• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BLAZBLUE ALTER MEMORY

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    BLAZBLUE ALTER MEMORY
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    A.D.2199 Dec 一年の締め括り、街は新年への期待で活気づいていた。そんな最中をSS級の統制機構反逆者にして史上最高額の賞金首、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」が第十三階層都市「カグツチ」に出現したという情報が走り抜ける。対象「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」は別名「死神」と称され、その行動目的 は統制機構の壊滅とわれている。対象に懸けられた高額な賞金や彼の所有する絶対無比の力を持つ魔道書を狙い、様々な者達がここ第十三階層都市「カグツチ」に集結する。

    エピソード

    • 赤き反逆者

      赤き反逆者

      A .D . 2 1 9 9 D e c。未だ開発途中の第十三階層都市カグツチに突如として現れた男『ラグナ= ザ= ブラッドエッジ』。S S 級の犯罪者にして史上最高金額の賞金首、『死神』と呼ばれるラグナの右腕には最凶の蒼の魔道書が宿っていた。統制機構の奥底に存在する窯へ向かうラグナ。彼の目的は窯から生まれる少女を止める事だった。愛おしそうにラグナを見つめる少女にラグナは言い放つ。「殺すんじゃねぇ、壊すんだ」— —

    • 蒼の継承者

      蒼の継承者

      ラグナの前に立ちはだかる白い男・ハクメン。ラグナの魂が恐怖に震える。そんなラグナへ容赦なく攻撃して来るハクメン。一方、諜報部のハザマと行動を共にしていた統制機構第四師団所属のノエル= ヴァーミリオン少尉はカグツチ支部内の異変を感じとる。「なんか変… … ! 」ざわつく胸がノエルの背中を押す— —

    • 傍観の眼

      傍観の眼

      蒼を継承したノエル。そしてノエルに観られ、本来の力を取り戻したハザマはユウキ= テルミへとなる。ラグナを挑発するテルミ。テルミへ憎悪を向けるラグナ。しかしレイチェルはラグナを制止する。「事象が変わった今、貴方じゃ万に一つの勝ち目もないわ」淀んでいた時間が流れ、世界が動き出す。ラグナとノエルを求め、すべてがカグツチに集まり始めるーー

    • 確率事象

      確率事象

      カルルとの戦いで受けた傷をカカ族の村で癒すラグナ。レイチェルはタカマガハラと呼ばれる空間で、人の手により創られた存在達と会う。世界を思い通りに動かそうとするそれらに、ラグナの価値を凛と語るレイチェル。一方、ノエルは旧友マコトに再会。喜んだのもつかの間、マコトの口から告げられた真実は、大事な友達であるツバキに関することだった。「ねえ、ノエル。ツバキがいまどこに所属してるか、知ってる? 」ーー

    • 白き双銃

      白き双銃

      術式で世界を制しようとしている世界統制機構。科学で世界を変えようとしている第七機関。二つの大きな組織が動き出した。目的は蒼の継承者であるノエルと蒼の魔道書を持つラグナ。そんな中、第七機関の研究者・ココノエはノエル確保のため、独自に計画を立て、テイガーをカグツチに送り込む。一方、当のラグナとノエルはタオカカの提案である場所にいた。「ここがカカ族の秘湯『カカ温泉』ニャス! 」— —

    • 偽りの世界

      偽りの世界

      ココノエに創られ、テイガーによってラグナの目の前に召還されたラムダ。ニューと同じ顔をしているラムダに驚きつつ戦うラグナ。そしてノエルはツバキとジンを探し、一人カグツチをさ迷う。一方、ジンは正義の咎追い・シシガミ= バングと出会う。バングはジンを殿の仇と呼び、襲いかかるがジンはあっさりと倒されてしまう。「こやつ… … 手負いか… … 」バングは倒れたジンを連れて浪人街に戻って行くーー

    • 審判の羽根

      審判の羽根

      ようやく会えたノエルとツバキ。親友ツバキとの再会に喜びを隠しきれないノエル。だがツバキの瞳はそんなノエルの姿を真っすぐにとらえる事ができなかった。一度すれ違った心はただ風に舞う花びらの様に堕ちていくだけ。一方、よぎる不安に背中を押されノエルとツバキの元へ急ぐマコト。ノエルとツバキ、マコト……運命に翻弄される乙女達。「ツバキ、お願いもう少しだけ時間をちょうだい……!」

    • 機械仕掛けの魂

      機械仕掛けの魂

      ひょんな事からココノエの元を離れ、カグツチで迷子になったラムダ。ココノエの指示がないと何もできないラムダはただジッと見た事のない景色の中、佇む。ココノエラボの中とは違う世界。雲が流れ、風が吹き、草花が揺れる・・・しかしそのどれもがラムダにとっては意味のないもの。いや、ラムダはそのどれもの意味を知らされていなかった。そんなラムダの前に現れる男ーーラグナ。「飯は……奢らねーぞ」

    • 秩序の力

      秩序の力

      マコトと行動を共にするノエル。マコトはハザマの危険性を説き、自分が第七機関ココノエと通じていることを告白する。ココノエの元へ行くようノエルを説得するマコト。しかしノエルは視力を失いかけているツバキが気になり、首を縦には振れない。そしてついにジンと再会したツバキ。だが二人の魂はすでに別々のものを求めていた。一方、ラグナは統制機構カグツチ支部の奥へと歩き始める。獣兵衛の言葉をしっかりと胸に刻み付けてーー「いいかラグナ……決して『死ぬな』」

    • 神殺しの繭

      神殺しの繭

      秩序の力へと目覚めたジン。生まれ始めた己の正義・・・ただ今守りたい奴を守る・・・を携え進むラグナ。今、因縁の…運命の死闘が始まる。一方、ハザマに足止めをされるノエルとマコト。ハザマはついにその本性を見せ始める。マコトを痛めつけノエルを追い込むハザマ。そしてついにノエルの中のリミッターがはずれた。「来い、ノエル=ヴァーミリオン!俺と共に闇へと……!!」

    • 叢雲覚醒

      叢雲覚醒

      最強の魔道書と呼ばれる『ブレイブルー』を作ったのはテルミだった……!『眼の力』のリミッターをはずし、憎しみの繭に取り込まれたノエル。ノエルを助け出したいがテルミの持つ上位のブレイブルーに太刀打ち出来ないラグナ。溢れる蒼の波動に反応し、活動を激しくするノエルの繭。そして生れ落ちたのは、神殺しの剣『クサナギ』である少女、ミュー。ミューの瞳にもうラグナの姿はうつらない。世界はテルミの思いのままになってしまうのか!?「テメェはマジぶっ殺す!」

    • 未来への代償

      未来への代償

      テルミによって、ノエルは神殺しの剣『クサナギ』であるミューへと目覚めた。ミューが窯に入ってしまえばすべてが終わる。あの子は世界を滅ぼすためだけに存在しているの…そう話すレイチェル。傍観者であるレイチェルの唇には絶望の色がのり始めていた。しかしラグナは決して諦めない。ジンと共にミューの憎しみの鎧を、世界の終わりを破壊しようと立ち上がる。「いい加減目を覚ましやがれ……ノエル!!!!」

    スタッフ

    • アニメーション制作

      フッズエンタテインメント
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      下谷智之
    • シリーズ構成

      赤尾でこ
    • のぼりはるこ

      緋和
    • 原作

      アークシステムワークス
    • 吉武将人

      グラフィニカ
    • 撮影監督

      林コージロー(グラフィニカ)
    • 林コージロー

      グラフィニカ
    • 池田繁美

      アトリエムサ
    • 監修

      森利道
    • 監督

      橘秀樹
    • 監督協力

      水島精二
    • 編集

      吉武将人(グラフィニカ)
    • 美術監督

      池田繁美(アトリエムサ)
    • 脚本

      髙橋龍也
    • 色彩設計

      のぼりはるこ(緋和)
    • 製作

      BLAZBLUE ALTER MEMORY製作委員会
    • 音楽

      Arte Refact
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音楽制作協力

      I WILL
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      土屋雅紀
    • のぼりはるこ

      緋和
    • 吉武将人

      グラフィニカ
    • 林コージロー

      グラフィニカ
    • 池田繁美

      アトリエムサ

    キャスト

    • アイアン=テイガー

      乃村健次
    • ココノエ

      松浦チエ
    • ジン=キサラギ

      柿原徹也
    • タオカカ

      斎藤千和
    • ツバキ=ヤヨイ

      今井麻美
    • ノエル=ヴァーミリオン

      近藤佳奈子
    • ハザマ

      中村悠一
    • マコト=ナナヤ

      磯村知美
    • ライチ=フェイ=リン

      たかはし智秋
    • ラグナ=ザ=ブラッドエッジ

      杉田智和
    • レイチェル=アルカード

      植田佳奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    えいがパンパカパンツ バナナン王国の秘宝

    えいがパンパカパンツ バナナン王国の秘宝

    LINEスタンプで驚異的な記録を残したアニメ「パンパカパンツ」。パンツの魅力に魅せられたブタのパンパカくんの愛らしいダンスで大人気になり、ついに映画になった!商店街の福引でお父さんがハワイ旅行を引き当て、初めての海外旅行に大興奮のパンパカくん一家。しかし空港で迷子になり、別の飛行機に乗ってたどり着いたのは不思議な国「バナナン王国」!王様に『伝説のパンツの勇者』に間違われ、仲間と共に、バナナワニの野望に立ち向かう!バナナン王国の危機を救い、家族と再会できるのか!?

    2014年

    ゼウスの血

    ゼウスの血

    古代ギリシャの平民へロンは、自分がゼウスの血を引く息子であることを知る。そして、自分には、大群で襲い来る悪魔から世界を救う使命が託されていることも。

    2020年

    宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

    宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

    時に西暦2199年。苦難の航海を経て、目的地イスカンダルで〈コスモリバースシステム〉を受領したヤマトは、いままさに大マゼラン銀河を後にしようとしていた。 だが突如、大マゼラン外縁部で謎の機動部隊と遭遇する。 彼らこそは蛮勇で宇宙にその名を轟かす戦闘民族〈ガトランティス」。指揮官はグタバ遠征軍大都督「雷鳴のゴラン・ダガーム」を名乗り、艦の引き渡しを要求してきた。 戦闘を避け地球へ急ぎたいヤマトに、突如空間を跳躍し紅蓮の炎が襲い来る。それはダガームが放ったガトランティスの誇る最新兵器〈火焔直撃砲〉の光芒だった。 間一髪、ワープでダガームの追撃を振り切ったものの、薄鈍色(うすにびいろ)の異空間へと迷い込んでしまうヤマト。ヤマトはまるで意志を持ったように舵を切ると、謎の惑星へと誘われていく。事態打開のため、古代、桐生、沢村、新見、相原の5人は惑星へと情報収集に降下する。 地表に降り立った彼らが見たものは、そこにあるはずのない[艦(ふね)]。だがその艦内には先客がいた。それは七色星団の戦いを生き残りヤマトへの復讐を誓う、ガミラスのフォムト・バーガー少佐の姿だった。彼らもまたここに迷い込み、脱出できないでいたのだ。 ヤマトの空間航跡を追ってワープしたダガームもまた、薄鈍色の宇宙へとたどり着く。ヤマトが誘われた眼前に輝く惑星こそ、彼らが探し求めていた宝の星であったのだ。邪魔なヤマトをあぶりだすべく火焔直撃砲の砲門を惑星へと向けるダガーム。果たして古代たちは閉じられた空間を脱出し、ガトランティスの包囲網を突破できるのか。 一刻も早く地球へ戻りたいヤマト、力で宝の星を求めるガトランティス、ヤマトを討たんとするガミラス―――それぞれの譲れぬ想いが交錯する

    2014年

    劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    戦いの末に自分たちの世界を取り戻し、それぞれが生きるべき場所へと戻ったガッチャマン=健、テッカマン=城二、ポリマー=武士、キャシャーン=鉄也の四人。 しかし彼らはある目的のため、笑と共に再び時空を超えて一つの世界へと降り立った。 そこは平和を脅かす人類の敵「ギャラクター」が猛威を振るい、それに対抗するガッチャマン率いる「科学忍者隊」が戦い続けた世界。 だが、その世界の様子に違和感を覚える彼らの前に、一人の男が姿を現す。それは科学忍者隊の創設者、南部博士。見知ったはずの健に不審な表情を向ける南部は、ヒーローたちに思わぬ言葉を告げる。「どうやら君たちは私の敵らしい」と……。 そして、その様子をビルの上から見つめる一つの影があった。それは健と共にギャラクターと戦い続けた、科学忍者隊のナンバー2。 その名を“コンドルのジョー”。

    2018年

    To LOVEる -とらぶる-

    To LOVEる -とらぶる-

    人気アニメの第1シリーズ。超純情な高校生リトは同級生の春菜に思いを伝えられず悶々とする日々。そこに突如現れたのは、デビルーク星の王女ララ! 偶然と勘違いもあって、ララはリトを好きになり、二人は婚約&同棲することに。裸でベッドに入り込んできたり、人が見てても気にせず抱きついてくるようなララに、リトはタジタジ。天真爛漫ゆえにララがまき起こす、数々のちょっとHな“とらぶる”は、リトと春菜、その周囲の人間もまき込んでどんどんエスカレート!? 果たしてリトに安息の日は訪れるのか…。

    2008年

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 完結編では、原作漫画の「忍舞市旅行エピソード」も描かれる! 忍舞市に集合した斉木たちを襲う災難とは…!?

    2018年

    名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

    新一宛に世界的に有名な建築家・森谷教授の邸宅で開かれるパーティーの招待状が届いた。コナンは、蘭と小五郎を誘い出席する。それが事件の始まりだった…。プラスティック爆弾用の特殊火薬が大量に盗まれる事件が発生し、その犯人と名乗る男から予告電話が入り、現場に駈けつけるコナン。そこへ「なぜ工藤が来ない!」と再び犯人から電話が入る。ヤツはどこからか見ているのか?! そして、連続して犯人からの爆弾予告。いったいどこに爆弾を仕掛けたのか? 刻々と迫るタイムリミット、コナンに打つ手はあるのか!

    1997年

    夏色キセキ

    夏色キセキ

    朝起きて、学校に行き、放課後は友達と過ごす。楽しいことも、悲しいことも、4人一緒に体験する。ずっと続くと思っていたあたりまえの毎日。そんな彼女たちに、ひと夏のキセキが舞い降りる。これは、下田の町で育った4人の少女の物語。暑くてさわやかな夏色キセキがきっとあなたを包み込む…。

    2012年

    坂道のアポロン

    坂道のアポロン

    1966年初夏。 高校一年生の西見薫は、父親の仕事の都合で横須賀からひとり、親戚のいる九州へ引っ越してきた。 それまで優等生で周囲に心を閉ざしがちな薫だったが、“札付きのワル”と恐れられる破天荒なクラスメイト・川渕千太郎との出会いが彼を変えていく。 千太郎を通じて知ったジャズの魅力、そして初めての「友達」と呼べる存在。 仲間と奏でる音楽がこんなにも楽しいなんて! 千太郎の幼なじみで心優しいレコード屋の娘・律子、ミステリアスな上級生・百合香、憧れの兄貴分、淳兄…。 アメリカの文化漂う海辺の街を舞台に、友情・恋心・音楽がまぶしく交錯する青春群像劇!

    2012年

    獣戦士ガルキーバ

    獣戦士ガルキーバ

    17歳の桃矢はある日突然両親から、自分は異世界エターナリアの人間であることを告げられる。地球は今まさに、エターナリアからやってきた悪の存在ダークノイドの侵略を受けていた。ヤツらに対抗できるのは、戦士の魂を宿して生まれた桃矢のみ。桃矢は獣の姿をしたアニマノイド戦士たちを従え、戦うことを決意する。大切なものを守るために!

    1995年

    ヘヴィーオブジェクト

    ヘヴィーオブジェクト

    「結局、戦争はなくならなかった」「地球という惑星の隅々まで開発の手が伸び、高出力のレーザーが気軽にシャトルを打ち上げ、一部の権力者が月面に別荘を建てるような時代になっても、人は人と争う機構を、自分の精神から取り除くことが出来ずにいた」「そう――ただ、変化はあった」「超大型兵器――オブジェクト。本体だけで全長50mを越えるこの新兵器は、登場と共にこれまであった戦争の常識を全て塗り替えてしまった」「とある島国によって初め提示されたその兵器は、14カ国からなる連合軍の攻撃をうけ、しかしその全てを退けた。最後には太平洋上で核兵器の洗礼を受けるが、その攻撃にも耐え、半身をアイスのように溶かしながら、残った兵装だけで連合艦隊を殲滅した」「以来、オブジェクトは戦争の代名詞になった」「21世紀前半の国際連合の崩壊以来、それまで存在したあらゆる国家が破綻、あるいは変貌し、大きく4つの連合体に色分けされるようになった世界。各国による地球の支配権の奪い合いは、 オブジェクト同士の『クリーンな戦争』で決まるようになった」そんなオブジェクトの設計士を目指す学生クウェンサーと腐れ縁の相棒の兵士ヘイヴィアは、戦場で自軍のオブジェクトのパイロットである少女ミリンダに出会う。ある戦いで彼女の乗るオブジェクトが敵のオブジェクトに破壊された時、二人は生身でオブジェクトと戦うことになるのだった……

    2015年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和2

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2006年

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    魔法の国の掟によって、壷の中で百年の眠りについていたハクション大魔王たち。しかしその途中で、アクビだけが人間界に出て修業をすることになった。新しく魔法の壷を拾ってアクビを呼び出したのは、内気な小学生の女の子ころん。アクビは魔法で彼女の願いを叶えようとするのだが、いつも失敗ばかりで騒動に発展してしまう。

    2001年

    ドリフェス!

    ドリフェス!

    ある日突然、レジェンドアイドル三神遙人によってスカウトされた高校2年の主人公・天宮奏。同じ事務所のアイドルたちの熱い想いを目の当たりにし、負けじとアイドル活動に夢中になっていく。そして、元子役でミステリアスな及川慎、誰よりもストイックな佐々木純哉、優しくも内に情熱を秘めた片桐いつき、天然で天才肌の沢村千弦と共に、「ドリフェス!」に出場し、CDデビューを勝ち取ることを目指す!ファンが応援(エール)を込めて贈る「ドリフェス!カード=ドリカ」を受け止め、奏たちは最高を越えるステージを届けることができるのか……!?応援(エール)はドリカが示すもの!!目指すは、デビューをかけた夢のステージ「ドリフェス!」

    2016年

    走り続けてよかったって。

    走り続けてよかったって。

    アニメイベントの朗読会へ友人と訪れた湊。 そこで見た声優の演技に心惹かれ、入学した水道橋アニメーション学院で千歌子と出会う。千歌子は湊が引っ越した部屋の前の住人でもあり、USBにメッセージを残した本人だった。同じ声優を目指しつつも役に魂を吹き込めないことに葛藤する湊と過去のトラウマに怯える千歌子は、お互いを励まし合いながら自分と見つめ合っていく。そして、成長していく2人を見守る先輩の凌太や景たち。立ち止まり、悩んだその先に2人が見つけたものとは―。

    2018年

    BROTHERS CONFLICT

    BROTHERS CONFLICT

    父親の再婚をきっかけに、朝日奈家で暮らすことになった女子高生・絵麻。東京、吉祥寺にあるマンション「サンライズ・レジデンス」で彼女を迎えたのは、たくさんの兄弟たちだった。「家族」として、兄弟たちと仲良くなりたいと願う絵麻。しかし、そんな想いとは裏腹に、兄弟たちは彼女への恋心を募らせていく。やがてそれは、彼女を奪い合う、兄弟たちの衝突へと発展して……。

    2013年

    ルパン三世 DEAD OR ALIVE

    ルパン三世 DEAD OR ALIVE

    ズフ共和国では、前国王と王子が将軍に粛清されて以来、首狩り将軍による独裁政治が続いていた。だが、政権をとってなお、前国王が隠したとされる漂流島の財宝を入手できていなかった。お宝を狙うルパンは防衛システムの秘密を握るとされる将軍の娘・エメラに接触。だがそれはオーリエンダーという囮の女だった。彼女は将軍に殺されたはずの王子が生きていると知って動揺する。そして、将軍からルパンに100万ドルの賞金がかけられ、殺し屋たちがルパンに襲いかかる。

    1996年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ

    最先端テクノロジーを取り込んだマシンで競う「サイバーフォーミュラ」。サイバーシステム開発者を父に持つ風見ハヤトは、ニューマシン・アスラーダのドライバーに登録され、過酷なサイバーフォーミュラに参戦する。チームメイトたちやアスラーダとレースを重ねるハヤトは、レーサーとしてひとりの男として成長していく。

    1991年

    かりん

    かりん

    21世紀の日本。とある地に住み着いた「吸血鬼一家」がおりました。彼らは人間から、こっそりちょっぴり血をもらいながら、慎ましく暮らしておりました…ですが、長女の「かりん」には人に言えない秘密が…そう。彼女は血を吸うのではなく、血が増えてしまう「吸血鬼」…じゃない「増血鬼」だったのです!そんなかりんも普段は普通の女子高生。だけど転校生「雨水健太」の登場によりその生活は激変する事に!前代未聞の増血鬼、「かりん」が巻き起こす、恥じらいの学園ラブコメ!!!

    2005年

    ラーメン赤猫

    ラーメン赤猫

    取材も告知も おことわり。猫だけで営むお店『ラーメン赤猫』、そこにバイトの面接で訪れた人間の珠子。正直に犬派と答えた彼女はあっさりと採用が決まり、任されたお仕事は猫たちのお世話係。ブラッシングを通じて垣間見える猫模様に、様々なお客様が織りなす人間模様。身体も心も温まる『ラーメン赤猫』、 愛しさ大盛り、召し上がれ。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp