• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 薄桜鬼 雪華録

    薄桜鬼 雪華録

    薄桜鬼 雪華録
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    慶応二年十二月、京―。 新鮮組と行動をともにする雪村千鶴は、新選組襲撃を画策する不逞浪士の噂を聞き、芸妓に化けて島原に潜入することになる。 のちに時代とともに激動してゆく新選組の、京での活躍の日々が描かれる。

    エピソード

    • 玄夜の白雪

      玄夜の白雪

      慶応二年十二月、京。沖田は千鶴との巡察中に、角屋に潜伏する浪士が新選組屯所の襲撃を狙っているとの噂を聞く。内偵役に千鶴を推薦し、隊士たちの喧騒ぶりを楽しむ沖田だったが、一方で自らの病と向き合い、決意を新たに、一人静かに刀を握るのだった…。

    • 冬の埋み火

      冬の埋み火

      新選組屯所の襲撃を企てる不逞浪士の内偵のため島原に潜入した千鶴の護衛役として、斎藤は山崎と共に角屋の一室に控えていた。浪士たちに絡まれた千鶴を助けるべく駆けつける斎藤だが、意に反して騒動は大きくなり…不穏な時代の流れを感じながらも、斎藤はその刀の切っ先の如く、迷いなく信念を貫き通す。

    • 空裂く槍

      空裂く槍

      千鶴の島原潜入騒動が落着した慶応二年十二月暮れ。京の街に買い出しに行った原田と千鶴は、今日からの密書の持ち出しと、苛烈になる幕府の取り締まりを目撃する。役人の横暴な振る舞いに心を痛める千鶴と原田だったが、そんな中、新選組にも京の検問の任が下される。

    • 揺蕩う舟

      揺蕩う舟

      慶応二年十二月。不逞浪士の内偵のため、新選組は千鶴を島原に潜入させることを決める。千鶴の身を案じ、作戦に一人反対する藤堂だったが、思いがけず騒動は広がってゆき…。一方で伊東甲子太郎の暗躍は、新選組に不穏な影を落とすが、その中でも藤堂は己の生き様を示してゆくのだった。

    • 天明の風

      天明の風

      不逞浪士を内偵するための千鶴の島原潜入だったが、角屋全体を巻き込むほどの騒動になってしまった。駆けつけた土方は千鶴を見つけ連れ帰ろうとするが…。伊東の陰謀、激動する時代、そして鬼の存在…。様々な思惑が交差する中で、土方は己の信念を、そして新選組の行く道を想う。

    • 雪華の舞

      雪華の舞

      慶応二年十二月。京の都にて華々しい活躍をみせる新選組。だがその影では迫り来る動乱の時代に呼応するかのように、西国の鬼たちがそれぞれの思惑を持って京に集っていた。新選組襲撃を画策する不逞浪士を探るべく、芸妓に変装して島原に潜入した雪村千鶴だったが、そこには西国の鬼・風間千景の姿があった…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • オトメイト

      アイディアファクトリー デザインファクトリー
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • キャラクター原案

      カズキヨネ
    • プロデューサー

      長谷川和彦
    • 原作

      オトメイト(アイディアファクトリー、デザインファクトリー)
    • 原案・構成監修

      藤澤経清
    • 監督

      ヤマサキオサム
    • 音楽

      大谷幸
    • 音響監督

      岩浪美和
    • オトメイト

      デザインファクトリー

    キャスト

    • 原田左之助

      遊佐浩二
    • 土方歳三

      三木眞一郎
    • 斎藤一

      鳥海浩輔
    • 沖田総司

      森久保祥太郎
    • 藤堂平助

      吉野裕行
    • 雪村千鶴

      桑島法子
    • 風間千景

      津田健次郎

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    PandoraHearts

    PandoraHearts

    「お前の罪…それはお前の存在そのものだ」ベザリウス家次期当主のオズは成人の儀の最中、突如として現れた「アヴィスの使者」によって二度と出られないという永遠の監獄、異世界アヴィスへと堕とされてしまった。「お前という人間を待っていた――」目の前に現れた謎の少女アリスは、オズに問う。「目的は一緒だろう? ならば共に手を合わせようじゃないか――」 オズの罪とは何か? アリスの目的とは? 今、運命の歯車が回り出す――!

    2009年

    藍より青し~縁~

    藍より青し~縁~

    前作から一年後。桜庭館での共同生活は、高校生のちかも加わりより賑やかにより楽しく過ぎていた。しかし、そんな平和な日々の中でも、葵、薫、そしてティナも、それぞれの試練に直面し、悩み、決着をつけなければならない時がやってこようとしていた・・・。

    2003年

    め組の大吾 救国のオレンジ

    め組の大吾 救国のオレンジ

    ―いつか“日本”を救う運命の三人    その魂の成長物語―若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!卓越した才能と唯ならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。 自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。 数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す 三人の消防官が出会う時、救国の物語が動き出す。 彼らが立ち向かう相手は、“国難”――日本の危機!!

    2023年

    サクラクエスト

    サクラクエスト

    東京には何でもあって、きっと特別な何かになれるのではないかと夢みて、30社以上の面接を受けるも、未だに内定はない。銀行の残高は980円。このままでは、田舎に帰って普通のおばさんになってしまう・・・と葛藤していたそんなある日、以前、一度だけ働いたことがある派遣事務所から、「地域の町おこしの一環で国王をやってほしい」との依頼がある。よくわからないが軽い気持ちで依頼先の間野山市に向かうことにした。一時的に日本中でブームになるも、バブル崩壊に合わせて今ではほとんど見ることの無くなったミニ独立国。間野山市は、今なおミニ独立国を続けている、廃れた残念観光地だった。そんなこんなで、由乃の”普通じゃない”お仕事生活がはじまった。

    2017年

    テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    人と魔物の大きな戦い「人魔戦争」が終結してから数年。先の皇帝が崩御したのち、帝国では空位状態が続いてはいたが、世界は概ね平和に見えた―。 人々は根源たる力・エアルによって、繁栄を築き上げようとしていた。結晶化したエアルは魔核と呼ばれ、魔導器の動力源として暮らしに欠かせぬあらゆるものから、町を護る結界まで作り出していた。 そんなある日、シゾンタニアの町に程近い、深い森のなか。帝国騎士団ナイレン隊に所属する新人騎士ユーリ・ローウェル、フレン・シーフォ、そしてふたりの先輩である双子姉妹騎士ヒスカとシャスティルは、エアル異常噴出の調査とそれに伴う魔物撃退の任務をこなしていた。騎士団にあこがれて、理想を胸に入団したユーリ・ローウェル。規律と正義を重んじるフレン・シーフォ。ふたりは帝都ザーフィアスの下町で育った幼なじみだったが、偶然入団式で数年ぶりの再開を果たしたのだった。 騎士団の隊長ナイレンは、異変を巡る調査を進めるにつれて、森の遺跡内に未知の魔導器が存在すると睨んだ。そして探索を進める最中、シゾンタニア一帯を巻き込む、大規模な異変が巻き起こる・・・・・・。 騎士団員として行動を共にしながら、その主義の相違により反発しあうユーリとフレン。帝国の暗部を知ったふたりは、やがてそれぞれの「正義」を貫く覚悟を迫られることになる・・・・・・。

    2009年

    今日もツノがある

    今日もツノがある

    ツノの生えた黄色いカエルの日常のお話。いつもワイワイ楽しくすごしてます。

    2019年

    とある科学の超電磁砲

    とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた――。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2009年

    レディ・ジョージィ

    レディ・ジョージィ

    ジョージィはオーストラリア、シドニー郊外の牧場で、両親とふたりの兄アベルとアーサーと幸せに暮らしていた。しかし彼女は、本当は赤ん坊の頃に拾われた流刑囚の娘で、腕のブレスレットが唯一の親の形見だった。父が死に、母とのいさかいから秘密を知ったジョージィは、本当の父と、ひと目で好きになったロエルを捜して、ひとりイギリスへ向かう。また彼女を妹以上に愛していたふたりの兄もそれぞれ別個にイギリスへ向かうのだが……。

    1983年

    宇宙のステルヴィア

    宇宙のステルヴィア

    宇宙に憧れている15歳の少女、片瀬志麻は、宇宙ステーション・ファウンデーションII、通称ステルヴィアで宇宙学園に入学することを決めて、一人宇宙に向けて旅立った。仲間たちとともに憧れのオーバビスマシンに搭乗し、才能を発揮する志麻。しかし、ステルヴィアは次第に惑星圏同士の駆け引きに巻き込まれていって…。

    2003年

    暗殺教室

    暗殺教室

    ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は百億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか・・・!?

    2015年

    ULTRAMAN

    ULTRAMAN

    光の巨人が平和をもたらした地球は、再び異星人の脅威にさらされていた。少年はウルトラマンとして戦った父の伝説を継承し、次世代のヒーローとして立ち上がる!

    2019年

    KJファイル

    KJファイル

    20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。 当初は抵抗を試みた人類であったが、 その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、 怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。 そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。 不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、 怪獣生態学の権威である小林丸兆治、 怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、 怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、 対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、 怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、 そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。 怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、 怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。

    2022年

    はだしのゲン2

    はだしのゲン2

    1983年に公開された『はだしのゲン』の続編。原爆の爪痕の残る広島市で、被ばくの後遺症と闘いながら、明るく前向きに生きていこうとするゲンと、親を失いみなし子になってしまった少年らとの心の交流を描く。

    1986年

    S・A ~スペシャル・エー~

    S・A ~スペシャル・エー~

    舞台は「私立白選館学園高校」。この学校の最も優秀な7名が集まる“SA”組に所属するのは主人公・華園光、滝島彗、東堂明、狩野宙、山本芽、山本純、辻竜。光は、6歳の時にプロレス勝負で敗れた屈辱をはらすべく、打倒・滝島彗に燃える努力の女。普通の大工の娘ながら、このエリート校に通い続けている。彗をライバル視し、何度も勝負を挑むが、頭脳、体力、何をしても勝つことができず、万年学年2位の成績……。この物語は、「打倒・滝島!」に燃える光の、汗と涙とちょびっとLOVEの極楽エリート学園ライフ!

    2008年

    低俗霊DAYDREAM

    低俗霊DAYDREAM

    口寄屋――死者の魂の言葉を聞き、伝えることを生業としている者――。SMクラブで働くかたわら、口寄屋の世界で生きている女性・崔樹深小姫。そして、深小姫はマンションに現れる母子の霊や車にしがみつく子供たちの霊などが引き起こす数々の怪事件の対策を依頼される。果たして、深小姫は「口寄」の能力を持つが故に、好むと好まざるとに関わらず怪事件に巻き込まれていく。

    2004年

    結城友奈は勇者である ちゅるっと!

    結城友奈は勇者である ちゅるっと!

    時は神世紀300年。神樹の危機に際し、あらゆる時代から勇者と巫女が召喚された神樹内部の世界。彼女たちが集結した讃州中学勇者部は、総勢27名の大所帯へと変貌を遂げていた。強力な仲間を得た部長・犬吠埼 風は満を持して「勇者部うどん」の開発を宣言する……!

    2021年

    シドニアの騎士

    シドニアの騎士

    対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。長道は人型巨大装甲・衛人の操縦士訓練学校に入学することになり、そこで初めて祖父以外の人間と触れあっていく。長道が初めて異性と意識する少女、星白閑。長道の初めての友人となった男でも女でもない人間、科戸瀬イザナ。長道の活躍に苛立ちを覚える少年、岐神海苔夫。様々な訓練生たちと学校生活を送る中、ついに長道たちに初任務が下される。それは決して困難な任務ではないはずだった。しかし長道たちの前に突如、奇居子が出現。100年ぶりとなる脅威との遭遇に、人類は、長道は、何を選択するのか?人類の存亡をかけた戦いが今、始まる――。

    2014年

    SOUL EATER - ソウルイーター -

    SOUL EATER - ソウルイーター -

    死神武器職人専門学校-通称「死武専」。その生徒である「職人」と「武器」。その目的はただ一つ。“99個の鬼神の卵と化した魂”と“1個の魔女の魂”を武器に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること。最強のデスサイズを目指し、時にぶつかり合い、時に助けあう、少年少女たちの成長物語である。

    2008年

    織田信奈の野望

    織田信奈の野望

    平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長――――――ではなく、織田信奈!?明智光秀や徳川家康、誰もが知っている戦国武将たちが美少女として登場するこの世界。信奈の家臣となった良晴は、“天下統一”という織田信奈の野望を実現すべく、天下一の美少女達と共に戦国乱世を駆け巡る!

    2012年

    カレイドスター

    カレイドスター

    新たなる愚か者として、フールに選ばれた少女、ロゼッタ。そらとの「幻の大技」を夢見てきた少女は、遂に憧れの人との共演で主役に抜擢される。ひょんなことからカレイドステージに届けられた1枚の絵画をもとに描き下ろされた新作公演。かつて、ディアボロマシーンと呼ばれ、笑顔を失ったロゼッタが演じるのは「笑わないお姫様」。「彼女のことなら私が一番分かってる」と意気込むロゼッタだが、何故か空回り。周囲から浴びせられる叱咤。そして・・・。一枚の絵画に隠された古(いにしえ)の秘密とは?

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp