• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Blue Gender

    Blue Gender

    Blue Gender
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新種の病原菌に侵された海堂祐司は、未来の治療に託し冬眠者(スリーパー)となり眠りについた。時は過ぎ、西暦2031年。女戦士マリーンによって眠りから目覚めた祐司が目にしたものは、地獄のような未来だった…! 祐司の『生きる』ための戦いが今、始まった!

    エピソード

    • ONEDAY

      ONEDAY

      “現在の医療技術では、治療は不可能”とをいわれた祐司は、冷凍睡眠(スリーパー)となった。それから十数年、研究施設内に祐司の入ったカプセルを運ぶ数人の兵士の姿があった。そんな中で目覚めた祐司は、人を襲う異形の怪物を目撃する。恐怖にかられ、逃げまどう祐司。その時、巨大な人型ロボットが祐司を救い…。

    • CRY

      CRY

      マリーンたちが一夜を過ごすために立ち寄った街で、祐司はなぜ自分は助け出されたのか、あの怪物、BLUEとは何なのかを聞かされた。衛星軌道上にある“セカンド・アース”へ帰るためにマリーンたちは海洋上のスペースポートへときていた。そこで自分以外に救出されたスリーパーたちを見た祐司は、駆け寄っていくが…。

    • TRIAL

      TRIAL

      先の戦闘で部隊の半数を失い、日本における回収を断念するしかなくなったマリーンたちは、海を渡り、韓国の回収部隊と合流することに。そんな中、祐司は生きる術、戦う術を教えてくれという。現状の兵員では回収部隊と合流はおろか、生き残るのも難しい。そのため、マリーンもしぶしぶながらも、祐司に戦う術を教える。韓国へと渡る貨物船を見つけ、あとは乗り込むだけという瞬間、BLUEの襲撃が! 初めての出撃でいきり立つ祐司。それが裏目に出てしまう。生きたいという思いだけで何とか一撃を与えるものの、死に直面する祐司。その時、他のBLUEを倒したマリーンが駆けつけ、一命を取り留めるのだった。

    • AGONY

      AGONY

      韓国の回収部隊はBLUEによって壊滅させられていた。次の手を考えるにも、安全な場所を確保しなければならない。そのため、街を彷徨う途中、祐司はBLUEに襲われる少女を見つける。助けようという祐司を無視するマリーンたち。業を煮やした祐司は、少女を助けにいき、危険にさらされながらもBLUEを倒すが…。

    • PRIORITY

      PRIORITY

      衛星回線を使い、“セカンド・アース”と何とか連絡が取れたマリーン。連絡では、残存部隊がロシアのバイコヌール基地に集結しているとのこと。身の危険を感じて、その場を去ろうとするマリーンたちは、BLUEに見つかり戦闘を余儀なくされてしまう。辛くもBLUEを撃退したマリーンたちだが、その代償は高く…。

    • RELATION

      RELATION

      マリーンと祐司はBLUEの襲撃を避けるため、モスクワのバイコヌールへ向かう。生きるという意味を再度考えさせられた時、祐司の中で何かが変わった。祐司はいう「ここで生きるということがどういうことなのかはわからない。でも、俺は生きている。だから、自分の思ったままにやる」と。その言葉にマリーンは微笑み…。

    • SYMPATH

      SYMPATH

      砂漠で見つけたオアシス。つかの間の平穏だったが、そこはBLUEの住処だった。窮地に陥る祐司たち。それをダイスと名乗る男が救う。マリーンはダイスに移動手段、安全な航路を教えるように命令する。だが、ダイスは「まだ、やることがある」と無視する。夜が明け、目を覚ました祐司はマリーンがいないことに気づき…。

    • OASIS

      OASIS

      砂嵐の中を強行するマリーンたちは、祐司を見失ってしまった。口では“命令で祐司を”といってはいるものの、心では祐司のことを心配しているマリーン。その頃、祐司は遊牧民のエリナに助けられていた。マリーンとは違う女性、エリナに心惹かれていく祐司。そんな時、兵隊崩れの一団に遊牧民たちが襲われてしまうが…。

    • CONFIRM

      CONFIRM

      無事マリーンたちと再会した祐司。だが、祐司はバイコヌールにいかず、ここで生きるといい出す…。そして祐司と別れ、バイコヌールへ向かう準備をするマリーンたち。そこにBLUEが! その戦闘に祐司も気づく。揺れ動く祐司。エリナへの思いは偽りではない。だが、それ以上に祐司の心の中に大きく存在する女性が…。

    • TACTICS

      TACTICS

      やっとの思いでやってきたバイコヌール。しかし、そこは何者も近づけぬ無人の要塞と化していた。全ては基地を守る“オート・マトン”のバグによって…。“セカンド・アース”へ帰還するにはここのシャトルを使う以外に道はない。そのため、マリーンたちは集結した残存部隊と共に作戦を展開。その作戦とは…。

    • GO MAD

      GO MAD

      部隊の一人、ハンはスリーパーである女性を愛するあまり、独断でシャトルを発射させようとする。しかし、後一歩という所で電力供給不足のため、シャトルの発射が出来なくなってしまった。その原因を探るべく、地下へとおりていく祐司たち。そこで見た物は、電力を自らの生活エネルギーとしている新種のBLUEだった…。

    • PROGRESS

      PROGRESS

      “セカンド・アース”医療ステーション。マリーンを庇って負傷した祐司が、医務室へと運ばれた。最高議会の質疑を受けたマリーンは、“部隊任務不適合”の判決を下され、再度訓練を受けることとなる。訓練で負傷したマリーンは医療ステーションへ。そこでマリーンはどうしても祐司のことが気になり医務室へ向かうが…。

    • HERESY

      HERESY

      再訓練…それは、再教育であり、今のマリーンには耐え難きものであった。ただ祐司に会いたい。その思いがマリーンを突き動かす。行方のわからぬ祐司を探す手がかり…軍事ステーション、科学セクション指揮官、セノ・ミヤギ。ミヤギに会う以外に道のないマリーンは強行手段をとる。何とかミヤギに会い、そして、祐司の居所突き止めるマリーン。しかし、そこにいた祐司は…!?

    • SET

      SET

      やっとの思いで祐司と再会したマリーン。そんな二人を引き裂くかのように、最高委員会がマリーンを問いつめる。そして、マリーンと祐司は、なぜスリーパー回収が最重要事項になったのかを知る。そして祐司は自ら戦いへと身を投じることを承諾した。ただ一つ、マリーンをパートナーとすることを条件として…。

    • CALM

      CALM

      アリシアに連れられ、薄暗い通路をいく祐司。「何処にいくのか?」と訊いても「良い所」としか、アリシアは応えない。その上、時間を気にして急ぐあまり、道に迷ってしまう。挙げ句には進入禁止区域に進入してしまい、はぐれてしまう。アリシアに連れられる祐司を見たマリーンは気になり、二人が入っていった通路に…。

    • A SIGN

      A SIGN

      BLUE掃討作戦は、予想を上回るBLUEの数に苦戦を強いられた。その中、トニーは新型アーマー・シュライク、“ダブル・エッジ”の性能を引き出し、一人でBLUEの巣を破壊するのだった。そんなトニーに触発されたのか又は対抗意識からか、祐司は自分にも出来るということを証明するかのように無謀な戦闘に出て…。

    • ECLOSION

      ECLOSION

      “セカンド・アース”への帰路の途中にBLUEの巣が存在した。これを迂回していては予定時刻に間に合わない。そこで隊を二手に分け、一部隊が囮となりもう一部隊が巣を破壊するという陽動作戦を祐司が提案した。囮となり、陽動をかける祐司とマリーン。作戦終了後、マリーンは以前とは違う祐司に違和感を持ち…。

    • CHAOS

      CHAOS

      BLUEとの戦闘において見せた祐司の異常性。本来の祐司からは考えられないそれが、マリーンを苦しませていた。そんな時、マリーンは自分が常に監視されていることに気づく。全ての謎を解くカギはセノが持っている。そうふんだマリーンはセノに接触を計り、セノからBLUEとB細胞との繋がりを聞かされて…。

