• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 大図書館の羊飼い

    大図書館の羊飼い

    大図書館の羊飼い
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人「汐美学園」。数多くの学生寮、各種スポーツ施設はもちろん、カフェレストランから路面電車まで備える充実ぶりで、特に「大図書館」は国立図書館に次ぐ規模と言われている。筧京太郎はここ大図書館で、幽霊部員だらけの「図書部」に所属し、1人でゆったりと本を読んでいた。 4月。どんな願いでも叶えてくれることで有名な謎の羊飼いから「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」というメールをもらった筧は、白崎つぐみと知り合う。友人の桜庭玉藻と共に学園をもっと楽しくするための活動を始めていたつぐみは、玉藻や筧の友人・高峰一景と共に図書部へ入部する。生徒からの相談を受け付け、悩みを解決することで学園を楽しくしようという活動を通じ、鈴木佳奈と御園千莉も入部した。コスプレによるビラ配りで知名度を上げた図書部は多数の依頼を受けるようになり、図書委員の小太刀凪からの注意を受けつつ、6月には独自のイベント「ミナフェス」を成功させた。図書部の6人は何れも羊飼いから同様のメールを受け取っていたことから、活動と並行して羊飼いの謎を追っていたが、京太郎だけがついに正体を突き止めた。 そして7月。図書部の活動を通し、筧は特定の女性の悩みと付き合い、深く触れあうようになる。

    エピソード

    • 図書部結成

      図書部結成

      筧京太郎は、その日もいつもと同じ様に読書をしながら登校していた。そこに届いた一通のメール。「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう 羊飼い」。筧が通う汐美学園で、噂される謎の存在「羊飼い」。努力する人の前に現れて何でも願いを叶えてくれるというが、その姿を見たものはいない。そんな噂は信じない筧だが、その直後、第六感の未来視によって、学園内の路面電車の脱線事故を視てしまう。気づけば筧は走り出していた。一人の少女を助けるために…。

    • 落としもの届けもの

      落としもの届けもの

      筧と高峰を加えていよいよ本格始動した「汐美ハッピープロジェクト」。まずは学園内での認知度を上げて実績も積むために、白崎の発案で、構内清掃&ビラ配りを決行する。そんな中、食堂アプリオのウエイトレスで新入生の鈴木佳奈が参加することになり、大喜びの白崎達。鈴木の元にも羊飼いからのメールが来ていた事が判明し、図書部は羊飼いの正体をつきとめようと動き出す。そしてもう一人、筧が出会った少女、御園千莉も何か悩みを抱えている様子で…。

    • ひとりぼっちの歌姫

      ひとりぼっちの歌姫

      「御園千莉は君達に大切なことを教えてくれるだろう 羊飼いより」。図書部の面々に送られて来た羊飼いからのメール。メールの差出人の情報を得るために、筧達はPCに強いと評判の嬉野紗弓実の元を尋ねる。一方、当の御園にコンタクトをとる白崎達だが、「歌姫」と呼ばれ特別視されている彼女は音楽科でも浮いていた。何かあれば相談して欲しいと言う白崎にも、頑なに心を閉ざす御園。冷たい雨が降り続いたある日、白崎の元に見知らぬアドレスからメールが届いて…。

    • 新生図書部

      新生図書部

      嬉野から教えて貰った羊飼いの住所は空き部屋だった。羊飼いの手がかりは途絶えてしまうが、嬉野への報酬であるコスプレビラ配りに精を出す図書部員達。そこへ看病のお礼にと御園がやって来る。少し距離が縮まった御園をハッピープロジェクトに勧誘する白崎。なかなか素直になれない御園だが筧の後押しもあってようやく図書部のメンバーとなる。一安心の図書部だったが、筧と白崎にとって約束のゴールデンウィークがもう目の前に迫っていた…。

    • メールの真実

      メールの真実

      コスプレビラ配りが功を奏して依頼が殺到し、にわかに忙しくなる図書部。そんな中やって来た図書委員の小太刀が告げたのは、大図書館からの退去勧告だった。大切な部室を守るため、依頼の合間にボランティア活動もこなして行く一同。そんな図書部での活動を通じて変化していく筧を、疎ましく見つめる目があった。ある日、小太刀がいつものように筧の部屋にやって来た。筧の能力を知り、自分の未来を視てくれとせがむ小太刀に筧は仕方なく承諾するが…。

    • 魔法の図書館

      魔法の図書館

      小太刀の正体をつきとめた筧の前に、ナナイが現れた。そして筧は幼い頃から憧れ続けた魔法の図書館へ足を踏み入れる。予想もしない展開に驚きを隠せない筧に、君も羊飼いにならないかと持ちかけるナナイ。ひとまず返事を保留にした筧は、しばらく小太刀の羊飼いの仕事に同行する事になる。最初のターゲットは食堂アプリオでバイト中の嬉野だった。魔法の本に従って、嬉野に迫る危機を回避して行く小太刀だが、思わぬミスを犯してしまって…。

    • 図書部の休日

      図書部の休日

      ある日、図書部に匿名の依頼が舞い込んだ。依頼内容を見て色めき立った図書部女子チームはある作戦を決行する。次の日曜日、筧と図書部女子達の団体デートが幕を開けた。大型ショッピングモールで、それぞれ筧にアプローチする女子達とそれを茶化す小太刀。わけも分からず振り回される筧だが、それなりに楽しい時間が過ぎて行く。しかし、小太刀がデートに着いて来たのには理由があった。今回の羊飼いの仕事は、白崎の未来にも大きく関わる内容だったのだ…。

    • 魔法の本

      魔法の本

      海開きイベントの手伝いに駆り出された図書部は、鈴木が書いた台本を元に寸劇を披露することに。アクシデントも笑いに変えてイベントは成功するが、鈴木はいつもの元気がない。そんな中、学園内に数多く存在する弱小サークルから、汐美祭のステージに立ちたいという相談を受けた図書部は生徒会に掛け合うが、副会長の多岐川葵に一蹴されてしまう。諦め切れない白崎は、図書部主催のイベント企画を提案する。皆の士気が上がる中、一人複雑な想いを抱えた鈴木がいて…。

    • 歌姫の選択

      歌姫の選択

      音楽科の教師が御園を連れ戻しにやって来た。授業を疎かにするのは良くないと言う桜庭達に、反発する御園は部室を飛び出してしまう。将来有望な歌手になる御園を、羊飼いとして手助けしようとする小太刀を制して筧が御園に持ちかけた提案は、周囲を驚かせるものだった。一方で、図書部イベントの名前も決まり、開催に向けての準備が急ピッチで進められて行く。御園の件以来、小太刀の様子が気になっていた筧は、ついにある記憶を思い出して…。

    • 告白

      告白

      筧の部屋に小太刀が押し掛けて来た。兄妹水入らずで暮らすつもりらしい小太刀を筧は仕方なく受け入れる。そこへ突然の白崎の訪問。切羽詰まった様子の白崎は、小太刀を隠して気もそぞろな筧に彼氏になって欲しいと告げる。翌日、白崎の彼氏として妹のさよりを一緒に見舞う筧。しかし、当のさよりは全てお見通しだった。ミナフェスの準備も好調なある日、一時退院したさよりと白崎が筧の部屋を訪れた。出迎えた小太刀に驚く2人。言い逃れできない状況に筧は…。

    • 決意

      決意

      羊飼いを味方につけたと言う多岐川の差し金で、幽霊部員だった生徒達に部室を奪われてしまった図書部は、何としてでもミナフェスを成功させようと更に結束を強める。 しかし、追い打ちをかける様に、生徒会主催のイベントがミナフェスと同じ日時に開催される事が決まる。 チケットの払い戻し希望者が増える中、ミナフェスが失敗に終わる未来を視てしまった筧は、ある決断をする。 その頃、過去の記憶から筧の事だけが思い出せなくなっている事に気がついた白崎は…。

    • 大図書館の羊飼い

      大図書館の羊飼い

      ミナフェス当日。 アプリオは大勢の客で賑わい、イベントは順調な滑り出しを見せていた。 筧が羊飼いになった事を受け入れられない白崎は、その様子を複雑な想いで見つめていた。 一方の筧は、羊飼いとしての役割を果たすため、ある人物を待ち構えていた。 回避不可能と思われたミナフェスの危機を乗り越えるために筧と小太刀がとった行動は、羊飼いにも予測できない結末を迎える。 筧の想いを受け取った白崎は、小さな祈りと共に最後のステージへと歩き出した…。

    スタッフ

    • CGディレクター

      田中臥竜
    • Team ニコ

      信田ユウ 小西賢一 林佳織 神谷友美 袖山麻美
    • アニメーション制作

      フッズエンタテインメント
    • シリーズディレクター

      信田ユウ
    • シリーズ構成

      吉村清子
    • 原作

      オーガスト
    • 原作イラスト・キャラクター原案

      べっかんこう
    • 撮影監督

      本台貴宏
    • 白崎つぐみと迷える子羊たち

      DMM.comラボ フッズエンタテインメント ブレイブハーツ ホビボックス
    • 監督・キャラクターデザイン・総作画監督

      Team ニコ(小西賢一、神谷友美、袖山麻美、林佳織、信田ユウ)
    • 編集

      吉武将人
    • 美術監督

      池田繁美
    • 色彩設計

      大西峰代
    • 製作

      白崎つぐみと迷える子羊たち(フッズエンタテインメント、DMM.comラボ、ブレイブハーツ、ホビボックス)
    • 音楽

      Active Planets
    • 音楽制作

      サイドコネクション
    • 音響制作

      ブレイブハーツ
    • 音響監督

      森下広人
    • Team ニコ

      袖山麻美
    • 白崎つぐみと迷える子羊たち

      ホビボックス

    キャスト

    • ナナイ

      楠大典
    • 儀左右衛門ギザ様

      鶴岡聡
    • 多岐川葵

      瑞沢渓
    • 嬉野紗弓実

      柏木美優
    • 小太刀凪

      種﨑敦美
    • 御園千莉

      山本希望
    • 望月真帆

      中島沙樹
    • 桜庭玉藻

      斉藤佑圭
    • 白崎さより

      大地葉
    • 白崎つぐみ

      米澤円
    • 筧京太郎

      間島淳司
    • 芹沢水結

      佐藤利奈
    • 鈴木佳奈

      仙台エリ
    • 高峰一景

      森久保祥太郎
    • 儀左右衛門(ギザ様)

      鶴岡聡

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王

    劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王

    突如として甦るファンガイアを凌ぐ強敵・レジェンドルガ。一方、渡は高校に通い始め、机なつきというクラスメイトができる。そんな折、刑務所から脱走した杉村隆を巡る戦いの中、3WAの白峰天斗=<仮面ライダーレイ>が登場。レジェンドルガを退けた。しかし、杉村はレジェンドルガと共に姿を消し巨大な王<仮面ライダーアーク>へと覚醒する。そんな杉村の謎を追う内に、渡は22年前の過去に飛ぶ。バイオリニストでなつきの母親でもある榊原とわ、自分の父親である音也…数々の因縁の彩られた物語は、ついに時間の壁を越える。

    2008年

    アニメ カピバラさん

    アニメ カピバラさん

    誕生から15周年を迎えたカピバラさん。 2020年秋、はじめてのテレビアニメ化! ミドリノ草原で暮らすカピバラさんとなかまたちの、 キュルッとしたまいにちをお届けします。

    2020年

    おおかみかくし

    おおかみかくし

    16歳の少年 九澄博士(くずみ・ひろし)は、都心から離れた山間にあるニュータウン嫦娥町(じょうがまち)で暮らすこととなった。 河川が“旧市街”と“新市街”を分断するこの町は、今もまだ謎に包まれた土地文化や風習が数多く残っている。取り立てて目立つ存在ではなかった博士をクラスメイトはあり得ないぐらい気にかけてくれる。そんな環境に戸惑いつつも新しい生活を楽しむ博士だが、ただ1人、クラス委員を務める櫛名田眠(くしなだ・ねむる)だけが明らかに博士と距離を置いているのが気がかりだった。数少ない接触の中で、彼女は博士に忠告する。「旧市街には近づかないように」そこに何があるのか?・・・そして恐怖と謎が交錯する。

    2010年

    パンパカパンツ WおNEW!

    パンパカパンツ WおNEW!

    2015年に初のストーリーアニメシリーズ『パンパカパンツ おNEW!』が大好評になった「パンパカパンツ」。待望の第2弾が登場しました!その名も『パンパカパンツ WおNEW!』。第2弾もパンパカくんが更にありとあらゆる場所に行き、いろんなパンツに出会います!世界にはヘンテコな仲間、ゆかいな出来事、すてきなパンツがいーっぱい!さあパンパカくんといっしょにおでかけだ!ナイスパンツ!

    2016年

    LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

    LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

    日本。伊豆沖を進む賭博船で、襲撃された鉄竜会の組長を救ったのは、若き用心棒・石川五ェ門だった。だが直後に大爆発が起こり船が大破。組長も命を落とす。爆発の原因は斧を武器に使う大男だった。一旦は男を追いつめた五ェ門だったが逃げられてしまう。一方、賭博船から金を奪うことに成功したルパン三世と次元大介、峰不二子は、洋上のボートからその様子を目撃する。“バミューダの亡霊”―大男はそう呼ばれていた。かつて戦場で2,000人を殺戮した兵士でコードネームはホーク。なぜそんな男が日本にいるのか? 公安の銭形警部はホークの足取りを追う。そして、組長の葬儀の場で、裏切り者の汚名を掛けられた五ェ門も、その屈辱を晴らすためホークを追うのだった。その頃、ルパンたちは、伊豆山中のアジトで、札束を前に祝杯を挙げていた。そこに突如ホークが現れる! ホークの目的はルパン、次元、不二子の処刑であった。アジトを脱出したルパンたちの車とホークのバイクが激しくチェイス。と、いきなり巨木が倒れかかってくる!巨木の上に現れたのは、ホークを仇と追う五ェ門だった。「助太刀無用!」そう言い放つ五ェ門。ホークとの死闘が始まる。だが―‼

    2017年

    小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話

    小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話

    南の島の沖合に、一匹のクジラ、クー助がいました。クー助は大きくなり過ぎた体をひどく気にして、女の子となかなか仲良くなれませんでした。ところが、日本軍の潜水艦をクジラだと思いこみ、恋をしてしまうのです。その潜水艦に乗るのは、低い背を気にして女の子に気持ちを伝えられない少年、幸多。彼は、かつて海に落ちたところをクー助に助けられた少年でした。敵駆逐艦が近づきつつある中で、一途なクー助は再び幸多を救うことになるのですが……。

    2004年

    ヴァンパイア騎士

    ヴァンパイア騎士

    吸血鬼(ヴァンパイア)はいる あなたが気づいていないだけで− 私立黒主学園にはデイ・クラスとナイト・クラスというクラスが存在していた。ナイト・クラスの生徒達は超エリート集団だが、実は全員ヴァンパイアだった。その秘密を知る黒主優姫は、幼馴染の錐生零と学園のガーディアンとして両者の間に問題が起こらぬように活動を続けていた。果たして優姫と零を待ち受ける運命とは…。

    2008年

    ビキニ・ウォリアーズ

    ビキニ・ウォリアーズ

    かつて国を救った伝説の勇者の娘、ファイターをはじめとする、パラディン、メイジ、ダークエルフの4人は、王の命を受け、世界滅亡の危機に立ち向かうべく旅をしていた。そこで出会う、町の人々との珍妙なやりとりや、モンスターたちとの壮絶なバトルをくりひろげつつ、4人の旅は続いていく。果たして、ファイターたちは世界を救うことができるのか?それはどうでもいので、むしろ彼女たちのセクシーな艶姿に乞うご期待!

    2015年

    逮捕しちゃうぞ the MOVIE

    逮捕しちゃうぞ the MOVIE

    一年振りに墨東署に帰った夏実&美幸。だが、早々に交通管制システムの破壊、銃器の密輸取引など管内で大事件が続発。一体犯人の真の狙いは何なのか? 更には、桜橋が爆破されるという予告を受け、現場へ急行する二人。だが、その隙を狙って謎の武装集団が墨東署を襲う! 残されたのは葵、頼子たちだけ。犯人側の陽動作戦に気づいた二人は、急いで墨東署へ戻るが…。それは、未だかつてない大犯罪計画の始まりだった。夏実&美幸は、犯人を逮捕できるのか!?

    1999年

    神田川JET GIRLS

    神田川JET GIRLS

    マシンを操作する「ジェッター」とウォーターガンで対戦相手を攻撃する「シューター」の二人一組でマシンに乗り、水面を駆けるスポーツ「ジェットレース」がメジャーとなった世界。 伝説のジェッターを母に持ち、自身もジェットレーサーを夢見る波黄 凛は、故郷の島を旅立ち、東京・浅草へとやってくる。そこでクールな美少女、蒼井ミサと出会い、ふたりはパートナーに。 ライバルたちとレースを繰り広げながら少しずつ絆を深めていく。

    2019年

    ましろ色シンフォニー -The color of lovers-

    ましろ色シンフォニー -The color of lovers-

    10月、秋から冬へとうつろう季節。瓜生新吾は新しい生活へ一歩を踏み出そうとしていた。自分の通う学校が同じ街の名門女子校≪結姫女子学園≫と統合するにあたって、仮統合の期間、試験的に女子校へ通うことになったのだ。新しい環境に戸惑いながらも、持ち前の前向きさと気配りで次第に信頼を得ていく新吾。そして、そんな彼と出逢う個性豊かな美少女たち。学園が変わることに反対する“理事長の娘”、兄を支え励ます“妹”、お仕えする旦那様を探す“野良メイド”、動物好きの“優しい先輩”、素直になれない“クラスメイト”…。雨が雪へと変わる頃、それぞれの想いは形となって…。恋する少年少女に贈るピュアラブストーリー。

    2011年

    天才バカボン

    天才バカボン

    奇天烈なパパと美人なママを持つ、お人よしで天然ボケな小学生バカボンがある町に引っ越してきた。その町には、いつも掃除をしながら「おでかけですか?」と言う“レレレのおじさん”や、「タイホするぞ!」といいながらピストルを連発するおまわりさん等変わった人々が住んでいた。そこに天才児ハジメちゃんも誕生し、次々と珍騒動が巻き起こるのだが…。赤塚不二夫の出世作でもある名作ギャグ漫画を原作に、昭和46年から放送されたアニメシリーズの第一弾。

    1971年

    輪廻のラグランジェ

    輪廻のラグランジェ

    青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走する。 しかし、ランと名のる不思議な美少女から「ロボットに乗れる?」と頼まれた日から、彼女の日常は一変する。 鴨川の街と人々を守りたい!――その一心から、宇宙から襲来した敵と一生懸命に戦うまどか。 最初は戦いを怖れていたラン、そしてランとは別の目的で地球に潜入していたゆるふわな少女・ムギナミも加わり、 彼女たちの乗る3体のロボット"ウォクス"は鴨川の海を守る。 激しい戦いの一方、ランもムギナミも鴨女ジャージ部に入部。いつしか、まどか達3人は、立場も性格もこえた不思議な友情で結ばれていくのだった。 敵がウォクスを狙う理由とは? そして、"輪廻"とは何か? 数々の謎が渦巻く中、まどか達は愛する鴨川のため、ウォクスで大空へ飛び立つ!

    2012年

    AIの遺電子

    AIの遺電子

    これは、私たちの未来の物語 ――。21世紀に始まったAIの圧倒的な進歩は、社会の発展に寄与する一方、 高い知性を持つ機械を道具として使う是非を、人類に突きつけた。そして22世紀後半。人々は「産業AI」とは別格の存在として、 人権を持った「ヒューマノイド」を当たり前に受け入れ、共に暮らしている。須堂光は、ヒューマノイドを治す新医科の医者として、 ヒトとAIの共存がもたらす「新たな病」に向き合っていく。時に、裏の顔も使いながら……。

    2023年

    クラッシャージョウ

    クラッシャージョウ

    キリウス人民共和国のある惑星オーロに向けて、政治思想犯を収容した衛星が落下を開始した。落下の阻止と囚人たちの救出をキリウス政府から依頼されたジョウは、阻止準備の最中に発生した爆発事故に巻き込まれてしまう。その爆発は、囚人を抹殺するため、キリウス政府が仕組んだ陰謀だったのだ。

    1989年

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    バクチ好きの父親テツの代わりにホルモン焼き屋を切り盛りしている、浪花っ子の小学生チエ。大阪の下町のバイタリティ溢れる人々の中で「ウチは日本一不幸な少女や」と言いながらもチエはたくましく生きていく。そんなチエや周囲の人々の姿をユーモアたっぷりに描く人情コメディ。はるき悦巳の同名作品を原作とするテレビシリーズ第二弾。劇場版やテレビシリーズ第一弾の好評を受け、関西ローカルで放送された。キャストの一部が変更されたが、ネイティブの関西弁が炸裂するユーモア満載の人情コメディとなっている。

    1991年

    スパロウズホテル

    スパロウズホテル

    繁華街にあるスパロウズホテル。繁華街にあるため泥酔者、ケンカする者、そう危ないことが日常茶飯事に起こり、主任である塩川環(しおかわたまき)が困っていた。そんな時、フロント係の面接に来た佐藤小百合の特技が巨乳と暗殺?っと話す。ためしに特殊業務・用心棒として雇ってみるが・・・。最強!最巨乳!?新人武闘派フロント係佐藤小百合と、中学生に見えるがしっかり者の塩川環と、その二人を目当てに来る客などが繰り広げる日常ビタミン系ギャグアニメーション

    2013年

    ぷれぷれぷれあです

    ぷれぷれぷれあです

    いつもの面々がナザリックで繰り広げる「オーバーロード・オーバーロードⅡ・オーバーロードⅢ」のスピンオフショートアニメ!

    2015年

    スレイヤーズREVOLUTION

    スレイヤーズREVOLUTION

    先の戦いで光の剣が失われたため、代わりの武器を探して旅を続けていたリナとガウリイ。その途中、立ち寄ったルヴィナガルド王国で海賊イビリをしていた2人は、アメリアとゼルガディスに出会う。旧友との再会を喜ぶリナだが、そんな彼女の前にルヴィナガルド王国のインスペクター特務捜査官ワイザーと名のる男が現われた。彼の思いがけない行動に、リナは愕然とするのだが……。

    2008年

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~

    喫茶店ラビットハウスへやってきたココア。うさぎの看板に釣られて入ったこのお店こそが、彼女が下宿することになる場所でした。リゼや千夜、シャロたちとすぐに仲良くなったココアはすっかり“木組みの街”の一員に。ラビットハウスの一人娘であるチノのことは本当の妹のように可愛いがっています。そうして迎えた二度目の夏。今年もチノたちと、たくさんの思い出を作りたいココアですが、神妙な表情で、キャリーケースを持って駅のホームにたたずんでいます。ココアはいったいどこへ……?マヤとメグも遊びに来てくれて楽しい時間が流れますが、ココアが抜けてどこかちょっぴり賑やかさの足りないラビットハウス。そんな中、チノは少しだけ勇気を出して、みんなを花火大会に誘ってみることにしたのでした。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp