうと言っているのを聞いて、馬小屋を飛び出す。途中、老いた猟犬に会い、すっかり意気投合。プレーメンで音楽師になるため、2匹して旅に出る。やがて猫とにわとりが仲間に加わった。一行が足を止めた森の中に盗賊たちの隠れ家があり、ちょうど寞会の最中だった。そこで4匹で協力して盗賊たちを追い出してしまう。

    • ヘンゼルとグレーテル

      ヘンゼルとグレーテル

      ある村では干ばつが続き、食べ物もろくに手に入らない。そのため、幼い兄妹のヘンゼルとグレーテルは、意地悪な継母に森の中に置き去りにされてしまう。道に迷った二人はその森の中でお菓子でできた家を見つける。空腹だった二人はあたりを見回し誰もいないことを確かめるとお菓子の家を食べ始めるが、それは盲目の魔女の家だった。

    • かえると王女(前編)

      かえると王女(前編)

      とある国の美しいお姫様が城の近くにある森で遊んでいて、誤って大切な金のマリを深い泉に落として しまう。その泉には悪い魔法使いに蛙にされた王子が住んでおり、王子はこの幼い姫に、自分がマリを 泉の底から取ってくる代わりに、友達になってほしいと頼む。姫はマリを受け取るとさっさと城に帰って しまう。

    • かえると王女(後編)

      かえると王女(後編)

      蛙の王子は城まで姫に会いに行く。王様は、約束は守る必要があると言って、王子を晩餐の席に招待し、いやがる姫の隣に座らせる。蛙の王子は姫の部屋に泊まることになったが、逆上した姫は蛙を壁に叩きつける。自分のしたことを悔いる姫の前に人間に戻った王子がいた。

    • 赤ずきん

      赤ずきん

      赤ずきんは、おかあさんに頼まれ、病気のおばあさんにお菓子とぶどう酒を届けに行く。心配なおかあさんは、くれぐれも森の中で寄り道しないよう注意する。森には悪いオオカミがいるのだ。ずるがしこいそのオオカミは先回りをして、まず先におばあさんを食べてしまう。何も知らずにやってきた赤ずきんはベッドに寝ているおばあさんの耳が大きいので不思議に思う。

    • 金のがちょう

      金のがちょう

      ある村に4人の親子が住んでいた。ある日、長男が父に代わって仕事に出かけると一寸法師に出会う。何か食べ物をくれないかと言われるが、意地悪な長男は取り合わない。そして長男は森で大ケガをしてしまう。今度は心の優しい次男のハンスが仕事に行くと、また一寸法師が現われた。次男が食べ物を分けてあげると、一寸法師は、この先に行ったところにある大きな木を切れと言って消える。ハンスがその木を切ると中から金のがちょうが現われる。

    • 長靴をはいた猫(前編)

      長靴をはいた猫(前編)

      あるところに3人兄弟がいた。父が亡くなり長男、次男は風車小屋やロバをもらったが、三男は飼っていた猫しかもらえなかった。この猫はひとのいい三男からなけなしの有り金をまきあげると自分の長靴を作った。そして、猫は王様の大好物のウズラや兎を持って城に出入りし、すっかり王様のお気に入りになる。

    • 長靴をはいた猫(後編)

      長靴をはいた猫(後編)

      猫は王様に贈り物をする時はいつも、自分の主人の伯爵から、と言っていたので、王様も猫の主人である三男に会いたがるようになる。偶然にも王様の馬車が通りかかり、王様と姫をあるはずもない伯爵の城に招待することになる。猫は一足先に魔法大王の住む城へ向かった。

    • ゆき白とばら紅

      ゆき白とばら紅

      小さな森のはずれに住んでいる、ゆき白とばら紅という姉妹のもとに、ある雪の夜、熊がやって来て「寒いので少しの間暖炉にあたらせて下さい」と言う。姉妹と熊は仲良しになり楽しく暮らしだが、雪解けの季節になり、熊は「小人から宝物を守らなければならない」と言って森に帰ってしまった。数日後、姉妹は森で小人のじいさんを助けるが、小人は悪態をついて行ってしまう。それから姉妹は兄王子を探す弟王子と出会う。

    • 白雪姫 その1

      白雪姫 その1

      亡くなった妃が残した姫は、それは可愛い女の子。白雪姫と名づけられ、乳母に育てられる。王は新しい妃を迎えるが、その美しきは国中で並ぶ者がいないと噂されるほど。妃は魔法の鏡の前で、いつも自分の美しさを確認していた。成長するにつれて美しくなっていく白雪姫を妃は見逃しておけず、更には憎しみすら感じて姫を殺そうとする。姫は幼なじみのクラウスに助けられ、隣国へ行くことにする。

    • 白雪姫 その2

      白雪姫 その2

      刺客に襲われてクラウスとはぐれた白雪姫は、夜の森で狼に囲まれ気絶してしまう。狼は森の奥に住む7人の小人を案内し、姫は小人の妖精達の家に運ばれる。事情を聞き同情した小人達は、白雪姫にしばらくの間、自分達と暮らしてみないかと言う。

    • 白雪姫 その3

      白雪姫 その3

      静かな森の奥での7人の小人達との生活が始まってから、毎日が楽しくて仕方がない白雪姫。だが、小人達が不在の時に変装した妃がやって来て、飾り紐で白雪姫の胸を締めて殺そうとする。姫は助かるが、それからは悲しみのあまり部屋に閉じこもって外に出ようとしない。心配した小人達はパーティーを開くことにする。

    • 白雪姫 その4

      白雪姫 その4

      王子とクラウスが自分を探す夢を見て元気になった白雪姫。だが、鏡に姫が生きていることを教えられた妃は、老婆に変装してまたもや姫を殺そうとする。毒リンゴを食べて死んでしまった白雪姫。小人達は王子やクラウスと共にその死を歎く 。その時、姫と友達の熊がやって来て棺を揺すり始めた。

    • 6人のごうけつ

      6人のごうけつ

      ある国に欲張りでけちな王様と姫がいた。命がけで戦った豪傑な兵士に褒美の一つも与えない。そこで怒った兵士は、森で出会った力持ち、凄腕の猟師、鼻息男、早足男、帽子男 (ハゲ頭から冷たい空気が出てくる)と力を合わせて、国王と姫を懲らしめようとする。

    • 命の水

      命の水

      とある国に大病で臥せっている王様がいた。王様は二人の王子のうち、優しい弟の王子を後継ぎにと考えていた。そんな時、弟は難病をもたちどころに治してしまう生命の水のことを聞きつけてくる。 なんとか自分が王位につこうと思っている兄がその水を探しに行くが、大入道に森のかなたに吹き飛ばされてしまう。弟は大入道に水のありかを教えてもらい、魔法にかけられた城へやって来る。

    • 青ひげ

      青ひげ

      ある村に素直で明るい娘が3人のきこりの兄弟と楽しく暮らしていた。ある日、青いひげを持つ王様の使いが娘を王様の妃に欲しいとやって来る。娘は大喜びで申し出を受け、王様と新しい生活を始めるが、だんだんわがままになり、王が留守のある日、言いつけを破り禁じられていた部屋の扉をあけてしまう。

    • ヨリンデとヨリンゲル

      ヨリンデとヨリンゲル

      ヨリンデとヨリンゲルはとても仲の良い恋人同士。そんな二人をねたんだ魔女は、二人の仲を引き裂くためにヨリンデを小鳥に変えてしまい、愛など忘れてしまえ、とヨリンゲルに言う。森には魔法がかけられヨリンゲルが近づくこともできない。一度は諦めそうになったヨリンゲルだが、小鳥になったヨリンデが歌っていた「赤い花」のことを思い出し森へ向かう。

    • 野ばら姫

      野ばら姫

      ある城に、それはかわいい姫が生まれた。大喜びの王様は森に住む魔女たちも招いて祝宴を開くことにした。魔女は13人いるのに魔女のための金の皿が12枚しかなく、招待状は12枚しか作られなかった。招かれなかった13番目の魔女は怒って、祝宴の席で姫に15歳の誕生日に死ぬという呪いをかけてしまった。王様の願いを聞いて、12番目の魔女がその呪いが軽くなる魔法をかける。そして、姫は15歳になった。

    • ズルダンじいさん

      ズルダンじいさん

      ある農家にズルタンという名の犬がいた。若い頃はとても賢く勇敢だったが、今はもう年を取りヨボヨボ。 こんなズルタンを主人は役立たずと決め込み、殺してしまおうと考えていた。それを知ったズルタンは家を出て、森の狼に相談をしに行く。かつてのライバル狼の協力でズルタン助かるが、些細な誤解から二人は決闘することになる。

    • つぐみのひげの王さま

      つぐみのひげの王さま

      姫の婿選びの日のこと。気位の高過ぎる姫は、やって来た名士たちの外見や財産ばかりを気にかけ、 誰一人選ぼうとしない。怒った王様は姫を、翌日城に来た貧しい音楽師の妻にしてしまう。最初は高慢だった姫も、音楽師と暮らしながら物を売ったり、城で働いたりするうちに自分の愚かさに気付いていく。 そして、音楽師に変装していたつぐみのひげの王様と結婚する。

    • 悪魔と大魔王

      悪魔と大魔王

      デブ、チビ、ノッポの3人は軍隊を脱走して追われていた。「こんな辛い目に合うなら、悪魔を呼んで逃げた方がマシだ」。チビがそう言ったとたんに悪魔が現われ、3人を地獄に連れて行く。地獄のしきたりでは、悪魔が出す謎なぞに答えられなければ悪魔に魂を奪われる、ということになっていた。悪魔は大魔王に教えられて、人間の欲を利用した謎なぞを出した。

    • 踊りぬいてボロボロになる靴

      踊りぬいてボロボロになる靴

      ある城の王様には3人の美しい姫がいた。ところが最近この姫たちは、皆が寝静まった頃を見計らってどこかへ踊りに行く夜が続いていた。そのため、靴はボロボロ、朝起きると疲れ果てている始末。困った王様は、姫たちが踊っている場所をつきとめた者には、褒美として姫との結婚を許すというお触れを出すが、成功した者はいなかった。

    • シンデレラ(前編)

      シンデレラ(前編)

      王子の20歳の誕生日に国中の娘が舞踏会に招待され、その中から妃が選ばれることになった。親を亡くして使用人になったシンデレラは継母に留守番をするよう言われるが、鳩達と木の精が用意をしてくれた衣装を着て城へ行くことができ、偶然庭で出会った男に踊りを教える。名前を聞かれてシンデレラはその場を去るが、その男こそ王子であった。

    • シンデレラ(後編)

      シンデレラ(後編)

      王子が夢中になっている娘がいることを知った王様は、こっそり相手を見つけて王子を驚かせてやろうとする。使いの者はシンデレラの家にやって来るが、間違えて意地悪な義理の姉妹を連れて行く。 シンデレラも鳩の励ましで城へ行く決心をするが、からくりを知った継母はシンデレラを閉じ込めて、木の精である巨木を切り倒させる。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      高野登
    • プロデューサー

      鍋島進二
    • 作画

      竹松一生
    • 作画監督

      石川哲也
    • 原作

      グリム兄弟
    • 撮影監督

      森田俊昭
    • 演出

      鈴木孝義
    • 美術監督

      阿部泰三郎
    • 脚本

      藤本信行
    • 色指定

      河野美智代
    • 録音監督

      藤野貞義
    • 鍋島進二

      朝日放送
    • 音楽

      島津秀雄

    キャスト

    • ナレーション

      堀江美都子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ふたつのスピカ

    ふたつのスピカ

    有人宇宙探査ロケット「獅子号(ししごう)」が市街地に墜落し、その事故に巻き込まれ母親を失った少女アスミは、ある日、獅子号のパイロットの幽霊“ライオンさん”に出会う。ライオンさんとの出会いはアスミのすべてを変えてゆく。ライオンさんが語る宇宙への想いは、いつしか幼いアスミに宇宙飛行士になりたいという夢を芽生えさせる。どんなにつまずいたって、宇宙は私の夢だから…。

    2003年

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    みんなが知ってるあの子の、みんなが知らない物語――。海と山に囲まれた風光明媚な港町 "ヌマヅ"。 幼い頃から周囲になじめなかった少女ヨハネは、街の皆と距離をとって暮らしていた。私のやりたいこと、私の本当の居場所、それは―。素直になれない少女と歩む、 あなたの知ってる不思議な世界。『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』いま現れた、もうひとつの太陽。

    2023年

    おなら吾郎

    おなら吾郎

    おならのおなら吾郎が様々な問題をおならのように解決する日常ハートフルコメディ。

    2016年

    機甲戦記ドラグナー

    機甲戦記ドラグナー

    舞台は西暦2087年、月に本拠を置く「統一帝国ギガノス」は、地球に対して宣戦を布告。中立のスペースコロニー「アルカード」で暮らす青年ケーンは、ひょんなことからD兵器「ドラグナー」の搭乗員として登録されてしまい、ギガノスと戦うことになる。80年代最後のサンライズ・リアルロボットアニメ。

    1987年

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    人気コミックを原作にした3度目のTVアニメ化。悪の組織ブラックゴーストによってサイボーグに改造された009こと島村ジョーは、出会った八人のサイボーグとともにブラックゴーストから脱出する。そしてブラックゴーストを裏切った009たち00ナンバーを執拗につけ狙う暗殺者たちに009たち九人が立ち向かう…。

    2001年

    名探偵コナン 14番目の標的

    名探偵コナン 14番目の標的

    コナンの身近な人々、目暮警部、蘭の母親の妃英理、阿笠博士が、立て続けに命を狙われるという事件が起こった。犯行現場には謎のキーワードとしてトランプが残されていた。事件の真相を追うコナンたちは、海中レストランへ向かうが、そこには新たなる殺人劇が待ち受けていた……!

    1998年

    新機動戦記ガンダムW

    新機動戦記ガンダムW

    秘密結社OZ壊滅をねらって密かに地球に送り込まれた5人の少年たちの戦争。A.C.195年――地球統一連合の圧政に苦しむ宇宙コロニーは、5人の少年と5機のガンダムを地球に送り込む。パイロットのひとり、ヒイロは連合軍高官の娘リリーナに正体を知られ、彼女を殺そうとするのだが…。

    1995年

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人

    全世界にTV中継されている超人ラクビーの試合中、突如として大型宇宙船が出現し、宇宙の隠れ帝王・ハイドラキングとその部下たちがロビンマスクを誘拐する。その狙いは、正義超人たちの弱点を記したロビンメモの強奪と正義超人たちを誘き出すことにあった。世界各地でこのTV中継を観ていたキン肉マンをはじめとする正義超人たち一同は大集結し、罠の張り巡らされたハイドラ星へと向かう。ハイドラ星に辿りついたキン肉マンたちが目にしたものとは、時限爆弾付きの十字架に磔にされたロビンマスクの惨たらしい姿だった。その姿に息を呑む間もなく、周囲の岩山が割れ、宇宙隠れ超人たちが、正義超人たちへと襲い掛かる。果たして、弱点を知られてしまった正義超人たち、そしてキン肉マンは、この戦いに勝利することはできるのであろうか!?

    1985年

    ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation

    ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation

    卒業するだけで人生の成功が約束されるという、「私立 希望ヶ峰学園」。“超高校級”と呼ばれる、突出した才能を持つ生徒たちだけが集められるエリート高校への入学を抽選によって許された苗木誠。学園の門に足を踏み入れた途端に身体を走る衝撃。そして次に目を覚ました時、彼は14人の仲間たちと封鎖された校舎に閉じ込められていることを知る。戸惑う苗木たちに学園長を名乗る「モノクマ」は、「これからみなさんには一生、ここで暮らしていただきます。学園から卒業したければ、仲間を殺さなければなりません」と告げて…。

    2013年

    アフロサムライ

    アフロサムライ

    「闇の剣客道」、そのNo.1になる者は世界を制するという。その世界で唯一の掟、それはNo.2だけがNo.1と闘うことが許されているということだけである。幼い頃、父を目の前で殺され、その復讐の旅を続けるアフロの剣客「No.2」。狙うは父の仇であり闇の剣客道の頂点に君臨するガンマン「No.1」。そして「No.1」と闘うことの許された唯一の男「No.2」を葬り去るため、音もなく忍び寄る刺客たちの影。果たして「No.2」は悲願を成就できるのか。

    2007年

    劇場版 NARUTO -ナルト- ブラッド・プリズン

    劇場版 NARUTO -ナルト- ブラッド・プリズン

    脱獄か死か。いわれなき罪により囚われたナルトは、脱獄不可能の監獄、鬼灯城(ほおずきじょう)に送られる。城主の無為(むい)により忍の力を奪われたナルトに、近づく謎の囚人たち。草隠れの暗部・竜舌(りゅうぜつ)、いわくありげなマロイ……果たして、彼らの目的は?無実を主張するナルトは脱獄を繰り返すが、何者かに命を狙われる!ほおずき―その花言葉は「偽り」。凶気の城に隠された悲しき真実が明らかになる時、誇りをかけた忍たちの最後の闘いが始まる……。

    2011年

    蒼の彼方のフォーリズム

    蒼の彼方のフォーリズム

    反重力を発生させるシューズ、通称“グラシュ”の発明により、人が簡単に空を飛ぶことが出来るようになった世界。久奈浜学院に転校してきた倉科明日香は、同級生の鳶沢みさき、日向晶也達との出会いを通じて、グラシュを使った新興スカイスポーツ『フライングサーカス』(通称FC)を知り、その魅力に惹かれていく。学院のFC部に入部した明日香は、仲間達と共に、時にはぶつかり、励まし合い、それぞれの目標に向かいながら、強力なライバル達に立ち向かっていく――。――目指すは、夏の大会。

    2016年

    エルフを狩るモノたち

    エルフを狩るモノたち

    ここは、耳の長い(お約束)エルフの住む異世界。そこへなぜか格闘バカのプータロー、日本人初のオスカー女優、ミリタリー・オタクの女子高生、プラス自衛隊74式戦車が召還されてしまった!元の世界に還るには、バラバラになった送元呪文が体に刻印された女性のエルフ・を捜し出さなければならなかった。そのどこにいるとも知れないエルフを求め、彼ら3人とエルフ族の長、そして戦車一台のエルフを脱がしまくるスチャラカ・ファンタジーの旅が続くのであった…!!

    1996年

    ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険

    ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険

    悟空とクリリンはミーファン帝国で開かれる大武道大会に参加することになった。ミーファン帝国の大臣、鶴仙人は神龍の力を借リて、弟の桃白白、弟子の天津飯と共に世界征服することを企んでいる。悟空たちはドラゴンボールを持つ故郷思いのボラとウパの親子と出会うが、ボラは桃白白に殺されてしまう。怒った悟空が桃白白に飛びかかるが、空の彼方へ飛ぼされてしまう。カリン様の教えを受け再び試合場に向かう途中、アラレちゃんたちにからかわれている桃白白を発見! アラレちゃんとガッちゃんズの協力を得て悟空は再び桃白白に挑む!

    1988年

    映画 犬夜叉 鏡の中の夢幻城

    映画 犬夜叉 鏡の中の夢幻城

    満月が何日も続く奇怪な現象の中、旅を続ける「犬夜叉」達の前に「神久夜」と名乗る謎の女が現れた。「神久夜」は、「奈落」の分身「神楽」と「神無」を従え、富士の裾野にこの世の時間を支配する「夢幻城」の出現を画策する。竹取物語の五つの宝物がそろったとき、封印が解け、「夢幻城」が出現! すべてを引き裂いてゆく。「かごめ」と「犬夜叉」、二人の願いは叶うのか?

    2002年

    にじよん あにめーしょん2

    にじよん あにめーしょん2

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2024年

    パリピ孔明

    パリピ孔明

    あの諸葛孔明が!なぜか渋谷に!! まさかの転生!!! 渋谷で出会った月見英子の歌に心を奪われた諸葛孔明は、英子の軍師として仕える。 そして・・・。 天才軍師の圧倒的無双を誇る知略計略が音楽シーンに新たな伝説を誕生させる。原作はヤングマガジンまで勢力拡大中の「パリピ孔明」を、まさかのP.A.WORKSがアニメ化。 諸葛孔明役は、三国志のキャラクターを数々と演じてきた置鮎龍太郎。 月見英子役は、本渡楓と歌唱パートはネットで絶大なカリスマ性を誇る歌い手96猫によるダブルキャスト。予測不能の畳み掛ける驚きの知略計略。圧倒的な心揺さぶる音楽と歌。 溢れる爽快感と止まらない疾走感で贈る 笑えて!エモい!メンタル復活系エナジーエネルギッシュTVアニメが2022年爆誕!TVアニメ 「パリピ孔明」 4.5 ON AIR Let’s Party Time.

    2022年

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

    21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での版図を大きく失った。その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた【霧の艦隊】にすべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途を辿っていた 。横須賀・海洋総合学院の士官候補生・千早群像の前に現れた霧の艦隊の潜水艦【イ401】。敵であるはずのイ401、そのメンタルモデル・イオナは群像に囁く。「千早群像、私に、乗って。」閉塞した現状を打破するため、学院の同級生らと共にイ401に乗り込み、艦長として指揮を執る群像のもとに、日本政府高官である上陰龍二郎から極秘の依頼が届く。「人類の切り札を、アメリカに届けて欲しい」。日本が開発した対「霧」最終兵器・【振動弾頭】のサンプルを、量産のために米軍に届けるのだ。上陰の依頼を受け、アメリカを目指すイ401の前に立ちはだかるのは、大戦艦コンゴウを旗艦とする霧の東洋方面第一巡航艦隊。重巡洋艦タカオ、マヤ、大戦艦ハルナ、キリシマ――次々に襲いかかる霧の艦船との戦いの中、イオナは成長していく。人類と霧のメンタルモデル、それを隔てるものは何か。コンゴウとの壮絶な決戦を経て、サンディエゴに「人類の切り札」を届けた群像たちの次なる目的は?そして新たに立ちはだかる影は――――

    2015年

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    人気TVアニメの劇場版。祖母の経営する温泉旅館“喜翆荘(きっすいそう)”での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。

    2013年

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

    それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

    OVA化もされた庄司卓の人気小説を原作にしたTVアニメ。西暦2990年代、人類はTERRAとNESSに分かれて覇権を争っていた。争いは、武力衝突に発展していったが、科学の発達により戦いはゲーム感覚で行われるようになった…。20世紀の女子高生である洋子たちが30世紀の未来で宇宙戦艦に乗って戦う…。

    1999年

    anilog_logo

    © anilog.jp