• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ホイッスル!

    ホイッスル!

    ホイッスル!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公、風祭将は、サッカーが大好きな中学生。夢はJリーガーとなり、世界でプレーすること。元はサッカーの名門校である武蔵森学園に通っていたが、そこでは3軍の選手であった。武蔵森では背が小さいことでプレーできないことを知った風祭将は武蔵森を退学、サッカーをやりたい一心で桜上水中学に転校するが、武蔵森からエースが来たと誤解され、皆の前から姿を消す。実は風祭将はサッカーがあまり上手くなく、小柄であったため、武蔵森では活躍できる場がなかったのだ。しかし、桜上水中学の水野やシゲ、不破といった仲間たちやライバルたちと戦うにつれ、次第にサッカー選手としても人間としても成長を遂げていく。

    エピソード

    • BREAK THROUGH THE WALL -壁をつき破れ!-

      BREAK THROUGH THE WALL -壁をつき破れ!-

      夢を諦めたくない。サッカーの名門校、武蔵森学園では3軍だった風祭将。サッカーがやりたい、その一心で桜上水中へ転校するが武蔵森のレギュラーだと誤解され、みんなの期待を一身に受けてしまう。本当のことが判った時、将は傷つきみんなの前から姿を消す…。諦めたくない!サッカーを捨てたくない!一人川原で練習する将は、そこに現れた桜上水中のエース水野に勝負を挑む!

    • RUN WITH TEAMMATES -仲間と共に走れ!-

      RUN WITH TEAMMATES -仲間と共に走れ!-

      夜、おでんの屋台。練習用のビデオを見るために無愛想なおやっさんに電源を借りる将。壁を相手に一人、ひたむきに練習する将の姿に惹かれていくおやっさん。将を認めた水野は、キャプテンの座を掛けてレギュラー陣に勝負を挑む。一週間後、5対5のミニゲームに向け、将を含めた水野チームの練習が始まる。最初は足並みのそろわなかったみんなの気持ちだが、次第に将の熱い思いがみんなを一つにしてゆく。

    • HIT THE GOAL -ゴールを決めろ!-

      HIT THE GOAL -ゴールを決めろ!-

      ミニゲーム当日。毎日の練習でボロボロの補欠組だが、練習の成果が現れ、試合を押されつつも1点先取。焦るレギュラー組は、執拗に水野を潰しにかかる。追い詰められる水野。何とか助けようと自ら持ち込んだ将だが逆に潰されてしまう。諦めず、将に気持ちを託す水野。応えようと必死に食い下がる将。その時水野の思いの込もったスルーパスは、将に真っ直ぐ伸びてゆく。

    • NEVER GIVE UP ON THE FUTURE -未来(ゆめ)をあきらめるな!-

      NEVER GIVE UP ON THE FUTURE -未来(ゆめ)をあきらめるな!-

      ミニゲームに勝ち、ついに念願のサッカー部に復帰した将だが、負けた先輩達は1年生のほとんどをつれて退部してしまう。辞めていった連中の家を一軒一軒廻る将、しかし一度すれ違ってしまった気持は元へは戻らない・・・。一方、先輩に脅されて辞めた野呂は、将のサッカーに対する思いに触れ、気持が揺れ動く。おやっさんのおでんの味と、深い言葉に触れ、野呂はサッカー部に戻る決心をするが先輩に連れ去られてしまう。それを知った将は、野呂の元へ走る!

    • GOTTA BE THE FORWARD -FWの座を勝ち取れ!-

      GOTTA BE THE FORWARD -FWの座を勝ち取れ!-

      春の総体、しかし第一回戦の相手はあの武蔵森学園。力の差に意気消沈する桜上水イレブンだか、とにかく練習は始まった。武蔵森の桐原監督が、水野の父親だという秘密を知ってしまった将は、複雑な気持を抱えたまま練習を始める。FWに抜擢された将は、新たに入部したシゲに二週間の期間を与えられ、シゲを抜く事をハードルとして掲げられる。ボロボロになりながらも遂に成し遂げる将。その姿に勇気づけられる仲間達。それぞれの思いを胸に・・・そして試合は始まる!

    • VENGE FORWARD -壁を抜け!-

      VENGE FORWARD -壁を抜け!-

      試合開始!圧倒的な力の差を見せつける武蔵森イレブン。それを見つめるおやっさんと、店の常連の左右十。あまりの力の差に桜上水の気持がくじけそうになったその時、ゴールを死守した将の檄が飛ぶ!畳み掛けるようなセットプレイの猛攻を、小さな体を張ってことごとく潰す将。応える仲間達。中盤で徹底的なマークに苦しむ水野だが、将と目が合った瞬間・・・気持が通じパスが通る!フィールドに風が吹いた。それを見つめる左右十の目に輝きが宿ってゆく。

    • VOR! -誰よりも一番前に行け!-

      VOR! -誰よりも一番前に行け!-

      前半を2対0と差をつけられ、ハーフタイム。ロッカールームでは、あくまでも勝ちにこだわる水野と高井が激しくぶつかる。たまりかねた将は、水野と桐原の関係を打ち明ける。うろたえる水野、しかし水野の父親に勝ちたいという思いはみんなの気持を一つにまとめ、後半戦へ。左右十のアドバイスにより動きのいい桜上水。そしてみんなで必死につないだボールが遂に将に通った!しかし武蔵森の、守護神渋沢が立ちはだかる!

    • CATCH THE LAST PASS -ラストパスを受け止めろ!-

      CATCH THE LAST PASS -ラストパスを受け止めろ!-

      2対1、将の執念のシュートが武蔵森のゴールに突き刺さる。同点に追いつくため必死で攻める桜上水だが、渋沢と接触した将は足を痛めてしまう。無理を承知でプレイを続ける将。しかし遂に限界が・・・。ペース配分を考えず、全力でプレイしてきた桜上水イレブンにもまた限界がくる。しかし・・・将のチームを愛する気持が、このチームで勝ちたいという思いが、みんなの消えかかっていた炎を再び燃え上がらせる!

    • LEAP OVER THE WALL -壁を越えろ!-

      LEAP OVER THE WALL -壁を越えろ!-

      限界を超えてがんばる桜上水イレブン。それぞれの何かに対して負けたくないという執念を目の当たりにし、左右十の中の何かが変わってゆく・・・。そして武蔵森のファールにより遂に掴んだ最後のチャンス!執念のPK!ボールを前にした水野は、父親との確執よりサッカーの楽しさを噛み締める。狙いすましたシュートは、惜しくもゴールポストにはじかれクリア。しかし前線まで上がってきたGKシゲの、地を這うようなミドルシュートが再びゴールを狙う!

    • GRAB A POSITION ON THE TEAM -レギュラーの座をつかめ!-

      GRAB A POSITION ON THE TEAM -レギュラーの座をつかめ!-

      武蔵森戦が終わり、やっと戻って来た日常に浸るまもなく歯車は廻りつづける。将と不破との出会い、新入部員の加入。夕子先生に桜上水のコーチ頼まれ、左右十の気持は揺れ動く。一方将は、サッカーを知らない不破にPK勝負で負ける。知らずに驕っていた自分の気持を戒め、再戦を約束し練習に励む将。コーチの話を断った左右十におやっさんは、あきらめず練習する将の姿を見せ、改めて左右十の気持を問いただす。今、左右十の中で何かが動き出そうとしている。

    • BACK TO THE FIELD -フィールドに帰れ!-

      BACK TO THE FIELD -フィールドに帰れ!-

      サッカーをプレイしたい!ずっとそう思いつづけていた有希にめぐって来たチャンス。国部二中との練習試合に出場した有希は、気迫のこもったプレイで大活躍する。しかし、女の子に対して強く当たっていけない国部二中のディフェンスを見た水野は、有希をメンバーから外す。川原で落ち込む有希の元へ現れる水野、それを見守る将とおやっさん。一方、悩む左右十の元へ現れた雨宮は、現役時代のことを詫び、左右十を励ます。それぞれの夜は更け、月は輝いていた。

    • MAKE A WAY -スペースを作り出せ!-

      MAKE A WAY -スペースを作り出せ!-

      自分の気持に正直になり、桜上水のコーチを引き受けた左右十。新生桜上水の出発は、ポジション選抜の為、6日間ぶっ通しの紅白戦から始まった。気合の入る桜上水サッカー部。そして、緊張のポジション発表が・・・・・・。レギュラーから漏れてしまった高井は、悔しさを隠し明るく振舞うが、落ち込み練習に来なくなる。川原で将に退部したいと告げる高井に、有希はわざと挑発するように叩きつける「甘えてんじゃない!」見守る将の前、有希と高井のサッカー勝負が始まる!

    • FIND YOUR OWN PATH -自分の道を切り拓け!-

      FIND YOUR OWN PATH -自分の道を切り拓け!-

      国部二中との再戦。ベンチで見守る天城の前、見事な連携プレイで先制する桜上水。しかし雨宮の采配により攻撃を抑えられ、ゲームは膠着状態に・・・。前半終了5分前、交代した高井はこの日の為に何度も練習した通り、無人のサイドを駆け上がり、思いを込めたセンタリングを上げる!桜上水リードで迎えた後半戦、フィールドには天城の姿が・・・。仲間を信じない天城のプレイ。しかしそのずば抜けたテクニック、桁外れのパワー。呆然と立ち尽くす桜上水に天城が襲い掛かる!

    • RUN OVER THE TEARS -涙の向こうへ駆け抜けろ!-

      RUN OVER THE TEARS -涙の向こうへ駆け抜けろ!-

      孤高のストライカー天城に追い詰められる桜上水。天城の傲慢なスタンドプレイと桜上水のチームプレイが火花を散らす!試合終了後、一人佇む天城に将は声を掛ける。怒りをエネルギーに変え進むことに限界を感じ始める天城だが、自らの道を貫き通す為、将を拒絶。一方将は、天城という新たなライバルの出現に闘志を燃やすが、あまりの力の差に足元を見失いかけてしまう。夢を実現できる力を手に入れる為、将はまた走り始める。

    • GO FOR THE BALL -一瞬のボールに挑め!-

      GO FOR THE BALL -一瞬のボールに挑め!-

      桜上水へ陣中見舞いに来た武蔵森学園のエース藤代。桜上水を高く評価する彼は、夏の大会での再戦実現の為、将にエールを送り励ます。藤代の気持に応える為、夜の河川敷で一人特訓する将だが、一人での練習に限界を感じてしまう。そこに現れた元桜上水キャプテン本間。彼は将達に破れサッカーから逃げてしまった自分の間違いを認め将に謝る。また一緒に…と言う将の申し出を断った本間は、将の為、超えるべき壁となって練習に協力する。さまざまな人々の思いを背負い、将は夏の大会に挑む!

    • LET'S BEATEM WITH TEAMWORK -チームワークでぶつかれ!-

      LET'S BEATEM WITH TEAMWORK -チームワークでぶつかれ!-

      夏の大会滑り出し好調な桜上水だが、チームワークに不協和音が…。GK不破とDFの連携が上手くいかず、野呂と不破との間に亀裂が生じる。いまだサッカーの魅力が解らないと悩む不破に、武蔵森のGK渋沢の事を話す将。単身武蔵森に乗り込んだ不破は、渋沢からサッカーに賭ける情熱を聞き、彼の笑顔に将と同じ輝きを見る。一方野呂は、努力し進化し続ける将に取り残されてゆく自分を感じ不安がつのる。チームとしてのまとまりを欠いたままついに試合当日が…。

    • LET IT GO -悪夢を吹っ飛ばせ!-

      LET IT GO -悪夢を吹っ飛ばせ!-

      地区予選トーナメント、対岩清水工大付属中戦。相変わらず桜上水のDFとGKの連携は上手く噛み合わない。野呂の負担を軽くする為、開始早々飛ばしまくる将。この試合を最後にサッカー部をやめる決意を固めた野呂は、自分のためにがんばる将の姿を見てうろたえる。中盤でボールを支配し攻め続ける桜上水だが、岩工の堅い守りの前にどうしても得点できない。前半終了5分前、カウンターで攻撃に転じた岩工に動揺した野呂は、オウンゴールしてしまう!

    • YOU'VE GOTTA BELIEVE IN YOURSELF -勝利を棄てるな!-

      YOU'VE GOTTA BELIEVE IN YOURSELF -勝利を棄てるな!-

      野呂を信じた不破、不破にすべてを預けた野呂。岩工の必死のカウンターを防いだ桜上水DFライン!渾身の力を込めた不破のキックは、ボールを前線まで運んでゆく…。前半の動きのせいで思うように足に力の入らない将だが、気力だけでボールに追いつきシュート!一方武蔵森では、監督の桐原が水野の編入を勝手に進めていた。聞きつけた三上は自分のポジションを守る為、わざと水野を桐原にけしかける。怒り、桐原の元へ駆け出してゆく水野。追いかける将!

    • UNDERSTANDING ONE ANOTHER -心のままを受けいれろ!-

      UNDERSTANDING ONE ANOTHER -心のままを受けいれろ!-

      桜上水の全てを否定され、桐原と決裂した水野…。翌日、いつもと変わらぬ水野がそこに居たが、昨晩の事を聞いてしまった将は、何かがおかしいことに気付く。桜上水という環境でプロを目指す為に、予選トーナメントでも仲間を信じない、個人プレイをする水野の姿があった。水野の変化に気付く左右十や有希。水野に対し苛立つシゲの挑発に一触即発!間に割って入った将を殴ってしまう水野!空中分解寸前の桜上水!その日の夕方、シゲの住む寺の前に佇む水野の姿があった。

    • FEEL MY FRIEND'S PAIN -あいつの痛みを噛みしめろ!-

      FEEL MY FRIEND'S PAIN -あいつの痛みを噛みしめろ!-

      鉛色の雨雲、ぬかるんだグランド、最悪なコンディションの中、打倒武蔵森を掲げる桜上水中と洛葉中が激突する!慣れないコンディションに戸惑う桜上水、雨の対策を十分に積んできた洛葉中。悪コンディションでの試合経験の差を埋める為、左右十は将と水野のポジションチェンジで相手の混乱を誘い時間稼ぎをする。僅かな時間で将は進化することができるのか?桜上水の作戦に、洛葉中が気付き始めた頃、雨が激しく降り始める。

    • ALWAYS RUN AHEAD -どこまでも前へ走れ!-

      ALWAYS RUN AHEAD -どこまでも前へ走れ!-

      雨中の戦いに苦戦する桜上水。一点を追う不利な状況の中、将は次第に雨の中の戦い方を身に付けてゆく。悪コンディションに苦しみつつも、逆にそれを利用した将のシュートで遂に同点に追いつく桜上水!そのプレイに感化されたのか、桜上水イレブンそれぞれが雨の中の戦い方を身に付け始める。驚く洛葉だが、武蔵森と戦う為、気持を一つにして桜上水に立ち向かう!降り続く雨の中、両チームの意地がぶつかり合う!

    • FLY WITH YOUR FRIENDS -仲間と共に飛べ!-

      FLY WITH YOUR FRIENDS -仲間と共に飛べ!-

      桜上水中対洛葉中、両者一歩も引かず同点のまま後半戦は終了し延長戦へ。左右十は、温存していた高井を投入し、洛葉中を追い詰める!しかし全員守備の洛葉は、桜上水の怒涛の攻撃を防ぎきり、長かった試合はPK戦にもつれ込んだ…桜上水最初のキッカーは水野!ここで弾みをつけたい桜上水だが、グランド隅の桐原に寄り添う母の姿に動揺した水野は、惜しくもゴールを外してしまう!うろたえる水野、勝負の行方は!?

    • PURSUE THE PALPITATION -ときめきを追いかけろ!-

      PURSUE THE PALPITATION -ときめきを追いかけろ!-

      国部二中が負けた!天城との再戦を楽しみにしていた将は、信じられない事実に愕然とする!国部二中を破ったのは、まったく無名の飛葉中。試験を翌日に控えながらも、左右十の借りてきた車で急ぎ偵察に行く水野と有希と将。しかし、試験期間は飛葉中も同じ…無人のグランドを前に苦笑いする4人。帰りに寄ったフットサル場での天城との再会、そして飛葉中の翼との出会い。天城を含めた桜上水混合チームと飛葉中のフットサル勝負が始まる!

    • AIM FOR THE WORLD -世界をめざせ!-

      AIM FOR THE WORLD -世界をめざせ!-

      飛葉中の井上直樹、彼は成樹の幼友達=ライバル(一方的に直樹がそう思っている)だった!今、語られる成樹の過去!?一方、全く無名だった飛葉中がここまで来られたのも訳があった。不祥事を起こし、サッカーができず腐っていた直樹たち4人をまとめ上げた転校生の翼。彼を中心にまとまった飛葉中の力は、今の桜上水では及びそうも無い…。気持も新たに練習に励む将!そして予選決勝が始まる!

    • BREAK THROUGH THEIR FLAT3 -フラット3を突き破れ!-

      BREAK THROUGH THEIR FLAT3 -フラット3を突き破れ!-

      予選決勝、飛葉中vs桜上水中。この注目の一戦に武蔵森学園の桐原も、藤代と渋沢を連れて偵察に訪れた。気合の入る桜上水を待ち構える飛葉中のディフェンスシステム「フラットスリー!」その中心に位置する翼により指揮されるディフェンスは、桜上水の攻撃を寄せ付けない。中盤の数的不利に苦しみながらも、前線にパスを繋げる水野に応える為、将はフラットスリーの壁に挑む!

    • SEE THE FATHER AT THE SHOOT -そのシュートに父を見ろ!-

      SEE THE FATHER AT THE SHOOT -そのシュートに父を見ろ!-

      後半開始直後、負傷した高井に変わって出場した杉太のミスで、遂に得点を許してしまった桜上水。硬さの取れない杉太を気遣う将。一方、飛葉中の井上直樹は、打倒成樹に闘志を燃やし勝負を挑む。一進一退を繰り返す攻防戦。その時、成樹の決めた同点のゴールは、ハンドを取られ無効に…。明らかに故意としか思えないハンドに、動揺する将。成樹は、将に問い掛ける「おまえ、この試合、どないしても勝って武蔵森とやりたいんか? それとも…」

    • TAKE A CHANCE ON THE UNKNOWN -未知数に賭けろ!-

      TAKE A CHANCE ON THE UNKNOWN -未知数に賭けろ!-

      角度0度からのシュート!そのシュートを放った将の背中に、在りし日の潮見謙介を見る、左右十と飛葉中コーチの西園寺。そして、長かった激闘にも遂に決着がつく…。潮見謙介、日本リーグ ヤマト発動機FW…将の本当の父。図書館で、将の両親の事故死を報じる記事を見つける有希とみゆき。桐原の自宅で、フィルムに残っていた潮見のプレイを食い入るように見つめる将。繰り返し見つめる将の瞳には、何時しか強い光が宿りはじめる。

    • BEAT YOUR RIVAL -ライバルを追い越せ!-

      BEAT YOUR RIVAL -ライバルを追い越せ!-

      東京都選抜チーム。その候補生として、将、水野、不破が桜上水から召集された。武蔵森の渋沢や藤代、国部二中の天城、飛葉中の翼達等、選りすぐりが集まり、その数、総勢45人。自分の実力が伴わないことを理解しているつもりの将だったが、技能テストで現実を思い知り、落ち込み焦る。ボールコントロールが抜群の杉原、俊足の小岩等、新しい仲間達と出会い将は、自分に必要なもの、自分のサッカースタイルに想いを馳せる。東京都選抜、生き残れるのは僅か20人!

    • NEVER REGRET -ちからを出しきれ!-

      NEVER REGRET -ちからを出しきれ!-

      選抜の為のミニゲーム。遅れてきたFW鳴海の強引なプレイで、ライバル達の間に緊張が走る。鳴海とツートップを組んだ将は、強引ながらも確実に決めていく鳴海に次第にボールが集まっていくのを目の当たりにして焦る。一方、負傷した右腕を療養中の成樹は、サッカーに対しての自分の正直な気持を左右十に問いただされるが、あくまでクールに距離を置こうとする。熱くなれない自分に苛立つ成樹。その時、成樹を探す直樹の姿があった。

    • CONTROL THE GAME -あいつを生かすパスを出せ!-

      CONTROL THE GAME -あいつを生かすパスを出せ!-

      合宿最終日、最終選考の紅白戦が始まった!激しくぶつかり合うAチーム対Bチーム。その水面下ではチームメイト同士の熾烈なポジション争いもすでに始まっていた。激戦区のMFでは水野が、仲間の出した難しいパスを見事に乗り切り、トリッキーなプレイでチャンスを物にする。しかし、その直後交代させられてしまう!? 信じられず、愕然となる水野と将。波乱の予感を孕みつつ、過酷なゲームは続いてゆく!

    • SHARPEN YOUR SKILL -自分の武器を身につけろ!-

      SHARPEN YOUR SKILL -自分の武器を身につけろ!-

      最終選考の紅白戦も後半へ突入した! 善戦空しく3対0で負けている将たちのBチームだが、杉原の気迫の込もったフリーキックで1点を返す。エリートの郭に対しライバル心を燃やす杉原。次第にその炎がBチーム全体に広がってゆく。そして、将が必死に身に付けたフェイントが決まりゴール!試合の流れを引き戻す。個々の意地と意地がぶつかり合い、紅白戦はヒートアップ!生き残るのは誰だ!

    • FIND YOUR WAY OUT -岐路から舞い上がれ!-

      FIND YOUR WAY OUT -岐路から舞い上がれ!-

      長いようで短かった3日間の合宿が終わり、桜上水中での日常が戻って来た。選抜の結果に驚く仲間達。普段どおり始まった練習では、将の俊敏な動きに、たった3日間の合宿で得たものの大きさを目の当たりにする。将も自分の力が確実に伸びてきていることを実感するが、選抜に気持が向かってしまう自分を感じ悩む。水野も桜上水では、もう満足できない自分を感じ始める。決着のつかない気持を引きずりつつ、都大会トーナメントが始まった。

    • BACK TO ORIGIN -原点に帰れ!-

      BACK TO ORIGIN -原点に帰れ!-

      入院した尾花沢に変わり東京選抜の監督に就任したのは西園寺だった。1対1の競り合い勝負で鳴海を一蹴した西園寺の実力に息を呑む選抜一同。その西園寺の目指すチーム…スーパープレイで勝負するチームになる為、そのチームに必要な選手になる為に将は熱くなる。しかし高校生と組まれた練習試合では、小岩と共に線審をやらされる毎日が…。サッカーをやりたい!日々高まるその気持に苦しむ将と小岩。その頃、どこかを目指しヒッチハイクする成樹の姿があった。

    • BE THE WIND -風になれ!-

      BE THE WIND -風になれ!-

      高校生を相手に3連勝と勢いに乗る東京選抜!次の相手は、なんと桜上水と雨中の激闘を演じた洛葉中だった!中学校との試合と聞き落胆する鳴海達。将と水野は、西園寺の思惑を量りかね戸惑う。しかし、試合が始まると流れは圧倒的に洛葉中へ!守りを固め、徹底的に東京選抜の攻撃を潰す洛陽。対して東京選抜は、連携の悪さが露呈しプレイが繋がらない。苛立つ東京選抜は、遂に仲間割れが始まり崩壊寸前!

    • BRAND NEW TOMORROW -明日へ旅立て!-

      BRAND NEW TOMORROW -明日へ旅立て!-

      動きに精彩を欠く天城…集中力も落ちているのか、選抜の練習でもミスが目立つ。韓国との親善試合も決まり、ポジション争いに皆色めき立つ最中、天城を気遣う将は、天城から幼い時に別れた母のことを打ち明けられる。…今は亡き乳母のかずえが残した手紙に書かれた真実…。ドイツで暮らす母は、天城との暮らしを望んでいる。気持の揺れ動く天城に将は、自分の気持を伝えサッカー勝負を挑む!賭けるものは…。

    • LOOK AT THIS UNIFORM -このユニフォームに応えろ!-

      LOOK AT THIS UNIFORM -このユニフォームに応えろ!-

      天城が去り、選抜にいつもの風景が戻って来た。成長著しい風祭を前にして、自らを顧みる水野だが、チームにすら馴染んでいない自分自身を発見し愕然となる。しかしソウル選抜との親善試合の為、東京選抜は次のステップへ…。1人置き去りにされるような感覚を味わう水野だが、どうすることもできず焦る。そしてレギュラー争いが過熱する中、GK渋沢がけがで倒れた!刻々と迫る韓国戦に不安がよぎる。

    • ENJOY A GAME -試合(ゲーム)を遊べ!-

      ENJOY A GAME -試合(ゲーム)を遊べ!-

      韓国!東京選抜はアジア屈指の強豪韓国にどこまで通用するのか?! 空港で見送る功やおやっさんにも自然と力が入る。暖かく力強い見送りを受け、遂に韓国に降り立った将達東京選抜は、初めての韓国に戸惑いながらも遂に試合当日を迎えた!真紅のユニフォームの韓国サポーターで埋まったスタンドに息を呑んで立ち尽くす将。不気味な静けさの中、試合開始のホイッスルが鳴り響く!

    • GET A CHANCE -流れ(チャンス)を生かせ!-

      GET A CHANCE -流れ(チャンス)を生かせ!-

      降りしきる雪の中、何かが吹っ切れたような表情の水野。見違えるようなスピード&テクニックでソウル選抜を翻弄する。それに影響を受けたのか、東京選抜の動きも滑らかになり圧倒的に押されていた試合がだんだん拮抗してきた!ハーフタイムを越え、西園寺の指示でさらに攻撃的布陣を展開する東京選抜。残り15分、遂に将の出番が!スーパーサブとしての力を発揮できるのか!

    • WHISTLE FOR THE VICTORY -勝利の笛(ホイッスル)を聞け!-

      WHISTLE FOR THE VICTORY -勝利の笛(ホイッスル)を聞け!-

      同点!そして逆転!降りしきる雪の中、必死の将のプレイと迷いを振り切った郭のフリーキックにより、遂に勝利に手を掛けた東京選抜。しかし、スタンドより「テ・ハミング」の大合唱が鳴り響いた時、ソウル選抜は蘇った!怒涛の攻撃により、たった二分で逆転され意気消沈の東京選抜…ロスタイムも残り僅か…ここまでか、と思われたその時!スタジアムにあの聞きなれた声が鳴り響く!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオコメット
    • アフレコ演出

      三ツ矢雄二
    • カラーデザイン

      石黒文子
    • キャラクターデザイン

      興村忠美
    • 原作

      樋口大輔
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ
    • 撮影監督

      鎌田克明
    • 監督

      福冨博
    • 編集

      村井秀明
    • 美術監督

      西倉力
    • 製作

      マーベラスエンターテイメント
    • 製作協力

      アニマックスブロードキャスト・ジャパン
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音響演出

      平光琢也
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    PandoraHearts

    PandoraHearts

    「お前の罪…それはお前の存在そのものだ」ベザリウス家次期当主のオズは成人の儀の最中、突如として現れた「アヴィスの使者」によって二度と出られないという永遠の監獄、異世界アヴィスへと堕とされてしまった。「お前という人間を待っていた――」目の前に現れた謎の少女アリスは、オズに問う。「目的は一緒だろう? ならば共に手を合わせようじゃないか――」 オズの罪とは何か? アリスの目的とは? 今、運命の歯車が回り出す――!

    2009年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    2012年に放送されたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』が、第2期「覚醒編」として帰ってきた。ふじのきともこのキュートなイラストを、『009 RE:CYBORG』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』など、CGアニメーションに定評のある「サンジゲン」が引き続きフル3Dで再現する。見た目を裏切るシニカルなストーリーと、うーさー役・宮野真守の演技が要注目だ。

    2014年

    恋する小惑星

    恋する小惑星

    幼いころ、キャンプ場で出会った男の子と“小惑星を見つける”という約束をした木ノ幡みら。高校では天文部へ入部しようとしたが、今年から「天文部」と「地質研究会」が合併して「地学部」になっていた…!? 地学系女子 (ジオジョ) たちと一緒に、いろんなキラキラを探しに行きませんか?

    2020年

    ブレンド・S

    ブレンド・S

    ツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!?一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!

    2017年

    銀河鉄道999

    銀河鉄道999

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1978年

    デジモンアドベンチャー

    デジモンアドベンチャー

    サマーキャンプにいた7人は何も知らずにいた。それが誰も知らない世界への冒険のはじまりになることを……。洪水。干ばつ。真夏にふる雪……。世界中がおかしかったその年の夏。サマーキャンプに来ていた太一たち7人の少年少女は、日本では見えるはずのないオーロラから飛来した謎の機械の力によって異世界デジタルワールドに吸い込まれてしまう。謎と危険に満ちたその世界で彼らを待っていたのは、なぜか太一たちの名前を知る奇妙な生物、デジタルモンスターだった。世界を狂わせる黒い歯車。次々と襲いかかる強大な敵。戦いの中で進化するデジモンたちの火花散る熱いバトル!!はたして太一たち7人の少年少女は無事に元の世界に帰ることが出来るのだろうか?そしてデジタルワールドに隠された大いなる秘密とは……!?

    1999年

    ああっ女神さまっ

    ああっ女神さまっ

    藤島康介の人気コミックを原作にした第1TVシリーズ。ツキがない人生を送る大学生の森里螢一は、間違え電話をきっかけに女神のベルダンディーと出会った。螢一の側にいて欲しいという願いにより一緒に住むこととなるベルダンディー。そんな二人の周りには、彼女の姉のウルドや妹のスクルドなどが集まり始めて…。

    2005年

    戦え!イクサー1

    戦え!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    DD北斗の拳

    DD北斗の拳

    199X年世紀末、地球は戦争も自然破壊もなく、実に平和に包まれていた♪舞台は平和ボケの日本。『世紀末の救世主』となって皆から羨望の眼差しをうけるはずだったケンシロウは完全にあてがはずれ、疼く指先ひとつ1つが逆に災いをおこしてしまい仕事もみつからない。「今日より明日なんじゃ…」否!「明日より今日なんだ―――!!!」都会という砂漠の中で、人々を助けるどころか、その日暮らしが精一杯のケンシロウ。そんな中、彼を救ったのはなんとJK(女子高校生)リン!リンに連れられ、コンビニエンスストアに入ってビックリ!そこにはケンシロウと同じく平和な世の中に全く順応できていない兄のラオウとトキがいて…おまけに大学生のバットも登場!街のコンビニを舞台に、世間知らずの北斗の兄弟たちが織り成す、はっちゃめちゃ北斗神拳コメディです!

    2013年

    境界戦機

    境界戦機

    西暦2061年、日本は支配された。 4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。 日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。 これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。 自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

    2021年

    灼眼のシャナS

    灼眼のシャナS

    大人気ライトノベル原作「灼眼のシャナ」。TVシリーズも大ヒットし、劇場版も制作された今作が再始動。OVAシリーズでは本編では描かれなかったエピソードを収録。

    2009年

    牙狼 -紅蓮ノ月-

    牙狼 -紅蓮ノ月-

    豪華絢爛、雅な貴族文化が花開き、霊的結界によって厳重に守護されし都──平安京。しかし、その栄華の様相は日暮れとともに変貌を遂げる。京に結界を張る呪術集団・陰陽師が実際に護るのは、都市の北端中央に位置する中枢部“光宮(コウグウ)”のみ。市井の陰には、人の魂を喰らう物の怪“火羅(ホラー)”が住み着き、平安京の夜闇を跋扈していた。陰陽師が光宮の護り手であるように、民の護り手となる者も存在する。闇の世界で火羅を討滅せし者──それが“魔戒騎士”と“魔戒法師”。魔戒騎士は、鎧を召還して手にする圧倒的な戦闘能力で火羅と戦い、魔戒法師は、魔導力による法術を駆使し魔戒騎士をサポートする。魔戒法師・星明(セイメイ)に拾われ、魔戒騎士として育てられた青年・雷吼(ライコウ)は、従者の金時(キントキ)とともに、都に暮らす人々を護るため日々奔走していた。平安京に渦巻く闇から、次々と生まれ出でる火羅。はたして、雷吼たちが立ち向かう先にあるものとは──

    2015年

    図書館戦争 革命のつばさ

    図書館戦争 革命のつばさ

    日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を守ることが出来るのか!? ――そして郁と堂上とのもどかしい恋の結末は!?

    2012年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    2003年

    ビックリマン

    ビックリマン

    天魔界の悪魔達が天聖界の攻撃を開始し、天聖界は荒廃していった。 天聖界のヘッドであるスーパーゼウスは、かつて天使と悪魔が仲良く暮らしていた平和な時代を取り戻すべく、西の果てにあるという世界、「次界」に誰もが仲良く暮らせるような新天地を築くため、天使ヘッド・聖フェニックスに8人の若神子を集めて次界を目指す旅をするよう命じた。 一方、聖動源で生まれた若神子の1人、ヤマト王子は次界へ行けば偉い天使になれるという夢のお告げを受け、次界への旅を始めたのであった。

    1987年

    神撃のバハムート GENESIS

    神撃のバハムート GENESIS

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア。かつて、黒銀の翼持つバハムートにより世界は終焉の危機に瀕した。しかし、《人》《神》《魔》は種族の垣根を越えて共闘し多大な犠牲をもってその力を封印した。そして、封印の鍵を二つに分け、《神》と《魔》それぞれが有することとなった。その鍵が決して一つになることのないように。それから二千年以上が経ち、世界は安寧の中にあった。いつしか《人》はバハムートを唯一無二の存在と考え、恐れ崇めるようになっていた。そんな或る日、決して盗まれるはずのない《神》の鍵がひとりの少女によって奪われる。世界の均衡が緩やかに崩れはじめた。バハムートが復活の咆哮をあげるとき、世界はまた絶対的絶望の淵に沈んでいく。世界よ、滅べ。誰かが、ただ切に願った。

    2014年

    鎧伝サムライトルーパー

    鎧伝サムライトルーパー

    『新機動戦記ガンダムW』『犬夜叉』の池田成監督が、『装甲騎兵ボトムズ』『機甲界ガリアン』のキャラ・デザインの塩山紀生と手を組んだ、初監督作品。現代日本を舞台に、戦国武将の血をひく五人のサムライトルーパーが近代的デザインの鎧をまとい、「妖邪帝国」相手に大活躍! SFサムライアクションが、女性アニメファンの心を魅了。熱い視線は主演の男性声優にも及び、声優ブームの火付け役にもなった超話題作。

    1988年

    Extreme Hearts

    Extreme Hearts

    現在より少し、未来の話。 サポートアイテム・エクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は 子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技。そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手、 葉山陽和に訪れたある事件と出会いをきっかけに、物語は動き出す。「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語」

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp