• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スナックワールド

    スナックワールド

    スナックワールド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    これは、“とある時代”“とある大陸”でのほんのささいな出来事…“大規模レジャー施設”建設のため立ち退きを要求された村がありました。しかし、その要求を拒否すると、なんと村は住人ごと一瞬にして破壊されてしまったのです。そこは『小さなしあわせ』の中に暮らしていた少年チャップの村…全てを失い、絶望のドンゾコに突き落とされたチャップは、悲しみを乗り終え、復讐の旅にでる決意をするのでした。

    エピソード

    • オレならできる!メドゥーサ討伐

      オレならできる!メドゥーサ討伐

      王様に呼び出されたチャップたちがお城を訪れると、娘のメローラ姫が、はやりの“パープルアイ”という宝石が欲しいとおねだりをしている。パープルアイを手に入れるためにはヘビーテンプラー神殿にいる「メドゥーサ」を倒さねばならない。早速ヘビーテンプラー神殿に向かった一行だが、睨まれると石化してしまうメドゥーサを怖がってなかなか戦いにならない。すぐに石化してしまったゴブさん、怖くて陰に隠れているマヨネとペペロン。失望するチャップだが、一発クジで手に入れた“クリスタルソード”と“ミラーシールド”を手に、メドゥーサに向かう。ミラーシールドで石化光線を反射させメドゥーサを石化しようという作戦に出るが…!?

    • 過激なシンデレラ

      過激なシンデレラ

      メドゥーサに敗北し、謎の少女に助けられたチャップたちは王様のもとで作戦を立て直す。そこで王様から紹介されたのは、その謎の少女だった。少女の正体はエリート特殊部隊「ガラスの靴」の大隊長シンデレラ。そんな彼女から訓練を受けることになったチャップたちは「なぜメドゥーサに敗北したのか」を問われる。自分たちの弱さを思い知らされ、早速訓練にとりかかることになったが、過酷な上に、逃げることも許されない!そんな厳しい訓練を乗り超え、成長を遂げたチャップたちはシンデレラ隊長から「折れない心の証」としてもらったジャラをぶら下げ、再びメドゥーサへ対決を挑むことになるが…?

    • ピノキオ バージョン3.0

      ピノキオ バージョン3.0

      2度も「メドゥーサ」に負けてしまったチャップたちは、武器の強化をしようとする。しかし高い武器を買うお金は持っていない。そこで、機嫌次第で武器の値段を割引してくれるという店主・カルボナーラの武器屋へ行くことに。武器屋を訪ねてみると、カルボナーラはリフレッシュ休暇に出て留守であり、代わりにアンドロイドのピノキオバージョン3.0が接客をすることに。メドゥーサを倒すためにもどうにかして王宮御用達の最高級ブランド「クランアリーネ」の装備を安く手に入れたいところだが、お金のないチャップたちを見てピノキオは最低ランクの接客態度をとる。しかし、チャップの持っている思わぬものが値切り交渉のきっかけに…!?

    • ランプの魔人ジニーズ登場!

      ランプの魔人ジニーズ登場!

      またしても、「メドゥーサ」に負けてしまったチャップたち。攻略法もわからなければ武器もない、諦めて王様に謝りに行こうかと話している時、メドゥーサのヘビに噛みつかれたままのゴブさんが体調不良を訴える。武器屋のカルボナーラに助けてもらい、ヘビを観察していると、ひょんなことからついにメドゥーサの弱点が発覚する。弱点をつくアイテムを探すために出店をめぐると、老婆の店で古(いにしえ)から伝わる光り輝くランプを見つける。中からは3人の魔人が出てきて、それぞれ1つずつ願い事を叶えてくれるという。弱点を知り、魔法のランプも手に入れ、再度メドゥーサに挑むチャップたちは果して「4度目の正直」となるのであろうか…!?

    • 砂漠のクラーケン

      砂漠のクラーケン

      メローラ姫が今度は“究極保湿クリーム”が欲しいと言い出した。砂漠に住んでいる「クラーケン」から採取できると聞き、王様に早速砂漠に行くように言われるチャップたち。クラーケンには『カラカラ』という魔法が効くという情報を見つけ、まずは武器屋のカルボナーラの店に向かう。店でカルボナーラから大量のスナックを渡されるも、ラベルの文字が消えてしまって、どのスナックか分からなくなっていた。なんとか『カラカラ』の魔法が使えるスナックをゲットするも、広い砂漠の中でクラーケンをなかなか見つけられないチャップたち。オアシスにいたマーメイドにクラーケンの居場所を聞こうとするが、何やら様子がおかしい…?

    • なんでも斬ることができる剣!?

      なんでも斬ることができる剣!?

      斬ろうとしても斬れない「クラーケン」に為す術がないチャップたちは、王様に諦める話をしに行くものの、「究極保湿クリーム」がどうしても欲しいというメローラ姫に押され、クエストを続けるはめに。何か方法はないか…と探していたところ、カルボナーラの武器屋で「何でも斬ることができる剣」を大放出するキャンペーンがあると聞きつける。早速、武器屋に行きキャンペーン商品を購入するが、チャップたちは大きな勘違いをしてしまっていた。 …。落ち込んでいるチャップたちの元へシンデレラが現れ、カルボナーラが何でも斬れる斧「デストロイヤーアックス」を持っていることを教えてくれる。非売品のその斧を、チャップたちはある方法で手にする!?

    • そのとき、オレたちはすべてを知った

      そのとき、オレたちはすべてを知った

      なかなか「究極保湿クリーム」を入手できないチャップたちに対して、メローラ姫は痺れを切らし始める。 何としてでも手に入れたいチャップは、力づくでダメなら、直接「クラーケン」にお願いするしかないと言い出す。そこで、同じ海のモンスターなら話せるのではないか?と、マーメイドを呼び出しクラーケンとの通訳をお願いすることに。話してみるとクラーケンは「カワイ子ちゃんの話なら聞く」と言い出した。そこで、メスイカの色仕掛け作戦をしようと、人の見た目を自由に変えられるクローンの能力でマヨネをメスイカに変身させて交渉しようと試みる。好みのメスイカを目の前に、クラーケンは砂漠に住んでいる理由を語りだすのだった。

    • スーパー探検家ピーターパンパン

      スーパー探検家ピーターパンパン

      王様の元に行くと、メローラ姫が今度は、「セイレーン姉妹」の持っている「ほれ薬」が欲しいと言い出している。セイレーン姉妹は西の森に住んでいるらしいが、詳しい居場所まではわからない。少ない情報の中で、ゴブさんが「森のすべてを知り尽くしている探検家」がいることを思い出す。調べてみると、その人は心優しく、物知りで、動物や植物にも愛されるナイスガイらしい。早速、森を訪れるチャップたちだが、いきなり何者かに襲われる。それが探していた探検家の仕業とわかり発見を喜ぶものの、目の前に現れたのは、事前に聞いていた情報とほど遠い人物だった。「森のスーパー探検家ピーターパンパン」だと名乗り、森のことなら何でも知っているというのだが…。

    • 白雪ディープゾーン

      白雪ディープゾーン

      「セイレーン姉妹」 を倒すため、チャップたちは作戦を立てるために王様の元を訪ねる。王様は、セイレーン姉妹の攻略法を知りたければ、「白雪姫」を尋ねてみるとよいと教えてくれる。しかし、白雪姫は「森のどこかにいる」とだけしか居場所はわからない。とにかく森へ行くと、どこからともなく合唱が聞こえてくる。声のする方へ行ってみると、キノコのモンスターが並んでいた。逃げるキノコを追いかけていくと、やがて白雪姫の家にたどり着く。キノコたちに白雪姫に会わせてほしいとお願いすると、寝てしまって起きるのは5年後だという。起こすためには王子様とキス!? セイレーン姉妹の攻略法を知りたいチャップたちは、姫とのキスを試みるのだが…。

    • 新世代アイドル 赤ずきん48

      新世代アイドル 赤ずきん48

      「セイレーン姉妹」の心を開くため、 王様の元を訪ねたチャップたち。どうしたら心を開いてくれるのか?と相談すると、彼女たちは昔、アイドルだったが人気絶頂の時に活動を休止したので、アイドルの苦労話を聞かせて共感させればいいのでは?と聞く 。そこでチャップたちは、町娘アイドルグループ「赤ずきん48」に協力をしてもらおうとライブ会場に向かうことに。するとそこにはファンクラブの「ゴールド∨IPプラチナ会員証」を持っているピーターパンパンがいたので、特別にリハーサル現場に入れてもらう。しかし、赤ずきん48のメンバーから苦労話を聞き出そうとするがなかなか出てこない。あきらめかけたその時、ドジっ子キャラの「アカミ」が、メンバーになるまでの苦労話を話してくれることに…!

    • セイレーン命懸けの愛

      セイレーン命懸けの愛

      チャップたちに「アタシ達が会いたいのは、アンタじゃないわ!」と言い放つ「セイレーン姉妹」。そこでチャップは、もしかして他に会いたい奴がいるのか?と気が付く。セイレーン姉妹は、会いたい人を探し出してくれたら、「ほれ薬」をくれると約束してくれる。早速探しに出かけると、「ガスタンク大臣」が聞いてほしいことがあると、チャップたちに言いに来た。恋の相談にきたと勘違いしたチャップたちは、情報収集のついでに、ゴブさんが会員登録している「ロミオとジュリエットの結婚相談所」に大臣を連れて行く。恋愛マスターのロミオとジュリエットからもセイレーン姉妹が会いたい人の情報は得られずにいると、 大臣が急にキレ出して衝撃の事実を告白し始めるのだった…。

    • ゴブリンになった王子

      ゴブリンになった王子

      王様からメッセージが届くが、慌てて送ってきたのか読めないチャップたち。すぐにお城に向かうと、なんとメローラ姫が病に倒れたというのだ!姫を助ける方法は1つだけ、はるか北にあるマカロマウンテンという山にいる「フェニックス」を倒し「永遠の命」を手に入れることに。山頂に到着したチャップたち。目を覚ましたフェニックスは青い炎を吹きかけて攻撃してくる!炎に包まれたチャップたちは、気が付くとある城にいた。見覚えがあるというゴブさん。そこにいた男を見てゴブさんが、「あれは昔の自分だ!」と言い出す!どうやらチャップたちは、人の心に眠る傷を幻として見せる、フェニックスの「幻夢」という術にかかってしまったらしい…

    • ブタ子、買います

      ブタ子、買います

      病状が変わらないメローラ姫のために、 再びフェニックスに挑まなければならないチャップたちは、フェニックスの使う「幻夢」の術をどうしたらいいのだろう?と悩む。<br />こうなったら戦闘のプロに聞こう!ということで、シンデレラ隊長の元へ相談に行く。そこで、チャップたちは心と体を空っぽにするためのある訓練を受ける… 。<br />訓練を経て、再びフェニックスの元にやってきたチャップたち。さっそく「幻夢」の術 を使ってきたフェニックスに対して、特訓の成果を試すものの、また幻夢の中にいるチャップたち。どうやら特訓を受けなかったブタ子の幻夢の中に来てしまったようだ。

    • 落ちこぼれのペペロン

      落ちこぼれのペペロン

      体調が一向によくならないメローラ姫に焦る王様は、自分の持ち物で最強の「クランクリスタルアックス」をチャップたちに渡す。フェニックスの元へ向かう道中、お腹がすいたチャップたちは、酒場でランチを食べることにする。直前まで、王様から斧をもらいご機嫌だったペペロンは、酒場に入るとなんだかそわそわしていて、ご飯もそっちのけで外へ出て行ってしまう。様子がおかしいペペロンを見て、チャップはこの酒場がペペロンと初めて出会った場所だということを思い出す!初めて出会った時のペペロンは、力は強いのに気が弱く、仲間からいじめられていたのだ…。昔のことを思い出したペペロンは、改めてチャップに恩返しがしたいとフェニックスへの戦いに挑むのだが…。

    • マッチ売りのマヨネ

      マッチ売りのマヨネ

      フェニックスのことを報告しに王様の元を訪ねると、王様の顔色が悪い。メローラ姫はボクササイズをしているものの、それはロウソクが消える寸前に一瞬明るくなるあの状態と同じで、命が危ないと王様は言うのだ 。チャップも急いで倒さねばメローラが危ないと思っているが、実は旅の資金も底をつきそうな状況にあった 。何にそんなにお金を使ったのかマヨネが言い出して無駄遣いをしてないかチェックするも、マヨネ自身もみんなに内緒で、新しいジャラを購入していた。フェニックス討伐のために買ったと言い張るマヨネに、チャップたちはマヨネの活躍が見たいと持ち上げて、マカロマウンテンに向かう。

    • チャップ ザ ビギニング

      チャップ ザ ビギニング

      チャップたちの元に、お城で開催されるメローラ姫の誕生日会の招待状が届く。プレゼントを用意してお城に行くと、入口で既にチャップは来ていると言われ、パーティーに忍び込もうとした偽物と間違われ投獄されてしまう!やっとの思いで脱獄しようとしたところ、王様がやってきて「メローラ姫がさらわれてしまった!」と告げられる。どうやらチャップのフリをした侵入者がメローラ姫をさらったらしい。牢獄のチャップを本物だと信じ、すぐさま「メローラ救出作戦」を頼む王様に対して、マヨネはなぜそこまでチャップを信頼しているのかと尋ねる。そこで王様は、チャップとの運命の出会いについて語り始めるのだった…。

    • 走れ、シブチン!

      走れ、シブチン!

      メローラ姫を救出するために、誘拐犯から指定された「ドラゴンハート」を探すチャップたち。王様にそのありかを尋ねると、城の宝物庫にあるとのこと。しかし、宝物庫に行ってみるもドラゴンハートがあるはずの箱の中身はからっぽだった。箱に残ったニオイをブタ子に嗅がせれば見つかるのではと、フレンチトースター中を探してみるも見つからない。そこで王様が突然、愛犬のシブチンの首輪につけていたことを思い出す。しかし、そのシブチンは最近城から脱走してしまい行方不明だという。チャップたちはいなくなったシブチンを探すために、フレンチトースターの街中を駆け回ることに。果たしてドラゴンハートは一体どこに隠されているのか…!?

    • 怒り爆発!ビネガーとの再会

      怒り爆発!ビネガーとの再会

      ドラゴンハートのせいで変わり果てた姿になってしまったブタ子。このままだと、ドラゴンハートに支配され、完全なる邪悪竜と化してしまう。邪悪竜になるのを防ぐためにブタ子を斬ろうとするヴィンサントに対し、チャップは必死にブタ子を守ろうとする。すると、まだ完全にドラゴンハートに支配されていないブタ子は、チャップの姿に反応をみせる。なんとかドラゴンハートの回収には成功するが、突如現れたビネガーがドラゴンハートを持っていってしまう。あわてて追いかけようとするヴィンサントに、チャップは事情を説明するよう求める。そこでヴィンサントから、ビネガーが企てている恐ろしい野望が語られるのだった・・・

    • チャップ、新天地へ

      チャップ、新天地へ

      大陸横断鉄道の特別乗車券を手に入れることができたチャップたちは、いよいよビネガーのいるキングオイスターシティへ向かう。電車の中では、ヴィンサントの目的やビネガーの元にいた理由、ビネガーに対抗するための方法を聞かされる。魔障壁を越え、キングオイスターシティに到着したチャップたちは、ヴィンサントの手引きで、街での新しい拠点となる宿屋「ホテル・ハバネロ」へ案内される。そこには、アヤしい支配人のブイヨンやバニー姿の従業員バニラなど、新たな出会いが待っていた。

    • なんてったってヴァンパイアハンター

      なんてったってヴァンパイアハンター

      キングオイスターシティに着いて初めての朝。ホテルの従業員バニラに「付き合ってほしい」と頼み込むゴブさんに、バニラは202号室の客から宿代をもらってきてと話す。チャップたちも一緒に向かうことになり、ドアを勢い良く開けるも、部屋の中には誰もいない。すると、部屋の隅でバラバラになっていた骨がいきなりしゃべりだした。話を聞くと、ビネガーパレス潜入のために倒さなければいけない「ヴァンパイア」の弱点を知っていると言う。3つの弱点があるというが、はたしてその内容とは…!?

    • 月夜のオッサンラプソディ

      月夜のオッサンラプソディ

      ヴァンパイア討伐のための情報収集に出ていたヴィンサントから、「ヴァンパイアを倒せる」と言っている男と出会ったことを聞かされる。チャップたちは早速、その男の元へと向かうが、そこにいたのはよれよれのスーツを着たサラリーマンだった。渡された名刺には「狼男」と書かれていて、ヴァンパイアとは何度も拳を交えた永遠のライバルというのだ。特に、今日は10年に1度の月パワーが最大に高まる日で、必ず勝てると言うが、あまりにも普通すぎる見た目に信用できないチャップたち。モンスターに変身するというのでとりあえず月が出るまで待つことにするが、月には雲がかかってなかなか変身できず…?

    • ギンギンの銀の弾丸イグニッション

      ギンギンの銀の弾丸イグニッション

      ビネガーパレス潜入のため、ヴァンパイアを倒さねばならないが、討伐方法がわからない。改めて調べると「銀の弾丸」で倒せるという方法が出てくる。ブイヨンとバニラに相談すると、銀の弾丸を持っている客が宿泊していると言い、早速その部屋に向かうことに。すると、大きな犬のようなモンスター・フランケンが寝ていた。寝起きが非常に悪く、チャップ達を散々振り回す。そこへヴィンサントがオオカミ男を連れてやってくる。話を聞いてみると、どうやらオオカミ男とフランケンがヴァンパイア討伐の鍵を握っているとわかった。その昔、フランケン・オオカミ男・ヴァンパイアは老舗の武器貿易商マーロン・グラッセに雇われていた仲だったようだ。かつての雇い主はビネガーの手によって命を奪われ、ヴァンパイアたちは強く復讐を誓っていたのだそうだが…?

    • チリペッパー警部の謎解き依頼

      チリペッパー警部の謎解き依頼

      未だビネガーパレスにたどり着けないチャップ達。やけになっていると、「なぜだ?なぜなんだ?」と言っているチリペッパー警部に出会う。なんでも超高価な絵画『永遠のバラ』盗難事件の犯人がどうしてもわからないらしく、もし犯人を見つけてくれたらビネガーパレスの警備と取り合って中に入れるようにしてくれるというのだ。チャップ達は、解決のためにさっそく大富豪フィッシュバーガーの屋敷に向かう。盗まれた経緯としては、壁にかけられていた絵が、トイレに行っている隙に額縁が落ち、絵だけがなくなっていたとのこと。密室で起こった事件であり、犯人は屋敷内の人間の可能性が高い。屋敷にいた人を連れてきてもらうと、以前フレンチトースターで出会ったモンスターたちがいた…。

    • ジニーズ殺人事件 犯人はゴブさん!?

      ジニーズ殺人事件 犯人はゴブさん!?

      翌日に備えて寝るチャップ達をよそに、ゴブさんは、いつものように一人ロビーで飲んだくれていた。するとそこへ、ゴブさんが片思いをしているバニラがやってきて、いっしょに飲んでくれるという。上機嫌になるゴブさんに、バニラはさらに口づけを…!?真っ赤になりそのまま気を失ったゴブさんは、翌朝チャップ達に起こされる。ふと横を見ると、腹に矢が刺さったジニーズの1人が倒れていた!! チリペッパー警部もやってきて、手に矢を持って倒れていたゴブさんが真っ先に犯人だと疑われる。ゴブさんは、バニラと飲んでいたアリバイがあると言い張るものの、バニラは「知らない」の一点張り。より疑わしくなるゴブさんだが、本当にゴブさんは罪のない人を殺してしまったのだろうか…?

    • マヨネのいない日

      マヨネのいない日

      ホテル・ハバネロのある日の朝、チリペッパー警部は「今日は事件がない!」と叫んでいる。事件の謎を解決しないとビネガーパレスに入れないチャップ達は、自分たちで事件を起こそうと画策。しかし、どうにも調子が出ない。よく考えてみると、いつもチャップ達にツッコミを入れるはずのマヨネがいないことに気付く。いったん部屋に戻ってみると、マヨネのベッドから、「マヨネは誘拐した」というメモが!! 早速捜索を始めるものの、マヨネのツッコミがないチャップ達の行動にはまったくキレがなく、ついには「オレ…マヨネになる!」と、訳のわからないことまで言い出す始末。このままではいけない…そう思ったチャップたちが取った行動は…!?

    • さらばチリペッパー 最後の事件

      さらばチリペッパー 最後の事件

      チャップの元にチリペッパー警部から一通の手紙が届く。フィッシュバーガー邸に緊急招集するよう書かれており、さっそく向かうと、以前解決した事件のお礼にフィッシュバーガーがパーティーを用意してくれていた!しかし、パーティーの最中に「この屋敷に爆弾を仕掛けた」という犯行声明が見つかり、屋敷の中に閉じ込められてしまう。この事件を解決したらビネガーパレスへ連れていくという約束をチリペッパー警部と交わし、チャップたちは手分けをして爆弾を探し始める。捜査を進めるにつれて新たな声明文が出てきて、仲間の行動を疑うようになり、どんどん互いを信じられなくなるチャップたち。一体犯人は誰なのか、そしてこの事件を引き起こした目的とは…?

    • ブタ子大作戦!スカードン接近遭遇!!

      ブタ子大作戦!スカードン接近遭遇!!

      ビネガーパレスの潜入方法の情報を探していたというヴィンサントから、「現時点では我々は絶対には入れない」という衝撃の事実を告げられる。打つ手なしかと思われたが、最優先にすべきことは魔王竜スカードンの復活の阻止なので、ドラゴンハートさえ奪い返せればビネガーの野望を阻止できる。するとヴィンサントが、ビネガーパレスの外壁にある通気口のような小さい穴からブタ子に潜入してもらうことを提案する。カメラを使って遠隔で指示をしながら潜入し、ついにドラゴンハートを見つけるブタ子。しかし、邪悪な怨念が形を成したスカードンの亡霊がブタ子に襲い掛かる…!

    • 来たぞ!ドラゴン少林寺!!

      来たぞ!ドラゴン少林寺!!

      ビネガーから指名手配をされてしまったチャップたちは、ヴィンサントに連れられてドラゴンの谷にある「ドラゴン少林寺」にやってきた。ドラゴンナイトになるために修行をしている道士たちを見てやる気満々のチャップだが、道士になるためには寺の長であるドラゴン和尚の許しをもらわなければならない。一度修行を抜け出したヴィンサントに対して聞く耳を持たなかった和尚だったが、ドラゴンハートを手に入たことを告げると態度が一変。チャップたちが修行をするに相応しいかどうか見極めるため、最新のピノキオ バージョン4.0と闘うことを命ずる。ピノキオを転ばせることができれば勝ちという条件を提示され、楽勝だと油断するチャップだったが、動きの素早いピノキオに翻弄されて大苦戦…!?

    • 強敵!?ニンジャマン・アシュラ見参

      強敵!?ニンジャマン・アシュラ見参

      ついにドラゴンナイトになるための修行が始まった!ところが、ドラゴン和尚の修行はバナナの皮の上を転ばないように走り抜けたり、バンジージャンプをしながら昼ご飯の獲物を取ったり…ヘンテコな修行に悪戦苦闘するチャップたち。すると、修行を難なくこなしているヴィンサントが不意に何かの気配を感じる。見上げるとそこには、ビネガーが送り込んできた刺客「アシュラ」の姿が!アシュラは暗殺のプロであるニンジャの中でも歴史に残る働きをし、殿堂入りを果たしたものだけに与えられる究極称号『ニンジャマン』の名を持つ者だった。チャップとヴィンサントが応戦するも力の差は歴然で、二人がかりでもまるで歯が立たない。もうダメか…と思ったそのとき!?

    • 伝説のデアファルコンを見た!

      伝説のデアファルコンを見た!

      ドラゴン和尚に、さらなる修行をお願いするチャップとヴィンサント。しかし、なにやらドラゴン少林寺の広場が騒がしく、駆けつけてみると、大勢の道士たちが倒れていた。そこには邪悪なオーラを放つアシュラが待ち受けており、すぐさまチャップたちに襲い掛かる。ドラゴンブラザーズもかけつけるが、あっという間に心を支配され、ダークサイドに取り込まれてしまうのだった。応戦するチャップとヴィンサントだが、圧倒的な力を得たアシュラの力に為す術もなく、ドラゴンハートを渡すことを迫られる。スカードンの復活を阻止するためにも、奪われる前にドラゴンハートを破壊する決断をするヴィンサントだったが…!?

    • ドラゴンナイトの試練 出てこい強いやつ!

      ドラゴンナイトの試練 出てこい強いやつ!

      魔人デアファルコンによる、ドラゴンナイトになるための修行が始まった! 強くなるためには「強い者」と戦う必要があるという。最初に戦う相手は、フレンチトースターにいると聞き、デアファルコンのドラゴンワープでチャップたちは久しぶりにフレンチトースターへ帰還する。そこで強い者だと紹介されたのは、武器屋のカルボナーラだった! 彼はベイゴマのグランドチャンピオンでその実力は本物、チャップたちはあっさりと負けてしまう。修行をクリアするためにも引き下がることができないチャップたちは再戦を頼み込み、翌日開かれるベイゴマ世界大会で再び挑むことになる。カルボナーラからは、「紐と風を制するものは、ベイゴマを制す」というアドバイスをもらうが…!?

    • 世紀の対決!?ジェニファー山本!

      世紀の対決!?ジェニファー山本!

      ドラゴンナイトになるために強い者と戦う修行、次なる戦いは、元赤ずきん48センターだったアカミとのダンス対決!早速アカミに会いに行くと、かつてのようなおどおどした様子はまるでなく、人気者になって態度も物言いも天狗になっていた。ギャラを要求するなど高飛車な態度を取られるが、なんとか対決を承諾してもらう。ダンス対決の判定方法については、ネットで配信し視聴者に決めてもらうことに。はたしてその結果は…!?そしてアカミの次の相手は、チャップがお世話になっていたヤマジェニ・インの女主人ジェニファー山本だった! チャーハン作りで対決をすることになるが、料理経験のあるヴィンサントと違って、チャップは料理をしたことがほとんど無く…。

    • 白雪デンジャラスゾーン

      白雪デンジャラスゾーン

      修行のため強い者たちと戦うチャップとヴィンサントだったが、ドラゴンナイトになるための道のりはまだ遠い。デアファルコンは、目には見えないものを心で見る力「心の目」が足りないと指摘する。さらに、究極の心眼・ドラゴンチャクラはドラゴンナイトだけが開くと言われており、心の目を鍛えるために「最強の強い奴」に挑むことに。その相手とは、なんと森の占い師・白雪姫だった!彼女は眠りながらあらゆることをするあまり、心の目を会得したらしい。そんな白雪姫と目隠しドッジボールで対決するも、チャップたちはコテンパンにやられてしまう。心の目を開くにはどうしたらいいか白雪姫に占ってもらうと、フレンチトースターにいる3体のモンスターが導いてくれるらしい…!?

    • 聖竜への挑戦!大波乱のファイナルマッチ!

      聖竜への挑戦!大波乱のファイナルマッチ!

      ドラゴンナイトになるための修行として、強い相手と戦ってきたチャップ達。最後の相手は、なんとデアファルコン!!勝負の内容は・・・命がけでデアファルコンと戦うこと。今までの修行の集大成として、これまで集めたジャラやスナック、あらゆるものを駆使して挑めと言われる。ドラゴン少林寺に戻ってきたチャップ達は、戦いに備えて作戦を練る。ドラゴン和尚にデアファルコンの弱点が無いか聞いてみるも、あえなく突っぱねられてしまう。チャップたちは自分たちが持っているものを出し合い、戦いに使えそうなものがないか知恵を絞り出す。果たして、竜の力を宿す魔人デアファルコンに勝つことはできるのだろうか…!?

    • 決戦前夜、メローラ姫にさよならを

      決戦前夜、メローラ姫にさよならを

      ついにビネガーパレスへ向かう日がやってくる。命をかけて戦わねばならないチャップ達は、思い残すことがないように、家族に会ったり、大切な人に別れを告げたり、それぞれやるべきことを済ませるために一度フレンチトースターへ帰還する。解散してすぐにメローラの元へ向かったチャップであったが、そこにメローラの姿はなく落胆する。すると、ブタ子があと少しで飛行免許を取得できると聞き、試験に付き合うことに。マヨネ、ペペロン、ゴブさん、ヴィンサントもそれぞれの時間を過ごす。会うのはこれが最後になると覚悟を決めるが、周りの人たちから発せられるメッセージは思いもよらないものだった。

    • 大決戦ビネガーパレス!なるか1000倍返し!!

      大決戦ビネガーパレス!なるか1000倍返し!!

      ビネガーとの決戦に向けてドラゴン少林寺に戻ってきたチャップ達。デアファルコンからは餞別としてドラゴンナイトでないと装着できない剣「スカイホーク」と、盾「タートルシェル」を託される。ビネガーパレスへの突入方法を考えるチャップたちだが、配下のドラゴンや迎撃システムが待ち構える鉄壁の守りの中、考えられる作戦は「正面突破」のただひとつ…!?激戦の末、なんとかビネガーの元へたどり着くも、デアファルコンからも聞かされていたビネガーの「ダークドラゴンナイト」の力に圧倒されるチャップたち。ビネガーによって操られたペペロンが仲間に斧を振りかざそうとするとき、チャップにある異変が起きる‼

    • 勝負の行方!チャップ吼える!

      勝負の行方!チャップ吼える!

      ダークドラゴンナイトとなったビネガーによって操られてしまったヴィンサントは、ドラゴンとなってチャップに牙を向ける。応戦するチャップはスナックで仲間を呼び出したりドラゴンナイトの奥義を繰り出したりして、なんとか元の姿へ戻すことに成功する。しかし、操られたままだったヴィンサントは再びチャップに襲い掛かり、強力な一撃を繰り出す。倒されてしまったチャップは、生死を彷徨い、精神世界でメローラやチャップのばあちゃんと対面し、問われるのであった。ビネガーを倒すためだけに生きてきたのか、本当にビネガーに「勝てる」と信じているのか?チャップが見出した答えとは、そしてビネガーとの決戦の行方は…!?

    • ヴィンサントの奮戦

      ヴィンサントの奮戦

      ビネガーを倒したチャップ達は意気揚々とフレンチトースターに帰還する。しかし、ビネガーがいなくなったことで流通機能がダウンしてしまったらしく、世界はビネーマンショック」に陥ってしまっていた。お店に商品が並ばなくなってしまい、困り果てたカルボナーラを見て、チャップ達は自分達がビネガーを倒したことが間違いだったのかと感じ始めるも、王様の手腕によってその混乱も収束へ向かう。かくして、ビネガーを倒すために冒険をしてきたチャップたちは、それぞれの生活に戻ることに。世界に平和が訪れた…かのように思えたが、ヴィンサントだけが、世界に起ころうとしている新たな危機を感じ取っているようで…?

    • 伝説の鍛冶師、ゴエモンを探せ

      伝説の鍛冶師、ゴエモンを探せ

      復活してしまった魔王竜スカードンを討伐するため、スカードンが向かったデミグラスキャッスルへ向かうことになったチャップ達。しかし、デミグラスキャッスルは魔障壁を超えた先にあるため、ビネーマンショックの影響で交通機関はストップしたままの状況ではたどり着くことができない。困ったチャップたちはカルボナーラの元へ訪れると、魔障壁を越える機能がついている「グレート飛空艇」の設計図を渡される。グレート飛空艇を作るためにはかつて飛空艇の作製指揮をとった「伝説の職人」と呼ばれた人物の力が不可欠らしい。しかし、今その職人がどこにいるのかわからず、デアファルコンの力を借りて探し出すことになるのだが…?

    • つくるぞ!グレート飛空艇!!

      つくるぞ!グレート飛空艇!!

      伝説の鍛冶職人「ゴエモン」にグレート飛空艇を作製してもらえるようになったチャップたち。ただし、制作するためには、いくつかのブランドの技術を結集させなければならない。最初に向かったブランドは、もともと造船業を生業にしていたブランド「デトン」。デトンの造船技術があれば、魔障壁を越えるための衝撃に耐えられる船体を作ることができるらしい。チャップたちはデトン本社にいる技術責任者ライスの元を尋ね、グレート飛空艇の設計図の作成を依頼するも、ライスは急に船の設計イメージが浮かばないスランプに陥っていた。船のデザインが思いつくような女性の美しい身体のラインを目にすることが出来ればもしかしたらスランプから脱することができるかもしれないと言うライスだが、果たして、その女性とは…?

    • 美しき淑女のペファニー

      美しき淑女のペファニー

      グレート飛空艇を作るため、精細な仕掛けや、造形を作る彫金技術で有名なブランド「ペファニー」を訪れる。すると、新しいブランドコンセプトを推奨する社長のカレンと、伝統を守る職人のヨネカワが今後の事業計画に関して議論を交わしている場に居合わせる。そこでチャップたちは、グレート飛空艇作りの協力をしてもらうために、ペファニーの今後のブランドを方向付けるプレゼンの手伝いをすることになった。カレンとヨネカワがそれぞれ開発しているペファニーの新作をプレゼンし合い、チャップ・マヨネ・ペペロンはヨネカワと、ヴィンサント・ゴエモン・ゴブさんは社長のカレンと一緒にプレゼンの準備をすることとなるのだが…?

    • パカラ・ラパのうまうま大作戦!!

      パカラ・ラパのうまうま大作戦!!

      グレート飛空艇の操船機構を製作するため、ギミック技術で有名なブランド「パカラ・ラパ」を訪れるチャップたち。そこで、オーナー兼技術者であるマシュー・マーロに会い、技術を貸してもらえないかお願いをする。しかしマシューは、東の森に住む伝説の名馬「マンゴーラ・シー」を手に入れるまでは協力できない、と一点張り。そのため、マンゴーラ・シーの捕獲に向かうことになるが、マンゴーラ・シーは物音に敏感で、とてつもなく足が速く、捕獲作戦は難航する。好きな食べものを仕掛けて捕まえようとするが、高級なものでないと食べないらしく、伝説の料理「ぷるぷるオムレツ」でおびき寄せる作戦を思いつく!

    • フェアリーエレクトロニクスの新製品

      フェアリーエレクトロニクスの新製品

      グレート飛空艇を作るための技術も、残るは「フェアリーエレクトロニクス」の魔導エンジンのみ!妖精が住む森に本社があることはわかっているが、最先端技術を守るために具体的な場所は隠されているらしい。とりあえず森にワープすると、ある1匹のスライムに出会う。フェアリーエレクトロニクスの本社の場所を聞いてみると、どうやら森の奥の方にあるとのこと。すると、そこには3体の石像と1台のジャラステが置かれていた。3体の石像の謎を解かないと本社に入れない仕掛けになっていたのだ。何とか本社に入ることができたチャップたちだったが、そこには見たこともない風景が広がっていたのだった…。

    • グレートに飛べ!スカイバラクーダ!!

      グレートに飛べ!スカイバラクーダ!!

      ついにグレート飛空艇『スカイバラクーダ』が完成した!早速デミグラスキャッスルに飛び立とうとするが、操縦できるパイロットがいないという重要なことに気づく。スカイバラクーダの操縦には視力、動体視力、判断力などを兼ね揃えた「ニュータイプ」と呼ばれるパイロットが必要なのだった。そこで、オーディションを開催して素質がある人を探すことに。最終選考まで残ったのは、なんとチャップとヴィンサントの2人。しかし、2人とも最終選考で不合格になってしまう。そこで、先代のゴエモンが作った飛空艇は誰が操縦したのかを調べてみると、チャップたちが知っている者の名前があり…?

    • 恐怖のスカーゾーン

      恐怖のスカーゾーン

      グレート飛空艇『スカイバラクーダ』に乗って、無事に魔障壁を通り抜けたチャップたち。デミグラスキャッスルへ飛んでいくスカードンを追いかけると、なぜか窓の外には見慣れたフレンチトースターの町並みが広がっていた。違和感を覚えたヴィンサントは、みんなで町へ降りて様子を調べてみようと提案する。町に入ると、早速一行の目の前をだれかが猛スピードで横切る場面に遭遇する。なんとそれは、バッチリ目を開けてすばやく動いている白雪姫だった。その他にも、フレンチトースターの住民たちの様子が普段の様子とは大きく異なっていることに気づく。どうやらスカードンが作り出した偽りの世界「スカーゾーン」に入り込んでしまったチャップたち。元の世界に戻る方法を模索するが…?

    • がんばれ!勇者ロビンフッド

      がんばれ!勇者ロビンフッド

      メローラ姫のパンツは取り返したものの、いまだスカードンは倒せずにいるチャップたち。正式に王様からスカードンの討伐を依頼され、倒すヒントを得るために、ありとあらゆる書物が収納されている王国書庫へ行くこととなった。手分けをしてスカードンの討伐法が書いてある本を探していると、「ロビンフッド」という作者が150年前に記した「スカードンの倒し方」という本を見つける。そこで作者の子孫がいるというシャーウッドの森へ向かうと、そこにはピーターパンパンの姿が!実は、パンパンとロビンフッドは「マブダチ」らしいのだが…?

    • 消えたスカードン

      消えたスカードン

      スカードンをどのように倒すか思い悩む一同に対して、マヨネが「そもそもスカードンは倒さなければならないのか?」と言い出す。あまり悪さをしている様子もなく、「世界を2度も滅ぼした」という言い伝えも実際に誰かが見たわけではない・・・。「それでもスカードンは倒さなくてはならない」と主張を曲げないヴィンサントが改めてドラゴンGPSを確認すると、なんとスカードンの反応がなくなってしまっていた!誰かに倒されたのか、それともレーダーの調子が悪いのか?ヴィンサントの心配をよそに、チャップたちはスカードンを倒したかもしれないお祝いを始めてしまうのだった。

    • 誕生!魔王みたいなやつ

      誕生!魔王みたいなやつ

      王様の元に現れた、二人の謎の少年「デミ」と「グラス」。そこに、チャップたちが現れ、スカードンが倒されたっぽいことを報告する。しかし、デミとグラスは大臣のクルトンを、手をかざしただけで消してしまい、「スカードンをうっかり倒してしまったのは俺たち」と告白。いち早く二人のことを只者ではないと感じたヴィンサントが戦いを挑むも、ドラゴンナイトに変身しても全く歯が立たないほどの実力差を見せつけられる。スーパーグレートドラゴンナイトになったチャップも吹き飛ばされ、あまりに弱くがっかりしたデミがメローラ姫を手にかけようとしたとき、チャップの様子に異変が…!?

    • 魔王デミグラスの秘密を暴け

      魔王デミグラスの秘密を暴け

      魔王が世界を滅ぼすまで残り8時間。倒す方法を模索するチャップたちに、メローラから魔王が落としたと思われる髪飾りを渡される。どうやら魔王にとって大事なものであるらしい。そこでチャップたちは、デアファルコンの新たな技「ドラゴン思い出ワープ」を使って、髪飾りの秘密を探るため過去の世界へ旅立つ。するとそこにはデミとグラス、そして二人の妹である「ソーニア」という名の少女の姿が。魔王誕生の真実を知ったチャップたちは、かつて魔王を倒したことがあるとされる「伝説の聖剣ムラマサカリバー」の存在を知り…?

    • 大冒険はエンドレスだ!

      大冒険はエンドレスだ!

      チャップたちは、ふたたび魔王デミグラスと対峙。ドラゴンナイトレジェンドへ変身したチャップは、伝説の聖剣ムラマサカリバーを携えて最終決戦に挑む。究極まで力を高めたドラゴンナイトの力とムラマサカリバーの威力で、魔王デミグラスと拮抗した激しい戦いを繰り広げる。ボロボロになりながらも魔王に渾身の一撃を入れるが、決定打にはならず状況は劣勢に。打つ手なしかと思われたとき、チャップはあるばあちゃん語録を思い出す。「強いヤツに対抗するには、ソイツのできないことをやることだ!」。はたして、最強の魔王に対抗して選んだ方法とは…!?

    スタッフ

    • アートコンセプト

      荒川政子
    • アニメーション制作

      OLM
    • メインキャラクターデザイン

      長野拓造
    • 原作

      レベルファイブ
    • 監督

      もりたけし
    • 総監督/原案・シリーズ構成

      日野晃博
    • 製作

      電通
    • 音楽

      近藤嶺
    • 音楽プロデューサー

      原太郎

    キャスト

    • ゴブさん

      宮澤正
    • チャップ

      潘めぐみ
    • ビネガー

      杉野田ぬき
    • ブタ子

      岡田恵
    • ペペロン

      杉村憲司
    • マヨネ

      竹達彩奈
    • メローラ姫

      柚木涼香

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    闇芝居 (9期)

    闇芝居 (9期)

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメシリーズ。

    2021年

    ルパン三世 the Last Job

    ルパン三世 the Last Job

    ドイツで発見された地獄如来像。警備に当たる銭形に犯行予告するルパンだが、真の狙いは別のお宝だった。だが強盗モルガーナもまた、同じ如来像を狙っていた。

    2010年

    勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う

    勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う

    「――レイン。君はクビだ」勇者と共に魔王討伐を目指すビーストテイマーのレイン。 ところがある日、仲間から役立たずと罵られ、勇者パーティーを追放されてしまう。自由に生きようと冒険者の道を選んだレインは、試験の最中、魔物に襲われている少女カナデに遭遇。 カナデを逃すために身を挺すが、彼女は魔物を一撃で倒してしまう。カナデこそ規格外の力を持つ「最強種」の一つ、猫霊族の少女だった! レインの才能と優しさに惹かれたカナデが告げる。「私を、使役してみる?」最強の猫耳少女と契約し、冒険者として新たな人生を歩み始めるレイン。 だが、レインを追放した勇者たち、そして別の「最強種」がその力に気づき――。

    2022年

    超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ

    超爆裂異次元メンコバトル ギガントシューター つかさ

    主人公の「面道つかさ」は、父から受け継いだギガント(=メンコ)の「キングメンガー」を相棒に、世界一のギガントシューターとなることを夢見ている小学生だ。ところが、ギガントシューター(=メンコバトル)への情熱は、いつもカラまわり・・・。なんでもギガントバトルで解決しようとして、周囲はいつも大さわぎ!? そんなアツくて憎めない異色の主人公が、面道つかさだ! ちなみに、ギガントバトルの実力は弱い!! そんなつかさが、個性あふれる仲間たちとドタバタの小学生ライフを送りながら、いつのまにか巨大組織との対決に巻き込まれてゆく(かもしれない)! 勇気と友情、情熱に、ナンセンスなユーモアと脱力ギャグがてんこもり!? だれも見たことのない『超爆裂異次元学園メンコバトル』が、いま幕を開ける!!

    2014年

    灼熱の卓球娘

    灼熱の卓球娘

    王座が陥落し、群雄割拠の時代を迎えた中学女子卓球界―。ある日、雀が原中学校に転校してきた、卓球が大好きな旋風こより。全国を目指す仲間と共に、新たな風を巻き起こすことができるのか…!?少女達の熱き卓球物語、開幕!!

    2016年

    TO BE HEROINE

    TO BE HEROINE

    主人公・二葉は、大人になるのを周囲から期待され、 心のバランスが上手く取れなくなっていた。 彼女の心の根底には今でも幼い頃のままの自分が強く残って いる。 ある日、二葉が迷い込んだ異次元世界は、光が失われ、 闇に支配する世界。 住人達は、パンツ一枚の幼児の姿で存在し、 身につける衣服が、その者の力であい、 自らの衣服を服魂(スピクロー)と呼ばれる能力者として 召喚し、戦うことが出来る。 実は、この異次元の精神世界での光と闇の対決は、 二葉の心の中の希望と絶望の対決であった・・・。

    2018年

    烏は主を選ばない

    烏は主を選ばない

    八咫烏の一族が住まう異世界・山内。 美しくも風変りな若宮に仕えることになった八咫烏の少年・雪哉が、 日嗣の御子の座をめぐる陰謀の渦に巻き込まれていく──。

    2024年

    あひるの空

    あひるの空

    バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?

    2019年

    TSUKIPRO THE ANIMATION

    TSUKIPRO THE ANIMATION

    年末に日本武道館で2日間開催される「ツキプロライブ2017」。ツキプロ所属のアーティストの中から、旬のメンバーが出揃うライブの2日目を、今年はSOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが担当することになった。誰もが夢見る大きなステージに向けて……メンバー達の日常が、今、動き出す! SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマをお楽しみください。――キラキラ輝く歌の宝箱、開けてみませんか?

    2017年

    バキ 大擂台賽編

    バキ 大擂台賽編

    地上最強の父を超えるべく鍛錬を重ねる、地下闘技場チャンピオンの範馬刃牙。その首を狙い、5人の最凶死刑囚が東京に集結する。超ド級の肉弾バトル、ここに開幕!

    2020年

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    小山宙哉の大ヒットコミック「宇宙兄弟」を、原作者・小山が自ら書き下ろしたオリジナル脚本でアニメーション映画化。南波兄弟よりも先に兄弟で月に降り立つことを夢見たジェイ兄弟との交流と別れを描き、南波兄弟が宇宙を目指す本当の理由が明かされる。幼い頃から宇宙飛行士を夢見てきた南波日々人は、ブライアン・ジェイが搭乗する月面着陸ロケットのバックアップクルーに抜てきされる。しかし、ブライアンが地球着陸時の事故で帰らぬ人となったため、NASAは宇宙開発の有人ミッションを見直すことに。一方、宇宙への夢をかなえつつある日々人と対照的な暮らしを送る兄・六太は、勤め先の自動車会社から田舎への出向を命じられてしまう。

    2014年

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    ラアルゴン帝国が開発した新兵器で、緊張が走る惑星連合宇宙軍。陰謀、疑惑、そして信頼…、戦争によって試されていく様々な絆の鍵を握るのは、もちろん我らが”無責任男”!?

    1994年

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    「早く死ね このホモ!」 そんな言葉で高校時代に振った相手・小野が目の前に現れた。今は天才パティシエになっているという。洋菓子店を開こうとしていた橘は、彼が自分を覚えていないことに胸を撫で下ろしながら彼を口説き始める。ところが今やりっぱな『魔性のゲイ』にお育ちになった小野に迫られオソロシイ目に……。オ-ナ-の橘、天才パティシエの小野、元ボクサ-のエイジ、ギャルソンの千影-イケメン揃いの洋菓子店「アンティ-ク」を舞台に描かれる人間模様。橘の幼い頃の“事件”や、魔性のゲイとして登場する小野、そして彼らの作り出すケ-キたちまで巻き込んで織り成される、コメディとシリアスを自在に行き来していくスペシャルレシピ。

    2008年

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)

    斬札ウィンが入学したのはデュエマを学べる学校「マイハマ学園」! 毎日デュエマで遊べる夢のような生活!……と思いきや、そこで行われていたのは型にはまった授業ばかり……。そこでウィンはデュエマを最高に楽しむためのクラブ「デュエマさいこークラブ」を結成!! デュエマ四天王「D4」やそのトップ、プリンス・カイザの野望、そして学園を裏で操る謎の存在……。様々な思惑が渦巻く学園で、ウィンの新たな日々が始まる!

    2023年

    デビルマンレディー

    デビルマンレディー

    謎の美女アスカ・蘭により不動ジュンはデビルマンとして覚醒する。人を超越した力を得た彼女は、人が変貌した化物・ビーストを狩る役目を負わされてしまう。突然、異形の存在となった己に苦悩するジュン。しかし、そんな想いとは裏腹に、ひとたびデビルマンに変身すると彼女の“獣”が目覚め、歓喜と共にビーストに向かっていく……。『吸血姫美夕』の平野俊貴が監督をつとめ、永井豪の原作を大胆にアレンジ、ホラーや官能的な要素を織り交ぜつつ、人類の種としての限界、人の業などをテーマに重厚な物語を描いている。

    1998年

    湘南爆走族

    湘南爆走族

    波打際高校第25代目総番にして、第25代目手芸部部長の中学生、江口洋助は桃山麻子という女性に出会う。だが彼女は、地元では少数精鋭で有名な暴走族、湘南爆走族の二代目リーダーだった。腕を見込まれた洋助は、彼女の後任を任せられることになり…。

    1986年

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    「小林さんちのメイドラゴンS」放送記念連続ショートアニメ劇場『ミニドラ』

    2021年

    アスラクライン

    アスラクライン

    一見、普通の高校生の夏目智春。人と違うところは、幼なじみの少女である水無神操緒が幽霊としてとり憑いていること。引っ越した初日に見知らぬ美女が訪れ、智春は彼の兄から託されたという銀色のトランクを渡される。智春が手にしたこのトランクこそ、彼が世界の隠された真実と向かい合うきっかけとなるのだった…。

    2009年

    はじめの一歩 Rising

    はじめの一歩 Rising

    TVアニメの第3シリーズ。迫力あるボクシングシーンだけでなく、幕之内一歩を中心に対戦相手や脇を固める個性溢れるキャラクターたちが織り成す人間ドラマは今回も必見。いじめられっ子だった一歩は、ボクシングとの出会いをきっかけに本当の「強さ」について考え始める。優しくも厳しい鴨川会長の練習に耐え、次々と立ちはだかる強敵を打ち倒していく一歩。必殺のデンプシーロールを身につけ、日本チャンピオンにまで上り詰める。だが、チャンピオンになった今も答えのでない「強さ」の意味…待望の新シリーズ「Rising」!

    2013年

    別冊オリンピア・キュクロス

    別冊オリンピア・キュクロス

    古代ギリシャの青年デメトリオスは、壺絵師見習いの“草食系オタク”。 絵師を目指して日々精進する彼には、持って生まれた類稀なる運動能力があった。そんなある日、村の争いに巻き込まれ、自分の無力さに思い悩むデメトリオスは雷に打たれてしまう! そして気がついたとき、そこは自分が暮らしているギリシャではなく、言葉も通じず、風貌も違う人々が暮らす地…そう、1964年の東京だったのだ! もちろん日本という概念を知らないデメトリオス。果たして彼の運命は…!?

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp