• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 星刻の竜騎士

    星刻の竜騎士

    星刻の竜騎士
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アンサリヴァン騎竜学院― そこは竜と契約を交わした少年少女が通う学院。その生徒である少年アッシュは、契約の証である<星刻>を持ちながらも、パートナーの竜がいまだ誕生していないため、肩身の狭い思いをしていた。そんな彼の身に宿っていた竜が、ある事件をきっかけに、ついに覚醒の時を迎える!だが、目の前に現れたパートナーは、他の竜とは違い、なんと少女の姿をしていて……!?美少女ドラゴンが歴史を刻む本格、異世界物語!

    エピソード

    • 少年と竜

      少年と竜

      竜を飼う国「ロートレアモン騎士国」に建つ、アンサリヴァン騎竜学院に通うアッシュ・ブレイクは、パルと呼ばれる、自分の相棒たる竜が誕生しないことに悩んでいた。ある日、他国のスパイに遭遇したアッシュは、崖下へと転落する。その時、左腕に刻まれた飼い主とパルを繋ぐ証である星刻が輝き出し…

    • 二人の絆・星精路(アストラル・フロウ)

      二人の絆・星精路(アストラル・フロウ)

      アッシュ・ブレイクは、竜騎士でありながら人間の少女として誕生した自身の竜(パル)エーコと、アンサリヴァン騎竜学院の男子寮で同棲することになる。ある日、街に出掛けることになったアッシュとエーコは、ロートレアモン騎士国第四王女のシルヴィア・ロートレアモンと出会うが、直後にアッシュはエーコと逸れてしまい…

    • 市街動乱

      市街動乱

      学園唯一の天空竜騎士であり、生徒会長でもあるレベッカ・ランドールに生徒会への入会を勧められたアッシュ・ブレイクだったが、生徒会へ入ることを決めきれずにいた。ある日、アッシュを襲ったゼファロス帝国のミルガウスとアーニャは、魔道工学を駆使し復活させた屍灰竜でロートレアモン騎士国への攻撃を目論んでいて…

    • 鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)

      鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)

      晴れて生徒会に所属することになったアッシュ・ブレイクは、同じく生徒会への所属が決まったシルヴィアの様子がおかしいことに気付く。その原因が彼女の姉・ヴェロニカの学院訪問にあると知り、彼女の専属メイドであるコゼット・シェリーから、彼女達の過去について聞くことになる。

    • 蒼氷姫君(アイスブループリンセス)

      蒼氷姫君(アイスブループリンセス)

      シルヴィア・ロートレアモンは、姉・ヴェロニカと4年ぶりの再会を果たすが、ヴェロニカはシルヴィアのドラグナーとしての能力を全く認めようとせず、自身の騎士であるグレン・マクガイアとの結婚を勧める。そして後日、シルヴィアは教会で懺悔の祈りを捧げるが、そこに指名手配犯・断罪のアヴドーチャが現れ…

    • 青の聖騎銃(ブリューナク)

      青の聖騎銃(ブリューナク)

      指名手配中の断罪のアヴドーチャが聖ヴァレリア教会を占拠したことにより、シルヴィアは人質として捕らえられてしまう。その一方で、シルヴィアが人質となっていることを知ったアッシュ・ブレイクらは、彼女の姉・ヴェロニカとともに魔導艦シルヴァヌスで作戦会議を行い、人質の救出を試みる。

    • ルッカ・サーリネン

      ルッカ・サーリネン

      アンサリヴァン騎竜学院の選抜メンバーが発表される双子宮の月。全校生徒の僅か5%という狭き門の選考基準にアッシュ・ブレイクは選ばれることはなかったのだが、史上最年少でドラグナーに叙任されたルッカ・サーリネンが選ばれていた。しかし、彼女はある問題を抱えており…

    • 月下の咆哮(ほうこう)

      月下の咆哮(ほうこう)

      ルッカ・サーリネンに対する彼女の竜(パル)・ガウェインが抱いている想いを知るために、アッシュ・ブレイクはガウェインと対峙する。暴れるガウェインに対して、アッシュは騎乗を試みるが、失敗に終わる。そして、アンサリヴァン騎竜学院の合宿を迎え、アッシュは、再びルッカとガウェインの絆を取り戻すべく、行動する。

    • 騎竜演舞

      騎竜演舞

      ルッカ・サーリネンの竜(パル)・ガウェインの攻撃を受け、5日間も眠りについていたアッシュ・ブレイクだったが、ナヴィーからガウェインの命がもう長くはないことを聞かされ、ガウェインがいるであろうウィリンガム霊廟に向かうことになる。しかし、そこにはミルガウスが復活させた屍灰竜の大群がおり、苦戦を強いられる。

    • 集結の都、フォンティーン

      集結の都、フォンティーン

      ロートレアモン騎士国の騎士王、オズワルド・ロートレアモンから大陸会議が開催される首都フォンティーンに出向くように通達されたアッシュ・ブレイクとエーコ。会場のフォンティーン城に各国の首脳陣が集まる中、ゼファロス帝国からはクラウス・ヴィターハウゼンが出席し、その隣にはミルガウスの姿もあった。

    • ユグドラシル起動

      ユグドラシル起動

      仮面舞踏会を前に、シルヴィア・ロートレアモンはミルガウスの正体についての自身の考えをアッシュ・ブレイクに打ち明ける。別室にいるエーコは、ドレス選びをしていたが、プリムの一言がきっかけで部屋を飛び出してしまう。その一方で、ミルガウスは、自身の野望を達成するためのある計画を密かに進めていた。

    • 星刻の竜騎士(ドラグナー)

      星刻の竜騎士(ドラグナー)

      フォンティーン城の上空に燐光を放ちながら浮かんでいる巨大な卵に亀裂が入り、中から一体の成竜が飛び出す。アッシュ・ブレイクらを余所に、ミルガウスはヴェロニカ・ロートレアモンらに自身の正体を明かす。そして、アッシュは仲間全員の力を借りながら、ミルガウスとの決戦を迎える。

    スタッフ

    • 「星刻の竜騎士」製作委員会

      AT-X KADOKAWA ソニー・ミュージックコミュニケーションズ ツクルノモリ
    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • アニメーション制作

      C-Station
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      佐々木睦美
    • シリーズ構成・脚本

      木村暢
    • ディレクター

      黒川智之
    • デザインワーク

      田村正文、半谷恵介
    • デジタルワークス

      C-Station Digital
    • ドラゴンデザイン

      山下喜光
    • プロップデザイン

      堤谷典子
    • 亀山俊樹

      グルーヴ
    • 原作

      瑞智士記(MF文庫J)
    • 原作イラスト

      〆鯖コハダ
    • 堀野大輔

      スタジオトゥインクル
    • 小島真喜子

      スタジオ・ロード
    • 撮影監督

      堀野大輔(スタジオトゥインクル)
    • 瑞智士記

      MF文庫J
    • 監督

      多田俊介
    • 編集

      黒澤雅之
    • 美術監督

      野村正信(美峰)
    • 色彩設計

      小島真喜子(スタジオ·ロード)
    • 製作

      「星刻の竜騎士」製作委員会(KADOKAWA、AT-X、ソニー·ミュージックコミュニケーションズ、ツクルノモリ)
    • 野村正信

      美峰
    • 音楽

      若林タカツグ
    • 音楽製作

      KADOKAWA(メディアファクトリー)
    • 音響制作

      グルーヴ
    • 音響監督

      亀山俊樹(グルーヴ)
    • 「星刻の竜騎士」製作委員会

      ツクルノモリ
    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • 亀山俊樹

      グルーヴ
    • 堀野大輔

      スタジオトゥインクル
    • 小島真喜子

      スタジオ・ロード
    • 瑞智士記

      MF文庫J
    • 野村正信

      美峰

    キャスト

    • アーニャ

      下田麻美
    • アヴドーチャ・キルツカヤ

      小林ゆう
    • アッシュ・ブレイク

      髙橋孝治
    • アンジェラ・コーンウェル

      寺田はるひ
    • ヴェロニカ・ロートレアモン

      遠藤綾
    • エーコ

      伊瀬茉莉也
    • クラウス・ヴィターハウゼン

      宮下栄治
    • グレン・マクガイア

      堀江一眞
    • コゼット・シェリー

      生田善子
    • ジェシカ・ヴァレンタイン

      花澤香菜
    • シルヴィア・ロートレアモン

      佐倉綾音
    • ナヴィー

      榊原ゆい
    • プリムローズ・シェリー

      加隈亜衣
    • マクシミリアン・ラッセル

      室元気
    • ミルガウス

      子安武人
    • ルッカ・サーリネン

      大亀あすか
    • レイモン・カークランド

      前野智昭
    • レベッカ・ランドール

      井上麻里奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    きんぎょ注意報!

    きんぎょ注意報!

    父親の死により貧乏になった藤ノ宮千歳は、家宝の幸運を呼ぶピンクの金魚「ぎょぴちゃん」だけを連れて、都会ノ学園から田舎ノ中学校に転校する。そこには千歳の想像を絶する世界があった。ちょー元気少女わぴこや、葵、秀一たちクラスメイトのほか、牛やブタ、ニワトリまでもが同じ教室で勉強していたのだ! そのうえ、もうすぐ廃校になると知らされる。しかし父親は千歳に莫大な遺産をのこしていた。悪徳弁護士・田中山が着服しようとしていたのをくい止め、遺産を相続した千歳は、新田舎ノ中学校を建てて理事長兼生徒会長となり、都会ノ学園の生徒会長・菅平由梨香を見返そうとする。そしてお嬢様の生活を続けようとするのだが、わぴこたちのパワーに押されて新田舎ノ中の生活になじみ、ついついギャグ顔、ギャグ等身になってしまうのだった。

    1991年

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第二弾。

    1986年

    K MISSING KINGS

    K MISSING KINGS

    四人もの≪王≫が交錯した“学園島事件”。その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは主であるシロの行方を探していた。その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに気を落としていた二人だったが、街中で≪吠舞羅≫のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが何者かに追い回されている場面に遭遇する。

    2014年

    映画Yes! プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪

    映画Yes! プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪

    わたし夢原のぞみ!わたしの誕生パーティーに、チョコラっていう女の子がブンビーに追われてやってきたの。チョコラを助けてあげたら、お礼にってみんなをお菓子の国「デザート王国」に連れていってくれたんだ。そこは、クリームパイの花やシュークリームの木、プリンの野原にジュースの川が流れていて、どれもみ~んなおいしい!って、幸せな気分だったのに、悪いビター&ドライ、ムシバーンが現れて、プリキュアをお菓子にしてやる~だって!!!しかもムシバーンは、デザート女王とココをあやつろうとしていたの!!! そんなこと、ぜ~~~ったい許さない!!!お菓子は好きだけど、お菓子にはならないんだから!!

    2008年

    十二大戦

    十二大戦

    誇り高き十二戦士の、血戦の記録 ――十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦。干支の名を宿す十二人の猛き戦士が互いの命と魂を賭けて戦う。参加者は『子』『丑』『寅』『卯』『辰』『巳』『午』『未』『申』『酉』『戌』『亥』の十二人、異様なる戦士たち。その戦いに勝利した者は、どんな願いでもたったひとつだけ叶えることができる。どうしても叶えたいたったひとつの願い――最後に生き残る者は誰か?策謀と殺戮の渦巻く戦場で、流れるのは誰の涙か?魂を揺さぶるバトルロイヤルが開戦する。

    2017年

    デュエル・マスターズ WIN

    デュエル・マスターズ WIN

    デュエマが大好きな少年、斬札ウィン。パパリン、あざらしの源さんと3人で海辺の田舎町に暮らしている。ある日、ウィンは夢の中で不思議な声を聞く。カードゲームショップの大会に参加したウィンは、デュエマ中に夢で聞いた声の主と出会う。その正体は、なんと邪神界の王だった! 邪神界の王、通称・邪神くんを使ったデュエマは、かつてないほどに刺激的なもので――。デュエマで勝利したいウィンと、自らの本来の力を取り戻したい邪神くん。そんな二人の出会いが、デュエマ界に革命を起こす!?

    2022年

    夢王国と眠れる100人の王子様

    夢王国と眠れる100人の王子様

    突然、導かれた異世界。そこは「夢」が人々の生きる力となる「夢世界」だった。夢世界で主人公を迎えたナビはこう言う。この世界は今、人々の夢を喰らう「ユメクイ」という存在に脅かされている。世界を救うためには各国の王子達の力が必要である、と。ユメクイを倒すため、執事であるナビ、騎士の国・アルストリアのアヴィ王子と共に世界を巡ることになった主人公。夢世界で彼女を待ち受けるのは、どんな冒険か。そして、世界に夢を取り戻すことはできるのか。“正体不明の王子”の登場と共に、貴女の物語が今、動き出す…―。

    2018年

    スタミュ 高校星歌劇

    スタミュ 高校星歌劇

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」『憧れの高校生』を追って、音楽芸能分野の名門・綾薙学園に入学した星谷悠太。1年間に渡る入科テストを無事クリアし、2年生から晴れてミュージカル学科生となったのだが……新学期早々、彼らに“新たなる試練”が……!2年生最初のカリキュラム。それは、鳳たち卒業生がメインキャストを務める≪卒業記念公演≫のサポートをすること。伝統の演目『Shadow&Lights』には、≪2年生育成枠≫と呼ばれる5役が存在し、毎年2年生の中から1チーム5名だけが、演者として舞台に上がることが出来る。それはミュージカル学科生として名誉であり、尊敬する元指導者との共演を果たすということでもあった。栄光への切符をかけ、星谷たち新ミュージカル学科生25名は、≪育成枠オーディション≫へ挑む!青春ドタバタ・ミュージカルストーリー、再び幕が上がる、その瞬間。

    2017年

    ふなっしーのふなふなふな日和

    ふなっしーのふなふなふな日和

    みんなを笑顔にするために、人間界にやってきたふなっしー。ふなっしーを人間界へ送った『梨神様』、ふなっしーに一方的にライバル心を燃やす『ぐれっしー』など、アニメオリジナルの新キャラクターたちも続々登場!

    2015年

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    まほろまてぃっく~もっと美しいもの~

    人気TVアニメの第2シリーズ。リューガとの対決を終えたまほろは、再び平穏な日常生活を過ごしていた。今までと違うのは、そのリューガが理科教師として緋立市に定住していることだけであった。そんなある日、不思議な少女がまほろと優の前に現われる。その少女の名前は“みなわ”。果たして、彼女の正体は…。

    2002年

    チャギントン・シーズン2

    チャギントン・シーズン2

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2011年

    キカイダー01 THE ANIMATION

    キカイダー01 THE ANIMATION

    「人造人間キカイダー THE ANIMATION」で映像化されなかった原作のラスト部分を描いた続編OVA。ダークを壊滅した後、謎の組織に追われるリエ子とアキラを助けたジロー。その二人を狙う奇妙なロボット軍団との戦いの中、兄であるキカイダー01と出会う…。新たな強敵も登場。果たしてジローの運命は!?

    2001年

    とーがね!おまつり部<再編集版>

    とーがね!おまつり部<再編集版>

    「スタッフ&キャストに予算全振りした結果、アニメが動か(け)なくなった」千葉県東金市のご当地ゆるアニメがMXに登場! 家庭の事情で転校した栃野みのりが、出身である東金へ帰ってきた。 お祭り好きなみのりは、毎年夏に行われるお祭りを楽しみに帰ってきたのだが なんとお祭りはとっくの昔になくなったと聞いて大ショック! 「お祭りがない東金はこのまま廃れてしまうに違いない……」 そう思い込んだみのりはお祭りを復活させるために動き出す。 しかし、現実には資金や人手、地元の協力、さらには駅を挟んだ東西の対立(?)などといった問題が立ちはだかって―― はたして、みのりたちは仲間を集めてお祭りを復活させることができるのか!?

    2024年

    CAT'S♥EYE

    CAT&#039;S♥EYE

    喫茶店『キャッツ・アイ』を経営する美人三姉妹、泪・瞳・愛。彼女たちの父は、幻の天才画家・ミケール=ハインツである。その父が失踪した手ががりを求め、彼女たちは怪盗キャッツ・アイとなり、父の残した作品を盗み続けた。また、瞳の恋人で、キャッツを追う刑事・俊夫との駆引きを織り交ぜながら、美しき女猫たちは、華麗な盗みをはたらき続ける。

    1983年

    TOKYO TRIBE 2

    TOKYO TRIBE 2

    ここはあなたの知っている“東京”とは少しニュアンスの異なる“トーキョー”。そこには族(トライブ)が生息している……。あのシヴヤ暴動から5年。海はムサシノ SARU(トライブ)に属し、いつもファミレスに屯し、和気あいあいと過ごしている。高校時代の親友メラは武道派のブクロ WU-RONZ(トライブ)のリーダー。もともと親友だった二人は、仲違いしているが、その理由は海にはわからない。ある日、SARUのメンバーがブクロに遊びに行き、変わり果てた姿で帰ってくる。ブクロに乗り込んだ海の前に表れるメラ、そして高校時代の仲間フジヲに似た少女の出現により、トーキョーは戦場となる。

    2006年

    齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定

    齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定

    約5000年もの時を静かに生きてきた 心優しく人畜無害な 草食ドラゴンのもとに、 村から「生贄」として献上された 奴隷の少女・レーコが現れる。ドラゴンを&quot;最強の邪竜&quot;だと 信じたレーコは、 魔王討伐に助力するよう懇願し、 その対価として 「私をお召し上がりください」 と申し出る。 しかしドラゴンは草しか食べない 小心者で…。思い込みの力で最強となった “眷属少女”と、 弱小巻き込まれ “邪竜様”による 魔王討伐の旅が始まる!

    2023年

    NG騎士ラムネ&40

    NG騎士ラムネ&40

    ある日、ファミコンフリークの小学校4年生・馬場ラムネは、学校帰りに買ったゲームをクリアすると、テレビから少女-実はアララ王国のミルク姫-が現れ「選ばれし勇者ラムネス」としてハラハラワールドへ連れて行かれる。ハラハラワールドでラムネを待っていたのは、世界征服を企む大魔術師ドン・ハルマゲ達だった。妖神ゴブーリキを復活させようとするドン・ハルマゲの野望を食い止めるため、守護騎士・キングスカッシャーを呼び出し立ち向ってゆく。ダ・サイダーや仲間と共に8体の守護騎士を復活させ、やっとの思いで見事ゴブーリキを倒したのだが……実はゴブーリキは生きていた!ハラハラワールドを救う為、今度は七色の石板を8枚集めなければならなかった。ドキドキスペースへと場所を移し、妖神ゴブーリキとの最終決戦へ向け、更なる冒険へと旅立ってゆく。

    1990年

    Night Walker -真夜中の探偵-

    Night Walker -真夜中の探偵-

    人間の心と魔の力を合わせ持つヴァンパイア・紫藤龍彦。彼はナイトブリードが引き起こした、常識では解決できない連続変死事件や多発する怪奇現象、超常現象をヴァンパイアの力で解決していく。だが、彼はその戦いの最中に女子高生を巻き込んで彼女に重傷を負わせてしまうが…。

    1998年

    えびてん -公立海老栖川高校天悶部-

    えびてん -公立海老栖川高校天悶部-

    豪華スタッフ・キャストで贈る、夢がいっぱい、女の子ばかりの部活アニメ。願い事は一つも叶わないけどな!

    2012年

    ちびゴジラの逆襲

    ちびゴジラの逆襲

    ある日、怪獣島に暮らすちびゴジラが見つけたのは浜辺にうちあげられたちびメカゴジラ。 ふたりの出会いから、個性豊かなちび怪獣たちによる人知を超えた日常が始まる。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp