• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. きんぎょ注意報!

    きんぎょ注意報!

    きんぎょ注意報!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    父親の死により貧乏になった藤ノ宮千歳は、家宝の幸運を呼ぶピンクの金魚「ぎょぴちゃん」だけを連れて、都会ノ学園から田舎ノ中学校に転校する。そこには千歳の想像を絶する世界があった。ちょー元気少女わぴこや、葵、秀一たちクラスメイトのほか、牛やブタ、ニワトリまでもが同じ教室で勉強していたのだ! そのうえ、もうすぐ廃校になると知らされる。しかし父親は千歳に莫大な遺産をのこしていた。悪徳弁護士・田中山が着服しようとしていたのをくい止め、遺産を相続した千歳は、新田舎ノ中学校を建てて理事長兼生徒会長となり、都会ノ学園の生徒会長・菅平由梨香を見返そうとする。そしてお嬢様の生活を続けようとするのだが、わぴこたちのパワーに押されて新田舎ノ中の生活になじみ、ついついギャグ顔、ギャグ等身になってしまうのだった。

    エピソード

    • 転校少女藤ノ宮千歳!/みんな集まれ! ピンクの金魚の楽しい学校

      転校少女藤ノ宮千歳!/みんな集まれ! ピンクの金魚の楽しい学校

      「どうして…、あたしがこんな目に合わなくちゃいけないの?」(千歳) 父親が死んで貧乏になった千歳は、幸運を呼ぶ金魚のぎょぴちゃんを連れて田舎ノ中に転校してきた。わぴこたちクラスメートは歓迎するが、千歳はあまりの田舎ぶりになじめない。そのうえ、学校がもうすぐ廃校になると聞かされて…。後半では、父親の遺産で大金持ちになった千歳が学校を再建し、新田舎ノ中の理事長になる。

    • 新田舎ノ中スパイ作戦/消えたぎょぴちゃん

      新田舎ノ中スパイ作戦/消えたぎょぴちゃん

      「あんな学校に新入生が入るなんて、ゼッタイにヘン! 何か秘密があるはずよ」(由梨香) 都会ノ学園の生徒会長・由梨香は新田舎ノ中の秘密を探ろうと、悪徳弁護士・田中山と生徒会役員のタカピーにスパイを命じる。二人は大胆にもウサギに変装して新田舎ノ中に忍びこみ、ビデオ撮影を始める。それに気づいた葵と秀一は作戦をたて…。後半は、いつの間にか理事長室からいなくなったぎょぴちゃんを探すお話。

    • 遠足に行きたーい!/わくわくカンケリ大会

      遠足に行きたーい!/わくわくカンケリ大会

      「学校行事がダメなら、クラスでやるしかなーいのさ」(わぴこ) 恒例の遠足に行きたいわぴこたちだったが、理事長の千歳が反対する。わぴこは学級委員に立候補し、クラス行事として遠足を提案、千歳以外のみんなの賛成を得て実現させる。校長先生の先導で、楽しく歌い歩いて着いた場所は…? 後半は、都会ノ学園を舞台に、わぴこたち2年B組がカンケリ大会で盛り上がるお話。

    • 恋するタカピー/お嬢様修行は茶道で

      恋するタカピー/お嬢様修行は茶道で

      「だまってオレについてこーい!」(タカピー) わぴこに一目ぼれした都会ノ学園のタカピー。両親に交際を認めてもらうため、良家の令嬢との見合いの席に、わぴこをお嫁さん候補として連れて来ようとガンバる。妹の智恵子も応援するが、わぴこだけでなく2-Bのみんなまでついてきて…。後半は、千歳が由梨香に対抗して、お嬢様修行のために茶道部を作るお話。

    • バレンタインチョコ禁止令/ひなん訓練大会

      バレンタインチョコ禁止令/ひなん訓練大会

      「みんなで作って、みんなで交換して…。とっても楽しいんだよ」(わぴこ) バレンタインに浮かれる生徒たちにあきれて、チョコ作りを禁止した千歳。けれど由梨香が葵を都会ノ学園のバレンタインパーティーへ招待したことを知ると、招待状を持ってくる田中山を葵に近づけないことを条件に、わぴこたちにチョコ作りを許可する。後半は、新田舎ノ中のひなん訓練の日に、本当の火事が起こるお話。

    • 焼きそばパンを守れ/ちーちゃんに鈴を

      焼きそばパンを守れ/ちーちゃんに鈴を

      「クロワッサンを知らないなんて!? じゃあ、ここの購買にはいったい何が…?」(千歳) 購買の一番人気が焼きそばパンと知った千歳は、その田舎っぽさを許すことができずに禁止令を出す。生徒会役員のわぴこたちは取り締まりを命じられるが、葵は反発してひそかに焼きそばパンを作る。後半は、校内の風紀を守ろうと奮闘する千歳に、みんながちょっとウンザリするお話。葵の発案で千歳に鈴をつけようとするが…。

    • 愛と涙の個人面談/わぴこ満点をとります

      愛と涙の個人面談/わぴこ満点をとります

      「ボクは…、ボクは教師として失格なんだああああっっ」(溝口先生) わぴこたちのクラス担任・溝口先生は悩んでいた。熱心に授業をしても聞いてもらえず、クラスの成績は学年最下位なのだ。校長先生に電話相談した溝口先生は、生徒一人ひとりと心を通わすようにというアドバイスに従って、個人面談を始めるが…。後半は、日曜休みをかけて、わぴこが期末テストで満点をめざすお話。

    • おまじないにご用心/由梨香と千歳が姉妹(きょうだい)!?

      おまじないにご用心/由梨香と千歳が姉妹(きょうだい)!?

      「わぴこったら、どこ行っちゃうんだろぉ???」(わぴこ) タカピーはわぴこを操ることができるおまじないの人形を作るが、使うことをためらう。妹の智恵子がその人形を使って、わぴこを兄のもとへ連れていこうとする。ところが人形がトラックやネコに翻弄され、わぴこは町中を走り回ることに。後半は田中山に千歳が実の妹だと教えられた由梨香が、千歳にやさしくするお話。

    • 制服なんて大キライッ/忘れちゃだめよの日

      制服なんて大キライッ/忘れちゃだめよの日

      「全国女子学生制服ベストテン、その一位が都会ノ学園ですってえええっっ」(千歳) 都会ノ学園の制服が全国一に選ばれたのを知った千歳は、新田舎ノ中にも制服を作ると言い出し、みんなの反対にあっても考えを曲げない。わぴこの提案で制服デザインをコンテストで決めることになり、ユニークな作品が勢ぞろいする。後半は、学校中に書かれた「3月16日をわすれるな」というメッセージのナゾを探るお話。

    • ぎょぴちゃんの家出/トイレはふたりで

      ぎょぴちゃんの家出/トイレはふたりで

      「ぎょぴちゃん、出てきて……お願い!」(わぴこ) ペンキ缶に落ちて赤くなってしまったぎょぴちゃんは、千歳の「サイテー」という言葉にショックを受けて家出する。池に身を投げたが、そこはペットショップの金魚養殖場だった。わぴこたちは消えたぎょぴちゃんを探し回るが…。後半は、女子中学生の理想「休み時間いっしょにおトイレ」の相手を探して、千歳が苦労するお話。

    • 大そうじは楽しいよ/ちーちゃんデートする

      大そうじは楽しいよ/ちーちゃんデートする

      「みんなに掃除の楽しさを教えてやればいいんだ!」(秀一) 春休み前の大そうじの日、葵たちは集団脱走をはかるが、そうじ好きのわぴこに追いつかれて降参。秀一の発案でゲーム感覚の大そうじが始まる。千歳は大そうじを命令はしても、自分では理事長室のそうじをしたくないのだった。後半は、以前貧乏になった時の千歳をあっさり振った元カレの浅羽くんが、千歳をデートに誘うお話。

    • お花見は仲良く/葵ちゃんのキスは五百円!?

      お花見は仲良く/葵ちゃんのキスは五百円!?

      「裏山は今日一日ウチが借り切りましたのよ」(由梨香) お花見の前夜うれしくて眠れなかったわぴこは、当日眠りこけてしまい、置いていかれることに。千歳たちが向かった裏山は、都会ノ学園によって借り切られていた。由梨香配下のガードマンたちにはばまれ、みんなは桜のところまでたどりつけない…。後半は、嵐で壊れた飼育小屋の再建費用をバザーで集めようとするお話。

    • わぴこ流テニス必勝法/楽しいキャンプ料理

      わぴこ流テニス必勝法/楽しいキャンプ料理

      「ウチにはまだ……秘密兵器がいるんだから」(千歳) テニスの練習試合で都会ノ学園にボロ負けした新田舎ノ中。千歳は自分自身を秘密兵器として再戦を挑む。ところが特訓のしすぎでカゼをひき、わぴこが代役に立つ。都会ノ学園の秘密兵器・由梨香の高速回転スマッシュがわぴこに迫る! 後半は、山奥にある千歳の別荘へキャンプに行くが、吊り橋が落ちて孤立してしまうお話。

    • 体力測定でヤセちゃえ/不幸の手紙はこわい

      体力測定でヤセちゃえ/不幸の手紙はこわい

      「ヤセるためだもの…、いっちょやったろーじゃないのおおおっっ」(千歳) 今日は新田舎ノ中の体力測定大会。フィールド・アスレチックのような大々的な会場で、ゲームのような競技が進められる。常識はずれのやり方を許せなかった千歳だが、翌日の身体測定までにヤセようとガンバることにする。後半は、不幸の手紙が届いたわぴこたちのまわりで、たたりのような事件が次々と起こるというお話。

    • 忘れものゆるしません/試験なんかヘッチャラ

      忘れものゆるしません/試験なんかヘッチャラ

      「このところ、みんな忘れ物が増えてるからなぁ」(秀一) 数学の授業でみんながコンパスを忘れ、そのとばっちりで自分まで廊下に立たされた千歳は、忘れ物をなくす強化月間キャンペーンを始める。忘れ物スタンプが50回押されると、コワイ罰が下されるという。常習犯の葵はそれでも忘れ続け…。後半は、由梨香の口車で公開模試が行われることになり、千歳がみんなを特訓するお話。

    • 夢見る少女ちーちゃん/スケバンおわぴ登場

      夢見る少女ちーちゃん/スケバンおわぴ登場

      「あぁ、あたしもステキな恋をしてみたい!」(千歳) ステキな恋など望めない環境の新田舎ノ中。千歳は階段から落ちて気絶し、夢の世界で葵と秀一の両方から告白されるという、理想的少女マンガな世界を体験する。そこではわぴこは品行方正な優等生だった。千歳の夢は後半に続き、現実世界のドクター大橋は、このままでは千歳が夢の世界から帰れないと診断。わぴこたちは…。

    • ちーちゃん先生になる/作れ!イナ中プール

      ちーちゃん先生になる/作れ!イナ中プール

      「ゴーインにも教育実習生におなりになった藤ノ宮さんです」(溝口先生) 教育実習生と生徒たちとの感動の別れのシーンを、偶然目撃した千歳。影響されまくりで自ら2年B組の教育実習生となり、理想の美人教師めざして指導を始める。まきこまれたわぴこたちは、ありがた迷惑で…。後半は、新田舎ノ中のプールを作るため、なかよし山の木が切り倒されることを知って、みんなが反対するお話。

    • ハハハのマイケル/おかしな花咲かじいさん

      ハハハのマイケル/おかしな花咲かじいさん

      「この新田舎ノ中の部活動がいかに盛んか、キッチリお見せいたしますわ!」(千歳) 芸術文化奨励金に目がくらみ、千歳は教育委員会による審査を受けることにするが、新田舎ノ中にマトモな部活はない。唯一マトモに思えた演劇部も部長のマイケル以外の部員は牛だった。わぴこの一声で、みんなで演劇をやることにする。後半は、新田舎ノ中が演劇発表会で、とってもヘンな花咲かじいさんの公演をするお話。

    • 究極おやつが食べたい/ドッジボールで青春

      究極おやつが食べたい/ドッジボールで青春

      「あたしが日本で最初に食べるの」(由梨香) 幻のデザート「ポウティチャン」が新田舎ノ中の給食に出ると知った由梨香は、自分が誰よりも早く食べるため、田中山に命じて輸送トラックを強奪させる。行方不明のトラックを探すわぴこたちは、変装して都会ノ学園に潜入するが…。後半は、ドッジボール大会で2年B組の完全優勝を目指す葵が、千歳を特訓するお話。

    • ぎょぴゼルとグレテル牛/ぽてち誘かい事件

      ぎょぴゼルとグレテル牛/ぽてち誘かい事件

      「ぎょぴちゃんのスパイが謎を解いてくれるさ」(わぴこ) 千歳の謎の行動をスパイしたぎょぴちゃんの報告を受け、わぴこたちはゴルフ場にやって来た。勝手に入って遊びまくる一同。千歳が由梨香とゴルフ対決をしているのを見つけた葵は、暗号でアドバイスを送る。後半は、新田舎ノ中に転校してきたタカピーが、みんなを「きちっと」させようとして暴走するお話。

    • ゴルフで遊んじゃえ!/タカピーきちっと大作戦

      ゴルフで遊んじゃえ!/タカピーきちっと大作戦

      「由梨香ったら、あたしを招待するなんて、何を企んでるのかしら?」(千歳) 童話に出てくるお菓子の家を探そうと、不良牛と森の中を行くぎょぴちゃん。落とし穴に落ちたり、ハチに追われたりしてたどりついたところは? そのころ千歳は、招待された都会ノ学園の開校記念パーティーに、わぴこたちと乗りこんでいた。後半は、ぽてちやチョコレートを誘拐?した犯人を、新田舎ノ中探偵団が探すお話。

    • わぴこの元気ロック/ちーちゃん、どっか変

      わぴこの元気ロック/ちーちゃん、どっか変

      「コンサートをつぶすのよおおおっっ」(由梨香) わぴこたちが結成した『きんぎょバンド』の演奏は、聞く人を誰でも元気にしてしまうと話題になり、テレビで生中継されることになった。それが面白くない由梨香は、コンサートをジャマしようとする。いっぽう千歳は、わぴこデザインの衣装が気に入らず…。後半は、突然気絶した千歳が、目を覚ましたらヘンになっていたお話。

    • 葵ちゃんはアイドル/わぴこ理事長になる?

      葵ちゃんはアイドル/わぴこ理事長になる?

      「なにもムリして受験生の人気取りしなくったっていいじゃねえか」(葵) 千歳は新田舎ノ中の受験を希望する見学者が来ないことを心配し、宣伝のために記者会見を開いた。セールスポイントとして葵をアイドルに仕立てようとするが、葵が反発してデタラメな答えをしたために大失敗。ところが…!? 後半は、千歳がアメリカへ交換留学へ行くために、わぴこを代理の理事長にしようと特訓するお話。

    • 雨のち晴れのち盆踊り/授業ぬけだし(秘)(まるひ)作戦

      雨のち晴れのち盆踊り/授業ぬけだし(秘)(まるひ)作戦

      「雨降らそう!!」(わぴこ) 空梅雨で裏山の緑がくすんで元気がないのを心配し、雨乞いを始めたわぴこたち。降りだした雨はものすごく、楽しみにしていた盆踊り大会が中止の危機に! あわてて逆のお祈りを始めるわぴこたちだったが…。後半は、2年B組の指導に疲れ、学校をやめようとする溝口先生を止めるため、みんなでマジメに授業を受けるお話。

    • ぎょぴちゃんの初恋/ぶっとび花火大会だよ

      ぎょぴちゃんの初恋/ぶっとび花火大会だよ

      「もしあの風船が突然破裂するようなことがあったら…」(葵) ぎょぴちゃんが、赤い風船に描かれた金魚の女の子に一目ぼれした。自分と同じように空を飛べる金魚だと思い込んでいるぎょぴちゃんのため、わぴこたちは風船が割れないように陰からサポートするが、大変な目にあってしまう。後半は、花火大会で葵とロマンチックに過ごそうとする千歳に、由梨香が挑戦してくるお話。

    • やって来た美少年軍団/肝だめしではっぴい

      やって来た美少年軍団/肝だめしではっぴい

      「新田舎ノ中と都会ノ学園を合併させるぅ!?」(千歳) 都会ノ学園を新田舎ノ中と合併させたいと、由梨香が申し出てきた。好条件に心が動いた千歳のもとに、お世話係として四人の美少年がやって来る。美しいお嬢様として扱われ有頂天の千歳に、美少年は契約書へのサインを迫る。あやしんだわぴこは…。後半は、ケンカした千歳と葵を仲直りさせようと、肝だめし大会をするお話。

    • 海辺の恋は乙女チック/サメさん大パニック

      海辺の恋は乙女チック/サメさん大パニック

      「わたしの前にも現れないかしら、シロナガスクジラのようにステキな人が…」(民子) ステキな恋にあこがれていた民子は、不良牛にからまれているところを助けてくれた秀一を好きになる。その民子の親戚が経営する葉浜(バハマ)海岸の民宿が、泳ぎが苦手な葵の反対を押し切った千歳によって、夏休みの合宿先に選ばれる。後半は葉浜海岸にサメが現れ、ぎょぴちゃんが海の中に取り残されてしまうお話。

    • 謎の怪獣イナッシー/クーラクラがまん大会

      謎の怪獣イナッシー/クーラクラがまん大会

      「ここ田舎ノ湖には、昔からイナッシーの伝説があるそうですね」(レポーター) 新田舎ノ中の裏にある田舎ノ湖で、恐竜イナッシーが目撃された。それを千歳は新入生募集に利用するが、証拠写真に写っていたのは、湖で遊んでいた不良牛のツノ、ぎょぴちゃんのシッポ、サメの背びれを写したものだった。後半は、理事長室のクーラーが壊れたので、賞品のクーラーめざしてガマン大会に出場するお話。

    • ちーちゃんの大ポカ/大好き! 田舎のお祭り

      ちーちゃんの大ポカ/大好き! 田舎のお祭り

      「あ~~~っ、ぅわすれてたわわわああっっっ」(千歳) 優雅な夏休みを過ごす千歳は、重大なことをみんなに伝え忘れていたことに気づき、全員集合をかけるが文太と不良牛が来ない。わぴこと葵に探しに行かせると、文太はなぜか町中を逃げ回り、不良牛も登校をいやがって…。後半は、去年ハメをはずしすぎたために参加を禁止されたわぴこたちが、変装してお祭りに行くお話。

    • 宿題には宿題だよん/お嬢様こそバカンスよ

      宿題には宿題だよん/お嬢様こそバカンスよ

      「先生にこの宿題ができるのなら、あたしも宿題をやってもよくってよ」(千歳) バカンスに行きたい千歳は、夏休みの宿題を出すならわぴこを走らせない方法を考えろと、溝口先生に条件を出す。先生は色々な方法を試すが、ことごとく失敗に終わる。しかし逆転の発想で、とうとうナイスアイデアが浮かぶ。後半では、千歳の元カレ浅羽が持つバカンスのペアチケットをかけ、お嬢様勝負が繰り広げられる。

    • ふーわふわ気球旅行/お嬢様は夏カゼをひく

      ふーわふわ気球旅行/お嬢様は夏カゼをひく

      「誰かが読んでくれて、お友だちになれたらいいなあ」(風船の手紙) わぴことぎょぴちゃんが、風船に結ばれた手紙を見つけた。それは大字田舎ノ村の学校から飛ばされた、友だち募集のメッセージだった。わぴこたちは熱気球を作り、田舎ノ村に向けて飛びたつ。後半は、クーラーで夏カゼをひくのがお嬢様の運命だという由梨香に対抗して、千歳がみんなにカゼをひかせようと暴走するお話。

    • 売れっ子ぎょぴちゃん/千歳のすごーいママ

      売れっ子ぎょぴちゃん/千歳のすごーいママ

      「ぎょぴちゃん、フラフラだよ」(わぴこ) テレビ局が取材に来て、千歳はぎょぴちゃんがチョー珍しい空飛ぶ金魚なことを思い出す。千歳の売りこみで、ぎょぴちゃんはあっと言う間に人気者になるが、早朝から深夜まで過密スケジュールに追われることに。心配したわぴこたちは…。後半はスイスに行っていた千歳のママが、新田舎ノ中の理事長になろうとやって来るお話。

    • ぎょぴちゃんのお買物/台風の夜は怪談だよ

      ぎょぴちゃんのお買物/台風の夜は怪談だよ

      「大安売りとはいえ、ボクにとって10円は大金」(ぎょぴ) ぎょぴちゃんはスーパーのチラシで、ポテチ1袋10円という大安売りの広告を見つけた。わぴこは教室に居残っていて、一緒に行けない。ひとりで行こうとするぎょぴちゃんだったが、お金を持っていないことに気付き、10円を求めて…。後半は、校長先生が台風が来ると予報。みんなで作ったグッズや怪談で遊ぶお話。

    • 人質ちーちゃん/タマゴ誰の子わぴこの子?

      人質ちーちゃん/タマゴ誰の子わぴこの子?

      「拳銃を持ってるし、生徒会長もつかまってるし…もう少しだけ様子を見ようよ」(秀一) 授業中の2年B組に、拳銃を持ったヒゲの男が逃げこんできた。校舎前から男に呼びかける署長と警官隊を見て、わぴこたちはドラマみたいと盛り上がる。ヒゲの男に人質にされた千歳のピンチに、ぎょぴーん戦隊INAKANO5が立ち上がる! 後半は、拾った卵をリスのものと信じたわぴこが、温めてかえそうとするお話。

    • 見舞いメロンでメロメロ/葵ちゃんは王子様

      見舞いメロンでメロメロ/葵ちゃんは王子様

      「カゼなんか、このメロン食べればすぐなおっちゃうよ」(文太) カゼ気味のわぴこへのお見舞いに、文太がメロンを持ってきた。自分もほしいと、カゼをひく努力を始める千歳。一方、新田舎ノ中が給食にメロンを出すというウソ情報を聞いた由梨香は、田中山にメロンを全部たたきつぶせと命令する。後半は、来日したドハン王子にそっくりな葵が、王子のふりをして千歳をだますお話。

    • 葵ちゃんの恋人は誰?/ぎょぴの泥棒たいじ

      葵ちゃんの恋人は誰?/ぎょぴの泥棒たいじ

      「こんなときコンピューターがあれば、と思いませんかぁ?」(田中山) 千歳にコンピューターを売りこみに来た田中山。都会ノ学園に対抗して1億円の機種を注文しようとする千歳を止めるため、葵たちは性能を調べることを提案する。田中山によると、全世界から恋人探しができるらしいが…。後半は、遠足に行けないサメさんに同情して、ひとり学校に残ったぎょぴちゃんが、田中山に狙われるお話。

    • 冷蔵庫の中の宝もの!?/銭湯ってトレンディ

      冷蔵庫の中の宝もの!?/銭湯ってトレンディ

      「わわわっ、わぴこくん、ここは掃除しなくていいよ」(校長先生) 掃除当番で校長室にやってきた千歳たち生徒会メンバー。わぴこは棚の上にピンクの小型冷蔵庫を発見するが、校長先生は必死にその中身を隠す。あやしんだ四人は田舎ノ探偵団として冷蔵庫の秘密を探ろうとする。後半では、2年B組の週に一度のお楽しみ「銭湯大会」を禁止した千歳を、葵がなんとか説得しようとするが…。

    • 芸術の秋はイモ堀りの秋/いとしの不良牛様

      芸術の秋はイモ堀りの秋/いとしの不良牛様

      「わたしたちは芸術鑑賞のために美術館にやって来たのよ」(由梨香) 秋恒例のイモ堀り大会に盛り上がる2年B組一同。そこへやって来た由梨香は、イモ畑の隣にある美術館で芸術鑑賞するという。対抗心を燃やした千歳の命令で、イモ掘り大会をやめて全員で美術館を見学するはめになる。後半は、不良牛に一目ぼれした子猫ちゃんが、やきそばパンで気を引こうとがんばるお話。

    • 葵のサングラスを狙え/わぴこ恋になやむ?

      葵のサングラスを狙え/わぴこ恋になやむ?

      「なんでオレのサングラスを狙うんだ?」(葵) 葵を追い回す不良牛たち。彼のサングラスを取ったらやきそばパン 100個あげると、田中山に言われたらしい。サングラスには秘密があるのではと疑う千歳は、やきそばパン1000個を商品に出し、みんなも作戦に参加する。しかし作戦は失敗し…。後半は、なぜか元気のないわぴこを千歳が恋の病と診断し、相手を探すお話。

    • 秀ちゃんに告白タイム/あたるあたる大予言

      秀ちゃんに告白タイム/あたるあたる大予言

      「ウシ美さんはオレたちのアイドルだ。なれなれしく近づいたら、ただじゃおかねえぞ!」(不良牛) 秀一の下駄箱に入っていたラブレターは、ウシ美がやっとの思いで書いたものだった。そのウワサは学校中をかけめぐり、不良牛は自分たちのアイドルに手を出すなと秀一をおどす。千歳は秀一に直接告白するよう、ウシ美をはげますが…。後半は、図書室でぎょぴちゃんの見つけた予言書の内容が、次々に的中するお話。

    • マツタケ欲しい作戦/誘かいされたサメさん

      マツタケ欲しい作戦/誘かいされたサメさん

      「すんごい美味しいキノコ見つけたの!」(わぴこ) わぴこたちが見つけたキノコはマツタケだった。千歳はマツタケがたくさん生えていると聞くと、それを売ってドレスを買おうと計画を立てる。みんなからマツタケのありかを聞き出すため、あの手この手の作戦を立てるが…。後半は、由梨香のフカヒレを盗み食いした田中山が、かわりにサメさんのヒレをねらうお話。

    • きんろー感謝って何?/ぎょぴのパパとママ

      きんろー感謝って何?/ぎょぴのパパとママ

      「今日は金魚に感謝する日でしょ?」(わぴこ) 勤労感謝の日を遊んですごしているみんなに、千歳は休日の正しい意味を教えようとする。葵は恒例の「勤労」に千歳を誘い、2年B組のみんなで農作業をすることに。ところが千歳が、慣れない仕事でヘロヘロになってしまう。後半では、ぎょぴちゃんが2匹のピンクの金魚がいる池を見つけ、パパとママだと思って喜ぶが…。

    • ぎょぴ太郎のオニ退治/メカ田中山の大逆襲

      ぎょぴ太郎のオニ退治/メカ田中山の大逆襲

      「オニなら都会ノ学園にいるわっっ」(千歳) 昔話の「ぎょぴ太郎」に感動したぎょぴちゃんは、自分でもオニ退治をしたくなる。するとバーゲンで由梨香にドレスを取られた千歳が、腹いせにオニは都会ノ学園にいると口にする。ぎょぴちゃんがお供を連れて都会ノ学園に向かうと…。後半は、新田舎ノ中攻略のために開発されたメカ田中山が現れ、校庭を暴れまわるお話。

    • めざせ! バレエの星/謎の少年、青バラの君

      めざせ! バレエの星/謎の少年、青バラの君

      「王子様、早くあたしを見つけてっ」(千歳) 突然バレエで青春したくなった千歳は、葵と秀一をまきこんで練習を始めるが、わぴこたちの乱入で挫折する。そこへスイスから帰国した千歳のママが現れる。結婚前はバレリーナだったというママの指導の下、激しい特訓が始まった。後半では千歳を守る「青バラの君」という仮面の少年が現れ、千歳は彼に恋をしてしまう。

    • 最高! イナ中手帳/先生は通知表が大キライ

      最高! イナ中手帳/先生は通知表が大キライ

      「生徒手帳に校則をびっしり書いて、全員に持たせれば…」(千歳) 何度言っても校則を守らない2年B組一同。そこで千歳は、校則びっしりの生徒手帳を作ることを思いつく。しかし都会ノ学園に対抗して作った手帳は、一瞬のうちに紙飛行機になってしまう。今度はみんなの意見を取り入れて作ろうということになるが…。後半は、溝口先生が生徒を数字で評価することに耐えられなくなるお話。

    • ぎょぴちゃんのサンタ/ろまんちっくXマス

      ぎょぴちゃんのサンタ/ろまんちっくXマス

      「ボクもみんなにプレゼントしたいなぁ」(ぎょぴちゃん) わぴこがサンタ役を買って出て、恥ずかしくて直接手渡せないクリスマスプレゼントを配ることになった。今年はぎょぴちゃんも手伝うことになるが、ウシ美から秀一へ贈られるプレゼントをねらって不良牛が襲ってくる! 後半はクリスマスイブに高級料理店を予約した千歳が、葵と一緒に行こうとするお話。

    • 大雪ふっても雪あそび/ちーちゃんに悪夢を

      大雪ふっても雪あそび/ちーちゃんに悪夢を

      「わたしは今、カナダのスキー学校でスキーを習っておりますのよぉ」(由梨香) カナダでスキーをしている由梨香に対抗して、千歳は海外へスキーに行こうとするが、そんな予算はどこにもない。悔しがっていると、新田舎ノ中一帯に大雪が降ってきた! 千歳は北欧でスキーをしているように見せかけるため、ニセ写真を撮ろうとするが…。後半は、田中山が葵に命令されて、千歳に悪夢を見せようとするお話。

    • 走れ! ちーちゃん/ぎょぴとわぴこのお約束

      走れ! ちーちゃん/ぎょぴとわぴこのお約束

      「マラソン大会に千歳が完走するかしないか、さあ賭けた賭けたぁっっ」(葵) マラソン大会がイヤでたまらない千歳だったが、完走できるかどうか葵が賭けにしていると知って発奮する。わぴこに励まされてハードな特訓をこなし、千歳はなんとか5キロを完走できるようになる。賭けに負けそうな葵と不良牛はジャマをしようとして…。後半では、千歳が自分こそぎょぴちゃんの本当の飼い主だと言い出す。

    • 学園新聞に気をつけろ/不良牛マジメになる

      学園新聞に気をつけろ/不良牛マジメになる

      「ちーちゃんってさあ、じつは鼻の穴にドングリを入れるのが大好きなんでしょう?」(わぴこ) 自分の幼いころのスキャンダルがのった新聞が出回り、千歳は由梨香のしわざだと怒る。ところが都会ノ学園でも由梨香をネタにした新聞が出回っていた。調査を始めたわぴこたちは、新聞を配っている謎の人物を発見。そこへ由梨香もやって来て…。後半は、不良牛の好感度を上げようと、わぴこたちがアイデアを出すお話。

    • スーパー人質わぴこ/映画スターちーちゃん

      スーパー人質わぴこ/映画スターちーちゃん

      「葵さまを預かっても平気ね。ドレスを持ってくるまでですもの」(由梨香) 千歳との賭けに勝った由梨香は、賞品のドレスを持ってくるまでの人質として、葵を連れていくと宣言。千歳はわぴこにも人質になるよう頼み、由梨香が葵に近づくのをジャマさせる。由梨香は何とか葵と二人になろうとするが…。後半は、千歳ママが映画の星なるための特訓を千歳に課し、みんなも巻きこまれるお話。

    • バレンタインは恐いよ/葵ちゃんお別れの日

      バレンタインは恐いよ/葵ちゃんお別れの日

      「秀ちゃんが民子を選ぶほうに、やきそばパン賭ける!」(三太) 秀一のことを好きな民子とウシ美は、バレンタインデーを前に正々堂々と戦うことを誓う。本人の迷惑をかえりみず、秀一がどちらのチョコレートをもらうかで新田舎ノ中は盛り上がる。バレンタイン当日、二人に迫られた秀一は選ぶに選べず…。後半は、葵の態度がおかしいことから、外国へ引っ越すというウワサが流れるお話。

    • ヘアデザイナー千歳/ぎょぴちゃんは宇宙人

      ヘアデザイナー千歳/ぎょぴちゃんは宇宙人

      「ボク、宇宙に行きたいぎょぴ~っっ」(ぎょぴちゃん) 千歳は自分で髪をカットして大失敗。ムザンな髪型を隠すウイッグをつけて登校するが、バレないようにと不自然な動きになってしまう。自分だけが恥ずかしいのがイヤな千歳は頭髪検査を行って、みんなの髪型をメチャクチャにしてゆく。後半は、ぎょぴちゃんがSF映画の写真集に感化され、宇宙へ行こうとするお話。

    • わぴこのかけおち騒動/ラブユー田中山さん

      わぴこのかけおち騒動/ラブユー田中山さん

      「ぼ、ぼくと…、ふたりっきりで楽しいところへ行ってくださあああいっっ」(タカピー) 恋愛映画に感動したタカピーは勇気を出して、両親公認のかけおちにわぴこを誘う。遊びに行くだけと思ったわぴこは、ぎょぴちゃんも連れて遊園地へ。一方、置き手紙を見た千歳は驚き、みんなでわぴこたちを探し回ることに。後半は、自分を陰から見つめるタカピーの妹に気づいた田中山が、心を入れかえるお話。

    • ひな祭りは体力/さよなら! わぴこちゃん

      ひな祭りは体力/さよなら! わぴこちゃん

      「わぴこちゃんが一ヶ月もいなくなるなんてぇ…」(ぎょぴちゃん) 恒例のひな祭り大会を、自分がおひな様をやるという条件で許可した千歳。ところが千歳のママが現れて自分こそふさわしいと言い出し、ふたりでおひな様役を争うことになる。コスプレや力比べは互角、残るは葵との二人羽織対決となるが…。後半は、福引で一等賞が当てたわぴこが、一カ月間の世界一周旅行に出かけるお話。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映動画
    • キャラクターデザイン

      入好さとる
    • シリーズディレクター

      佐藤順一
    • シリーズ構成

      まるおけいこ
    • 原作

      猫部ねこ
    • 掲載誌

      なかよし(講談社)

    キャスト

    • ぎょぴ

      松島みのり
    • わぴこ

      かないみか
    • 千歳

      高田由美
    • 朱子

      國府田マリ子
    • 校長

      宮内幸平
    • 由梨香

      潘恵子
    • 秀一

      塩屋翼
    • 葵

      飛田展男

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 BLOOD-C The Last Dark

    劇場版 BLOOD-C The Last Dark

    201X年―冬。浮島地区で七原文人の実験のために信じていた者たちに裏切られた小夜は、その復讐を果たすべく東京にいた。だがそこは世界企業セブンスヘブンを後ろ盾にした文人の実質的支配下となっており、青少年たちを完全管理下に置く青少年保護条例が施行され、なにかの実験が行われていた。 そんな東京で小夜は社会を裏から支配する“塔"の秘密を暴くために活動するネットコミュニティ・サーラットのメンバーに出会う。ITベンチャー・シスネット代表の殯蔵人を中心に、指揮担当の矢薙春乃、松尾伊織と藤村駿の現場担当コンビ、中学生ハッカーの月山比呂、そして地下鉄で“古きもの"に襲われたところを小夜に救われた、大切なものを失った少女・柊真奈。小夜は真奈と出会い、そしてサーラットに導かれた。利害の一致した小夜はともに七原文人の組織“塔"に戦いを挑むことになる。 サーラットは所在不明の文人の居場所を、ネットを駆使して探し続け、ついに私立十字学園に講演に訪れるという情報を入手。小夜は真奈とともに制服を身につけ潜入する。全ては文人との決着をつけるためであったが、実は文人の罠だった。果たして小夜とサーラットは、真の自由をその手に掴めるのか……。

    2012年

    ルパン三世 イタリアン・ゲーム

    ルパン三世 イタリアン・ゲーム

    舞台はイタリア。サンマリノ共和国の名家のひとつでイタリア最大のホテルチェーンを経営するロッセリーニ財閥の若き会長・レベッカが誘拐された。その危機を救ったルパンにレベッカは興味をもちふたりはすぐに結婚。しかし結婚初夜、ロッセリーニ家に伝わる宝冠を狙う偽の予告状が届き……。ルパンの真の狙いは“カリオストロ伯爵の遺産”。その裏では仮面伯爵と名乗る男が暗躍していた。

    2016年

    ゆるゆり♪♪

    ゆるゆり♪♪

    笑われればいいと思うよ 旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていること請け合いのまったりストーリー。

    2012年

    星方武侠アウトロースター

    星方武侠アウトロースター

    ひょんなことから、最新鋭艦アウトロースターを手に入れたジーンは、銀河の龍脈の秘密を巡り、宇宙海賊や卑劣なアウトローとの戦いと冒険の日々に飛び込んで行く! 伊東岳彦人気コミックを原作に、若きアウトローの冒険の日々を軽やかなストーリー展開と軽快なテンポで魅せる、快作宇宙アクション・アニメ。格闘戦を繰り広げる、グラップラーシップのメカ描写・アクションも斬新で見応えがある。

    1998年

    天才バカボン

    天才バカボン

    奇天烈なパパと美人なママを持つ、お人よしで天然ボケな小学生バカボンがある町に引っ越してきた。その町には、いつも掃除をしながら「おでかけですか?」と言う“レレレのおじさん”や、「タイホするぞ!」といいながらピストルを連発するおまわりさん等変わった人々が住んでいた。そこに天才児ハジメちゃんも誕生し、次々と珍騒動が巻き起こるのだが…。赤塚不二夫の出世作でもある名作ギャグ漫画を原作に、昭和46年から放送されたアニメシリーズの第一弾。

    1971年

    革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン

    革命機ヴァルヴレイヴ 2ndシーズン

    TVアニメの第2シリーズ。真暦71年。モジュール77の咲森学園に通う時縞ハルトは、校舎の地下から現れた謎の人型兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込み、ジオールに一方的な奇襲をかけたドルシア軍を撃退。友人たちと学園の危機を救った。最初は争いごとを嫌っていたハルトだったが、ドルシア軍エージェント・エルエルフと出会い、それぞれの想いのためにヴァルヴレイヴに乗り込んだ仲間と自分たちの学園、そして国を守るために生き残りをかけた戦いを繰り広げていく。世界の裏側と対峙する時、ハルトとエルエルフの革命が始まる…。

    2013年

    キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン

    『キャッチ!ティニピン』は2020年から海外で放送されている幼稚園児や小学生低学年中心に人気の3DCGアニメです。女の子の好きな『お姫様』『妖精』『魔法』『癒し』など、ワクワクするキーワードがいっぱいつまっています。日本ではキッズステーションで初放送!主人公は魔法の国のプリンセス・ローミー。地球へ逃げ出しちゃった心の妖精〈ティニピン〉に関わる色々な事件を解決して、周囲の人々と交流を深め、成長していく物語です。作中には様々な心の妖精が登場するので、お楽しみに!

    2022年

    魔法科高校の劣等生 新シリーズ

    魔法科高校の劣等生 新シリーズ

    魔法。 それが現実の技術として確立されてから約一世紀が過ぎていた。 国立魔法大学附属第一高校、通称“第一高校”に とある兄妹が入学する。 魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。 すべてが完全無欠な優等生の妹・深雪。二人の学生生活は激動に次ぐ激動の日々だった。 政治結社《ブランシュ》の襲撃。 九校戦への香港系国際犯罪シンジケート《無頭竜》の介入。 大亜連合軍の横浜への侵攻。 人の精神に取り憑いて変質させる魔物パラサイトの出現。 そしてUSNA軍魔法師部隊スターズ総隊長アンジー・シリウスことアンジェリーナ=クドウ=シールズの来訪。波乱に満ちた一年が終わり、二年生になった二人の生活も少しずつ変化する。 四葉家から使わされた桜井水波が達也たちと同居することになり、 達也は新設された魔法工学科、通称《魔工科》に転科する。 深雪と共に平穏な学園生活を送るはずだったが それを世界が許すはずもなく…。 そして、──波乱の日々が、再び幕開く。

    2024年

    ミカグラ学園組曲

    ミカグラ学園組曲

    志望校が決まらず、怠惰な毎日を送る中学3年生の一宮エルナ。ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡されたエルナは、そのパンフレットに写っていた女子生徒である御神楽星鎖の姿に目を奪われる。彼女に運命めいたものを感じ、ミカグラ学園への進学を決意するエルナ。しかし、文化系の部活しか存在しないという珍しい学園であるミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。不思議に無敵!決して色褪せることのない物語が今、幕を開ける!

    2015年

    セキレイ

    セキレイ

    「さぁ、始めようか―― 新しい神話を 可憐な戦記を 奇跡の恋物語を――」2020年、新東帝都にそびえ立つビルの屋上で、一人の男がそう宣言した。それは「鶺鴒計画」の始まりを告げる合図。“セキレイ”と呼ばれる108羽の可憐な戦士たちは、自らの主・葦牙(アシカビ)を求めて人の世へと放たれた――――自らの想いを賭けて、最後の一羽と成る為に。「ごめん、今年もダメだった・・・」憧れの都会に上京したものの、大学受験に失敗したさえない浪人生・佐橋皆人。彼は、やりたい事も無く・親しい友人もおらず・ましてや彼女なんているわけもない、いわゆるヘタレ。しかもその日、2浪が決定したばかりだった。厳しい現実に、落ち込みながら帰路に付く皆人。そんな彼の前に、突然、空から謎の美少女が降ってきた。彼女の名は“結”。自らを“セキレイ”と名乗る彼女は、運命の相手“葦牙”として皆人を選んだのだった。「私、皆人さんのために闘います!」そして皆人と結の絆が刻まれたとき、物語は動き始める――これは、人とセキレイが織り成す、新しい神話 これは、セキレイ達が繰り広げる、可憐な戦記 これは、運命の相手と紡ぎ出す、奇跡の恋物語。全ては、愛する者と永遠に婚ぐ為に――――――

    2008年

    ヘボット!

    ヘボット!

    舞台は、ネジの形の島国【ネジが島】。この島では言葉を巧みに使った【ボキャバトル】で人々を爆笑の渦に巻き込むことが盛ん。ボキャバトルとは【ボキャボット】同士が【ボキャネジ】を頭にさしてギャグを生み出し対決する、最っ高に熱いギャグバトル! この世界(せかい)のすべての物事はボキャバトルの勝敗で決まる!? ヘボすぎる主人公のボキャボット【ヘボット】とユル~い王子の【ネジル】との凸凹コンビがおくる、はちゃめちゃギャグストーリー! 二人の周りには様々なボキャボット達が続々登場! 個性あふれるちょっとヘボ可愛いキャラクター達が、ヘボットとネジルにボキャバトルを仕掛けてくる。ボキャバトルに勝利するため、ヘボットとネジルのネジ集めの日々が始まった!

    2016年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ

    おばあちゃん子で名古屋訛りが露骨な愛知県出身の女子高生八十亀最中(やとがめもなか/c.v.戸松 遥)と 東京都から引っ越してきた陣 界斗(じんかいと/c.v.市来光弘)、 最中と同じ高校に通う岐阜県出身の只草舞衣(ただくさまい/c.v.若井友希)、 三重県出身の笹津やん菜(ささつやんな/c.v.小松未可子)の4人の個性的なキャラクターを通じて、 名古屋や中京圏の方言や文化、県民性に触れることができるコメディー作品です!更に、2期、3期では、 静岡県出身の初内ララ(しょないらら/c.v.南條愛乃)や、 大阪府出身の一天前紫春(いてまえしはる/c.v.黒木ほの香)、 京都府出身の輿安七帆(こしやすななほ/c.v.伊藤彩沙)といったキャラクターも登場! 中京圏だけでなく、その広がりは近畿地方にまで達しました。「八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ」でも、作品を通じて名古屋市はもちろん、東海地区やその他の地域の魅力や独自の文化を“愛あるディスり”を交えながらさらに発信していきます。

    2022年

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    TVアニメの第1シリーズ。トレーディングカードゲームが大好きなバシンが通う小学校でも、世界的に人気のカードゲーム『バトルスピリッツ』が流行していた。ある日、天才カードバトラー・Jとの出会いが、バシンの持つペンダントに秘められた不思議な力を呼び覚ます。バシンは身につけているペンダントに収められた『輝石』が持つ力によって、イセカイ界と呼ばれる異世界に行くことが出来るようになるのだった。バシンは、同じように輝石を持つライバルたちと、そのXレアカードを巡って、激しいカードバトルを繰り広げていく…。

    2008年

    刀使ノ巫女

    刀使ノ巫女

    古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。この春。全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は―。

    2018年

    映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島

    映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島

    数十年に一度、現世に現れる不老不死の島、蓬莱島。その島が再びこの世に現れた。島を牛耳る四闘神たちは生贄として半妖の子供達の命を弄んでいた。島から逃げ出した少女・藍と出会った犬夜叉達は子供達を救うべく蓬莱島へと乗り込む! だが、島には五十年前に訪れていた者がふたりいた。それはまだ生きていた頃の桔梗と犬夜叉。因縁を抱えながら四闘神に挑む犬夜叉。複雑な気持ちのかごめ。はたして子供達は救えるのか? そして島に隠された大いなる秘密が明かされる!

    2004年

    ニンジャラ

    ニンジャラ

    その昔、とある国に隕石が落ち、そこに特殊な力を授かりし者たちが現れた。 彼らは『忍者』と呼ばれ、乱世の時代、大名に仕え、 諜報活動を中心とする様々な任務に当たった。 しかし時が流れ、いつしか忍者は不要な存在に。 そうして忍者たちは追われるように海を渡り、世界各地へと散っていった。時は流れて現代。忍者の子孫たちは自分たちの持つ特殊な能力、シノビの力を存続させるため、 世界忍者協会「WNA」を設立。 そして『WNA』は身体の中に眠るシノビの力をより強力に引き出すことができる 「ニンジャガム」の研究開発に成功するのだった。 最強のシノビの力を持つ忍者を探し出すため、 ニンジャガムを使ったエクストリームニンジャ競技大会「ニンジャラ」が開催されるが、 その大会の裏ではニンジャガムを巡る事件、陰謀、 そして未知なる生物の存在が交錯していた…。

    2022年

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    悟空は悟飯たちと渓谷でキャンプを楽しんでいたが、サイヤ人を滅亡させるために地球に攻め込んできたフリーザの兄、クウラらに襲われる。悟空は必死に応戦するが、クウラの巨大なパワーに圧倒され、千尋の谷に落下してしまう。容赦ないクウラは止めを刺そうとエネルギー弾を放ち、地球はみるみるうちに破壊されていった。悟飯たちは悟空を救うために仙豆をとりにカリン塔へ向うが、クウラ達にみつかりハイヤードラゴンは落とされてしまう。悟空と悟飯はこのまま息絶えてしまうのか、クウラに地球をめちゃくちゃにされてしまうのだろうか?!

    1991年

    とっとこハム太郎

    とっとこハム太郎

    『とっとこハム太郎』は、河井リツ子による同名のコミック『とっとこハム太郎』を原作とするアニメ作品。

    2012年

    BanG Dream! OVA

    BanG Dream! OVA

    幼い頃、星空を見上げた時に聴こえた「星の鼓動」のように、キラキラでドキドキなことをずっと探していた、香澄。 高校に入学したばかりのある日、古びた質屋の蔵で出会った「星型のギター」に初めてのときめきを感じ、ずっと閉じ込めてきた気持ちが走りだす。 同じように、輝ける場所を探していた4人の少女とともに。 ひとりじゃ出せなかった音だって、5人ならきっと奏でられる――。

    2017年

    地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!

    地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!

    南の島に海水浴にやってきたぬ~べ~たち。そこは、青い海と白い砂浜が広がる美しい小島。だが、この島には、悪霊の主といわれる恐ろしい海蜘蛛の伝説が残っていた。そんな時、渚という少女が現れた。少女は人を引きつける不思議な魅力にあふれた少女だった。だが、渚の登場とともに恐ろしい海の妖怪たちが次々と姿を現してきた!そして、生徒たちはいつの間にか渚とともに姿を消してしまった・・・

    1997年

    anilog_logo

    © anilog.jp