    • COLLAPSE

      COLLAPSE

      祐司たちは第二次降下作戦に参加していた。その頃、“セカンド・アース”で起こったクーデターは最高議会の身柄を確保することは出来なかったが、一応の成功を納めた。祐司のことが気がかりなマリーンは地球へと降下していく。そしてマリーンは、BLUE化が進んだ、異常なまでの凶悪さを漂わせる祐司と再会して…。

    • VERSUS

      VERSUS

      B細胞活性化による祐司のBLUE化はマリーンの予想を超えてかなり進んでいた。何とか止めようとするマリーン。だが、B細胞の活性化で正常な判断が出来なくなっている祐司により、撃破されてしまう。作戦を逸脱して、一人でBLUE殲滅を進める祐司。その眼前に“ダブル・エッジ”と同型機に乗ったマリーンが…!

    • JOKER

      JOKER

      第二次降下作戦は完全なる敗北の作戦であった。その時、死んだと思われていたトニーから通信が! ビクター総帥は“セカンド・アース”の全権を取り戻すためにトニーを迎え入れる。だが、着艦したシャトルのコンテナから大量のBLUEが出現、医療ステーションは地獄へ変わっていった。そしてトニーは宣戦を布告して…。

    • DOGMA

      DOGMA

      B細胞の暴走により狂気に走るトニー。それを止めるために祐司とマリーンは医療ステーションへと潜入した。トニーの居る中央コンピュータへは困難を極め、一時待避することに。その待避した場所で、行方のしれなかったアリシアに再会する。だが、再会したアリシアはB細胞の活性化により以前とは全く違う雰囲気で…。

    • SOLISTE

      SOLISTE

      祐司たちはジェネレーターを停止、少しでもトニーの妨害をしようとするが、効果はなく医療ステーションは軍事ステーションへと進行を開始した。そして祐司と対峙したトニーは語る、なぜBLUEが生まれたのか、なぜ自分たちにBLUEと同じB細胞があるのか、BLUEをB細胞を生んだ大いなる意志とは何なのかを…。

    • COMPASS

      COMPASS

      トニーとアリシアを飲み込んで爆発した医療ステーション。それで全てが終わった。全権を握ったセノは今回の事件の真相を暴露する。そしてセノは地球を捨て、“セカンド・アース”に引きこもることを決める。だが、全ての真相を知るため、祐司は地球へいくことを決める。そんな祐司にマリーンはついていくといい…。

    • ADAGIO

      ADAGIO

      南アメリカに居るBLUEたちがある一点に集結していた。それは“ギアナ高地”。それを調査するために祐司は地球へと降下した。そんな中、村の住人からBLUEが大挙して通った道を教えられる。調査のため、その道をさかのぼる祐司たち。そして、祐司たちは終着点とおぼしき洞穴へと進入していく。そこで見た物は…?

    • LET ME

      LET ME

      新種のBLUE…それはコアの存在しないBLUEの最終形態でもあった。多くの仲間を失いながらも何とかそのBLUEを倒した祐司。しかし、まだ全てが終わったわけではない。地球は本当に人類を駆除しようとしているのか? それを確かめるために、祐司は光の中へと入っていく。地上の人々を…マリーンを…そして、生まれてくる子供たちのために…祐司の入った光…それは地球の意思であった。そこで、祐司は知る。B細胞が…BLUEがなぜ生まれたのか? 地球は何をしようとしているのか?その全てを知った祐司は、地上で待つマリーンの元に帰っていく。この地上で生きていくことを心に決めて…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      AIC
    • キャラクターデザイン

      木崎文智
    • クリーチャーデザイン

      マイケル原腸
    • コンセプト・メカデザイン

      福地仁
    • シリーズ構成

      長谷川勝己
    • デザインワークス

      橋本敬史
    • メカデザイン

      渡辺浩二
    • 撮影監督

      豊永安義
    • 監督

      阿部雅司
    • 美術監督

      金子英俊
    • 製作

      東芝EMI、AIC
    • 音楽

      蓜島邦明
    • 音響監督

      岩浪美和
    • コンセプト·メカデザイン

      福地仁

    キャスト

    • エレナ

      西村ちなみ
    • キース・ビーン

      松本大
    • ジョーイ・ヒールド

      菅沼久義
    • ダイス・クエイド

      銀河万丈
    • マリーン・エンジェル

      桑島法子
    • マルコム・リー

      中田譲治
    • ミニー・ホワイト

      武田佳子
    • ロバート・ブラッドレイ

      堀之紀
    • 海堂祐司

      野島健児

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    不思議なソメラちゃん

    不思議なソメラちゃん

    野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る! ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで各界に衝撃と笑いを巻き起こした問題作!

    2015年

    約束のネバーランド

    約束のネバーランド

    色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す...と孤児たちは教えられていたが、しかし本当の目的は…

    2019年

    美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonIII

    美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonIII

    変身ヒロインものの金字塔となった武内直子の大人気少女漫画を新たにアニメ化したリブート・シリーズの第3期。原作コミックス完全版の第5巻及び第6巻における、セーラー戦士と謎の組織デス・バスターズとの戦いが描かれる。今期から、セーラーウラヌス、セーラーネプチューン、セーラーサターンら人気の外部太陽系戦士が新たに登場し、遂にセーラー10戦士が勢揃いする。新キャラクターの声を演じるのは、皆川純子(セーラーウラヌス)、大原さやか(セーラーネプチューン)、藤井ゆきよ(セーラーサターン)。「ひぐらしのなく頃に」の今千秋が監督を手がけ、キャラクターデザインを「ドキドキ!プリキュア」の高橋晃が務める。シリーズ構成は引き続き小林雄次が担当。また、今期より放送形態がWeb配信からテレビ放送へと移行された。 未来での戦いも終わり、うさぎたちセーラー戦士はかつての平和な日常を取り戻していた。しかし、衛とレイは不吉な予知夢を見て心を煩わせる。そんな中、街では“先祖返り”という怪物現象が発生。東京湾の埋立地に新設された私立無限学園に通う生徒が次々と怪物に襲われ、うさぎたちは偵察に向かう。しかし、既に無限学園は新たな敵“デス・バスターズ”に支配されていた。天才レーサーの天王はるか、バイオリニストの海王みちる、無限学園創設者の娘である土萠ほたるとの出会いを経て、うさぎたちは新たな戦いへと身を投じていく。

    2016年

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    暗殺された王位継承権第一位のエドワード王子の葬儀が執り行われる中、アルビオン王国の貴族たちは王位継承権第二位のメアリー王女、同三位のアーカム公・リチャード王子のどちらが王位を継ぐか、ノルマンディー公がどう動くのか、という話題で持ち切りだ。アーカム公はプリンセスに、自分とノルマンディー公どちら側につくか問う。あらゆる民族が平等になる世界へと修正することを願いながらも、エドワード暗殺の黒幕であるアーカム公に、プリンセスは心が揺れる。そんな中、共和国のコントロールから王室の情勢を探るべく、アンジェとドロシーにメアリーの侍女として潜入任務が下る。王位継承権第一位となった重圧に押しつぶされ疲弊するメアリー。混沌とする王位継承の行方、アーカム公の陰謀がついに動き出す―。アルビオン王国に蠢く闇が、チーム白鳩を呑み込んでいく――。

    2023年

    ルパン三世 1$マネーウォーズ

    ルパン三世 1$マネーウォーズ

    ニューヨークのオークション会場でルパンが狙うのは、わずか1カラットにも満たない安物の指輪だった。だが、指輪を得たのはバンク・オブ・ワールド頭取シンシア。指輪には手にしたものを「世界の王」にするという『幸運のブローチ』の行方の在処が記されていた。ルパンは歌姫サンディにそれを贈ろうとしていたのだが、指輪の争奪戦の最中、敵の銃弾に倒れてしまう。ルパンは本当に死んでしまったのか? 権力者の手を渡り歩き、巨大な権力をもたらしてきたというブローチをめぐり、世界を巻き込んだマネーウォーズが始まる!

    2000年

    メタリックルージュ

    メタリックルージュ

    人間と人造人間が混在する世界―― 人造人間の少女・ルジュは、バディのナオミと共に、 火星である任務にあたっていた。 それは、“政府に敵対する9人の人造人間の殺害”。 人造人間の少女・ルジュの戦いの物語が始まる――。

    2024年

    ジャングルブック・少年モーグリ

    ジャングルブック・少年モーグリ

    学者夫妻の幼い息子モーグリは、連れられてきたインドの奥地のジャングルで、一人密林の奥へと迷い込んでしまった。獰猛な虎のシア・カーンに狙われ襲われるが、温厚な熊のバルゥによって無事逃げ延びる。完全に親とはぐれてしまったモーグリは、狼の英雄アレキサンダーとその妻ルーリに保護され、それ以来人間の子供でありながら狼に育てられることになる。バルゥや人間に詳しい黒豹バギーラの推薦もあって群れのみんなに仲間として認められたモーグリは、たくましく成長していく。仲間の動物に支えられ、牙や爪の代わりにブーメランでの狩りに勤しみ、一人前の狼となるべく奮闘するモーグリは、やがて、同族の人間たちと運命の出会いを迎える。キップリングの有名な原作を元にしたアニメーション。

    1989年

    おねがい!サミアどん

    おねがい!サミアどん

    イギリスの郊外に引っ越してきたターナー家の子供達は砂の採掘場で奇妙な妖精・サミアどん(サミアド)と出会った。1日に1回だけ魔法で願いを叶えてくれるというサミアどんに、子供達は毎日のように色々なお願いするが、何故か決まって大騒動となってしまう。イギリスの児童文学作家イーディス・ネズビット原作の「砂の妖精と5人の子どもたち」を、芝山 努・望月智充・片淵須直など実力派スタッフが、オリジナル要素を大幅に加え、子供達と妖精の交流をコミカルかつ情味溢れるファンタジーに仕上げている。

    1985年

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2

    ヴァンガードで運命大戦に勝利し、妹ヒカリの健康を叶えた明導アキナ。 運命者カードの所有者たちを招集したガブエリウスは、運命大戦の真の目的を明かす。 そして現れるもう一体のぬいぐるみ、シヴィルト。 6人の宿命者カードの所有者を引き連れたシヴィルトは、勝利した者たちが願いを叶えられるという「宿命決戦」の開幕を宣言する。 運命vs宿命、因縁と思惑が交差する激しい戦いが始まった!

    2024年

    ど根性ガエル

    ど根性ガエル

    下町中学2年のひろしは、悪友ゴリライモとのケンカの最中、つまずいてカエルをシャツに貼りつかせてしまった。この世で一匹、平面ガエルピョン吉の誕生である。ひろしを女でひとつで育てた、かあちゃん、おてんば娘の京子ちゃん、古風な相棒五郎、江戸っ子気質の寿司屋の職人梅三朗、教師生活25年の町田先生、果ては悪ガキ新八に恋愛仕掛人くに子ちゃんも加わって、ひろしとピョン吉の住む下町は、騒動があとを絶たない。

    1972年

    スレイヤーズEVOLUTION-R

    スレイヤーズEVOLUTION-R

    ルヴィナガルド王国で勃発した事件に巻き込まれたリナたち。事件の首謀者であるジョコンダ侯爵が死亡し、彼女に協力していたデュクリスが呼び覚ました伝説の魔獣・ザナッファーを倒したことから、事件は一応の解決に至ったかに見えた。しかしリナたちには、タフォーラシアの封印を解き、永き眠りについているタフォーラシアの人々を救うという仕事が残されていた。タフォーラシアの人々を救うためには、彼らに術を施した赤法師・レゾの魂が眠る“冥王の壺”を探し出さねばならない。セイルーン・魔道士協会図書室で、膨大な蔵書の中から、“冥王の壺”の手がかりを探していたのだが……。

    2009年

    らいむいろ流奇譚X ~恋、教ヘテクダサイ。~

    らいむいろ流奇譚X ~恋、教ヘテクダサイ。~

    時は明治三十八年。前年より始まった日露戦争はいよいよ激しさを増していた。圧倒的な兵力もさることながら、日本軍を苦しめていたのはロシアの礼武軍団、『ファーデン騎士団』であった。それに立ち向かうのは新たな五人の乙女達とそれを率いる一人の青年将校。五人の心がひとつになる時、強志朗の想いは新たな歴史の幕を開ける…。

    2005年

    真マジンガー 衝撃!Z編 on television

    真マジンガー 衝撃!Z編 on television

    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。 その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。 主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZ に乗り戦うことになる。 Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、 バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。 最強の金属・超合金Z で作られたマジンガーZ とともに激闘の中に身を投じる甲児。 だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、 マジンガーZ の秘密など多くの物語が隠されていた!

    2009年

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    「恐竜帝国」との戦いは、武蔵の自らを義性にしたゲッターロボの自爆と共にすべてが終わったかにみえた。5年後。「恐竜帝国」の復活を確信した神隼人は、ネオゲッターロボの開発を進めていた。そして一文字號、橘翔、大道剴を選び、新ゲッターチームを編成する。そんな隼人たちの前に「恐竜帝国」がついに姿を現す……。

    2000年

    少年陰陽師

    少年陰陽師

    時は平安。都には無数の妖(あやかし)が跋扈し、時には人間を喰らうこともあった。そんな妖を退治できるのは、式や呪いを扱う術士・陰陽師。13歳の昌浩は、稀代の陰陽師・安倍晴明の末の孫。陰陽師としての資質は十分なもののまだまだ半人前な昌浩は、妖を見る力『見鬼』の才がなく、陰陽の道を諦めていた。しかし突然出会った白い物の怪を『見鬼』の才のない自分の目の代わりにして、妖の調伏に向かうのだが──。昌浩は都を救えるか!? そして、一人前の陰陽師になれるのか!?・・・半人前の陰陽師が、都の闇を叩き切る──!!

    2006年

    モーレツ宇宙海賊

    モーレツ宇宙海賊

    どこかの宇宙・海明星(うみのあけほし)に住む加藤茉莉香(かとうまりか)は、ごく普通の高校生。学校ではヨット部で部活を楽しみ、放課後は喫茶店ランプ館でウェイトレスのアルバイト――そんな毎日を過ごしていた。そんな茉莉香のもとに、突然、宇宙海賊船・弁天丸の船長就任要請が届く。しかして、茉莉香は、女子高生兼宇宙海賊船船長としての生活を送ることに!?痛快スペースオペラ、華麗に登場!

    2012年

    ぼくの地球を守って

    ぼくの地球を守って

    植物の気持ちがわかる不思議な能力を持つ亜梨子は高校生。意識不明となった小学生・小林輪の回復を必死に願う亜梨子の祈りにより、輪は前世の記憶を覚醒。同じ頃、亜梨子はクラスメイトから“月の夢”の話を聞く。それが“前世の記憶”として皆の運命を変える…。

    1993年

    僕のヒーローアカデミア (第5期)

    僕のヒーローアカデミア (第5期)

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと切磋琢磨する毎日を過ごしていた。「プロヒーロー仮免許」取得とプロヒーローインターン活動。そこでの少女・エリとの出会いと、そのエリを恐るべき計画に利用する「死穢八斎會」の若頭オーバーホール、エリを救うための死闘。エリや雄英生徒の皆を笑顔にするための文化祭。新たなヒーローランキングの発表…。慌ただしい日々の中、デクは着実に成長を続けていく。その一方で、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合もその力を蓄えていた。“最高のヒーロー”を目指すデクの次なる試練、それは同じくヒーローを目指す1年B組との、互いのプライドを懸けた対抗戦!体育祭以来の直接対決に、生徒たちの意気は上がる。そんな中、デクの中で新たな“何か”が目覚めようとしていた―。

    2021年

    進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

    進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

    今、世界が進化する いじめられっ子だった高校生・柊誠一が、ある日突然学校全体が剣と魔法のゲームのような異世界に飛ばされ、偶然“進化の実”を口にしたことから勝ち組人生を歩み始める物語。

    2021年

    空挺ドラゴンズ

    空挺ドラゴンズ

    食用として価値のある龍を狩るため、捕龍船クィン・ザザ号で旅をする乗組員たち。龍(おろち)捕りに失敗すれば、ひもじい思いをするだけでは終わらない。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp