• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. PandoraHearts

    PandoraHearts

    PandoraHearts
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「お前の罪…それはお前の存在そのものだ」ベザリウス家次期当主のオズは成人の儀の最中、突如として現れた「アヴィスの使者」によって二度と出られないという永遠の監獄、異世界アヴィスへと堕とされてしまった。「お前という人間を待っていた――」目の前に現れた謎の少女アリスは、オズに問う。「目的は一緒だろう? ならば共に手を合わせようじゃないか――」 オズの罪とは何か? アリスの目的とは? 今、運命の歯車が回り出す――!

    エピソード

    • 罪なき平穏

      罪なき平穏

      ベザリウス家の次期当主・オズ=ベザリウスは15歳の成人の儀を行なうため、“成人の儀の屋敷”に滞在していた。従者のギルバートや妹のエイダとともに屋敷内を探検していたオズは、どこからか聴こえてきたオルゴールの音に導かれ、中庭の地下空間を発見する。そこには墓標の様な石碑とオルゴールつきの古い懐中時計が置かれていた。その懐中時計を手にした瞬間、オズの意識は奇怪な異空間へと飛ばされてしまう――

    • 断罪の嵐

      断罪の嵐

      オズは成人の儀の開始前、叔父のオスカーにレインズワース女公爵の孫娘シャロンを紹介され、一目ぼれする。そして参列者達が見守る中、成人の儀に臨むオズ。“静寂の時計台”の前でオズが誓いの言葉を述べ、儀式が終わろうとしたまさにその時――百年前に動きを止めて以来、静寂を守っていた時計台の針が突然動き出した。鳴り響く鐘に騒然とする参列者達。そこに突如として何者かが侵入し――!?

    • 迷い子と黒うさぎ

      迷い子と黒うさぎ

      成人の儀の最中、突然襲来した謎の集団によって異空間アヴィスへと落とされたオズ。異様な光景に戸惑いつつも、出口を探して彷徨うオズに、奇怪な人形が次々と襲い掛かってくる。巨大な人形に体を締め上げられ、オズは絶体絶命のピンチを迎える。「ビーラビット」「アリス」「契約」「チェイン」様々な謎を抱えながらも、オズはこのピンチを脱出できるのか――。

    • 朝日影の場所

      朝日影の場所

      アヴィスより帰還したオズが目を覚ますと、そこはレインズワース家の屋敷だった。シャロンをはじめ、ブレイク、レイヴンといった面々に迎えられるオズ。彼らは四大公爵家による組織、パンドラのメンバーで、オズは彼らに追われる立場だということを知る。逮捕の危険を察知したアリスはオズの体を操り、シャロンを人質にとって逃亡を図るのだが――。

    • 時計回りの悪夢

      時計回りの悪夢

      ブレイク達に協力することになったオズとアリスは、レイヴンとともにノーザンブリアの町へと向かう。その町ではチェインによる殺人事件が多発していた。捜査を開始するレイヴン。違法契約者でもある犯人は、特別なチェインであるアリスを取り込むことでさらに力を得られると考え、アリスに襲いかかってきた。

    • 食い違った現在地

      食い違った現在地

      アリスの記憶の手掛かりを求めて“成人の儀の屋敷”へとやってきたオズ達。屋敷はオズがアヴィスにおとされた事件以降、パンドラによって管理されていた。子供時代の思い出を思い起こしつつ、屋敷の中を捜索するオズとアリス。一方、静寂の時計台の前ではレイヴンがパンドラの役人達に襲われ――。

    • 深淵からの呼び声

      深淵からの呼び声

      成人の儀の屋敷で、オズから離れ孤独を感じていたアリスの前にうさぎのぬいぐるみが現れた。うさぎのぬいぐるみはアリスを嘲笑い、翻弄して消えていく。その後、自分の記憶の一部がこの屋敷に残されていることに気付くアリスだが――。

    • 隠者の問い掛け

      隠者の問い掛け

      オズ達が目を覚ましたのは、首都レベイユにあるギルバートの自宅だった。オズはそこに訪ねてきたブレイクから、これまでの出来事についての疑問の答えを得る。だがブレイクもアヴィスについて全てを知っているわけではなかった。ブレイクが去った直後、オズは突然胸の痛みに襲われ…。

    • 呪いの言葉

      呪いの言葉

      ギルバートはオズの父親についての話をアリスに聞かせる。オズには父親との間につらい過去があったのだ。一方、オズは町で知り合った少年フィリップと意気投合するが、そこにエコーと名乗る少女が現れてフィリップを連行しようとする。逃げるフィリップを追うエコー、そしてそれを追うオズだったが――。

    • 重なる影

      重なる影

      違法契約者がフィリップの父だと知り驚くオズ。ビーラビットはチェインを攻撃するが、チェインのダメージが違法契約者に伝わると気付いたオズは、フィリップの父を守るためアリスの力を制御しようとする。自分の過去と、フィリップの父への思いを重ね合わせ激昂するオズ。そしてフィリップの父に対し説得を試みるのだが――。

    • 堕とされた鴉

      堕とされた鴉

      ギルバートは自分がナイトレイ家の養子になった経緯をオズとアリスに語り出す。オズがアヴィスに堕とされた後、ギルバートに養子の話を持ちかけたのはブレイクだった。ナイトレイ家の養子ヴィンセントがギルバートをナイトレイ家に迎えたいと要請しているというのだ。ベザリウス家を裏切る事は出来ない、と抵抗するギルバートだったが――。

    • 鏡の国

      鏡の国

      ギルバートの帽子を探して町に出たオズ達はなぜか酒場の酔客と腕相撲をすることになる。そこにオスカーが現れ、うろたえるギルバート。その後、再会を喜ぶオズ、オスカー、ギルバートの幸せそうな様子に疎外感を感じたアリスはその場を逃げ出してしまう。そして路地裏に潜んでいたブレイクと遭遇するが…。

    • 歪んだ記憶の住人

      歪んだ記憶の住人

      オズ達は行方不明になったブレイクとアリスを探し出すため、シャロンのチェイン・エクエスの力を使って、チェシャ猫の住み処へと向かう。そこにたどり着いた直後、チェシャ猫が襲いかかってきた。シャロンの助けにより一時は逃げ切ることに成功するが、再び現れたチェシャ猫の襲撃により、オズとギルバートははぐれてしまう。一方その頃、パンドラの本部では――

    • 紅き隻眼の悪魔

      紅き隻眼の悪魔

      ギルバートとはぐれ、チェシャ猫から一人逃げ惑うオズ。すると突然アリスの記憶の中に出てきた謎の男が現れ、オズは鏡の中の世界へと導かれる。そこで再会を果たすオズとギルバート。男はオズに、アリスを見つけ助け出して欲しいと要請する。早く発見しなければアリス自身がこの空間に取り込まれてしまうというのだ。

    • 誰がための言葉

      誰がための言葉

      アリスの記憶で作られた空間へと転送されたオズ。そこでオズは衝撃的な光景を目の当たりにする。ショックを受けるオズに同調するかのように、ビーラビットの力が暴走を始めた。鴉の力でも抑えられないほどの凄まじいビーラビットの力。その力はやがて、オズ達のいるチェシャ猫の空間そのものを破壊し始める。

    • 英雄と少年

      英雄と少年

      チェシャ猫の住み処から脱出したオズとアリス。2人が現れたのは、四大公爵が集うパンドラ本部の大広間だった。不審者として追われ逃走する2人。時を同じくしてブレイクも戻ってくるが、自分が不在の間シャロンが行方不明となっているという事実を知らされる。早速捜索を開始するブレイクだが――

    • 懐旧の旋律

      懐旧の旋律

      行方不明となったシャロンを救出するべく、シャロンの元へ急ぐブレイク。大きな代償を強いられながらも、ブレイクはシャロンの救出に無事成功する。そこでオズはシャロンとブレイクの普段は見られない一面を垣間見ることになる。その後、一通の手紙を手にしたオスカーがオズの元に駆け込んできた。

    • とある従者の死について

      とある従者の死について

      ラトウィッジ校へと潜入したオズ達。そこで耳にしたピアノ曲が懐中時計のオルゴール曲と同じだと気づいたオズは、演奏者を探して図書室へとたどり着く。そこにはエリオットとリーオという2人の生徒がいた。が、意見の食い違いからオズはエリオットと言い争いになってしまう。そして図書室を出たオズの前にひとりの女生徒が現れ――

    • 涙の池

      涙の池

      バスカヴィルの民から逃れるため、校内の地下通路を逃走するオズ達。そんな中、オズはエリオットに煽られ自分の心情を吐露しはじめる。そこに再びバスカヴィルの民が迫ってきた。エイダを守るため応戦するオズとエリオットだが、バスカヴィルのチェインに一蹴されてしまう。絶体絶命のピンチに、オズはジャックの言葉を思い出し――。

    • うつりゆく音

      うつりゆく音

      レインズワース邸へと戻ってきたオズ達。だが、オズ、ギルバート、アリスはラトウィッジ校での一件を引きずって浮かない表情のままだ。ブレイクとシャロンはアリスの悩みを訊き出そうとするが、その内容にシャロンの乙女スイッチが作動、暴走気味のアドバイスが始まる。そこにオスカーが加わり、その場はますます混迷の色合いを深めていくのだった……。

    • 純白のくろ

      純白のくろ

      サブリエの悲劇に関してさらなる情報を求めるオズ達は、四大公の中で最も長く生きているというルーファス=バルマの元を訪ねる。レイムに案内された部屋には丸々と太った奇怪な姿の紳士が待っていた。その紳士、バルマ公は情報が欲しければ対価をよこせと要求する。バルマ公が欲する情報はブレイクが持っていた。

    • 失意の対価

      失意の対価

      ブレイクとバルマの証言によって次々と明らかになる真実。ブレイクの過去、アリスとアヴィスの意志の関係、そしてヴィンセント…。それらはオズ、アリス、ギルバートにも深く関わる内容だった。バルマ公の狙いはブレイクを詰問し、その情報を引き出すこと。そしてさらなる真実を求め、ブレイクを追及しようとするバルマ公だったが――

    • 軋む世界

      軋む世界

      アリスの記憶の欠片を求め、違法契約者の取り締まりに精を出すオズ達。だがアリスの記憶の欠片はなかなか見つからない。ギルバートはヴィンセントから百年前の真実を聞き出せるのではないかと考え、ナイトレイ家を訪ねるがヴィンセントはギルバートの質問に答えようとはしなかった。そんな中、首都レベイユには不穏な兆しが現れはじめていた。

    • 憐れみの讃歌

      憐れみの讃歌

      突如としてレベイユに出現した大量のチェイン。アリスによれば、アヴィスの意思の変調が影響しているのだという。チェインを食い止めるため、出動するパンドラのメンバー。レベイユに戻ったオズ達も人々の救出に奔走する。そしてブレイクがマッドハッターを解放し、街からチェインが一掃されたかに見えたのだが――

    • 否定の彼方へ

      否定の彼方へ

      レインズワース家に滞在しているオズ達の元をオスカーが訪ねて来た。オズにベザリウス家に戻って欲しいというのだ。父親のことを気にするオズだが、オスカーはオズの父は十年前のあの日以来、行方不明になっているとオズに打ち明ける。ベザリウス家に帰ってきたオズは、壁にかけられたチェインの絵に見覚えがあることに気づく。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      XEBEC
    • キャラクターデザイン

      小林千鶴 山岡信一
    • シリーズ構成

      関島眞頼
    • プロップデザイン

      影原半蔵
    • 原作

      望月淳
    • 坂本久美子

      JAYFILM
    • 掲載誌

      月刊Gファンタジー
    • 撮影監督

      工藤友紀
    • 月刊Gファンタジー

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      加戸誉夫
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術

      KLAS
    • 美術監督

      わたなべけいと
    • 色彩設計

      関本美津子
    • 製作

      Pandora Project TBS
    • 製作協力

      FCC flyingDOG XEBEC ポニーキャニオンエンタープライズ ムービック メディアファクトリー
    • 野崎博樹

      ちゅらサウンド
    • 音楽

      梶浦由記
    • 音楽プロデューサー

      野崎圭一
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響効果

      野崎博樹
    • 音響監督

      高寺たけし

    キャスト

    • アリス

      川澄綾子
    • ヴィンセント=ナイトレイ

      福山潤
    • エイダ=ベザリウス

      福原香織
    • エコー

      広橋涼
    • オズ=ベザリウス

      皆川純子
    • オスカー=ベザリウス

      梅津秀行
    • ギルバート

      坂本梓馬
    • グレン=バスカヴィル

      谷山紀章
    • ザークシーズ=ブレイク

      石田彰
    • ジャック=ベザリウス

      小野大輔
    • シャロン=レインズワース

      花澤香菜
    • 鴉レイヴン

      鳥海浩輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    この醜くも美しい世界

    この醜くも美しい世界

    平凡な日常を過していた高校生の竹本タケルは、バイトのバイク便の配達の途中不思議な光と遭遇した。立ち止まった辺りをタケルが探すと、森の中で光り輝く繭の中から可愛らしい少女ヒカリが現れた…。謎の美少女ヒカリとの出会いによって、平凡だけれど何にも代えがたいタケルの毎日が、劇的に変わっていく…。

    2004年

    奇異太郎少年の妖怪絵日記

    奇異太郎少年の妖怪絵日記

    立ち入り禁止の蔵に入ったことから本宅を追い出され、離れに住むように命じられた「奇異太郎」。そこで座敷童子の「すず」と出会い、同棲生活?がスタート。妖狐、雪女、雪娘など、離れには様々な怪異がやってくる。奇異太郎とすずを、時には笑わせ、時には困らせ、時には絆を深める手伝いを。怖くない怪異たちとの日常が、今はじまる。

    2016年

    ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え

    ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え

    ニューヨークではG7が開催。湾岸戦争の終了に伴う世界的経済の悪化に対し、老学者が2千億ドルといわれるルパン帝国の財宝を活用するよう提案。各国の首脳は我先にルパンの行方を追い始める。 一方パリではマルチンベック財団による、ナポレオンが実際に用いた辞書を賞品にしたクラシックカーレースがスタート。これにルパンと次元も参加していた。その辞書は、かつてナポレオン3世の娘からルパン1世の元へ渡ったもので、ルパン帝国の財宝の場所が記されているという。日本からは銭形、CIAからは辣腕の捜査官ロバート・ホーク、そして各国のエージェントがルパンを巡って世界を股にかけた追跡行を繰り広げる。ルパン帝国の財宝とは一体……?

    1991年

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    救世主ワタルの活躍により平和が戻った創界山だったが、魔神島の魔神鍛冶師・トンカラリンの孫娘のトナリがヒミコが暮らすモンジャ村に助けを求めてきた。突如現れた魔界の者に襲われ、逃れてきたというのだ。ドワルダー一味のキンカックとギンカックが魔神鍛冶のトンカラリンが制作した最強の魔神「皇帝龍」を手に入れようと魔神島を襲ったのだ。龍神丸から創界山の危機を聞いたワタルは魔神島へと急ぐ…。

    1989年

    タクティカルロア

    タクティカルロア

    近未来。突如、西太平洋上に現れた超巨大な停滞性台風、グランドロア。その誕生に伴って発生した海面の上昇、海流の変化、気候の変動などの気候変化は、世界各地に深刻なダメージを与えた。この自然災害を人々は“ケース・オメガ”と呼び、その大きな傷を歴史に刻んだ。それから50余年。人類は血の滲むような努力により復興を成し遂げ、世界は第二の大航海時代を迎える。しかし、海洋発展の裏に暗躍するテロリスト=“海賊”たちの台頭を許してしまう。その脅威に対応するため、民間企業にも武装した自衛機関が組織されるようになった。これは、海賊の脅威に、民間所属の護衛艦に乗って立ち向かう少女たちの物語である。

    2006年

    ホリミヤ

    ホリミヤ

    堀 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず 家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。 ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。 「堀さん」 そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで―― クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!? 恋愛、友情。 青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

    2021年

    超速変形ジャイロゼッター

    超速変形ジャイロゼッター

    21世紀。人工知能で誰もが安全に運転できる車が開発された。その名も「エーアイカー」 。そして2012年、横浜新都心では、子供たちが運転技術を学べる、特別な学校「アルカディア学園」があった。「エーアイカー」の運転が得意な少年、轟駆流は、学園長に呼び出され、人類を救う「選ばれしドライバー」であることを告げられる。そして彼に託される車『ライバード』。それは、「エーアイカー」ではなく、ロボットに変形する車「ジャイロゼッター」だった! 今、カケルと“ジャイロゼッター”の戦いが幕を開ける!

    2012年

    銀河英雄伝説 わが征くは星の大海

    銀河英雄伝説 わが征くは星の大海

    田中芳樹の同名人気小説の外伝をもとに制作された劇場版第1作。宇宙暦795年(帝国暦486年)。遠征軍を率いてイゼルローン要塞を目指すラインハルトに、接近しつつある同盟軍を迎撃せよとの指令が発せられた。長旅で疲労していながらも、ラインハルトの奇策で同盟軍に壊滅的な打撃を与える遠征軍だったが…。

    1988年

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    ある日、彼女は突然現れた いつも一緒にいた仲良し6人組。あの頃の僕は、何でもできると思っていた。怖いものなんて無いって思っていた。でも、それは起こってしまった。何気なく言った言葉。傷つけるつもりなんて無かった。明日謝ればいい。そう思ってた。でも・・・その<明日>は永遠に来なかった・・・・・・。そして、時は流れ、ある夏の日。奇跡が起こった。子供時代の事故をきっかけに心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組。夏のある日、事故で死んでしまった彼女が彼らの前に現れる。しかし、彼女は戻ってきた理由を覚えていなかった。彼らはその<理由>を探すためにもう一度集まり、止まっていた時間が少しずつ動き始める。彼女は何故戻って来たのか?それは彼女が願った、ひと夏の奇跡―――前を向けば、きっと会える。

    2013年

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その片隅で一人の青年が戦乱に巻き込まれようとしていた。名はイクタ・ソローク。戦争嫌いの怠け者で女好きという、およそ軍人とはかけ離れた人物だ。幼馴染であるヤトリシノ・イグセムとともに高等士官試験を受けていた彼は、二次試験への送迎船で、看護学校出身のハローマ・ベッケル、旧軍閥名家のマシュー・テトジリチ、そしてヤトリと同じく忠義の御三家の一角、レミオン家のトルウェイ・レミオンと出会うこととなる。道中、彼らと賑やかな時間を過ごしていたその時、突如船が座礁する。総員退艦となり脱出する5人……だが、そこで一人の少女が船から海へ落ちる姿が目に入る。ためらわず、大荒れの海に飛び込むイクタ。そして、彼は少女の小さな手を握った。時に帝暦905年。それが後に常怠常勝の智将と呼ばれた男と、帝国最後の皇女と呼ばれた女の初めての邂逅。“約束された敗北”へと向かう、物語の発端である――。

    2016年

    アキハバラ電脳組

    アキハバラ電脳組

    夢の中に登場する王子様から、少女・花小金井ひばりはパタPiのデンスケを貰った。だが、そのパタPiを狙い、彼女の前に現われた謎の敵。そんな彼女は、すずめやつぐみたち五人の少女とグループを結成! 果たして、謎の敵の正体とは…!? そして、ディーヴァを召還できるデンスケたちのパタPiの秘密とは…!?

    1998年

    緑山高校 甲子園編

    緑山高校 甲子園編

    福島県・緑山高校に新設されたばかりの野球部は、全員一年生にもかかわらず優勝候補の新堂高校を破り甲子園出場を決めた。超剛速球のピッチャー・二階堂をはじめ目立つことばかりを考えている部員たちは、県代表チームとして甲子園大会で強豪校に挑んでゆく…!

    1990年

    BAR 嫌われ野菜

    BAR 嫌われ野菜

    「とにかく臭いがダメ」「食べることすら躊躇われる」「子どもに嫌われる」などの悩みを抱えた野菜キャラクターが店を訪れ、同じ悩みを持つ仲間と語り合い、明日を前向きに生きるために杯を交わすショートアニメーション。静岡限定地上波放送のアニメがdアニメストアで配信!

    2015年

    鬼滅の刃 中高一貫!! キメツ学園物語 バレンタイン編

    鬼滅の刃 中高一貫!! キメツ学園物語 バレンタイン編

    アニメ「鬼滅の刃」公式スピンオフ登場!!中高一貫校「キメツ学園」を舞台に、「鬼滅の刃」のキャラクターたちが繰り広げる学園コメディー!! ※キメツ学園物語 バレンタイン編は2021年2月14日に行われた『鬼滅祭オンライン』に合わせて公開された映像となります。

    2021年

    土下座で頼んでみた

    土下座で頼んでみた

    ふなつかずきの大人気同人誌シリーズ「土下座で頼んでみた」がまさかのショートアニメ化決定!ついつい女の子の色んなものが見たくなっちゃう主人公・土下 座。彼には女の子を口説き落とす最終手段があった。―― そう、「土下座」である。「お願い」を聞いてもらうまでひたすら土下座で押し通す土下 座、突然の行動に驚き、恥じらい、困惑するヒロインたち…果たして土下座に不可能はないのか!?最後に女の子たちはみんな見せてくれるのか!?さあみんなで、「レッツ!土下座!!」

    2020年

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!

    2016年

    風の中の少女 金髪のジェニー

    風の中の少女 金髪のジェニー

    1838年のアメリカ、ペンシルベニア州ローレンスヴィルの町。母のピアノレッスンが大の楽しみだった少女ジェニー・マクダウェルと、ハーモニカの得意なスチーブン、そしてバンジョー引きの黒人少年ビルの三人は、演奏の好きな仲間同士だった。ある日、ジェニーの母アンジェラが病に倒れ亡くなってしまう。それ以後ジェニーは、母の死を境に病気で苦しむ人たちのために献身的な生き方を目指すようになっていく。そしてニューヨークでの厳しい教育にも負けず、医者への道を歩み始めた。「アメリカ民謡の父」と称される名作曲家スチーブン・フォスターと、彼が少年時代に出会い、後に夫人となったジェニーとの幼い恋を描く。

    1992年

    MURDER PRINCESS

    MURDER PRINCESS

    シャンディーナ紀672年翡翠の月の4の日-クーデターの起きたフォーランド国の姫:アリタはその襲撃から逃れるため城を出る。護衛の騎士たちが何者かによって次々と殺されていく中、悲鳴をあげながらも森の中を逃げるアリタ。目の前の森が切れ飛び出すと、いままさに刀を振りぬこうとするひとりの女性:ファリスがいた。そのファリスとは竜を殺し、死神をも従える史上最強の賞金稼ぎ(バウンティハンター)だった。アリタはそのファリスに助けを求めようとして瞬間的に衝突し、その反動で足元の崖が崩れ、二人は崖から落下してしまう。そして、宙を舞う二人をある光が包み込み、落下すると二人の魂が入れ替わっていた・・・。自分の姿をしたアリタから「国を守ってくれ」と頼まれたファリスは姫として国を守ることを承諾し、史上最強の姫“虐殺姫”(マーダープリンセス)が誕生した・・・。

    2007年

    劇場版 テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    劇場版 テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    帝国騎士団ナイレン隊に所属する新人騎士ユーリとフレン、そして先輩の双子姉妹騎士ヒスカとシャスティルはエアル異常噴出の調査とそれに伴う魔物撃退の任務をこなしていた。そんな中、シゾンタニア一帯を巻き込む大規模な異変が巻き起こる。やがて帝国の暗部を知った2人は、それぞれの『正義』を貫く覚悟を迫られる…。

    2009年

    ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ

    1945年。第二次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。人類の天敵、これを幻獣という。確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。人類は、存続のために天敵と戦うことを余儀なくされた。それから、50数年。戦いはまだ続いている。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp