• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヒロイック・エイジ

    ヒロイック・エイジ

    ヒロイック・エイジ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。時は流れ、人類は「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の危機を迎えていた。人類存続をかけて旅立った王女・ディアネイラは、エイジと出会う。そして、この出会いが宇宙の運命を変えてゆく…。

    エピソード

    • 滅びの星

      滅びの星

      絶滅の危機に瀕した人類を救うといわれる伝説の救世主を連れ帰るため、途方もない旅を続ける超大型の宇宙戦闘母艦アルゴノート。わずかな痕跡を頼りに辿り着いた惑星オロンで、救世主の波動を確実に感じたディアネイラは、惑星降下の決意をする。そこには、荒廃した地表と朽ちた惑星移民艦のみが存在していた…。

    • 忘れられた子供

      忘れられた子供

      青銅の種族との戦闘ののち、エイジを救世主としてアルゴノートに迎えることになった。歓迎式典で、ディアネイラは12の契約をエイジと結ぼうとしたが、エイジは何の興味も示さずに行方をくらましてしまう。人類の常識を理解していないエイジにクルーは戸惑い、理解しようとするが、常識外れな行動に驚かされることに…。

    • 英雄の種族

      英雄の種族

      エイジに教育を施そうとしたディアネイラたちであったが、当のエイジはマイペース。カーゴエリアで見つけた塗料で絵を描くエイジに周囲のクルーは興味を示し、ノドスであっても同じ人類であると認識する。一方、ベルクロスの力を試そうと銀の種族パエトーが追撃に入り、迎撃に出撃するイオラオスはパエトーと対峙する。

    • 惑星ティターロス

      惑星ティターロス

      物資補給などのため、数多のスター・ウェーが集中する「中立なるターミナル・プラネット」惑星ティターロスに入港するアルゴノート。ノドスの一人であるカルキノスがティターロスに到着し、エイジに接触する。カルキノスは「ともに戦うべき仲間」としてエイジをいざなうが、エイジはそれを拒絶する。

    • ノドス

      ノドス

      化身せずに戦うエイジとカルキノス。イオラオスは、突然現れたカルキノスが銀の種族の側のノドスであることを知る。エイジとカルキノスはノドスへと化身し、出来るだけティターロスを破壊しないように戦おうとするが、青銅の種族がティターロスへと侵攻してしまう。それを防衛するために出港するアルゴノートだったが…。

    • セメタリー・ベルト

      セメタリー・ベルト

      ディアネイラとアルゴノートは、人類圏へエイジを送り届けるべく、ティターロスを飛び立つ。だが「五人目のノドス」の報とティターロスの戦火を知った周辺の星々の民は、アルゴノート寄港を拒む。ディアネイラは再びスターウェーから外れ、人類圏までの道を切り開くことにする。それは苦難の道のりを意味していた…。

    • 契約

      契約

      ベルクロスとレルネーアが戦う一方、アルゴノートはパエトーと青銅の種族の猛追から逃れるため、不眠不休で戦っていた。戦いを拒絶するメヒタカのもとへ、業を煮やしたユティが現れ叱咤する。メヒタカは泣く泣くその身にやどる英雄の種族である「アルテミア」を呼び化身し、アルゴノートの進路を断つべく攻撃を仕掛けた。

    • 閃光のノドス

      閃光のノドス

      人類側の攻撃に耐久しながら、閃光の一撃で戦艦を破壊するアルテミア。アルゴノートを逃がすため、ニルバール率いるアズ・アゾート艦隊がアルテミアを引きつけ足止めする。アルゴノートはディアネイラの精神感応を頼りに、被害が少ない進路を辿りながら追手を振り切ったかに思えた。だが、パエトーがその前に立ち塞がる!

    • 帰還

      帰還

      ディアネイラの捨て身の精神攻撃でパエトーが戦線離脱し、止まらないベルクロスの猛攻でレルネーアが打撃を被る。ユティは意識を喪ったカルキノスに、怒りや不安や安堵を感じるが、それらの感情が何なのかわからず困惑する。一方、アルゴノートでは、帰還しないエイジを探しに行くためにイオラオスが部隊を編成していた。

    • 孤独の英雄

      孤独の英雄

      惑星デュイーに到着し、人類の歓待を受けるアルゴノートのクルーら。アルトリア星系の王族であるディアネイラの兄たちは「五人目のノドス」を見つけたディアネイラを称えつつも、その功績を自分たちのものとする。そして人類連合は五人目のノドスを旗頭に、人類全体の悲願としての地球奪還への全面戦争へと傾いてゆく。

    • 輝きの星

      輝きの星

      地球奪還という大義のもと、太陽系に通じるスター・ウェー確保の為、様々な種族が統治するターミナル・プラネットを次々に接収してゆく人類連合艦隊。そんな中、エイジはペ・イ・ン・トで「破滅の光景」を描く。ニルバールは未来を暗示するかのような不吉な絵の中に、一点の光が小さく輝いているのに気がつき…。

    • 破滅の炬火

      破滅の炬火

      銀の種族の大船団とそれに付き従う青銅の種族の大群が木星の影から現れた。開始される戦いの中、単身で戦い続けるベルクロス。そして、圧倒的な物量に苦戦するメレアグロスとアタランテスは、起死回生の戦術を仕掛ける。その一方で、カルキノスがベルクロスを狙い、レルネーアに化身して木星圏内に突入して…。

    • 時空流の戦い

      時空流の戦い

      レクティがその身に宿すノドス「エルマントス」とレルネーアによる執拗な攻撃が続く中、ベルクロスは耐久しながらもその傷は徐々に増してゆく。本隊から遅れてアルゴノートは太陽系に最も近いターミナル・プラネットに到着。そこで戦いに傷ついた艦隊を目の当たりにしたディアネイラたちは、被害の甚大さを痛感して…。

    • 荒ぶる者

      荒ぶる者

      ベルクロスの異変を感じたディアネイラ。ベルクロスの攻撃に反撃を止めたレルネーアを見て、ユティとメヒタカもその異変に気づく。その現象をノドスたちは「狂乱」と呼んだ。戦火の拡大に悲しむメヒタカだったが、レクティのために自分も戦うことを決意。敵味方の区別なく戦うベルクロスにアルテミアは攻撃を始めて…。

    • 光降るとき

      光降るとき

      スター・ウェー上で激しい戦闘を繰り返すベルクロスとアルテミア。その後方の火星にて散発的に戦うニルバールに、アルゴノートと後続艦隊が追いつく。すぐさまベルクロスの行方を精神感応で追ったディアネイラは、艦隊での移動では間に合わないと判断する。そして、アルゴノートは単独でスター・ウェーに突入するが…。

    • 幾つの定めを超えて

      幾つの定めを超えて

      地球圏に到着する人類連合艦隊。地球を見つめながら感慨深く頭を垂れるアタランテスとは対照的に、メレアグロスは銀の種族への報復を新たに誓うとともに、ディアネイラにも復讐することを誓う。そのころ、銀の種族はプロメのもとで鉄の種族についての検討を始めていた。そして、彼らが今後とるであろう行動を予見して…。

    • 報復の軍勢

      報復の軍勢

      戦うことへの疑問、敵である種族への理解を考えるディアネイラ。一方、自らの勝利を信じて突き進む人類は、タウロンへの航路の途中にある惑星ネッソスを接収すべく、ネッソス側と一触即発の状態で対峙していた。あくまで強硬姿勢のメレアグロスは全面対決を指示し、人類に好意的だった他の種族をも敵にまわそうとして…。

    • 勝利の日

      勝利の日

      惑星タウロンに向かって、熾烈な侵攻を行っている人類。活路を開くため、ベルクロスが青銅の種族の中に突入する。あまりの攻勢ぶりに高揚する人類とは別に、不思議な手応えに不安を覚えるディアネイラとモビード。そんな最中、人類の艦隊内に、捨て身のアリ塚が命令ではなく防衛本能でテレポートしてきて…。

    • 星系間侵攻

      星系間侵攻

      惑星コドモスが存在する星系オルタを侵略するための作戦を立案・実行する連合艦隊。そのころ、アズ・アゾート艦隊は先陣として露払いを任されていた。ターミナル・プラネットへ向かう途中のアルゴノートには、「評議会および連合艦隊司令部の要請」として惑星コドモスへ攻め込み、敵の背後を突くという命令がくだり…。

    • 暗黒のノドス

      暗黒のノドス

      戦闘の最中、異常とも思える波動を感じるパエトーとディアネイラ。そして、ノドスたちはある者が動いたことを知る。アルタイアー率いる艦隊に到来するユティのノドス「ケルビウス」。その圧倒的な力に、連合艦隊は無力さを思い知らされる。ディアネイラは、一人でも多くの命を救って欲しいとベルクロスに懇願して…。

    • 惑星コドモス

      惑星コドモス

      惑星コドモスのプロメはアルゴノートの来訪に備えて準備を始めていた。コドモス地表において人類が生存出来る環境を…。そして、これから重大な会話がなされるであろうことをレクティに伝え、それを聞くように指示するプロメ。一方、ディアネイラはイオラオスとともにプロメとの会話に臨むべく、コドモスへと降り立ち…。

    • 死の契約

      死の契約

      異種族間テレパシーの記憶をプロメから受け取ったディアネイラは、失われた惑星エリュシオンを見い出すために動き出す。そんな中、モビードは記録したディアネイラたちの「対話」に自分のメッセージをつけて他艦へ送る。ディアネイラから最初の進路が送られてきたアルゴノートは、エリュシオンに向け発進して…。

    • 四人

      四人

      ワープアウトするアルゴノート。ここから先は未知の領域。スター・ウェーさえない暗闇で、ディアネイラの導きだけが頼りという状況の中、エイジの危機を察するクルーたち。だが、ディアネイラは助けに行かず、エイジとの約束を口にしてエリュシオンへの道を探し続ける。一方、エイジは無次元に閉じ込められていて…。

    • エリュシオン

      エリュシオン

      エリュシオンへ向かうアルゴノートを磁気嵐が襲う。その向こうにエリュシオンを感じたディアネイラは、アルゴノートへ主砲の発射を厳命する。マザーコンピューター「デルフィ」は、ディアネイラからの指示で封印していたそのロックを解除する。そのころ、エイジたちもまたパエトーとともにエリュシオンへ向かっていて…。

    • 最後の契約

      最後の契約

      狂乱したケルビウスと戦うベルクロス。ロム・ローと対峙するイオラオス。各々がそれぞれの場所で戦い、傷ついてゆく。そして、アルテミアの姿は徐々に変化を見せ出す。そのアルテミアにエリュシオンの周囲で浮かぶ無数の球体が引き寄せられるかのように集まり、静止軌道上に巨大な輝きが出現した。その輝きの正体とは…。

    • エイジ

      エイジ

      銀の種族の大船団に遭遇するニルバール。その進路上に今まで存在しなかったスター・ウェーが生まれたことを知ったニルバールは、ディアネイラたちの仕業だと確信する。またアズ・アゾート艦隊もそれがディアネイラの導きであるとし、銀の大船団を追う。そのころ、ディアネイラはプロメたちと今後の動きを検討していた…。

    スタッフ

    • 3DCGディレクター

      八木寛文
    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      平井久司
    • ストーリー原案・シリーズ構成

      冲方丁
    • ビジュアルワークス

      前田明寿 羽原信義
    • メカコンセプトデザイン

      久我嘉樹
    • メカニックデザイン

      鷲尾直広
    • 効果

      倉橋裕宗
    • 撮影監督

      青木隆
    • 監督

      鈴木利正
    • 総監督

      能戸隆
    • 編集

      関一彦
    • 美術監督

      小濱俊裕
    • 美術設定

      塩澤良憲
    • 色彩設定

      関本美津子
    • 製作

      アルゴノートクルー
    • 音楽

      佐藤直紀
    • 音響監督

      たなかかずや
    • ストーリー原案·シリーズ構成

      冲方丁
    • ビジュアルワークス

      羽原信義、前田明寿
    • メカコンセプトデザイン

      久我嘉樹
    • 色彩設定

      関本美津子

    キャスト

    • アタランテス

      吉野裕行
    • アネーシャ

      清水香里
    • イオーダ

      久嶋志帆
    • イオラオス

      近藤隆
    • エイジ

      矢崎広
    • カルキノス

      加藤将之
    • キリス

      安元洋貴
    • タキウス

      岡本寛志
    • ディアネイラ

      石川由依
    • テイル

      田村ゆかり
    • ニルバール

      ゆかな
    • パエトー

      藤田圭宣
    • ビー

      新井里美
    • プロメ

      佐藤利奈
    • ヘスティア

      世戸さおり
    • メイル

      釘宮理恵
    • メヒタカ

      鈴木千尋
    • メレアグロス

      岸尾大輔
    • モビード

      松山タカシ
    • ユティ

      小清水亜美
    • レクティ

      沢城みゆき
    • ロム

      千葉進歩

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

    「警察官なんて、もう辞めてやる!」 公務員試験を片っ端から受けて、合格したのは警察官だけ。 考えつく限り、最も浅い理由で警察官になった川合麻依は公開していた。 こんなに激務で嫌われ者だって知ってたら、絶対に警察官なんてなってない! 辞表を握りしめて、第二の人生を歩むことを決意する川合のもとに、 新しい指導員としてやってきたのは、警察学校を主席で卒業し、 "ミス・パーフェクト"の異名を持つ元刑事課のエース・藤聖子。後輩へのパワハラが過ぎて、 刑事課から交番に異動してきたという藤の噂に 怯える川合だったが、さっそくペアとして パトロールに向かうことに……。新人警察官・川合と元刑事課のエース・藤の凸凹ペアを中心に、 個性豊かで魅力的な警察官たちが巻き起こす 笑って驚いて、ときどき涙しちゃうお仕事コメディが今、幕を開ける!臨場せよ!これがリアル (?) で新しい交番女子の物語だ!

    2022年

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート

    ミケルとキキがシローを捜しに行く『第08MS小隊』ラストエピソード。戦争終結後、軍を除隊したミケルは、小隊の仲間からシロー隊長の捜索を託され、キキと共にジャングルの奥地へと向かう。壊れたジオンの宇宙艇を発見した2人は、まだ幼い子どもたちに捕らえられてしまう。子どもたちが「隊長」と呼ぶ少年の所へと連れて行かれた2人は、彼らがジオンの人間であることを知る。生活に困窮しながら、投降をかたくなに拒む子どもたち。そんな中、ついに死んでしまった重病の子どもがシローの恋人と同じアイナという名前であることを知る。子どもたちとシローの間にはなにかつながりがあるのか? そしてシロー隊長の行方は?

    1999年

    鬼滅の刃 遊郭編

    鬼滅の刃 遊郭編

    2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、 鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、 人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、 国内のみならず、全世界で大きな話題となった。 2020年10月、テレビアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場版として公開。 そして、2021年10月からテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編の放送、 12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の放送が決定。 無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く遊郭編。 鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元とともに炭治郎たちが向かうのは、鬼の棲む遊郭。新たな戦いが幕を開ける。

    2021年

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。

    2023年

    カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-

    カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-

    伊吹コウジはヴァンガードファイター。立凪邸に呼び出された伊吹は、なんとifの世界に飛ばされてしまいました。ifの世界は歴史が歪み、カードファイトが通用しない世界!? 伊吹はifの世界で不思議な少女たちに出会います。それが、魔法少女・先導エミとカードの妖精・シュカ。2人はカードからユニットを召喚して、悪の手先ジャマーと戦うブラスター・ペア! 伊吹、エミ、シュカ、そして巻き込まれてしまった立凪スイコ。4人による本当の歴史を取り戻す旅が始まるのです。

    2020年

    ジェノサイバー 虚界の魔獣

    ジェノサイバー 虚界の魔獣

    双子の姉妹エレインとダイアナは、生まれながらにして未知なる生体エネルギー“ヴァジュラ”の力を秘めていた。エレインとダイアナの2人の精神が融合する時、人類が予想もしなかった超生命体“ジェノサイバー”が誕生した。いま、禁断の超生命体“ジェノサイバー”と人類との半世紀にわたる戦いが始まる……!!

    1994年

    兵馬俑の城

    兵馬俑の城

    中国歴代の皇帝によって作られた兵馬俑。その兵馬俑達は、神から命を授けられ、地下にもう一つの世界が作られていたのだったー。兵馬俑の雑用係・モンユエンが住む秦陽城は、凶暴な霊獣たちの襲撃に悩まされていた。その霊獣に拮抗する将軍・シアホウに憧れたモンユエンは精鋭部隊「鋭士」への入隊を希望するが、「霊獣・地吼(ディーホウ)を捕まえる」という条件を出される。霊獣・地吼を追う旅の途中、モンユエンは謎多き少女シーユイと出会う。旅の途中で次第に惹かれ合う二人。モンユエンは、家族を探すシーユイの力になりたいと考えるようになる。そして、二人はついに、地吼を追い詰めるが・・・。

    2023年

    となりの吸血鬼さん

    となりの吸血鬼さん

    天野灯はひょんなことからソフィー・トワイライトという吸血鬼の女の子に助けられ、一目でソフィーを気に入ってしまう。灯は彼女の家に押し掛け、強引に同居を始めることになる。ソフィーは吸血鬼だが、人間を襲うようなことはなく、通販で血液や趣味のアニメグッズを購入している現代的で庶民的な生活をしていた。

    2018年

    ゆるめいつ

    ゆるめいつ

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ(桃井はるこ)。大都会を期待し、着いたその街は、無人野菜販売所がある東京のド田舎・・・。さらに“ゆるめ”を待っていたのは、ベテラン浪人生であるアパートの住人達。とぼけながらキレのあるボケをかます不思議ちゃん田中くみ(松来未祐)、ツッコミ役だけど時々おバカになるお姉さん肌の川野サエ(桑谷夏子)、小さい頃からおじさん顔のイジラレキャラ松吉(日野聡)。そんな四人が幸か不幸か意気投合。一緒にゴロゴロしたり、鬼ごっこしたり。……勉強は、多分していません。浪人生という切羽詰る状況なのに、「えっ浪人生でしたっけ~??」っと言いたくなるくらいの“ゆる~さと、まったり~さ”で人生の辛さを忘れさせてくれる!?果して四人はいつ大学に進学することができるのであろうか(笑)

    2009年

    トム・ソーヤーの冒険

    トム・ソーヤーの冒険

    トムはいたずら好きの腕白少年。親友のハックと一緒に、森で野豚を捕まえたり、ミシシッピー川で海賊ごっこをしたり、気球に乗ったりと、ワクワクするような冒険を楽しみます。ある日トムとハックはインジャン・ジョーが人を殺すのを目撃します。インジャンが恐ろしい二人は、そのことを誰にも話さないでおこうと思っていましたが、それでも勇気を出して裁判所で真実を話そうと決心します…。

    1980年

    ZETMAN

    ZETMAN

    人類の存亡を託された「ZET」 究極の正義の意味を求める「ALPHAS」 2つの意思がこの世界を変えてゆく。 その街の橋の下に、人助けをして日銭を稼ぎ、老人と暮らす少年がいた。その少年は、人類存亡の鍵を握る「ZET」の宿命を背負っていた…。 その街の丘の上に、最大の富と権力を、すでに一族から約束されている少年がいた。その少年は、「ヒーロー」に憧れ、正義の意味を求め続けた…。 全く境遇の異なる二人が出会ったのは、必然といっていいか。彼らは、そう遠くない未来、過酷すぎる運命を知るだろう。 そして彼らは、それゆえに共闘することになるだろう。そして彼らは、いつの日か…… 「正義とは」「強さとは」「人間とは」「希望とは」神崎人(カンザキジン)、天城高雅(アマギコウガ)二人の英雄が、残酷な運命と世界を駆け抜け、その戦いの果てに見るものとは…

    2012年

    つるピカハゲ丸くん

    つるピカハゲ丸くん

    セコさを楽しみながら、たくましく生きていくハゲ田ハゲ丸一家。彼らの超節約術「つるセコ」の数々が、爆笑を呼ぶ!つるセコパワーで大暴れのギャグアニメ。

    1988年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2017年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII

    その街には多くの神々が住まい、その街の中心には地中奥深く――深淵へと至る『ダンジョン』が存在する。その街の名は迷宮都市オラリオ。女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルは、相も変わらず主神とたったひとりの眷族という最小構成。だが、世界最速のランクアップという偉業を成し遂げたベルには、これまでにないほどの視線が注がれ始めていた――迷宮・出逢い、そして冒険――これは再び綴られ始めた、──少年が歩み、女神が記す 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──

    2019年

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

    悟空は修業すべく亀仙人のもとへ駆けつけるが、そこには多林寺出身の拳法の使い手、クリリンもいた。亀仙人は「魔神城に閉じ込められているねむり姫を連れて帰った者を弟子にする」と、悟空とクリリンに条件を出す。闘志むき出しに魔神城へ向かう悟空とクリリン。一方、夏休みをむかえたブルマ、ヤムチャ、ウーロン、それにプーアルたち一行も悟空たちの後を追い魔神城へ向う。折りしも、魔神城では魔王ルシフェルのもとへ妖怪たちが集まり、数千年に一度満月の夜に目覚めるというねむり姫を囲んで儀式がとりおこなわれようとしていた!

    1987年

    月とライカと吸血姫

    月とライカと吸血姫

    人類史上初の宇宙飛行士は、吸血鬼の少女だった――世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、 その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、 成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。 そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。 『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画―― その実験体、イリナ・ルミネスクを24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体―― 種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、 宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。

    2021年

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    ある日、国分果林はお腹を空かせて弱っていた子豚を助ける。その子豚は実は宇宙の彼方にあるブーリンゴ星の王子、トンちゃんだった。トンちゃんは果林に 変身キットを贈り、スーパーヒロインとして活躍してほしいと頼む。「彼女が立派なスーパーヒロインになってくれれば、自分も人を見る目があるということで父から認めてもらえる」というのだ。しかし、果林が変身したのは、従来のカッコいいスーパーヒロインではなく、史上稀に見る超マヌケなブタの姿をした“ぶ~りん”だった。トンちゃんの父は、「ぶ~りんが活躍する度に真珠を1個与え、108たまったら好きな姿に変身できるようにしてあげよう」と約束する。かくして果林のぶ~りんとしての大活躍が始まった。小学館の少女誌で連載された、美少女がブタに変身する異色コメディ漫画をアニメ化。

    1994年

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカから生まれた手に汗握る熱いヒーローバトルアニメ。ヒーローたちによるバトルアクションや、カーチェイスなどのビークルバトル、そして大迫力のロボットバトルなど、子どもたちにとってのワクワクが詰まった作品。

    2020年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    アイドルグループ・ST☆RISHと作曲家・七海春歌がひとつの目標としてきた、国際的スポーツの祭典・通称SSS(トリプルエス)オープニングアーティスト。だがその選考ライブは、突如現れたレイジングエンターテインメントのアイドルグループ・HE★VENSのライブジャックにより混迷を極める。しかし、シャイニング事務所の先輩アイドル・QUARTET NIGHTが提案したある考えにより、3グループはあらたなステージを目指してゆくこととなる。リベンジを誓うHE★VENS、完全勝利を目指すQUARTET NIGHT、そしてST☆RISHが目指す未来に待つものとは果たして…?愛の大革命を巻き起こしたアイドルたちが、今、伝説になる!

    2016年

    怪盗クイーンはサーカスがお好き

    怪盗クイーンはサーカスがお好き

    狙った獲物は必ず盗む。それが怪盗クイーン。 性別・年齢・国籍不明。 パートナーのジョーカー、RDと共に 飛行船トルバドゥールで世界中をめぐっている。 そんなクイーンが今回狙うのは、 呪われた宝石、 伝説の 『リンデンの薔薇』 ところが、予期せぬ出来事が…… 謎のサーカス団に宝石を横取りされてしまった! 催眠術師、軽業師、マジシャン…… 凄腕のサーカス団員がクイーンに勝負を挑む! 彼らの目的はいったい何!? かくして、宝石を取り返すため、 大胆華麗な方法(あるいは、変装技)で 勝負を受けて立つクイーン。 クイーンに不可能はない!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp