• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. AMNESIA

    AMNESIA

    AMNESIA
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    8月1日―― 見知らぬ場所で意識を取り戻した主人公は、突如として8月1日以前の記憶をすべて失ってしまっていた…… ここはどこで、何をしていたのか。自分は何者で、どのような人生を送ってきたのか。 戸惑う主人公の前に現れたのは、自身を『精霊』と名乗るオリオンという少年だった。 オリオンの導きにより、主人公は記憶喪失を悟られぬよう手探りで行動することとなる。 次第に浮かび上がる周囲の人間関係―― 名前も顔も知らない“幼馴染"や“先輩"、そして“恋人"との出会い。 記憶のない主人公は、彼らの想いを痛切に感じつつも、それに応えることができずにいた…… 時折よみがえる過去の記憶の欠片、そして突然訪れる危機―― 物語は、彼女を巻き込み複雑に絡み合っていく。 失った記憶の先にある『答え』とは――

    エピソード

    • I

      I

      ある日――突如として見知らぬカフェで目を覚ました主人公。 心配そうに声をかけてくれる人々の顔を、彼女は誰一人知らなかった。 そして眼前に突然現れた精霊・オリオンから、自分が8月1日以前の記憶を全て失ってしまったことを告げられる。 失った記憶を巡り、今彼女の新たな物語の幕があがる――

    • II

      II

      強烈な記憶のフラッシュバックとともに、気を失った主人公。 彼女を「裏切り者」と呼ぶ女性たちにも心当たりはなく、記憶喪失の状況にますます不安は募ってゆく。 そして迎えたバイト仲間との信濃旅行。皆が和やかに過ごす一時のなか、シンだけは一人訝しげな視線を主人公に向けていた…

    • III

      III

      旅行先で崖から転落した主人公は、目を覚ました病室で突然シンにキスをされる。 傍にいたオリオンも消えてしまい、状況を飲み込めずに戸惑う主人公。 そんな彼女の不審な様子を見て、シンは彼女が記憶喪失であることをあっさり見抜き、改めて説明する。 自分たちは恋人同士だ、と――

    • IV

      IV

      主人公の記憶を取り戻そうと、親身になって協力してくれるシン。 しかし一方で、恋人同士だった頃の記憶を持たない主人公への接し方に迷い、葛藤していた。 それでも再び彼女と向き合うことを決めたシンは、口を閉ざしていた転落事故の背景、そして自身の心の内を静かに語り出す……

    • V

      V

      これまでとは異なる雰囲気で主人公に迫るイッキ。 そして明かされた、イッキが自分の恋人だという事実は、主人公を一層混乱させる。 さらにサワやケントから「イッキは決まって3ヶ月で恋人と別れる」と聞いて困惑する主人公。その「3ヶ月」に秘められた意味とは……

    • VI

      VI

      恋人と必ず3ヶ月で別れるというイッキに対して、疑念を拭い切れない主人公。 しかし体調を崩した主人公を見舞いに来たイッキは、心底心配そうな様子で優しく看病をしてくれた。 イッキの本当の想いを掴めないまま参加したビリヤード合宿の夜、主人公はイッキからついに真実を告げられる。

    • VII

      VII

      合宿先のボート事故で湖に落ちた主人公。だが、気がつくと一人で自宅マンションの前に立っていた。 戸惑う主人公のもとに、ケントからメールが入る。 そしてケントとの会話の中で、自分たちが付き合っていることを知った主人公は、また新たな局面に立たされていることに気付くのだった。

    • VIII

      VIII

      オリオンから並行世界を移動していると聞かされた主人公。 直後に世界はまたその形を変え、気付けば隣には心配そうに覗き込むトーマの顔があった。 甲斐甲斐しく自分の身を気にかけてくれるトーマに、主人公は互いの関係について尋ねる。 トーマが笑顔で告げた答えは……

    • IX

      IX

      ショッピングセンターでの買い物中に、主人公は突然背後から髪を切られてしまう。 彼女の身を案じるトーマは、家から出ないよう強く言い渡すが、その想いは徐々にエスカレートしてゆき……そんなトーマの行動に疑問を抱き始める主人公。 そして混乱する彼女の前に、シンが姿を現す――

    • X

      X

      主人公は、軟禁されていたトーマの部屋を飛び出し、自宅へ向かう。 自分の元を逃げ出した主人公に対し、怒りと悲しみの感情をぶつけるトーマだったが、差し出された彼女の日記帳を読んで衝撃を受ける。 そこには、記憶を失う前の主人公の想い――トーマへの本当の気持ちが綴られていた。

    • XI

      XI

      自らを主人公の恋人だと語る青年は、ウキョウと名乗った。 さらに「世界は君を殺そうとしている」と告げる口ぶりは、まるで先々のことを知っているかのようで、ウキョウもまた並行世界を移動しているのではないかとオリオンは疑うが…… そして主人公の前に、“もう一人のウキョウ”が現れる。

    • XII

      XII

      8月25日――主人公はウキョウを追って大学にいた。 そこでウキョウから語られたのは、この世界では主人公とウキョウ、どちらかしか生きられないという悲しき死の運命だった。 崩れ落ちる大学、迫るタイムリミット――入れ替わるウキョウの人格から、それぞれの想いを受け止めた主人公は……

    スタッフ

    • 「AMNESIA」製作委員会

      AT-X ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント ショウゲート ダックスプロダクション フロンティアワークス ムービック
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      吉川真帆
    • キャラクター原案

      花邑まい
    • シリーズ構成

      待田堂子
    • 原作

      オトメイト
    • 撮影

      館信一郎
    • 監督

      大橋誉志光
    • 編集

      池田康隆
    • 美術

      河野次郎
    • 色彩設計

      梅崎ひろこ
    • 製作

      「AMNESIA」製作委員会(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、ムービック、ショウゲート、ダックスプロダクション、AT-X、フロンティアワークス)
    • 音楽

      出羽良彰
    • 音響監督

      飯田里樹
    • 「AMNESIA」製作委員会

      ムービック

    キャスト

    • いつき

      谷山紀章
    • ウキョウ

      宮田幸季
    • オリオン

      五十嵐裕美
    • ケント

      石田彰
    • サワ

      森谷里美
    • シン

      柿原徹也
    • トーマ

      日野聡
    • ミネ

      阿久津加菜
    • リカ

      吉田聖子
    • ワカ

      高橋英則
    • 主人公

      名塚佳織

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜

    アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜

    スターライトクイーンになったあかりをメインに、いちごが映画を撮る事に! 1枚のアイカツ!カードを巡ってドタバタストーリー。最後は25人のアイドルステージも!

    2016年

    ダーウィンズゲーム

    ダーウィンズゲーム

    平凡な高校生である須藤要のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能 (シギル) を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?

    2020年

    カムイの剣

    カムイの剣

    その昔、海賊の黄金時代に、七つの海を暴れまくったキャプテン・キッドが、生涯をかけて世界中から集めた莫大な財宝は、謎につつまれたまま、いずこかに眠っていた……。そして、時は幕末。尊王攘夷の声はいよいよ高まり、日本はその歴史の中で大きな転換期を迎えようとしていた。その頃、本州の北端、陸奥の国、佐井ノ村に一つの事件がおこった。村の旅籠“佐井屋”のお女将つゆとその娘さゆりが何者かに惨殺され、息子の次郎が親殺しの罪を着せられて山奥へと追い詰められていた。“次郎”彼こそ、この物語の主人公、運命に操られ、波乱の生涯を歩む時代の落とし子……。

    1985年

    マクロスプラス

    マクロスプラス

    TVアニメ「マクロス7」と同時期に制作されたOVA。惑星エデンに、「YF-19」のテストパイロットとして配属されたイサム。そこで彼は、「YF-21」のテストパイロットでかつての親友であるガルドと再会し、次期主力戦闘機としての正式採用を巡って戦うことになる。果たして、選ばれるのはどちらなのか?

    1994年

    冴えない彼女の育てかた Fine

    冴えない彼女の育てかた Fine

    安野希世乃ちゃんの声めっちゃ好き。恋愛っていいですねえ〜〜!うっうっ

    2019年

    キャップ革命 ボトルマンDX

    キャップ革命 ボトルマンDX

    ボトルキャップをシュワッと発射!ボトルバトルGO!!世界中で大人気となっているシューティングホビー、ボトルマン。 主人公・甲賀コータは、謎の新型ボトルマン「コーラマルDX」を偶然、手に入れたことからボトルバトルの世界に飛び込み、次第に夢中になっていく。一方、英才教育を受けつつも、あることをきっかけにボトルマンを憎んでいたもう一人の主人公・帆狩リョウもまた、とある目的のためにボトルバトルの世界へ戻ってくる。時に対立し、時に協力しながら、ボトルバトルを戦っていくコータとリョウ。すべてのボトルバトラーの頂点・ボトルキングの座を狙うライバルや、一筋縄では行かない仲間たち。 コーラマルDXに備わった画期的な機能と、それを狙う謎の組織。ボトルキング失踪の謎……などなど、様々な出来事を経て、コータとリョウが目指すのはボトルキングか? はたまた、まったく別の未来か? 謎と爽快感に満ちた、まったく新しいボトルバトルが今、シュワッと開幕する!

    2022年

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    人とカバネの攻防戦が続く中、新たな戦いの地である"海門"にたどり着いた甲鉄城。志を同じくする者と連合軍を結成した生駒たちは、カバネとの激戦に挑むが...。

    2019年

    円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁

    円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2005年

    ログ・ホライズン

    ログ・ホライズン

    シロエたち「冒険者」が、ゲーム「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められて、はや半年。当初は混乱が広がっていたアキバの街も、自治組織「円卓会議」の結成を経て、活気と平穏を取り戻していた。もともとのゲーム世界の住人であった「大地人」とも、ザントリーフ半島でのゴブリン防衛戦を経て信頼が深まり、大地人貴族の筆頭格であるコーウェン家の令嬢レイネシアは、アキバの街に大使として赴任することとなった。季節はまもなく冬、冒険者たちは、この異世界でいかに行動するか、何を目指すかを、それぞれ模索している。アキバの街で、西の都で、北の大地で、あるいは遠い異国で、冒険者たちの思惑はぶつかり、交錯する―。「ログ・ホライズン」第2シリーズ。はたして、シロエと仲間たちにはどのような冒険が待ち受けているのか!?

    2014年

    お見合い相手は教え子、強気な、問題児。

    お見合い相手は教え子、強気な、問題児。

    菜乃は生徒に慕われる人気教師。しかし、男子生徒である宗二にだけはいつも手を焼いていた。そんなある日、知り合いの紹介でお見合いをする事に。奥手ゆえに最初は不安だらけの菜乃だったが、次第に打ち解け、お見合い相手と良いムードになる。しかし、その相手とは…まさかの変装した宗二だった!お見合いの話をきっぱり断るも、それを機に所かまわず攻めてくる宗二。真面目な教師、菜乃は宗二の愛を振り切れるの…?

    2017年

    ピーターパンの冒険

    ピーターパンの冒険

    ダーリング家の3人の子供たちがロンドンの自宅で眠っていると、決して大人にならない永遠の子供、ピーターパンが訪ねてきます。目を覚ました子供たちはピーターパンに誘われて、ピーターパンの住むネバーランドへ飛んで行きます。ネバーランドは何でもありの夢と冒険の国。海賊もいれば妖精、人魚もいます。そして、宿敵フック船長や魔女ダークネスとネバーランドの平和をかけた戦いが始まります…。

    1989年

    ヒピラくん

    ヒピラくん

    夜しかなく朝がこない町「サルタ」。そこに住む吸血鬼の男の子ヒピラは、いたずらが大好きで好奇心旺盛。ある日の放課後、不思議な光を放つチョーロウの家にしのびこんだヒピラは、 大きなタマシイの渦巻きから生まれた妖精ソウルと出会う。ヒピラとソウルはすぐに大のなかよしになり、サルタの町で大騒動を巻き起こす! そんなふたりのちょっぴりコワくておかしな冒険の物語!

    2009年

    新グリム名作劇場

    新グリム名作劇場

    前作の「グリム名作劇場」から半年のブランクを経て始まった新シリーズ。前シリーズに比べ、マイナーな作品が多く揃っている分、膨大なグリム童話の中から、視聴者が初めての物語に触れる機会を作っている。

    1988年

    エリアス ちいさなレスキューせん

    エリアス ちいさなレスキューせん

    子供の心を育てる、ノルウェーから届いたアニメーション! 「小さなレスキュー船エリアス」は、1999年に子供向けの絵本として、北欧の国ノルウェーで初めて出版されました。 そのストーリーは、絵本の世界で暮らす船や灯台、クレーンなどの、個性的で魅力的なキャラクターたちが大活躍する、とても楽しくて愉快なものです。(人間は一切登場しません)出版後すぐに大絶賛されてヒット作品となると、エリアスはノルウェー海上レスキュー隊のオフィシャルマスコットとして採用され、現在もその活躍を続けています。 そして、ノルウェー国内の大きな要望に応えて、2005年にアニメーション化されたものが本作品です。絵本の世界にTVシリーズならではのエンターテイメント性を加え、最新のフル3D CG技術によって、丁寧に映像化しました。 本作品は、子供たちに湾岸がどういう社会であるかを分かり易く教えることと、魅力的な各キャラクターを通じて、協力し合うことの大切さを伝えることを主目的としています。その内容は、北欧諸国を越えて、世界の映像関係者からから高い評価を受けており、2006年にTVシリーズで最も名誉ある米国EMMY賞にノミネートされました。 「小さなレスキュー船エリアス」は、北欧ならではの「豊かな心を育む教育」のやさしい要素がたくさん詰まった国民的アニメーション作品です。

    2009年

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    真 魔神英雄伝ワタル 魔神山編

    救世主ワタルの活躍により平和が戻った創界山だったが、魔神島の魔神鍛冶師・トンカラリンの孫娘のトナリがヒミコが暮らすモンジャ村に助けを求めてきた。突如現れた魔界の者に襲われ、逃れてきたというのだ。ドワルダー一味のキンカックとギンカックが魔神鍛冶のトンカラリンが制作した最強の魔神「皇帝龍」を手に入れようと魔神島を襲ったのだ。龍神丸から創界山の危機を聞いたワタルは魔神島へと急ぐ…。

    1989年

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷に再び春がやってきた。大人になろうとするムーミントロールと、それに向き合うムーミンパパとムーミンママ。そこへ、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スニフ、そしてスナフキンなどおなじみの仲間が加わり、ムーミン一家の楽しい日常が始まる。

    2020年

    今日の5の2

    今日の5の2

    幼なじみ同士の佐藤リョータと小泉チカは、同じ小学校に通う5年2組の生徒。2人のクラスメイトは、男子も女子もみんな個性的!ドッキリ満載のハプニングを巻き起こし、元気に大騒ぎを繰り広げています。明るく楽しい5年2組の様子を、ちょっと覗いてみませんか!?

    2008年

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(第2期)

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(第2期)

    天才的な魔法律の執行人・ムヒョと助手のロージー。霊に悩める人々からの依頼に応じ、魔法律を駆使して悪霊や死霊に立ち向かう。

    2020年

    Caligula -カリギュラ-

    Caligula -カリギュラ-

    街中に響き渡る美しい歌声。絶大な人気を誇るアイドル「μ」に見守られるように、この街では穏やかな日常が流れてゆく。式島律は、宮比市立吉志舞高校の1年生。スポーツに勉強そして友達にも恵まれ、青春真っ只中の充実した高校生活を送っていた。時は経ち、2年生として迎えた入学式。新入生代表として壇上に上がった少年は、本来そこにいることがありえない人物で――

    2018年

    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~

    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~

    心の絆をパックでつなげ!!日光市に本拠を置くアイスホッケーチーム、ドリームモンキーズ。 そのドリームモンキーズが開催する体験教室の門を叩いたのは、地元に住む中学生、愛佳と彼女に強引誘われた妹の彩佳、幼馴染みの薫子と真美。同じ参加者には梨子と尚実の姿もあった。 練習後、皆、すっかりアイスホッケーに魅せられてしまい「来週も参加しようよ」と言うまでになっていた。やがて監督の羊子から誘われて、愛佳、彩佳、薫子、そして梨子と尚実はドリームモンキーズに正式に所属することになる。 そんな中、強豪チーム釧路スノウホワイトに所属していた有名選手、優がチームを辞めるだけでなくアイスホッケーさえも辞める決意を固め祖母の住む日光へとやってくる。 「もう二度とリンクに立つことはない」 そう思っていた優を再びリンクに引き戻したのは、羊子と愛佳達だった。 こうして優を迎えた愛佳達ドリームモンキーズ新人チーム。練習試合、合宿などを経て、皆、それぞれ成長していき、またチームも一丸となっていく。 「心の絆でパックをつなげっ!」を合言葉に、大会に臨む愛佳達ドリームモンキーズ。 果たして、その結果は!? これは少女達の、汗と涙の成長物語なのである。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp