• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. PandoraHearts

    PandoraHearts

    PandoraHearts
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「お前の罪…それはお前の存在そのものだ」ベザリウス家次期当主のオズは成人の儀の最中、突如として現れた「アヴィスの使者」によって二度と出られないという永遠の監獄、異世界アヴィスへと堕とされてしまった。「お前という人間を待っていた――」目の前に現れた謎の少女アリスは、オズに問う。「目的は一緒だろう? ならば共に手を合わせようじゃないか――」 オズの罪とは何か? アリスの目的とは? 今、運命の歯車が回り出す――!

    エピソード

    • 罪なき平穏

      罪なき平穏

      ベザリウス家の次期当主・オズ=ベザリウスは15歳の成人の儀を行なうため、“成人の儀の屋敷”に滞在していた。従者のギルバートや妹のエイダとともに屋敷内を探検していたオズは、どこからか聴こえてきたオルゴールの音に導かれ、中庭の地下空間を発見する。そこには墓標の様な石碑とオルゴールつきの古い懐中時計が置かれていた。その懐中時計を手にした瞬間、オズの意識は奇怪な異空間へと飛ばされてしまう――

    • 断罪の嵐

      断罪の嵐

      オズは成人の儀の開始前、叔父のオスカーにレインズワース女公爵の孫娘シャロンを紹介され、一目ぼれする。そして参列者達が見守る中、成人の儀に臨むオズ。“静寂の時計台”の前でオズが誓いの言葉を述べ、儀式が終わろうとしたまさにその時――百年前に動きを止めて以来、静寂を守っていた時計台の針が突然動き出した。鳴り響く鐘に騒然とする参列者達。そこに突如として何者かが侵入し――!?

    • 迷い子と黒うさぎ

      迷い子と黒うさぎ

      成人の儀の最中、突然襲来した謎の集団によって異空間アヴィスへと落とされたオズ。異様な光景に戸惑いつつも、出口を探して彷徨うオズに、奇怪な人形が次々と襲い掛かってくる。巨大な人形に体を締め上げられ、オズは絶体絶命のピンチを迎える。「ビーラビット」「アリス」「契約」「チェイン」様々な謎を抱えながらも、オズはこのピンチを脱出できるのか――。

    • 朝日影の場所

      朝日影の場所

      アヴィスより帰還したオズが目を覚ますと、そこはレインズワース家の屋敷だった。シャロンをはじめ、ブレイク、レイヴンといった面々に迎えられるオズ。彼らは四大公爵家による組織、パンドラのメンバーで、オズは彼らに追われる立場だということを知る。逮捕の危険を察知したアリスはオズの体を操り、シャロンを人質にとって逃亡を図るのだが――。

    • 時計回りの悪夢

      時計回りの悪夢

      ブレイク達に協力することになったオズとアリスは、レイヴンとともにノーザンブリアの町へと向かう。その町ではチェインによる殺人事件が多発していた。捜査を開始するレイヴン。違法契約者でもある犯人は、特別なチェインであるアリスを取り込むことでさらに力を得られると考え、アリスに襲いかかってきた。

    • 食い違った現在地

      食い違った現在地

      アリスの記憶の手掛かりを求めて“成人の儀の屋敷”へとやってきたオズ達。屋敷はオズがアヴィスにおとされた事件以降、パンドラによって管理されていた。子供時代の思い出を思い起こしつつ、屋敷の中を捜索するオズとアリス。一方、静寂の時計台の前ではレイヴンがパンドラの役人達に襲われ――。

    • 深淵からの呼び声

      深淵からの呼び声

      成人の儀の屋敷で、オズから離れ孤独を感じていたアリスの前にうさぎのぬいぐるみが現れた。うさぎのぬいぐるみはアリスを嘲笑い、翻弄して消えていく。その後、自分の記憶の一部がこの屋敷に残されていることに気付くアリスだが――。

    • 隠者の問い掛け

      隠者の問い掛け

      オズ達が目を覚ましたのは、首都レベイユにあるギルバートの自宅だった。オズはそこに訪ねてきたブレイクから、これまでの出来事についての疑問の答えを得る。だがブレイクもアヴィスについて全てを知っているわけではなかった。ブレイクが去った直後、オズは突然胸の痛みに襲われ…。

    • 呪いの言葉

      呪いの言葉

      ギルバートはオズの父親についての話をアリスに聞かせる。オズには父親との間につらい過去があったのだ。一方、オズは町で知り合った少年フィリップと意気投合するが、そこにエコーと名乗る少女が現れてフィリップを連行しようとする。逃げるフィリップを追うエコー、そしてそれを追うオズだったが――。

    • 重なる影

      重なる影

      違法契約者がフィリップの父だと知り驚くオズ。ビーラビットはチェインを攻撃するが、チェインのダメージが違法契約者に伝わると気付いたオズは、フィリップの父を守るためアリスの力を制御しようとする。自分の過去と、フィリップの父への思いを重ね合わせ激昂するオズ。そしてフィリップの父に対し説得を試みるのだが――。

    • 堕とされた鴉

      堕とされた鴉

      ギルバートは自分がナイトレイ家の養子になった経緯をオズとアリスに語り出す。オズがアヴィスに堕とされた後、ギルバートに養子の話を持ちかけたのはブレイクだった。ナイトレイ家の養子ヴィンセントがギルバートをナイトレイ家に迎えたいと要請しているというのだ。ベザリウス家を裏切る事は出来ない、と抵抗するギルバートだったが――。

    • 鏡の国

      鏡の国

      ギルバートの帽子を探して町に出たオズ達はなぜか酒場の酔客と腕相撲をすることになる。そこにオスカーが現れ、うろたえるギルバート。その後、再会を喜ぶオズ、オスカー、ギルバートの幸せそうな様子に疎外感を感じたアリスはその場を逃げ出してしまう。そして路地裏に潜んでいたブレイクと遭遇するが…。

    • 歪んだ記憶の住人

      歪んだ記憶の住人

      オズ達は行方不明になったブレイクとアリスを探し出すため、シャロンのチェイン・エクエスの力を使って、チェシャ猫の住み処へと向かう。そこにたどり着いた直後、チェシャ猫が襲いかかってきた。シャロンの助けにより一時は逃げ切ることに成功するが、再び現れたチェシャ猫の襲撃により、オズとギルバートははぐれてしまう。一方その頃、パンドラの本部では――

    • 紅き隻眼の悪魔

      紅き隻眼の悪魔

      ギルバートとはぐれ、チェシャ猫から一人逃げ惑うオズ。すると突然アリスの記憶の中に出てきた謎の男が現れ、オズは鏡の中の世界へと導かれる。そこで再会を果たすオズとギルバート。男はオズに、アリスを見つけ助け出して欲しいと要請する。早く発見しなければアリス自身がこの空間に取り込まれてしまうというのだ。

    • 誰がための言葉

      誰がための言葉

      アリスの記憶で作られた空間へと転送されたオズ。そこでオズは衝撃的な光景を目の当たりにする。ショックを受けるオズに同調するかのように、ビーラビットの力が暴走を始めた。鴉の力でも抑えられないほどの凄まじいビーラビットの力。その力はやがて、オズ達のいるチェシャ猫の空間そのものを破壊し始める。

    • 英雄と少年

      英雄と少年

      チェシャ猫の住み処から脱出したオズとアリス。2人が現れたのは、四大公爵が集うパンドラ本部の大広間だった。不審者として追われ逃走する2人。時を同じくしてブレイクも戻ってくるが、自分が不在の間シャロンが行方不明となっているという事実を知らされる。早速捜索を開始するブレイクだが――

    • 懐旧の旋律

      懐旧の旋律

      行方不明となったシャロンを救出するべく、シャロンの元へ急ぐブレイク。大きな代償を強いられながらも、ブレイクはシャロンの救出に無事成功する。そこでオズはシャロンとブレイクの普段は見られない一面を垣間見ることになる。その後、一通の手紙を手にしたオスカーがオズの元に駆け込んできた。

    • とある従者の死について

      とある従者の死について

      ラトウィッジ校へと潜入したオズ達。そこで耳にしたピアノ曲が懐中時計のオルゴール曲と同じだと気づいたオズは、演奏者を探して図書室へとたどり着く。そこにはエリオットとリーオという2人の生徒がいた。が、意見の食い違いからオズはエリオットと言い争いになってしまう。そして図書室を出たオズの前にひとりの女生徒が現れ――

    • 涙の池

      涙の池

      バスカヴィルの民から逃れるため、校内の地下通路を逃走するオズ達。そんな中、オズはエリオットに煽られ自分の心情を吐露しはじめる。そこに再びバスカヴィルの民が迫ってきた。エイダを守るため応戦するオズとエリオットだが、バスカヴィルのチェインに一蹴されてしまう。絶体絶命のピンチに、オズはジャックの言葉を思い出し――。

    • うつりゆく音

      うつりゆく音

      レインズワース邸へと戻ってきたオズ達。だが、オズ、ギルバート、アリスはラトウィッジ校での一件を引きずって浮かない表情のままだ。ブレイクとシャロンはアリスの悩みを訊き出そうとするが、その内容にシャロンの乙女スイッチが作動、暴走気味のアドバイスが始まる。そこにオスカーが加わり、その場はますます混迷の色合いを深めていくのだった……。

    • 純白のくろ

      純白のくろ

      サブリエの悲劇に関してさらなる情報を求めるオズ達は、四大公の中で最も長く生きているというルーファス=バルマの元を訪ねる。レイムに案内された部屋には丸々と太った奇怪な姿の紳士が待っていた。その紳士、バルマ公は情報が欲しければ対価をよこせと要求する。バルマ公が欲する情報はブレイクが持っていた。

    • 失意の対価

      失意の対価

      ブレイクとバルマの証言によって次々と明らかになる真実。ブレイクの過去、アリスとアヴィスの意志の関係、そしてヴィンセント…。それらはオズ、アリス、ギルバートにも深く関わる内容だった。バルマ公の狙いはブレイクを詰問し、その情報を引き出すこと。そしてさらなる真実を求め、ブレイクを追及しようとするバルマ公だったが――

    • 軋む世界

      軋む世界

      アリスの記憶の欠片を求め、違法契約者の取り締まりに精を出すオズ達。だがアリスの記憶の欠片はなかなか見つからない。ギルバートはヴィンセントから百年前の真実を聞き出せるのではないかと考え、ナイトレイ家を訪ねるがヴィンセントはギルバートの質問に答えようとはしなかった。そんな中、首都レベイユには不穏な兆しが現れはじめていた。

    • 憐れみの讃歌

      憐れみの讃歌

      突如としてレベイユに出現した大量のチェイン。アリスによれば、アヴィスの意思の変調が影響しているのだという。チェインを食い止めるため、出動するパンドラのメンバー。レベイユに戻ったオズ達も人々の救出に奔走する。そしてブレイクがマッドハッターを解放し、街からチェインが一掃されたかに見えたのだが――

    • 否定の彼方へ

      否定の彼方へ

      レインズワース家に滞在しているオズ達の元をオスカーが訪ねて来た。オズにベザリウス家に戻って欲しいというのだ。父親のことを気にするオズだが、オスカーはオズの父は十年前のあの日以来、行方不明になっているとオズに打ち明ける。ベザリウス家に帰ってきたオズは、壁にかけられたチェインの絵に見覚えがあることに気づく。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      小林千鶴 山岡信一
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • プロップデザイン

      影原半蔵
    • 原作

      望月淳
    • 坂本久美子

      JAYFILM
    • 掲載誌

      月刊Gファンタジー
    • 撮影監督

      工藤友紀
    • 月刊Gファンタジー

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      加戸誉夫
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術

      KLAS
    • 美術監督

      わたなべけいと
    • 色彩設計

      関本美津子
    • 製作

      Pandora Project TBS
    • 製作協力

      FCC flyingDOG XEBEC ポニーキャニオンエンタープライズ ムービック メディアファクトリー
    • 野崎博樹

      ちゅらサウンド
    • 音楽

      梶浦由記
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響効果

      野崎博樹
    • 音響監督

      高寺たけし

    キャスト

    • アリス

      川澄綾子
    • ヴィンセント=ナイトレイ

      福山潤
    • エイダ=ベザリウス

      福原香織
    • エコー

      広橋涼
    • オズ=ベザリウス

      皆川純子
    • オスカー=ベザリウス

      梅津秀行
    • ギルバート

      坂本梓馬
    • グレン=バスカヴィル

      谷山紀章
    • ザークシーズ=ブレイク

      石田彰
    • ジャック=ベザリウス

      小野大輔
    • シャロン=レインズワース

      花澤香菜
    • 鴉レイヴン

      鳥海浩輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    あんハピ♪

    あんハピ♪

    “負の業”すなわち不幸を背負った生徒たちが集められたクラス、天之御船学園1年7組に入学した、不運の花小泉杏(はなこ)、悲恋の雲雀丘瑠璃(ヒバリ)、不健康の久米川牡丹(ぼたん)、方向オンチの萩生響(ヒビキ)、女難の江古田蓮(レン)。「しあわせ」になるべく高校生活を送ることになるが――

    2016年

    スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

    スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

    『スタンド(STand Alone National Department)』麻薬取締官、刑事、情報屋、著名人、名家の人間といった官民に関係なく適正のある者で構成された、薬物絡みの事件を取り扱う独立捜査機関。新人マトリである泉玲は、スタンドの候補者として選出されたメンバーのスカウト役に任命される。その候補者として選出されたメンバーを待ち受けていたのは、異なる正義を持つ組織間の対立と、謎のドラッグに紐付く未解決事件であった。彼らがたどりつく真実とは―――

    2019年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械」。戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑劍」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔を目指すこととなるのであった。

    2016年

    シャングリラ・フロンティア

    シャングリラ・フロンティア

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。 この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。 そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。 彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2023年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。 テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。 目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。 しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった!

    2016年

    ひとひら

    ひとひら

    熊鷹芸術学院新入生“麻井麦”は緊張すると声が出なくなるほどの極度のあがり症。そんな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?クールで自信家の“一ノ瀬野乃”、行動力旺盛な“西田理咲”など個性的な先輩に励まされ、この世で一番向いてないはずの「舞台に立つ」という人生最大の試練に向けて恐怖の日々が始まった!!

    2007年

    黒魔女さんが通る!!

    黒魔女さんが通る!!

    オカルト好きの小学5年生、黒鳥千代子(通称チョコ)はクラスメイトに頼まれた恋占いで恋のキューピットを呼び出そうとしたら、その日はちょうど鼻づまりで・・・ 魔界から黒魔女ギュービッドを呼び出してしまった! その日から、「魔界一熱い指導」を自負するインストラクター黒魔女・ギュービッドによる黒魔女修行が始まった。 朝5時おき!部屋の掃除!学校の宿題よりもぶあつい黒魔女ドリル!!!! サボろうものならギュービッドさまに「この低級黒魔女が!」と、お仕置きされる始末。黒魔女修行はつらいよ……トホホホ。 しかも、チョコの個性豊かなクラスメイトたちが次々と事件を巻き起こす!もちろんチョコが黒魔女修行をしているなんて誰もしらない。なぜなら黒魔女ギュービッドの姿は誰にも見えないのだ! ひょんなことから黒魔女修行をするはめになったチョコ。 時にはギュービッドと喧嘩しながらも、学校と魔界を舞台に1人前の黒魔女を目指して、チョコの黒魔女修行は続く!

    2012年

    劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL

    劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL

    劇場用作品としてアニメ化され、2011年8月から各地で公開された。赤松健の原案を元にした、原作のラストとは異なるもうひとつのエンディングを観ることができる。本契約の相手をひとりだけ決めることになったネギは、いったい誰を選ぶのか……?

    2011年

    涼宮ハルヒの憂鬱

    涼宮ハルヒの憂鬱

    「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。

    2009年

    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

    夜桜四重奏 ~ハナノウタ~

    人間と妖怪が共存する桜新町に続発する奇怪な事件に、4人の猛き美少女とクールな少年達が立ち向かう。累計240万部突破!『デュラララ!!』のイラストなども手がけ、今もっとも注目を浴びるヤスダスズヒト原作のアニメ作品!ツンヘコ町長の“ヒメ”、妖怪サトリの“アオ”、オンナノコ好き言霊使いの“ことは”。そして一番重大な秘密を抱えた、一見一般人“秋名”。あの世とこの世の間に存在する桜の街・桜新町で次々と起きる奇怪な事件に4人が挑む!!

    2013年

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ジータ篇:Extra1「もう一つの旅路」

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ジータ篇:Extra1「もう一つの旅路」

    いま再び、広大な蒼の空へ――― 空に憧れ、星の島を目指す少年は、蒼い髪の不思議な少女と、 運命と生命を共にすることになった。 空へと旅立った少年と少女が出会ったのは、信頼できる仲間たち、そして空を渡る騎空挺。 帝国の追撃を躱し、星晶獣との邂逅を経て、二人は絆を深め、成長していく。 だが、星の島への道程はまだ半ば。 少年と少女は、仲間とともに次なる旅路へ進む。

    2020年

    ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

    ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

    浦の星女学院のスクールアイドルとして参加する最後の「ラブライブ!」で見事優勝を果たしたAqours。 新たな学校への編入の準備を進める2年生、1年生の前に、想定外のトラブルが連発!? さらに、卒業旅行へ向かった3年生が行方不明に!? 離れ離れになって初めて気づく、お互いの存在の大きさ。 新しい一歩を踏み出すために、Aqoursが辿り着いた答えとは——? みんなで目指した輝きのその先へ! 未来へはばたく全ての人に贈る、最高のライブエンターテインメント・ムービー!

    2019年

    爆丸アーマードアライアンス

    爆丸アーマードアライアンス

    ダンたちオーサム・ワンとゴールド爆丸のチコとの激闘からしばらくの時がたち、世界は平和を取り戻していた。そんな中、世界的企業のダスク・インダストリーの社長であり、ダンたちの良き理解者でもあるベントン・ダスクが「爆ゲーム」と呼ばれる、爆丸バトルの世界大会を開催する。爆ゲームには世界中から猛者たちが集い、頂点を目指しバトルを繰り広げる。ダンもパートナーの爆丸であるドラゴと共に大勢のライバルたちと競い合う。ただ世界中が爆ゲームで盛り上がる中、地球には新たなる危機が迫りつつあった。宇宙規模で悪名高いおたずね者である異星人「ハーヴィック」が地球へやってきて、爆丸と人間を思うがままに操り、地球に混乱と破壊をもたらそうとする。立ちはだかる新たなる強大な敵をダンとドラゴは倒すことが出来るのか!?

    2020年

    デジモンアドベンチャー tri.

    デジモンアドベンチャー tri.

    八神太一ら「選ばれし子どもたち」が異世界・デジタルワールドへ渡ったあの夏の冒険から6年。そして、八神ヒカリたちとベリアルヴァンデモンとの最後の戦いから3年の月日が流れようとしていた。平穏な毎日が続くなか、いつの間にか閉じてしまったデジタルワールドへのゲート。選ばれし子どもたちにもその原因は分からぬまま、時間だけが過ぎ去っていく――。そんなある日、突如としてお台場の街にクワガーモンが出現。その暴走により街は破壊され、人々は大混乱に陥る。クワガーモンを偶然見かけた太一は、その暴走を止めるために単身その姿を追いかけるのだった。しかし、クワガーモンと対峙するも、どうすることも出来ない太一。「だめだ…俺一人じゃ、なにもできない…」 咆哮とともにクワガーモンが太一に襲いかかったその瞬間、デジヴァイスが大きな光を放ち始めた――。「太一、でっかくなったなーっ!」 懐かしいあの声とともに、物語は再び大きく動き始める。

    2015年

    文豪ストレイドッグス わん!

    文豪ストレイドッグス わん!

    モダンな街の喧騒に、舶来の風吹き抜ける 架空の都市「ヨコハマ」で、いにしえの文豪の名を懐く者たちが その名になぞらえた「異能力」による死闘を繰り広げていく アクションバトル大作「文豪ストレイドッグス」。

    2021年

    最果てのパラディン

    最果てのパラディン

    かつて滅びた死者の街―― 人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。 少年を育てるのは三人の不死者アンデッド。 豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。 彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。 そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。 「……この『僕』って、何者なんだ?」 ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者アンデッドたちの抱える謎。 善なる神々の愛と慈悲。 悪なる神々の偏執と狂気。 ――その全てを知る時、少年は聖騎士パラディンへの道を歩みだす。

    2021年

    マブラヴ オルタネイティヴ

    マブラヴ オルタネイティヴ

    それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語― この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ― そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、 地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、 過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―『マブラヴ』は、ゲームブランド:âge(アージュ)が企画・製作した2003年発売のアドベンチャーゲーム。 2006年発売の『マブラヴ オルタネイティヴ』と合わせてひとつの壮大なストーリーを成し、 多くのシェアードワールドタイトルやメディアミックスを展開しているプロジェクトである。

    2021年

    からかい上手の高木さん

    からかい上手の高木さん

    「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが…?そんな高木さんと西片の、全力“からかい”青春バトルがスタート!

    2018年

    東京喰種:re

    東京喰種:re

    群衆に紛れ、ヒトの肉を喰らう。ヒトの形をしながら、ヒトとは異なる存在…“喰種(グール)”。“喰種”を駆逐・研究する〔CCG〕は、あるひとつの命題を果たすため、実験体集団を新設する。──その名は「クインクス(Qs)」。「まともな人間」ではない彼らと、佐々木琲世一等捜査官が“ 東京(このまち)” で向き合うものとは──!?「東京喰種√A」の2年後を描く新章「東京喰種:re」いよいよ始動。

    2018年

    思い、思われ、ふり、ふられ

    思い、思われ、ふり、ふられ

    全員片思い ―あの子が好きな君を、好きでいてもいい?―

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp