• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔法少女大戦

    魔法少女大戦

    魔法少女大戦
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人間界より遠く離れた黄泉比良坂。そこには神代に封じられた伝説の邪龍がいる。しかし、強大な力によって張り巡らされた結界も、邪龍の長年の抵抗でにわかに崩壊しつつあった。邪龍が暴れれば暴れるほど結界は緩み、その隙間から“ケガレ”が人の世に溢れだす。 “ケガレ”は“マガツヒ”として実体化し、人に災いを振りまく。 そして神代より、その“マガツヒ”を祓うのは巫女の役目でもあった。そして、現代。その結界の深部で何かとても良くないことが起きた。その結果、かつてにない数の“マガツヒ”が現界し、人々を襲うようになったのだ。事態を重くみた高天原に住まう神々は、自らの力を分け与えた数多くの御先神を日本中に放った。“ケガレ”“マガツヒ”を祓うための巫女——“魔法少女”たちを集めるためである。魔法少女たちは、御先神がサポートすることで日本中を走るエネルギーライン“龍脈”と接続できる。 その“龍脈”から膨大な魔力を得て、“封具”と呼ばれる武器を扱えるようになる。「断りきれずに……」「なんとなく」「アルバイト感覚で……」「昔からの役目だから」 ——望むと望むまいと“魔法少女”たちになった少女達は、 神々の力とともに日本中に発生する“マガツヒ”に立ち向かうために、日夜奔走することになる。

    エピソード

    • Episode1 宮城県 青葉鳴子の場合 第1幕

      Episode1 宮城県 青葉鳴子の場合 第1幕

    • Episode1 宮城県 青葉鳴子の場合 第2幕

      Episode1 宮城県 青葉鳴子の場合 第2幕

    • Episode1 宮城県 青葉鳴子の場合 第3幕

      Episode1 宮城県 青葉鳴子の場合 第3幕

    • Episode2 静岡県 浅間まつりの場合 第1幕

      Episode2 静岡県 浅間まつりの場合 第1幕

    • Episode2 静岡県 浅間まつりの場合 第2幕

      Episode2 静岡県 浅間まつりの場合 第2幕

    • Episode2 静岡県 浅間まつりの場合 第3幕

      Episode2 静岡県 浅間まつりの場合 第3幕

    • Episode3 東京都 小張凛の場合 第1幕

      Episode3 東京都 小張凛の場合 第1幕

    • Episode3 東京都 小張凛の場合 第2幕

      Episode3 東京都 小張凛の場合 第2幕

    • Episode3 東京都 小張凛の場合 第3幕

      Episode3 東京都 小張凛の場合 第3幕

    • Episode3 東京都 小張凛の場合 第4幕

      Episode3 東京都 小張凛の場合 第4幕

    • Episode4 石川県 犬鷲由里の場合 第1幕

      Episode4 石川県 犬鷲由里の場合 第1幕

    • Episode4 石川県 犬鷲由里の場合 第2幕

      Episode4 石川県 犬鷲由里の場合 第2幕

    • Episode4 石川県 犬鷲由里の場合 第3幕

      Episode4 石川県 犬鷲由里の場合 第3幕

    • Episode4 石川県 犬鷲由里の場合 第4幕

      Episode4 石川県 犬鷲由里の場合 第4幕

    • Episode5 三重県 神木鈴花の場合 第1幕

      Episode5 三重県 神木鈴花の場合 第1幕

    • Episode5 三重県 神木鈴花の場合 第2幕

      Episode5 三重県 神木鈴花の場合 第2幕

    • Episode5 三重県 神木鈴花の場合 第3幕

      Episode5 三重県 神木鈴花の場合 第3幕

    • Episode6 熊本県 有明煉華の場合 第1幕

      Episode6 熊本県 有明煉華の場合 第1幕

    • Episode6 熊本県 有明煉華の場合 第2幕

      Episode6 熊本県 有明煉華の場合 第2幕

    • Episode6 熊本県 有明煉華の場合 第3幕

      Episode6 熊本県 有明煉華の場合 第3幕

    • Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第1幕

      Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第1幕

    • Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第2幕

      Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第2幕

    • Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第3幕

      Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第3幕

    • Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第4幕

      Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第4幕

    • Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第5幕

      Episode7 京都府 近衛めぶきの場合 第5幕

    • Episode8 島根県 榊天音の場合

      Episode8 島根県 榊天音の場合

    • 宮城県 青葉鳴子の場合

      宮城県 青葉鳴子の場合

      大勢の人で賑わう仙台七夕祭りの中、一人の少女が駆け抜けていく。お伴の御先神(みさき)・タケスズメと共に、マガツヒの悪事から街を守る魔法少女・青葉鳴子だ。はたして彼女の正体は?

    • 宮城県 青葉鳴子の場合

      宮城県 青葉鳴子の場合

      大勢の人で賑わう仙台七夕祭りの中、一人の少女が駆け抜けていく。お伴の御先神(みさき)・タケスズメと共に、マガツヒの悪事から街を守る魔法少女・青葉鳴子だ。はたして彼女の正体は?_BR_

    • 静岡県 浅間まつりの場合

      静岡県 浅間まつりの場合

      由緒正しき寺社の一人娘、浅間まつり(せんげんまつり)はパートナーの御先神(みさき)・トロに促されるまま魔法少女となった。マガツヒに取り憑かれマガツキとなった巨大ロボから大好きな静岡の街を守ることを決意するが…?_BR_

    • 東京都 小張凜の場合

      東京都 小張凜の場合

      大好きな祖母と賑わう銀座の街を歩く東京都の魔法少女・小張凜。人々が行き交う雑踏の先で凜は夢の中で出会った少女の姿を見つける。突き刺すような視線を投げかける謎の少女。胸のざわつきを抑え、彼女を追った先で見たものとは…。

    • 石川県 犬鷲由里の場合

      石川県 犬鷲由里の場合

      石川県の魔法少女・犬鷲由里(いぬわしゆり)、曲がった事が許せない彼女は地元の伝統工芸をめぐる事件に思わぬ形で巻き込まれていく…。雪が降り積もる金沢で獅子に取り憑いたマガツヒと対峙したその時、マガツヒの無念を知る…。_BR_

    • 三重県 神木鈴花の場合

      三重県 神木鈴花の場合

      モータースポーツが大好きな三重県の魔法少女・神木鈴花(かみきすずか)、兄のように慕うレーサーにとり憑いたマガツヒを祓うため、パートナーのエビゾウと市街地でカーチェイスを繰り広げるが…。

    •  熊本県 有明煉華の場合

      熊本県 有明煉華の場合

      熊本県の魔法少女・有明煉華は筋金入りの肥後もっこす※。お伴の御先神・笑空(えくう)とともに祭囃子が流れ、人々で賑わう夏祭りを見守る煉華であったが、揺らめく灯篭の火にまぎれ、マガツヒ・九千坊(くせんぼう)が語り掛けてくる…。 ※熊本県の県民性を表現した言葉で、頑固者のこと。

    • 京都府 近衛めぶきの場合

      京都府 近衛めぶきの場合

      京都府の魔法少女・近衛めぶきは代々魔法少女を輩出してきた一族の生まれ。龍脈の力が集中する京都は日夜マガツヒの脅威にさらされている。そこに闇堕ちした魔法少女・雨切レイが龍脈の力に引き寄せられ、襲いかかる……。

    • 島根県 榊天音の場合

      島根県 榊天音の場合

      出自不明の謎の魔法少女・榊天音。彼女の目的とは……!?

    スタッフ

    • CG監督

      川尻将由
    • アニメーション制作

      GAINAX
    • キャラクターデザイン

      川元まりこ
    • プロデューサー

      岡田祐樹子
    • マガツヒデザイン

      品川宏樹
    • 原作

      松井健、伊藤桃香(2.5次元てれび)、GAINAX
    • 撮影監督

      口羽毅
    • 監督

      大野木彩乃
    • 総作画監督

      清丸悟
    • 美術監督

      小宮智彦
    • 脚本

      兵頭一歩
    • 音響

      小泉紀介
    • マガツヒデザイン

      品川宏樹

    キャスト

    • 三重県ペット - エビゾウ

      千葉繁
    • 京都府ペット - おあげさん

      西口杏里沙
    • 宮城県ペット - タケスズメ

      山寺宏一
    • 小張凜(東京都)

      村川梨衣
    • 有明煉華(熊本県)

      寺崎裕香
    • 東京都ペット - モ助

      新井里美
    • 浅間まつり(静岡県)

      南條愛乃
    • 熊本県ペット - 笑平

      山口勝平
    • 犬鷲由里(石川県)

      新谷良子
    • 石川県ペット - ししく

      竹内良太
    • 神木鈴花(三重県)

      小松未可子
    • 近衛めぶき(京都府)

      小岩井ことり
    • 青葉鳴子(宮城県)

      荒川美穂
    • 静岡県ペット - トロ

      岩田光央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    咲う アルスノトリア すんっ!

    咲う アルスノトリア すんっ!

    ここは全寮制の魔法学園都市《アシュラム》 ペンタグラムと呼ばれる少女たちが〈真の淑女〉を目指し、 教養や礼儀作法、そして魔法を仲良く学んでいます。 生徒のひとりである少女・アルスノトリアは、 同じ第五寮に所属するムードメーカーのメル、 無口でマイペ―スな小アルベール、 委員長気質のピカトリクス、 クールなアブラメリンといつも一緒。 授業を受けたり、係活動をしたり、 “あの部屋”で放課後のお茶会を開いたり…… 少女たちが送る、楽しく・賑やかな日々をお届けします!

    2022年

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    ライトノベル作家を目指す高校生・永見祐には、涼花という妹がいる。涼花は才色兼備の優等生だが、兄には厳しくどこか冷たかった。ある日、ラノベ大賞では万年一次選考落ちの祐に衝撃の事実が明かされる。涼花が書いた“兄妹イチャイチャラブコメ”がラノベ大賞を受賞したというのだ!しかも、ラノベや萌えが実は全く分からないという涼花の頼みで、なぜか祐が代理の作家・永遠野誓(とわのちかい)として活動することに! 不本意ながらも作家デビューを果たした祐は、個性的な業界関係者たちに揉まれながら、妹のために永遠野誓として奮闘していく。そして、お兄ちゃんラブな雰囲気は微塵も見せていなかった涼花が……!?

    2018年

    ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝

    ビックリマン 無縁ゾーンの秘宝

    無縁ゾーンを旅しているヘッドロココとヤマト神帝たちの一行は、お守りの助士すいさいを救うため、空魔と戦うが、不覚にも反撃を喰らい、巨大嵐の渦に呑み込まれてしまい遭難してしまう。意識を取り戻したヤマト神帝は、心配そうに見守る助士すいさんがいた。彼女が一行を助けたのだ。だが、彼女はひどく怯えており、一歩も動かないようにと約束させられ、立ち去るのであった。しかし、ヤマト神帝と牛若神帝は、コッソリと様子を探りに飛び立ってしまう。なんと、そこは天地球という美しい緑と海の楽園だった。お守り族が秘かに住む里だった。しかしながら、その日は、天地球開闢以来の大騒動に包まれていた。それは各地にコソ泥が出没し、怪鳥が空を飛んでいたからだ。何者かが忍び込んだに違いないと、無縁ゾーンから帰ったばかりの助士すいさんに嫌疑が掛かる。それを知った神帝たちは、何とかすいさんの役に立ちたちと思い悩む。一方、お守りたちは、この不吉な前兆を払いよけるために、シンボル的存在である愛然かぐや様の前で天地祭を行うことにする。そして、その祭礼用の木を伐るお守りたちを手伝う神帝たち。その凄まじいパワーに驚くお守りたちは、神帝たちを恐れ、天地水を飲ませて酔わせる。その隙に一行を無縁ゾーンに送り戻そうとする。その宴席に、突如予鬼が現れ、秘宝を渡せとお守りたちを脅迫するが、だが逆に神帝たちに捕らえられてしまい、一連のコソ泥の事件のことを白状する。予鬼は反省すると見せかけ、一旦は退くが、今度は仲間を連れての反撃を企む。それを知ったスーパーデビルとサンタマリアは天地球の秘宝を狙い大軍団を送り込む。果たして、神帝たちはどう戦うのか?また、天地球の秘宝とは何なのか?そして、天地球の幻の首領である愛然かぐやとは一体何者なのか?

    1988年

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    みなさんの回りで不思議で奇妙なことが起きたら、それは妖怪の仕業に違いありません。たいていの場合妖怪がやるのは人を脅かしたり、人にいたずらしたりする程度です。でも気をつけてください。妖怪は僕たちのように人間に理解がある奴らとは限りませんから。人を狙い、襲う妖怪たちも多いんです。そんなやつらにあったら大変。人間の力なんかではとてもたちうちできるものじゃありません。妖怪って凄いんです。 実をいうと、人間の味方をして妖怪が絡む事件を解決できたり、悪い妖怪をやっつけることができるのは僕、ゲゲゲの鬼太郎とその仲間たちだけなんです。だから怖いことがおきてしまったら、僕の名前をよんでください!僕の父さん、ネコ娘、砂かけばばあに子泣きじじいたちとともにみんなを怖い妖怪たちから守りつづけます。今度はあなたのところに、僕、ゲゲゲの鬼太郎たちが現れます!

    2007年

    マリー&ガリー ver.2.0

    マリー&ガリー ver.2.0

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2010年

    デス・ビリヤード

    デス・ビリヤード

    「ここがどこなのか、という問いにはお答えできません」「これよりお二人にはゲームをして頂きます」「ゲームは命をかけて行なって頂きます」「そして、ゲームが終わるまで当店から出ることはできません」強制的にルールを課せられた男二人。やがて剥き出しになっていく人間の本性。デスゲームの果てに待ち受けるものは?

    2013年

    イエスかノーか半分か

    イエスかノーか半分か

    人気若手アナウンサーの国江田計は極端に裏表の激しい性格。王子と称される完璧な外面とはうらはらに「愚民め」が心の口癖の強烈すぎるもうひとつの顔を持っている。そんなある日、取材で知り合った映像作家の都築潮と再会するが、幸い都築はくたびれたジャージにマスクの男があのアナウンサーの国江田計とは気づかない。とっさに「オワリ」と名乗った計は、行きがかり上怪我をした都築の仕事をしばらく手伝うことに。いやいやながらはじまった協力関係だったが、計は唯一自分を偽らずにいられる潮との空間を好ましく感じ始める。一方で潮は取材で顔を合わせるアナウンサー・国江田計の立ち振る舞いに惹かれ……物語は計・オワリ・潮の奇妙な三角関係へと発展していく。

    2020年

    AYAKA ーあやかー

    AYAKA ーあやかー

    八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、 ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、 幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、 「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという 父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。 だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた「あやかい」島で、 幸人が直面する真実とは──

    2023年

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    本来ならば生存確率をあげるために起こる生物の進化により、役に立たない生態をもつようになったいきものたち。その愛すべき姿を通して進化のふしぎにせまろう。

    2022年

    キン肉マン 晴れ姿!正義超人

    キン肉マン 晴れ姿!正義超人

    マリさんや保育園の生徒たちと一緒に、京都の太秦にある映画村にやって来たキン肉マンたち。突如暗雲が巻き起こり、稲妻が走る。そして、一段と凄まじい閃光が走り、キン肉マン、ミート君、そしてナチグロンの3人が、その閃光に吸い込まれる。異次元をさまようキン肉マンたち。気がつくとそこは江戸時代の江戸城にタイムスリップしてしまったようだった。ミート君の機転で居並ぶ大名たちに紛れ込むキン肉マンたち。この大名たちの集まりは、とある大事件を解決するために、呼集されたものだった。その事件とは、妖しい術を使って、日本中を荒らし回っている怪人・朱天童子が、将軍の一人娘・マリ姫を花嫁として差し出さなければ、徳川幕府をぶっ潰し、江戸はもとより日本を、いや地球を征服してしまうぞといったものだった。マリ姫の美しさに目のくらんだキン肉マンは、果たして朱天童子を倒すことができるのか!?

    1985年

    熱血最強ゴウザウラー

    熱血最強ゴウザウラー

    「エルドラン」シリーズの第3弾。機械神の統べる『機械化帝国』が、地球に侵略してきた。恐竜時代の地球を守るために戦うエルドランは、現代の平和を春風小学校6年2組の子どもたちに任せ、三体の恐竜メカを託す。拳一をはじめ、6年2組のクラス全員が『ザウラーズ』となって一致団結して機械化帝国に立ち向かう…。

    1993年

    キャプテン・アース

    キャプテン・アース

    満点の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きくそびえ立つ種子島。その空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに突き動かされて、17歳の少年・真夏ダイチは、この南の島を訪れた。

    2014年

    怪盗セイント・テール

    怪盗セイント・テール

    聖(セント)ポーリア学院に通う羽丘芽美は、マジシャンを父に持つ中学2年生の少女。 しかし夜になると自らが住む聖華市に出没する怪盗セイント・テールになって巧妙な詐欺や窃盗で巻き上げられた金品を盗み、本来の持ち主に返す。 学院礼拝堂の見習いシスターにして情報アシスト役のパートナーの親友・深森聖良と共に、犯罪被害に遭った「迷える子羊」達の救済に走っている。 警察さえ手玉に取るセイント・テールを追うのは、クラスメートの天才少年・アスカ.Jrこと飛鳥大貴。 彼は市長より特命を受けた、セイント・テール専任捜査官なのだ。 最初は生意気なアスカ.Jrに怒り心頭に発した芽美だったがその想いはやがて微妙なものへと変化していき、徐々に彼がセイント・テールを追う真摯さに心惹かれていく。

    1995年

    THE ビッグオー

    THE ビッグオー

    40年以上前のメモリー(記憶)がすべて失われた街「パラダイムシティ」。そこには様々なトラブルの解決を仕事とする男がいた。彼の名はロジャー・スミス。日々発生するさまざまなトラブルを解決するプロのネゴシエイター(交渉人)だ。ロジャーは巨大ロボット「ビッグオー」を操り、数々の事件を解決してゆく……。

    1999年

    D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~

    D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~

    初音島だけに存在していた不思議な現象であった、花が枯れないはずの桜が枯れてしまってはや二年。主人公・朝倉純一は、風見学園付属から本校へ進学し、相変わらずの学園生活を過ごしていた。あれから彼の口から「かったるい」の言葉は消え、見違えるほどはつらつとしていたのだった。友達である白河ことり、天枷美春、水越眞子、杉並といった面々と、いままでとなにも変わらぬ日常を過ごしている。たたひとつの大きな変化をのぞいて――。ある日、そんな初音島にひとりの少女がやってきた。彼女の名はアイシア。純一の祖母に魔法を教わるため、はるばる北欧からやってきたのである。しかし純一の祖母はすでに他界してしまっており、アイシアは唯一の当てを失ってしまう。純一も祖母から教わった、和菓子を手のひらに生み出すというささいな魔法を使えることは確かだが、そこで彼女が選んだ道とはなんと……!?

    2005年

    マインド・ゲーム

    マインド・ゲーム

    初恋の幼なじみ、みょんちゃんに再会した西。彼女が姉のヤンと営んでいる焼き鳥屋に招待されたまではよかったが、借金の取り立てにきたヤクザにあっけなく殺されてしまう。しかし、将来に未練たっぷりの西は、神様に逆らって再び現世に舞い戻る。とことんやると神様に誓った西は、ヤクザに追われて危機一髪のところで、今度はクジラに呑み込まれてしまう。そこで出会ったじーさんはなんと、クジラの中で30年以上も暮らしていたのだった。

    2004年

    サブマリン707R

    サブマリン707R

    強大な軍事力を誇る秘密結社“USR”の指導者レッド・テラカイゾ・オマルは、独自の思想から全人類恒久の平和という理由を求め、武力をもって全世界の制海権獲得を企てる。急遽、世界各国の最強艦連合“PKN”(平和維持海軍)が組織されるが、その結成式典にレッド率いる巨大潜水艦UXが突如出現!不意をついた奇襲攻撃の前に新生PKN艦隊は為す術も無い。旗艦アポロノームを救うべく、旧式艦707号は決死の戦闘を挑む…!? 向かうは、遥か地球の深み。時代を飲み込み、世代を超えて、今また新たな航海が始まる…!

    2003年

    009 RE:CYBORG

    009 RE:CYBORG

    キャッチコピーは「終わらせなければ、始まらない。」 かつて世界の危機を救ってきたゼロゼロナンバーサイボーグたち9人は、故郷へと帰りそれぞれの人生を送っていた。しかし、2013年の各国で超高層ビルへの爆破テロ事件が連鎖的に発生し、アイザック・ギルモア博士から招集がかかる。その頃、009こと島村ジョーはその記憶をリセットされ、東京で高校生として暮らしていた。 テロの実行犯たちは、「人類は一度やり直さなくてはならない」という謎の「声」を聞いていた。ジョーもその声を聴き、六本木ヒルズに爆破テロを仕掛けようとしていたところ、003ことフランソワーズ・アルヌールと005ことジェロニモ・ジュニアによって記憶を呼び覚まされたため、実行には至らなかった。考古学者となった008ことピュンマは人類の起原を探っていたところ、天使の化石を発掘するが、その後に行方不明となる。

    2012年

    キョロちゃん

    キョロちゃん

    ここはエンゼルアイランド。 澄み渡る青い海と、緑にかこまれた南の島。 幻の秘宝を探し求めて、マツゲール博士は島の洞窟を探索中にひとつの卵を発見する。 突然、卵が割れて中から可愛い鳴き声と共に飛び出した一羽の鳥、それが”キョロちゃん”だった。 今、始まるエンゼルアイランドのキョロちゃん物語。

    1999年

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    単身フリーザに挑み、惑星ベジータと共に消滅したと思われた孫悟空の父バーダックは、惑星ベジータと呼ばれる前の惑星プラントへタイムスリップしていた。惑星プラントの住人を守るため、フリーザの祖先となるチルドが率いる宇宙海賊と戦うことに。その戦いの最中、バーダックは超サイヤ人への変身を見せる…!

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp