• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 小松左京アニメ劇場

    小松左京アニメ劇場

    小松左京アニメ劇場
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    SF小説の巨匠、小松左京のショートストーリーをアニメ化した短編集。作品の生き生きとした魅力がアニメによって存分に引き出され、ユーモアたっぷりに描かれる。

    エピソード

    • SF番組

      SF番組

      この作品は、SF界の巨匠といわれる小松左京氏のショートショートを原作とし、アニメーション化したものである。今まで「日本沈没」「さよならジュピター」等、映画になった作品は数多くあるが、意外なことにアニメ化は、この作品が初めてである。キャラクターデザインも、これまたアニメに初挑戦のいしかわじゅん氏。この両氏のアニメ初トライに内外から多くの注目が集まったのは言うまでもないだろう。そして主人公2人の声を演じるのは、人気絶調のアイドル女優、富田靖子嬢と、超ベテランの名古屋章氏。2人の絶妙のコンビネーションが、いしかわ氏のキャラと小松氏のストーリーにより一層の魅力を与え、この「小松左京・アニメ劇場」は遂に完成したのである!

    • お仲間入り

      お仲間入り

      この作品は、SF界の巨匠といわれる小松左京氏のショートショートを原作とし、アニメーション化したものである。今まで「日本沈没」「さよならジュピター」等、映画になった作品は数多くあるが、意外なことにアニメ化は、この作品が初めてである。キャラクターデザインも、これまたアニメに初挑戦のいしかわじゅん氏。この両氏のアニメ初トライに内外から多くの注目が集まったのは言うまでもないだろう。そして主人公2人の声を演じるのは、人気絶調のアイドル女優、富田靖子嬢と、超ベテランの名古屋章氏。2人の絶妙のコンビネーションが、いしかわ氏のキャラと小松氏のストーリーにより一層の魅力を与え、この「小松左京・アニメ劇場」は遂に完成したのである!

    • 新型貯金箱

      新型貯金箱

      この作品は、SF界の巨匠といわれる小松左京氏のショートショートを原作とし、アニメーション化したものである。今まで「日本沈没」「さよならジュピター」等、映画になった作品は数多くあるが、意外なことにアニメ化は、この作品が初めてである。キャラクターデザインも、これまたアニメに初挑戦のいしかわじゅん氏。この両氏のアニメ初トライに内外から多くの注目が集まったのは言うまでもないだろう。そして主人公2人の声を演じるのは、人気絶調のアイドル女優、富田靖子嬢と、超ベテランの名古屋章氏。2人の絶妙のコンビネーションが、いしかわ氏のキャラと小松氏のストーリーにより一層の魅力を与え、この「小松左京・アニメ劇場」は遂に完成したのである!

    • かえってきた男

      かえってきた男

    • 故障

      故障

    • 工事

      工事

    • 失われた宇宙船

      失われた宇宙船

    • 胎内めぐり

      胎内めぐり

    • 伝説

      伝説

    • 観月譜

      観月譜

    • 倒産前日

      倒産前日

    • 初夢

      初夢

    • 怪獣撃滅

      怪獣撃滅

    • 地下鉄

      地下鉄

    • 昔の義理

      昔の義理

    • 釈迦の掌

      釈迦の掌

    • 辺境の寝床

      辺境の寝床

    • さんぷる一号

      さんぷる一号

    • 四次元ラッキョウ

      四次元ラッキョウ

    • 空中住宅

      空中住宅

    • 運命劇場

      運命劇場

    • 手おくれ

      手おくれ

    • 落ちてきた男

      落ちてきた男

    • 忘れられた土地

      忘れられた土地

    • 夏の行事

      夏の行事

    • 星野球

      星野球

    • コップ一杯の戦争

      コップ一杯の戦争

    •  

       

      この作品は、SF界の巨匠といわれる小松左京氏のショートショートを原作とし、アニメーション化したものである。今まで「日本沈没」「さよならジュピター」等、映画になった作品は数多くあるが、意外なことにアニメ化は、この作品が初めてである。キャラクターデザインも、これまたアニメに初挑戦のいしかわじゅん氏。この両氏のアニメ初トライに内外から多くの注目が集まったのは言うまでもないだろう。そして主人公2人の声を演じるのは、人気絶調のアイドル女優、富田靖子嬢と、超ベテランの名古屋章氏。2人の絶妙のコンビネーションが、いしかわ氏のキャラと小松氏のストーリーにより一層の魅力を与え、この「小松左京・アニメ劇場」は遂に完成したのである!

    •  

       

      この作品は、SF界の巨匠といわれる小松左京氏のショートショートを原作とし、アニメーション化したものである。今まで「日本沈没」「さよならジュピター」等、映画になった作品は数多くあるが、意外なことにアニメ化は、この作品が初めてである。キャラクターデザインも、これまたアニメに初挑戦のいしかわじゅん氏。この両氏のアニメ初トライに内外から多くの注目が集まったのは言うまでもないだろう。そして主人公2人の声を演じるのは、人気絶調のアイドル女優、富田靖子嬢と、超ベテランの名古屋章氏。2人の絶妙のコンビネーションが、いしかわ氏のキャラと小松氏のストーリーにより一層の魅力を与え、この「小松左京・アニメ劇場」は遂に完成したのである!

    •  

       

      この作品は、SF界の巨匠といわれる小松左京氏のショートショートを原作とし、アニメーション化したものである。今まで「日本沈没」「さよならジュピター」等、映画になった作品は数多くあるが、意外なことにアニメ化は、この作品が初めてである。キャラクターデザインも、これまたアニメに初挑戦のいしかわじゅん氏。この両氏のアニメ初トライに内外から多くの注目が集まったのは言うまでもないだろう。そして主人公2人の声を演じるのは、人気絶調のアイドル女優、富田靖子嬢と、超ベテランの名古屋章氏。2人の絶妙のコンビネーションが、いしかわ氏のキャラと小松氏のストーリーにより一層の魅力を与え、この「小松左京・アニメ劇場」は遂に完成したのである!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      いしかわじゅん
    • チーフディレクター

      西森明良
    • 制作

      ガイナックス
    • 制作協力

      AIC
    • 撮影監督

      小西一廣
    • 美術監督

      武重洋二
    • 脚本

      山賀博之
    • 製作

      毎日放送
    • 音楽

      西田正也
    • 音響監督

      本田保則

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    続 刀剣乱舞-花丸-

    続 刀剣乱舞-花丸-

    "時は西暦2205年。歴史改変を目論む“歴史修正主義者”による、過去への攻撃がはじまった。歴史を守る使命を与えられた“審神者(さにわ)”によって励起された最強の付喪神“刀剣男士(とうけんだんし)”。これはそんな彼らが、とある“本丸”を舞台に、ひたむきに、そしてほがらかに生きる“花丸”な日々の物語。"

    2018年

    響け!ユーフォニアム

    響け!ユーフォニアム

    高校1年生の春。中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子は、クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝とともに吹奏楽部の見学に行く。そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈の姿を見かける。葉月と緑輝は吹奏楽部への入部を決めたようだったが、まだ踏み切れない久美子。思い出すのは、中学の吹奏楽コンクールでの麗奈との出来事だった。

    2015年

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    平和と共に近代化が進んだ木ノ葉隠れの里。高いビルが立ち並び、巨大モニターには映像が流れ、区画と区画を結ぶ雷車が里の中を走り抜ける。忍の里とはいえ一般の人が増え、忍の生き方も変わりつつあるそんな時代――里のリーダー、七代目火影・うずまきナルトの息子であるボルトは、忍者を育てる学校“忍者学校(アカデミー)”に入学する。周りの生徒達はボルトの事を“火影の息子”と偏見の目で見るのだが、ボルトは持ち前の破天荒な性格でそんなものは跳ね飛ばす!ボルトは新しい仲間と出会い、そして勃発する謎の事件にどう挑むのか?皆の心の中を疾風の如く駆け抜けて行く“うずまきボルト”の物語が今、始まる!!

    2017年

    バンブーブレード

    バンブーブレード

    室江高校剣道部顧問の石田虎侍(コジロー)はやる気も無く、明日の食費にも困る貧乏教師だが、ある日、先輩の石橋から女子剣道部員の団体戦の練習試合を持ちかけられたことをきっかけに部長の千葉 紀梨乃と新入部員の男子生徒(中田 勇次、栄花 段十朗)と共に女子部員の勧誘に乗り出す。そして様々な事件を経て…剣道道場の一人娘で凄腕の 川添 珠姫、栄花の彼女で初心者の 宮崎 都、幽霊部員から復帰した 桑原 鞘子 の3名が加わり、試合に向け練習に活気づく剣道部。それでも団体試合を行う5人には1人足りないまま練習試合の期日が迫る。試合に向けたコジローの秘策とは? そして練習試合の裏にある真意とは?部活動を通じて成長していく彼女達の姿をコミカルに描く、青春系学園剣道ストーリー

    2007年

    VitaminX -Addiction-

    VitaminX -Addiction-

    季節は秋────。新学期から比べB6と打ち解けてきた悠里。夏休みも無事に終わり、補修へも出席するようになりこのまま順風満帆に進むかに見えたが、またしてもトラブルが降りかかってきた(!) 私立「聖帝学園」は幼稚舎から大学までエスカレータ式の一貫教育、ミッション系のブルジョワな名門学園で、都内でも指折りの秀才が集まる進学校としても知られている。そんな名門「聖帝」の女教師「南悠里」は、新任教師として赴任して2年目、中等部での授業の成果が認められたということで、今年の春からは念願の高等部のグラマー担当に昇格した。しかし、有数の進学校として有名な聖帝にも裏の部分があった…。悠里が担任となったクラスは、超問題児クラス…、職員室の間では通称「ClassX」と呼ばれる3年E組だった。勉強の意味を見出せない現代の高校生たちを相手に、悠里はどうやって勉強を教え、そして、大学進学への道を切り開くのか…?

    2011年

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    人気TVアニメの劇場版。謎の生命体イマージュと人類の戦いは半世紀に及ぼうとしていた。第303独立愚連隊の戦闘母艦である月光号に一人の少年兵がいた。少年の名はレントン。彼の夢は連れ去られた幼なじみの少女エウレカを助け出し、故郷へと帰ること。だが運命は、二人の小さな恋を試すように試練を与える…。

    2009年

    ワカコ酒

    ワカコ酒

    美味しいお酒と食べ物が何より大好きな26歳OL村崎ワカコ。ワカコの最高の癒しは仕事のあとに1人であっちこっち美味しく飲み歩くこと。偶然見つけたお店もためらうことなく暖簾をくぐる。食べたい肴とお酒がぴったり合わさった至福の瞬間ワカコの口からぷしゅーと幸せ吐息がこぼれおちる。さて今夜はどこに飲みにいこう♪

    2015年

    ハヤテのごとく!

    ハヤテのごとく!

    薄幸少年「綾崎ハヤテ」の執事コメディ 不幸な少年・高校生の綾崎ハヤテは、浪費癖のある両親の生活を支えるため、バイトの日々を送っていた。 だが、1億5000万円の借金を作った両親は、その借金をハヤテに押し付けて行方不明に・・・。 借金取りに追い回されたハヤテは、一人の少女を誘拐して、借金返済を目論んだ。だが、その行動が少女の勘違いを招き、自分への告白と受け取られる。 さらに、誘拐されたその少女を救出してしまったことで、少女の愛の炎はハヤテに燈ったのだ。 その少女・大富豪のお嬢様の三千院ナギは、ハヤテを自分の家の住み込みの執事として雇うことを決める。また、発覚したハヤテの借金1億5000万円を肩代わりするのだった。 こうして始まったハヤテの執事生活。仕える者として、お嬢様を守る者として、綾崎ハヤテの命を懸けた執事生活が始まる!

    2007年

    ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!

    ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!

    情報ネットワークが発達した現代、ルパンの情報は強大なデータベースに蓄積され、今後の行動パターンまでも予測可能となった。そんな現実を目の前に、とうとうルパンは引退を考える。だが、そこへ相棒の次元が自分の旧友という初老の犯罪者ルースターを連れてくる。彼等はルパンを仕事に誘う事に成功するのだが、その途中、スリーメイスンと名乗る悪の秘密結社によって、ルースターは絶命してしまう。ルパンと次元は、ルースターの最後の言葉を胸に、彼が自由の女神に隠したという世界最大のダイヤ=スーパーエッグを探し出す事を誓う。それと前後して、ルパンはマイケルという天才少年に出会う。また、五ェ門はイザベルという謎めいた美女に。不二子はニヒルな大富豪ジミー・カンツに。それぞれの思惑を胸に行動する彼らだが、運命の不思議な糸は、彼らを一つの結末へと導いて行く。

    1989年

    フウムーン

    フウムーン

    南太平洋の馬蹄島。その島に、人間と昆虫を合わせたような数十センチ新人類が出現する。これを地球異変の前兆と考えた山田野博士は国際会議で訴えるが、その声は2大国によって黙殺されてしまう。それと前後して山田野の旧友の私立探偵・伴俊作が新人類の捕虜になり、彼の甥・ケン一とその妹ピーチは、動物消失事件との関連を探り、新聞記者のロックなどの協力のもと、馬蹄島へと向かう。そしてそこで重要な事実を知る事になる。

    1980年

    URDA

    URDA

    1943年、第二次世界大戦の戦乱の欧州が舞台。ナチスドイツが遂行する謎の「URDA計画」を調査、阻止する任を受けた連合軍の調査員、エルナとジャネットは、未来から来たという謎の少女と出会う。戦況を一時に覆すオーバーテクノロジーを巡ってナチスドイツ将校、グリムヒルトとエルナの宿命の戦いが繰り広げられる…。

    2003年

    劇場版 生徒会役員共2

    劇場版 生徒会役員共2

    本格派脱力系(?)アニメーションの金字塔が、また劇場をイカ臭くする−−!!!「私を置いて、何処に行ったんだ・・津田〜〜!!」生徒会室でそう叫ぶシノの声が夕焼けに響く。その時、何処からか「ここにいますよ。」と優しい声が聞こえた。しかし、シノはそれを必死に否定するのであった−−。タカトシは何処へ行ってしまったのか。そしてシノの叫びはタカトシに届くのか。

    2021年

    小林さんちのメイドラゴンS

    小林さんちのメイドラゴンS

    あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び! ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。 大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。 同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマたちも、それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫していた。 そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。 小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる―。

    2021年

    つぐもも

    つぐもも

    ある日突然、『あまそぎ』と呼ばれる怪異に襲われた『加賀見かずや』は、謎の少女『桐葉』に命を救われる。自らを帯の付喪神であると名乗った桐葉は、当然のことのようにかずやの部屋に居着いてしまう。桐葉との同居生活に嬉し恥ずかし困惑するかずやは、やがて怪異を調伏する『すそはらい』として、次々と発生する難事件・珍事件を解決することに……!?非・日常系アクションバトルコメディ、サービスシーンもアリアリの『つぐもも』、乞うご期待!

    2017年

    宇宙よりも遠い場所

    宇宙よりも遠い場所

    そこは、宇宙よりも遠い場所──。何かを始めたいと思いながら、中々一歩を踏み出すことのできないまま高校2年生になってしまった少女・玉木マリ(たまき・まり)ことキマリは、とあることをきっかけに南極を目指す少女・小淵沢報瀬(こぶちざわ・しらせ)と出会う。高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。

    2018年

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!?トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くなき挑戦が再び始まる!

    2015年

    永遠の831

    永遠の831

    “未曾有の大災厄”により混迷を極める現代。 東京に暮らす青年・スズシロウには、誰にも言えない秘密があった。 それは、自分の思いとは裏腹に周囲の時間を止められること。 ある日スズシロウは、同じ“力”を持つ少女・なずなと出会う。 彼女が犯罪に利用されていると知ったスズシロウは、衝動的に手を差し伸べる。

    2022年

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    劇場版 暗殺教室 365日の時間

    7年後の“クラス会”前日譚、旧校舎を訪れた渚と業の想いとは・・・地球爆破を予告しながらも、落ちこぼれクラス3年E組の担任となった通称・殺せんせー。 即席の暗殺者アサシンとなった生徒たちと、暗殺対象ターゲットの教師。この奇妙な絆が結ぶ、「命」を賭けた卒業までの1年間の物語。・・・「暗殺教室」卒業から7年後、翌日にはクラスメイトが賑やかに集うはずの旧校舎に、特別な想いでひとり訪れる渚。しかし、誰もいないはずの教室には、すでに先客がいた。この教室で共に成長した業カルマだ。それぞれの道で始まる新たな挑戦を目前に、ふたりはこの教室で得たものを確かめ合っていく。あの特別な1年に、彼らは何を感じていたのか。そして、今こそ分かる、殺せんせーの想いとは・・・。

    2016年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2017年

    kiss×sis

    kiss×sis

    住之江圭太は高校受験を間近に控えた中学3年生の男子。幼い頃に親が再婚したことで、可愛い双子の姉妹・あこ&りこと姉弟になった。 血の繋がりこそないが仲良く成長した3人だが、いつの間にかあことりこが圭太に恋するようになっていた! 真面目に見えて実はムッツリスケベなあこと、クールな口調とは裏腹に積極的なりこに迫られて、圭太は受験勉強どころじゃない日々を送るハメになる。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp