• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. サマータイムレンダ

    サマータイムレンダ

    サマータイムレンダ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「潮が死んだ―――。」幼馴染・小舟潮の訃報を聞いた網代慎平は、 2年ぶりに故郷である和歌山市・日都ヶ島に帰ってきた。家族や友人との再会。滞りなく行われていく葬儀。 しかし、親友・菱形窓は「潮の死には不審な点があり、他殺の可能性がある」と慎平に告げる。翌日、近隣の一家が突如として全員消えてしまう事件が発生。 時を同じくして、慎平はある不吉な噂を耳にする。「自分にそっくりな“影”を見た者は死ぬ。影に殺される――!」さらに、潮の妹・澪が「お姉ちゃんが亡くなる3日前に影を見た」と言いだして……!?紀淡海峡に浮かぶ夏の小さな離島で、時をかけるSFサスペンスが、今幕を開ける――!

    エピソード

    • さよなら夏の日

      さよなら夏の日

      幼馴染・小舟潮の訃報を聞き、和歌山市『日都ヶ島』へ2年ぶりに帰郷した網代慎平。 葬儀に参列した慎平は、親友の菱形窓から「潮には他殺の可能性がある」と打ち明けられる。 さらには潮の妹・澪までも潮は殺されたと訴える。 日都ヶ島には、自分と同じ姿の「影」を見たものは死ぬという伝承があった。 生前、澪は潮の「影」を見たという――。

    • 影

      影

      澪の「影」に頭を撃ち抜かれたはずの慎平だったが、意識が戻ると日都ヶ島へ向かうフェリーの中にいた。 その後も「撃たれる前と同じ」出来事が繰り返される。 一人思案する慎平は、島の駐在・凸村が澪に包丁で刺し殺される現場を目撃。 さらには殺された凸村から、凸村の「影」が生成される様を目の当たりにする。 眼前で起こる出来事にショックを受ける慎平の前には、包丁を持つ澪の姿が――。

    • 漂着

      漂着

      「影」の澪に刺された慎平はまたも7月22日を繰り返す。 「影」の真相を探るため、潮の葬儀翌日に一家失踪した小早川家を訪ねる慎平は、潮の事故のきっかけとなった少女・小早川しおりの「影」と遭遇するのだった。 一命をとりとめた慎平だったが、手詰まりになり全てを窓に打ち明けることに。 日は変わり7月24日、日都ヶ島夏祭り。束の間の穏やかな時間を過ごす慎平だったが――。

    • 未視感(ジャメヴ)

      未視感(ジャメヴ)

      夏祭りの夜、慎平の前に現れた潮の「影」。 他の「影」とは異なり、まるで生前の潮本人のように振る舞う彼女に混乱しながらも、もう二度と会えないはずの潮との会話に慎平は喜びを隠せない。 「影」を警戒する澪や窓に見つからないように慎平は潮を隠すが、妹たちに会いたいと不満げな潮。 その後、窓たちに合流する為ヒルコ様に向かう慎平の前に「影」の澪が再び姿を現す。

    • 渦

      渦

      慎平の危機を救ったのは、フェリーで同乗した女性だった。 彼女は慎平が敬愛する作家・南雲竜之介を名乗り、「網代慎平」を助けに来たという。 さらに彼女は、「影」についての数多の知識を持ち合わせていた。 一方、夏祭りの会場内では「影」による大虐殺が行われていた。 慎平は助けに向かうも、次々と殺される友人たち。 やがて「影」は島中の人々を飲み込んでいき――。

    • 軌道共鳴

      軌道共鳴

      四度目の7月22日。 慎平とフェリーで出会い、彼に「南雲竜之介」の名を語った女性・南方ひづる。 彼女もまた日都ヶ島を故郷としており、携帯電話に残された謎のメッセージを解明するため、14年ぶりに帰郷していた。 「影」そして「ハイネ」の存在を知るひづるは、猟師の根津と合流し、島民の多くが「影」と入れ替わっている事を知るのだった。

    • 仇敵

      仇敵

      慎平がまとめたループの記録を読み、彼の身に起こっていることが事実であると判断したひづる。 かつて彼女は慎平の話を信じる根拠となる経験をしていた。 「影」に姿を知られるリスクを冒さないよう多くを語らないひづるだが、慎平に力を貸すという。 小早川一家の「影」を倒すため、小早川家に向かう慎平、ひづる、根津。三人はしおりの「影」の捕獲に成功するが――。

    • メメント

      メメント

      一周目で現れた澪の「影」を倒すべく、ひづると根津が見守るなか小舟家へと戻った慎平。 しかし、まだ「いるはずのない」潮が現れる。潮は、慎平と同様24日の夏祭りからループしてきていた。 突然の出来事に驚く慎平は状況を整理しようとするが、突如予定外に澪の「影」の襲撃に遭う。 潮の助けで絶命を免れた慎平だが、代わりに潮が腕を切り裂かれてしまう。

    • 流れよ我が涙

      流れよ我が涙

      潮の遺した携帯電話に残された一つの動画ファイルには、潮と潮の「影」が二人一緒に写っていた。 出会ってから動画を残すに至るまでの出来事を語り始める二人の潮。 自身を”本物”だと疑わない潮の「影」に戸惑う潮だが、やがて協力して「影」の真相を探るようになる。 動画をみて全ての記憶と力を取り戻した潮の「影」は、慎平たちに潮が死ぬ間際の追体験をさせようと試みる。

    • 闇の中へ

      闇の中へ

      潮の死の真相を知った慎平。 潮と潮の「影」が残した動画から、「影」に関する手がかりがタカノス山にあると考える。 そこには、窓の実家である菱形医院の旧病棟があった。 旧病棟へたどり着いた三人の前に、院内に鎮座するヒルコ像と、さらにその奥に地下壕へと続く隠し扉が現れる。 奥へ進もうとする一行だが、隠し扉には鍵がかかっていた。

    • 食餌(しょくじ)の時間

      食餌(しょくじ)の時間

      影に囲まれた慎平、潮、窓。しかし、「影」が狙うのは潮ただ一人だった。 その頃澪は、凸村とともにしおりの「影」を目撃、その足取りを追っていた。慎平の居場所としてマンホールの下を指すしおりの「影」。澪たちはしおりの「影」を追う。さらにその姿を、ひづる(竜之介)と根津が目撃していた。 なんとか窮地を乗り越えた慎平たちの前に現れたのは、意外な人物だった――。

    • 血の夜

      血の夜

      これまで、「食餌」と称しヒルコ様に死んだ人を与えてきたと語る窓の妹・朱鷺子。 ヒルコ様とは、夏祭りの日、日都ヶ島神社に現れた「大きな影」が「オカアサン」と呼んだ着物の少女・ハイネのことだった。 朱鷺子は「影」を操り、慎平たちの計画を阻もうとする。 そんな中、「大きな影」が現れて、澪を人質にとる。 「大きな影」は慎平を生かしながら夏祭りの日を迎えることを目論んでいた。

    • トモダチ

      トモダチ

      五度目の7月22日。 意識が戻ると、ひづるが慎平をタイムトラベラーであると確信したタイミングだった。 潮の力でこれまでの体験をひづるに伝えると、慎平を信じてともに行動することを決める。 しおりの「影」を確実に仕留めるために一行は小早川家へ向かうが、ひづる(竜之介)が予想外に襲撃されてしまう。 全滅した慎平は六度目を迎えたと思ったが、14年前の世界――ひづるの記憶の中にいた。

    • to be/not to be

      to be/not to be

      かつて友人だったひづるとハイネ。しかしある日、ハイネが“空腹”に耐えられず暴走してしまう。 過去に起きた一連の出来事により、ひづるの中で竜之介が生きるようになるまでが明かされる。 ひづるの記憶の中にいた慎平と潮は、気が付くと小早川家突入前に戻っていた。 作戦は中止、その夜日都ヶ島小中学校に窓たちを集めた慎平は、潮の力でそれぞれにこれまでのループを追体験させていった。

    • ライツ カメラ アクション

      ライツ カメラ アクション

      体育館で仲間達の結束を深めた慎平だが、「影」に狙撃され突然七度目のループに突入する。 慎平がループを重ねるごとにその始点が徐々にずれていることに気が付いたハイネは、慎平を完全に排除する方法に作戦を修正していた。 その夜、シデを倒すために慎平たちは日都ヶ島小中学校へ再び集う。 多数の「影」を引き連れてやってきたシデ。「影」対慎平たちの総力戦が始まる――。

    • オリジナル

      オリジナル

      シデ率いる「影」たちの総攻撃に耐え、無事生存できた慎平たち。 そんな中、澪は自身の「影」を仲間にすることを提案。潮の力により、澪の「影」を引き入れることに成功する。 澪の「影」や朱鷺子の話を手掛かりに、菱形医院に向かう一行。 しかし、家の中は空っぽ状態で、あらゆるものがなくなっていた。 医院内のヒルコ洞へ続く参道へ進むと、窓の両親の姿があった。

    • 決断

      決断

      窓の父であり、菱形医院の院長・菱形青銅からシデの正体を聞いた一行は、医院で束の間の休息をとる。 翌朝、「影」の気配を辿りながら、慎平と潮は島に潜む「影」の駆除を試みる。 「影」に襲われながらも、危機にさらされた子どもたちを救った慎平たち。 その後慎平が向かったのは、ヒルコ様――日都神社、すべての始まりの場所だった。

    • 対面

      対面

      日都神社へやって来た慎平は、宮司の雁切を訪ねる。慎平が雁切に見せた70年前の写真には、今と変わらない雁切の姿がいた。 彼こそが菱形医院の初代院長・菱形紙垂彦=「シデ」であると問い詰める慎平。 やがて亡くなった両親の仇でもあることを知った慎平はシデを倒そうとするが、「影」ではなく人間である紙垂彦の殺害に躊躇ううちに、雁切の姿にある違和感をおぼえる。

    • メイドインブラック

      メイドインブラック

      潮を失った慎平たち。絶望的状況のなか、雁切とハイネが新たな動きを見せる。 慎平からの連絡により潮の死を知った澪とひづるは慎平が指定する合流地点へとそれぞれ向う。 窓とともに“慎平”の元へ向かった澪を待ち構えていたのは雁切だった。 一方、ひづるが向かった先には“慎平”が待っていたのだが――。

    • All is (not) lost.

      All is (not) lost.

      激闘を繰り広げるひづると雁切。朱鷺子が操るギルとロズも加勢し戦いはさらに激しくなっていく。その一方で慎平と澪の「影」は、もう一人の雁切の元へ向かう。 澪の「影」が紙垂彦を迷わず刺殺するが、その後「影」の気配をたよりに移動すると、息絶える寸前の朱鷺子の姿が。ひづると根津に救われたと語る朱鷺子は、すぐにひづるたちの元へ行くよう慎平に懇願するが――。

    • 網代慎平の一番長い日

      網代慎平の一番長い日

      ひづるの死に絶望する慎平の前に現れた菱形青銅。青銅との会話の中で、慎平はシデに関する新たな手掛かりを得る。シデは、自らの死体を保管して肉体のスペアとしていた可能性があった。 さらに慎平は、日都ヶ島夏祭り当日――7月24日、まだ何も知らない潮が帰って来ることを思い出す。潮復活の兆しが見えるが、ハイネと雁切もまた潮をとらえようとしていた。

    • 帰還

      帰還

      潮の「影」が残したネックレスを握り、全ての記憶を受け継いだ「一度目の潮」。 慎平の目論見通り潮は完全復活を遂げた。迫りくる雁切に対して正面突破を試みる潮。 しかし、それを冷静に押し止める慎平。潮を無きものにすべく対峙した雁切とハイネに問いかける慎平。 「どっから来たと思う。オレが」ハイネ達が慎平の本当の「確信」に気付き驚愕する。 ヒルコを叩く最善手へと慎平はその銃口を向ける!

    • 常夜

      常夜

      ヒルコに突き立てた潮の拳はハイネの叫びと共に岩壁を砕いた!しかし、そこにはまだハイネの気配が漂う。 共鳴する潮と慎平の右目。確かに倒したはずのシデが不死身の如く再び目の前に現れる。 潮の持つ「観測者の目」の新たな覚醒を鋭く感じ取り、それを奪うべく決戦の地へと誘う雁切。 切り開かれた闇の先へと慎平と潮は固く手を取り合い突き進むのだった──。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      オー・エル・エム
    • キャラクターデザイン

      松元美季
    • シリーズ構成

      瀬古浩司
    • 制作

      小学館集英社プロダクション
    • 監督

      渡辺歩
    • 美術

      草薙
    • 脚本

      瀬古浩司
    • 音楽

      高田龍一
    • 音楽制作協力

      MONACA

    キャスト

    • ハイネ

      久野美咲
    • 凸村哲

      上田燿司
    • 南方ひづる

      日笠陽子
    • 小早川しおり

      釘宮理恵
    • 小舟アラン

      玄田哲章
    • 小舟潮

      永瀬アンナ
    • 小舟澪

      白砂沙帆
    • 根津銀次郎

      浦山迅
    • 網代慎平

      花江夏樹
    • 菱形朱鷺子

      河瀬茉希
    • 菱形窓

      小野賢章
    • 菱形青銅

      大塚明夫
    • 雁切真砂人

      小西克幸

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ルー=ガルー

    ルー=ガルー

    物語の舞台は近未来。生活の全てを完全管理された社会システムに守られた子供たち。食料はすべて人工のものに変わり、人々はリアルコンタクト(直接出会うこと)を避け、モニタと呼ばれる携帯端末に依存し、他者とのコミュニケーションが希薄になる中、リアルコンタクトに積極的な少女たちがいた。そんな彼女たちがこの物語の主人公。少女ばかりを狙う連続殺人事件を契機に、彼女たちは閉鎖された世界へと立ち向かっていく。

    2010年

    鋼鉄三国志

    鋼鉄三国志

    今をさかのぼること千八百余年。 我々が知る実際の中国史とは別の、もうひとつの時空の幻想古代中国。 それはあまたの英雄が覇権を争う戦乱の世界であった。 そんな争いの時代に抗うかのように、 義賊『深紅の武者』として孤独な戦いを続ける一人の若者がいた。 若者の名は陸遜伯言。 師・諸葛孔明とともに、諸国を旅する彼はだれよりも深く、この悲しき争いを憂いていた・・・ そんなある日、睦遜は孔明とともに江東の小覇王孫策率いる呉軍と、大陸最大の勢力を誇る魏軍との争いに遭遇する。小兵の呉に対し、圧倒的な兵力を有する魏。 誰もが魏軍の勝利を疑わない中、戦場を支配したものは、呉国の君主孫策のすさまじきまでの“力”であった。 そして、その猛々しくも禍々しき“力”の波動を浴びた刹那、封印されていたはずの睦遜の記憶が呼び覚まされる!それは、孫策の力の源が、古より睦家に伝わりし『玉璽』によりもたらされたものであり、彼こそが、睦遜の父を殺害し玉璽を強奪した張本人であるという衝撃の事実であった!!

    2007年

    CHEATING CRAFT

    CHEATING CRAFT

    学歴こそが人の価値を決める世界。学力試験に受かることが人生の成功を意味している。人々は幼い頃から試験でふるいにかけられ、優秀な者だけが幸せを手にできた。試験に落ちた者に残されるのは過酷な人生のみである。しかし、勉強が出来ないからと言って、不幸な人生を甘んじて受け入れる者などいない。試験に受かり、優秀な成績を残すため、人々はありとあらゆることをした。カンニングはもちろん、他者より優秀な点を取る為、試験中に妨害も行った。いつしか勉強が出来るだけでは試験に受かることができなくなり、試験会場は戦場と化した。学力重視のL型(Learning Type)。カンニングの技を磨くC型(Cheating Type)。L型とC型はタッグを組み、他者からの妨害を跳ね除け、高得点を狙う。他者の高得点を阻むべく、C型同士が繰り広げる熱いバトル。カンニングを許さない試験官たちも加わわって、ますます混沌とする試験会場。C型の主人公『睦明』とL型のヒロイン『巧衣』がド派手に試験を突破する痛快バトルストーリー。諸葛千術に解けぬ問いなし!

    2016年

    ONE PIECE FILM GOLD

    ONE PIECE FILM GOLD

    新世界の“怪物”が動き出す!!! 物語の舞台は、世界中の名立たる海賊、海兵、大富豪たちが集う、世界最大のエンターテインメントシティ“グラン・テゾーロ”。そこでルフィたちの前に現れたのは、金の力で世界政府ですら容易く動かし、天竜人をも懐柔する絶対的な権力を持つ“黄金帝”ギルド・テゾーロ。豪華絢爛な街の裏ではテゾーロによる圧倒的な支配が渦巻き、ルフィたちはなすすべもなく街の非情なルールに飲み込まれていく。そんな中、テゾーロから天竜人への「史上最高額の天上金」の存在が明らかとなり、その支配力は世界を揺るがすほどの暴走をはじめていた。遂に動き出した新世界の“怪物”に、ざわめきはじめる世界政府、そして革命軍――。「自由とは、支配とは」 この海を制するための答えを求め、ルフィたちの信念を懸けた闘いが幕を開けようとしていた。

    2016年

    戦ー少女イクセリオン

    戦ー少女イクセリオン

    戯れのように文明を、生活を、星々を破壊し続ける、宇宙の絶対悪クロスとカオス。広い銀河の中でも彼らに対抗できるのは、イクセルスーツを身にまとうイクセリオンだけだ!人類の未来はイクセルによって選ばれた4人の美少女達に託された!時空を突き抜ける、アクションにつぐアクション!渚よ、なみよ、きいろよ、可愛よ、恐怖にうち勝ち今こそ叫べ、「チャージング!」と!!

    1995年

    カッパの三平

    カッパの三平

    ようこそ、とっても不思議なカッパの国へ!日本の妖怪大集合!!三平はカッパそっくりな男の子。ひょんなことから水底の世界に迷い込み、カッパに捕まえられてしまうが、自分と瓜二つのカッパ、ガータローと友達になりカッパの国をぶじ逃げ出す。人間界にもどった三平は行方不明の母ちゃんをさがしに、ガータロー、いたずらたぬきの黒磨、ちっちゃなミワラシ、ズッコケ死神と一緒に、恐ろしい妖怪たちの棲むといういう鬼首岳へと旅立つ…。

    1993年

    エデン

    エデン

    数千年後の未来に人間はいない、はずだった……ロボットたちだけが住む<エデン3>その街で、2体の農業用ロボットは人間の女の子の赤ちゃんと出会い…?監督・入江泰浩(『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』)、コンセプトデザイン・川元利浩(『カウボーイビバップ』)をはじめ、国を越えて集まったトップクリエイターたちが贈る、新たな物語――。

    2021年

    新妹魔王の契約者BURST

    新妹魔王の契約者BURST

    澪の持つ先代魔王の力を狙ってきたゾルギアを倒し、刃更たちはひと時の平穏を取り戻したかに見えた。澪や柚希たちと体育祭の準備で、慌ただしく日常生活を謳歌する刃更たちだったがある日、突如魔法で操られた人間たちに襲われて…。家族を守るため、強くなるため、ますます淫らに激しく主従契約を強める刃更たち。彼らの前に万理亜の姉、ルキアが現れたことから魔界を揺るがす戦いに巻き込まれることに……大切な家族を、守りきりたい。バトルとエロスも臨界突破!天地決壊のエクスタシーバトルアクション!魔界への扉が、ここに開くッ!!

    2015年

    デュエル・マスターズ キングMAX

    デュエル・マスターズ キングMAX

    主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが大好き。 クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと 相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む!小学6年生になった切札ジョー。 少し大人になったジョーだが、変わらず仲間達とデュエマを楽しんでいた。 平和に暮らすジョー達の前に、 鬼に魅せられ鬼となった男・鬼札アバクが再び現れる!! 一体アバクの目的とは・・・?! ジョー編、いよいよクライマックスへ!

    2022年

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話

    神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士(セイント)と、現代に復活した最強最後の敵・冥王ハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀のヨーロッパ。ちょっと乱暴だが正義感が強く真っ直ぐなテンマと、絵を描く事が好きな心優しいアローン。性格は正反対だが、二人の少年は仲のいい友達だった。テンマはあるきっかけから自分の中の力に目覚め、天馬星座(ペガサス)の聖闘士を目指す事になる。一方親友アローンは、そのあまりに優しい心ゆえ冥王ハーデスの依代(よりしろ)に選ばれて…。これまで語られることのなかった、前聖戦における天馬星座の聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマが幕を開ける。

    2009年

    西の善き魔女 Astraea Testament

    西の善き魔女 Astraea Testament

    突如、女王の座を巡る争いに巻き込まれてしまったフィリエル・ディー。様々な危険からフィリエルを守るために行動する幼馴染のルーン。一方、フィリエルの父の研究成果である「エフェメリス」を得るためにルーンを狙う組織「蛇の杖」。お互いを思うばかりに、すれ違う恋愛模様。二人を待つ未来とはいったい…?

    2006年

    東京レイヴンズ

    東京レイヴンズ

    『ぼく、シキガミになる。ずっと一緒にいて、ずっと護ってあげる』それは遠い昔の約束。彼がまだ“将来”の意味を知る前の――。霊的災害<霊災>が多発し、陰陽師たちが活躍する現代。土御門春虎はトコトン運の悪い少年だった。陰陽師の名門に生まれながら才能はからっきし。この16年の人生で、死にかけた回数12回。そしてある夏の日、極めつきの受難が、彼の前に訪れる。「久しぶりです――春虎君」土御門家次代当主である幼なじみの少女、夏目。彼女との再会が、春虎をかつて見た“将来”へ――波乱に充ちた“未来”へと導き始める!闇に舞う鴉(レイヴンズ)たちの、時を超える陰×陽ファンタジー!!

    2013年

    トロピカル~ジュ!プリキュア

    トロピカル~ジュ!プリキュア

    わたし、《夏海まなつ》! 春から都会の中学校に通う 中学1年生! 故郷の島から引っ越してきた日、海でヒミツの出会いをしたんだ。 その子の名前は《ローラ》って言って、実は…“人魚”なの! 海の中にある《人魚の国・グランオーシャン》は、 暗い海の底に住む《あとまわしの魔女》に《やる気パワー》を奪われて、 みんなやる気がなくなっちゃったの。 人間のやる気パワーまで奪われたら、世界は大変なことに…! だから、ローラは《伝説の戦士・プリキュア》を探しに、 1人で地上へやってきたんだって。 そんな中、地上に現れたあとまわしの魔女の召使いに ローラが捕まって大ピンチ! 「わたしの《今、一番 大事なこと》!それは…!」 メイクでトロピカルチェンジして、やる気全開! 伝説の戦士・プリキュア《キュアサマー》 に変身! プリキュアに、学校に、部活に! みんなでトロピカっちゃおー!

    2021年

    天地創造デザイン部

    天地創造デザイン部

    光、水、大地を造り―― そして、そこに住まう生き物を、動物たちを造ろう―― と思ったけど面倒になって下請けに出した…!?

    2021年

    ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター

    ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター

    かつて、バッターボックスで悪魔のようにバットを振り続け、観客の熱狂的な興奮の中、狂気のようにホームランを打ち続ける一人の男がいた。忽然と姿を消した彼が使っていたバット、それがどんなボールでもホームランにできるがその代償として命を削る禁断の〝妖怪バット〟だった。連敗に次ぐ連敗で明日負けたら解散するという少年野球チーム・バトラーズのメンバーの一人、三太郎。一度でいいからホームランを打ってみたいという彼の心につけ込んで、トラブルメーカーのねずみ男がまたまた悪さを仕掛ける。なんと妖怪バットを少年たちに渡してしまうねずみ男。さあ大変、出る試合出る試合がホームランの連続で大量得点するまさに奇跡のチームに生まれ変わってしまったブータレーズ。マスコミまで巻き込んでの一騒動が勃発。そのカラクリに気付いた鬼太郎は妖怪バットの怖さを少年たちに教えるが、少年たちは聞き入れない。そこで鬼太郎は少年たちに魂を賭けたコワーイ野球試合を提案した。恐ろしい真夜中の墓場。妖怪バットに自信を持つ恐いもの知らずの少年たちがやってくる。だが試合が始まると、ビックリ!鬼太郎たちには妖怪バットの魔力は効かないのだ。さあ、少年たちの魂を賭けた世紀の熱戦が始まる!!

    1997年

    いっしょにすりーぴんぐ

    いっしょにすりーぴんぐ

    「いっしょにとれーにんぐ」に続く「いっしょに」シリーズ第2弾。アニメの世界に住んでいるひなこと画面を通じて出会ってしまったあなた。いつのまにか、ひなこはスヤスヤと眠ってしまいます。「あ、先に寝ちゃった。もう、こんな無防備なかっこうで…」

    2010年

    ヤンキーハムスター

    ヤンキーハムスター

    ハムスターたちがハムスター大のツッパリをみせるショートアニメ。リーダー格のリーゼント、ちょっと天然のモヒカン、辛らつな後輩を中心に今日もヤンキーを極めるぜ!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2013年

    ロボットガールズZ

    ロボットガールズZ

    練馬区大泉学園光子力町。駅前で「安くてキレイな新エネルギー"光子力"」を宣伝している ロボットガール3人娘。さっぱり成果の上がらない研究に政府からの援助も打ち切られ、 光子力研究所の財政は火の車なのだ。 まったくやる気のない3人娘。そこにアルバイトで雇った客引きのためのコンパニオンが来る。 長いツインテールが特徴のガラダK7娘と、 手にはめた2つのぬいぐるみの会話でしか喋らないダブラスM2娘。 しかしすぐガラダたちは光子力販売の邪魔しに来たことがバレて、あっと言う間に戦闘モード。 公衆の面前でバトルをはじめ、新エネルギー光子力は"危険なエネルギー"とのレッテルを貼られてしまうのだった。

    2014年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 第14話「天人の遺産」

    魔術士オーフェンはぐれ旅 第14話「天人の遺産」

    アザリーは、チャイルドマンが何をしようとしていたかを突き止めるべく、バルトアンデルスの剣と「世界書」を携え、キムラックへ出発していた。一方、アザリーとの決着をつけるために、一人でキムラックへ向かおうとするオーフェンだったが、クリーオウ、マジクと供にキムラックへ向かうことになり、レティシャ邸を後にする。はたして、オーフェンたちの旅の行く末は…。

    2020年

    スレイヤーズTRY

    スレイヤーズTRY

    千年前の降魔戦争以来、大陸を覆っていた結界がリナたちが、ヘルマスター・フィブリゾを倒したことにより、消滅し、外との行き来が可能になった。外の世界からやってきたフィリアから、滅びの神託による世界の危機を救って欲しいとの依頼を受け、リナたちの旅がまた、始まるのだった。

    1997年

    anilog_logo

    © anilog.jp