• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. げんきげんきノンタン

    げんきげんきノンタン

    げんきげんきノンタン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    いつでも元気いっぱいな、子ねこのノンタン。妹のタータンや友達のぶたさん、うさぎさん、たぬきさん、くまさん、はちさんといっしょに、みんなで楽しく遊ぼう!

    エピソード

    • まいごは だあ~れ?/しりとりあそび

      まいごは だあ~れ?/しりとりあそび

    • まねっこ タータン/えかきうた

      まねっこ タータン/えかきうた

    • あかいはっぱ きいろいはっぱ/7つのイガグリ

      あかいはっぱ きいろいはっぱ/7つのイガグリ

    • じてんしゃ びゅんびゅん/タイヤ

      じてんしゃ びゅんびゅん/タイヤ

    • まほうの カラーボード/いろいろないろ

      まほうの カラーボード/いろいろないろ

    • だいすき ABC/すきなたべものなあに?

      だいすき ABC/すきなたべものなあに?

    • シャカシャカ かきごおり/なんのおと?

      シャカシャカ かきごおり/なんのおと?

    • げんき げんき/いまなんじ?

      げんき げんき/いまなんじ?

    • のこしちゃ ダメダメ/ことばあそび

      のこしちゃ ダメダメ/ことばあそび

    • たんぽぽ とんだ/たんぽぽ

      たんぽぽ とんだ/たんぽぽ

    • コロコロことば いえるかな?/コロコロことば

      コロコロことば いえるかな?/コロコロことば

      サイコロを転がして遊ぶノンタンたち。出た目の数に合わせて言葉を考える。"6"を出したノンタンは6文字の言葉が思いつかず困ってしまい? 他4話

    • なかよく クッキー/どんなかたち?

      なかよく クッキー/どんなかたち?

    • あっぷっぷ すもう/すきなたべものなあに?

      あっぷっぷ すもう/すきなたべものなあに?

    • ゆきあそび/おおきいのはどっち?

      ゆきあそび/おおきいのはどっち?

    • とべとべ てんまでとどけ/かぞえかた

      とべとべ てんまでとどけ/かぞえかた

    • はっぱっぱカルタ だれのこえ?/えいごで なきごえ

      はっぱっぱカルタ だれのこえ?/えいごで なきごえ

    • もう いいかい?/かくれんぼ

      もう いいかい?/かくれんぼ

    • いつも いっしょにね/たしざん ひきざん

      いつも いっしょにね/たしざん ひきざん

    • ひらがなボール わかるかな?/はやくちことば

      ひらがなボール わかるかな?/はやくちことば

    • ノンタンの たからもの/はちさん えかきうた

      ノンタンの たからもの/はちさん えかきうた

    • はみがき しゅこしゅこ/いろいろなあじ

      はみがき しゅこしゅこ/いろいろなあじ

    • とびだせ! イングリッシュ/えいごで あいさつ

      とびだせ! イングリッシュ/えいごで あいさつ

    • おふろで ちゃぷちゃぷ/123 ひいふうみい

      おふろで ちゃぷちゃぷ/123 ひいふうみい

    • おおきくなったら/ちょうちょう

      おおきくなったら/ちょうちょう

    • キラキラシャンシャン おやすみなさい/おやすみノンタン

      キラキラシャンシャン おやすみなさい/おやすみノンタン

    • がんばるもん/なんでもがんばるもん

      がんばるもん/なんでもがんばるもん

    • てんてんくんとまんまるちゃん/ちっちゃな や ゆ よ

      てんてんくんとまんまるちゃん/ちっちゃな や ゆ よ

    • およぐのだいすき/うみのいきもの

      およぐのだいすき/うみのいきもの

    • ド・レ・ミであそぼ/おとあそび

      ド・レ・ミであそぼ/おとあそび

    • ノンタンのたんじょうび/クッキーのつくりかた

      ノンタンのたんじょうび/クッキーのつくりかた

    • いたいのとんでけ~☆/いろんなのりもの

      いたいのとんでけ~☆/いろんなのりもの

    • えいごで1・2・3/えいごではんたいことば

      えいごで1・2・3/えいごではんたいことば

    • ボールまてまてまて/いろんなボール

      ボールまてまてまて/いろんなボール

    • ぱっぱらぱなし おかたづけ/かみひこうき

      ぱっぱらぱなし おかたづけ/かみひこうき

    • じゅんばん じゅんばん/ぶらんこのせて

      じゅんばん じゅんばん/ぶらんこのせて

    • まいごは だあ~れ?

      まいごは だあ~れ?

      ふしぎな動物園にやってきたノンタンたち。そこでは動物たちがある順番にしたがってならんでいるようす。動物たちの名前をよく見てみると? 他4話

    • だいすきABC

      だいすきABC

      野原で英語を話すお友達に会ったノンタン。言葉は分からないけど名前はボウボウというらしい。ボウボウをみんなにしょうかいしようとすると? 他4話

    • コロコロことばいえるかな?

      コロコロことばいえるかな?

      サイコロを転がして遊ぶノンタンたち。出た目の数に合わせて言葉を考える。"6"を出したノンタンは6文字の言葉が思いつかず困ってしまい? 他4話

    • はっぱっぱカルタ だれのこえ?

      はっぱっぱカルタ だれのこえ?

      動物の鳴き声を当てるカルタ遊び。ワンワン、ニャーニャーだれの声? メェメェ、モーモーだれの声? なかなかカルタが取れないノンタン。他4話

    • はみがき しゅこしゅこ

      はみがき しゅこしゅこ

      ここはおかしの城。チョコレート、シュークリームにショートケーキ。ぜ~んぶおかしでできている。そしてあまいおかしを食べたその後は...。他4話

    • いたいの とんでけ~

      いたいの とんでけ~

      タータンの痛いの、あっちのお山に飛んでけ~と、飛ばしたノンタン。すると山がおこってしまい、ノンタンは大あわて。どこに飛ばせばいいの? 他4話

    • がんばるもん

      がんばるもん

      ぶらんこぶらんこ楽しいな~と大はしゃぎのノンタン! 高く上がったその時、どっし~んと落っこちてしまう。大変。ノンタンがけがをした! 他4話

    • でかでかありがとう/うたおう!クリスマス

      でかでかありがとう/うたおう!クリスマス

      もうすぐ楽しいクリスマス。サンタさんが道に迷わないようみんなで大きな木にクリスマスのかざりつけ。ノンタンはサンタさんをむかえに行く。他1話

    • スプーン たんたんたん

      スプーン たんたんたん

      ノンタンのスプーン。ふしぎなスプーン! このスプーンで食べれば、何でもかんでも、おいしくなっちゃう。ふしぎなスプーン、たんたんたん! 他4話

    • おばけむら めいろ

      おばけむら めいろ

      「おばけなんかこわくない! 」こわがるお友達をお供にノンタンはおばけ村へ。おばけの村は、おばけがいっぱい迷い道。みんなで行けるかな? 他4話

    スタッフ

    • 原作

      キヨノサチコ
    • 監督

      香川豊
    • 脚本

      武藤京
    • 製作

      伊藤忠商事
    • 音楽

      佐橋俊彦
    • 音楽担当プロデューサー

      原維都子
    • 音響監督

      藤山房伸

    キャスト

    • うさぎさんA

      横山智佐
    • うさぎさんB

      川上未遊
    • うさぎさんC

      中島裕美
    • くまさん

      瀧本富士子
    • タータン

      鈴木まひる
    • たぬきさん

      小桜エツ子
    • ノンタン

      齋藤彩夏
    • ぶたさん

      くまいもとこ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    ダンススケート&おしゃれコーデ&歌の三位一体!全く新しいダンススケートショー「プリズムショー」。ショーに出演するプリズムスターはダンススケートの技術、ファッションセンスに歌唱力、そして人気と、全てを求められるスーパーアイドル。そのトップ「プリズムクイ―ン」を目指す、女の子たちのストーリー。ひょんなことからプリズムショーをはじめることになった「あいら」、伝説のジャンプ「オーロラライジング」を目標にレッスンに励む「りずむ」。偶然出会った2人が、ときにはケンカしたり、ときには気になる男の子にドキドキしたり、ときには悩んだりしながら、「プリズムショー」を通じてお互いの夢をおいかけていきます。

    2011年

    D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION

    D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION

    舞台は渋谷。 小学生の頃、優しく憧れの存在だった兄。その謎の死を目撃した龍平は、 今や周囲にはその悪夢を感じさせない快活な高校生になっていた。 キックボクシングに明け暮れる或る日、不思議な生物トリスに噛まれた夜、いつもとは違う夢を見る。 巷で噂のドロップが闇を飛び交う中、歪んだ欲望と対峙する。 彼がその先に見るものとは—

    2021年

    ひぐらしのなく頃に卒

    ひぐらしのなく頃に卒

    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。 かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、 今もなお昔と変わらない姿で、 転校生・前原圭一を迎え入れる。 都会で暮らしていた圭一にとって、 雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、 いつまでも続く幸せな時間のはずだった。 一年に一度行われる村の祭り、綿流し。 その日が来るまでは…。 昭和五十八年、六月。 ひぐらしのなく頃に。 日常は突如終わりを告げ、 止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

    2021年

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    人生相談テレビアニメーション「人生」

    理系・文系・体育会系の美少女達が生徒達の悩みに答えていく、超感覚☆人生相談アニメ!! 九文学園第二新聞部に所属する赤松勇樹は、入部早々に部長の二階堂彩香から、人生相談コーナーの担当を命じられる。 生徒たちから寄せられた悩みに答えるのは、理系女子の遠藤梨乃。文系女子の九条ふみ。体育会系の鈴木いくみの三人。 三者三様の意見はいつもまとまらずに、とりあえず実践してみることになるのだが……。 あなたのありふれた悩みにバッチリお答え!

    2014年

    ソウル・ステーション/パンデミック

    ソウル・ステーション/パンデミック

    すべての事の始まりは、とある夏の夜、ひとりの年老いたホームレスが首に大ケガを負い、誰にも助けてもらえずソウル駅で息絶えたことだった。すると、そのホームレスは地獄の淵から甦ったかのように凶暴化して復活。それをきっかけに未知のウイルスに感染して豹変した人々が、街のあちこちで正常な市民に猛スピードで襲いかかり、無差別に噛みつく事件が続発する。その異常な状況に巻き込まれた元風俗嬢のヘスンは、感染者の数が急激に膨れ上がる深夜のソウルの街をあてどなく逃げまどうはめに。その頃、ヘスンの恋人と父親は必死に彼女を捜し回っていたが、警察はまったく事態を把握できず、遅ればせながら出動した軍隊は一般市民を暴徒と見なして発砲。やがて、ただ「家に帰りたい」と願うヘスンの身に、さらなる非情な運命が降りかかるのだった……。

    2016年

    陰陽師・平安物語

    陰陽師・平安物語

    美しく儚い平安時代では、夜になると共に平安京は魑魅魍魎が蠢く百鬼夜行の悍ましい世界に豹変。「安倍晴明」は、昼間では都で知らぬ者は居ないほどの天才陰陽師ですが、夜になれば京の隙間で自分が失ってしまった記憶を捜し求める。そんな中、清明、仲間、使役する式神(妖怪)・・・彼らには普段(ゲーム内で)語られることがない悲喜こもごもな日常が存在する。

    2018年

    キングダム

    キングダム

    古代中国、春秋・戦国時代の秦国。田舎村で下僕として暮らしていた少年・信の夢は、戦場に出て武功を上げ、いつか歴史に名を残す天下の大将軍になること。そして、先の戦で功績を上げた信はついに三百人将となった。そんな中、秦国の若き王・嬴政の号令の元、国の命運をかけた大戦が行われることに。そこで出会った同世代の若き将たちは互いに競い合い、時には協力しながらそれぞれの夢を掴み取るべく戦場を駆け抜ける。

    2013年

    今日、恋をはじめます

    今日、恋をはじめます

    原作の人気エピソードを完全アニメーション化! 二人が初めて両想いになるあの日…。京汰と過ごす最高のクリスマス…。ふるえるほどのトキメキをあなたに届けます!

    2010年

    超訳百人一首 うた恋い。

    超訳百人一首 うた恋い。

    鎌倉時代初期の1235年(文暦2年)、 宇都宮頼綱の依頼で藤原定家が選んだといわれている百人一首。 現代ではカルタとして有名ですが、じつはその中身は、みやびな歴史を語るには欠かせないスーパースターが多数登場し、恋の和歌が43首も入った、 ドラマチック&ロマンチックな詞華集です。 成立から千年近く日本人に愛され、詠い継がれてきた、人間ドラマ、恋愛ドラマが、31文字の中に閉じ込められています。 『超訳百人一首 うた恋い。』はそんな百人一首のうつくしくせつない数々のドラマを、わかりやすい超訳コミックでお届けする現代の百人一首絵巻です。

    2012年

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”

    勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。

    2020年

    デビルズライン

    デビルズライン

    鬼とヒトが共存する世界——2人の心が近づくたびに、鬼という存在が彼らの距離を引き離す。二人を待ち受ける運命とは、そして「鬼」とは———。

    2018年

    失格紋の最強賢者

    失格紋の最強賢者

    世界最強の魔法使いと謳われながらも、生まれ持った紋章の性能に限界を感じていた【賢者】ガイアス。 その彼が己の紋章を変えるために取った手段――それは転生によって新たな体を得ること! 彼は遥か未来の世界に転生し、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」と、マティアスという名を手に入れた。 しかし、その紋章はこの時代ではなぜか「失格紋」と呼ばれていた……! 時を経た今世では、魔法が衰退し低レベルな魔法理論が跋扈してしまっていたのだ。 魔法戦闘最強の「失格紋」と、賢者の知恵を併せ持つ少年マティアスは、世界の常識を次々と打ち壊していく! 異世界紋章ファンタジー、ここに開幕!!

    2022年

    放送室の着ぐるみガール

    放送室の着ぐるみガール

    父親の転勤をきっかけに田舎の女子校へ転校してきた主人公・来栖直(くるすなお)。 新しい学校に早く慣れるよう頑張ろうと思っていた矢先に、転校先のクラスで出会ってしまった。「着ぐるみのクラスメイト」に──。 謎の着ぐるみを着た山田ゆるり(やまだゆるり)は普通に授業を受け、普通にクラスに溶け込んでいた。なぜ、学校に着ぐるみがいるのか?この着ぐるみの中身は何者なのか? どう見ても普通ではない着ぐるみがどうしても気になる直は、正体を知るべく奔走するが…!?

    2024年

    彼女、お借りします

    彼女、お借りします

    人生初の彼女にフラれた木ノ下和也。やけになってレンタル彼女を申し込むと、待ち合わせ場所に現れたのはパーフェクトな美少女。複雑すぎる恋人関係スタート!

    2020年

    ブレンパワード

    ブレンパワード

    様々な異常気象を抱え閉塞状況に陥った近未来。人類は海底に沈んでいた謎の遺跡オルファンを発見。地球上の全生物のエネルギーを吸い尽くすといわれるこの遺跡をめぐって、二つの組織ノヴィス・ノアとリクレイマーの抗争が始まる。17歳の少年、伊佐未勇はこの戦いの中で、宇都宮比瑪と運命的な出会いを果たす。

    1998年

    ハーモニー

    ハーモニー

    まがいものの天国で、さまよう魂の物語――。アメリカで発生した暴動をきっかけに世界を戦争と未知のウィルスのるつぼに叩き込んだ「大災禍(ザ・メイルストロム)」。政府は弱体化し、やがて、人間こそ最重要の公共リソースであると位置づける高度発達医療社会が立ち上がった。<生府>の成立である。<生府>により、人々は「健康」と「優しさ」を尊ぶ“生命主義”の名の下に、美しく管理されることになった。人々は、WatchME(体内監視システム)を体に埋め込み、あらゆるリスクは遠ざけられた。人々は自らを優しい牢獄へと閉じ込めたのである。霧慧トァンは<生府>の番人であるWHOの螺旋監察官。紛争地域の停戦監視などが仕事だ。だが彼女は、“生命主義”への違和感をぬぐうことができず、WatchMEの裏をかいて、禁止された酒や煙草を嗜んでいた。彼女には友達がいた。御冷ミァハ。成績優秀でありながら、<生府>の管理を憎悪する少女。個人用医療薬精製システム<メディケア>を騙せば世界を転覆させることだってできるとうそぶく歪んだ天真爛漫さ。トァンと零下堂キアンはミァハに心酔していた。「私たちは大人にならないって、一緒に宣言するの」ミァハの導くままに死を試みる2人。そしてミァハだけが死に、トァンとキアンだけがこの牢獄に取り残された。それから13年・・・。トァンは世間をシステムを欺きながら螺旋監察官となり、キアンは普通の市民として生きてきた。謹慎処分で日本に帰国することになったトァンは、キアンと再会する。キアンと食事をするトァン。その目の前でキアンは自らの首へとナイフを突き立てる。この日、世界で同時多発自殺事件が発生した。どうして人々は死を選らんだのか。トァンは、その背後にミァハの影を感じる。

    2015年

    千銃士

    千銃士

    核戦争により全世界が荒廃した、その後の時代――。世界帝府による絶対的な統治のもと、人々はすべてを統制され、自由を奪われた世界を生きていた。しかし、あらゆる武力をもつことが禁じられるなか、世界帝の独裁を打ち破らんと密かに抗戦を続けるレジスタンスがいた。彼らは美術品として残されていた「古銃」を手に、戦いを挑む。そしてその魂に呼応するかのように現れた古銃の化身「貴銃士」たち。気高く、華麗に戦う彼らの「絶対高貴」は、世界にひとすじの希望をもたらす――!生命(いのち)を得て生き生きと輝く若き貴銃士たちの日々。笑い、泣き、喜び、迷い、時に傷つきながらも、ひたむきに自らの「絶対高貴」を追い求めて戦う美しき若者たちの物語。僕たちは何のために戦い、何を守るべきなのか――。Be Noble!

    2018年

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!

    2016年

    STAR DRIVER 輝きのタクト

    STAR DRIVER 輝きのタクト

    日本の南方に浮かぶ緑豊かな島、南十字島。ある夜、この島の浜辺に、ツナシ・タクトというひとりの少年が辿り着いた。本土から身一つで泳いでやって来たという、この少年は、島にある南十字学園高等部へと入学。明るく前向きな性格で、アゲマキ・ワコやシンドウ・スガタら、個性豊かな学園の生徒たちと出会い、交流を深めていく。だが、この南十字学園には大きな秘密が隠されていた。地下に眠る、巨大な人型の像「サイバディ」。約20体ほどあるというこの巨大な像をめぐって、人々はみなそれぞれに秘密を抱えていた。〝綺羅星十字団〝を名乗る、謎の秘密結社の暗躍。巫女たちの歌声。そしてタクト自身もまた、大きな秘密を抱えていた……。青い空と青い海に囲まれた南国の島を舞台に、恋あり夢あり友情ありの『青春の謳歌』が今、始まる。

    2010年

    劇場版 アイカツ!

    劇場版 アイカツ!

    トップアイドルを目指して、アイドル活動(=アイカツ!)をしてきた「星宮いちご」にビッグチャンスが! なんと、いちごが主役のスペシャルライブ 「大スター宮いちごまつり」 を行えることになったのだ! これを成功させれば、いちごは正真正銘のトップアイドルになれるかも! いちごはライブのための新曲をシンガーソングライターの「花音」に作ってもらうことに。さらに、エンジェリーシュガーのプレミアムドレスの準備も進む。そんな中、「神崎美月」はたのもしく成長したいちごたちにアイカツ!の未来をたくし、引退することを考えはじめる。美月はいちごをここまで導いてくれた、正真正銘のトップアイドル。まだまだ一緒にアイカツ!したいいちごは自分の感謝のきもちを伝えるために、美月へ贈る最高のステージをつくることを決意する! いちごをサポートするのは、親友の「霧矢あおい」、「紫吹 蘭」! さらに「有栖川おとめ」、「藤堂ユリカ」、「北大路さくら」、「一ノ瀬かえで」、「神谷しおん」、そして「大空あかり」ももちろん登場! スターライト学園のほか、ドリームアカデミーのアイドルたちも総出演します! 歌あり、ドラマあり、笑いあり、涙あり! アイカツ!史上最高にアツいステージが、いよいよはじまります!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp