• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 刀使ノ巫女

    刀使ノ巫女

    刀使ノ巫女
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。この春。全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は―。

    エピソード

    • 切っ先の向く先

      切っ先の向く先

      美濃関学院の学内選抜試合で優勝した衛藤可奈美は、準優勝の柳瀬舞衣と共に鎌倉の折神家で行われる御前試合に出場する。伍箇伝の各校から集まった凄腕の刀使たちによる剣術大会が始まる。

    • 二人の距離

      二人の距離

      折神家当主・折神紫の暗殺に失敗した姫和と共に逃亡する可奈美。その頃、折神家は当主暗殺未遂という前代未聞の事件の発生に騒然としていた。そして紫の親衛隊による追跡が始まり、伍箇伝の学長たちにも召集がかかる。

    • 無想の剣

      無想の剣

      可奈美と姫和は、美濃関学院出身の元刀使・恩田累の下に身を寄せる。つかの間の休息で一息ついた二人。そして可奈美は改めて姫和から、紫が大荒魂に支配されて折神家全体がその影響下で敵となっていることを聞かされる。

    • 覚悟の重さ

      覚悟の重さ

      沙耶香を解放して累と別れた可奈美と姫和は、ファインマンと合流するために伊豆を目指す。一方鎌倉では、古波蔵エレンと益子薫に長船女学院・学長の馬庭紗南から可奈美たちへの追撃命令が出ていたが……。

    • 山狩りの夜

      山狩りの夜

      再びエレンと薫に追いつかれてしまう可奈美と姫和。そこで可奈美たちはエレンたちにある提案を持ちかけられることとなる……。

    • 人と穢れの狭間

      人と穢れの狭間

      捕えられたエレンは、臨時指揮所で寿々花の尋問を受けていた。一方、薫と合流した可奈美と姫和は先を急ごうとする薫に、エレンがいないことを問い詰める。しかし、薫は背を向けたまま答えようとしなかった。

    • 心の疼き

      心の疼き

      潜水艦に乗り込んだ可奈美たちは、出迎えたファインマンと共に舞草の拠点へと向かう。一方鎌府では、沙耶香が雪那に荒魂を注入されようとしていた。その時、これまで命令に忠実だった沙耶香の中で変化が起こり、雪那の手を払いのける。

    • 災厄の日

      災厄の日

      可奈美たちは舞草の拠点で、折神紫の妹、朱音と出会う。朱音とフリードマンから語られる20年前の相模湾岸大災厄の真実。それは、現在の刀使たちに教えられていた内容とは大きく異なっていた。

    • 祭りのあと

      祭りのあと

      可奈美たちは舞草の拠点で、朱音とフリードマンからノロを祀ることの本当の意味を聞かされる。可奈美と姫和は、折神家打倒を掲げる舞草への参加を決意する。一方、舞衣は姫和に戦う意味を問われて答えられない。その時、結芽が率いる対刀使用装備に身を固めた機動隊が襲撃してきたのだった。

    • 明日への決意

      明日への決意

      折神家の動きは早く、大規模テロ関与の疑いで長船女学園と美濃関学院は強制捜査に入られてしまう。拠点を襲撃された舞草は壊滅に近いダメージを受け、可奈美たちは重苦しい空気に包まれる。

    • 月下の閃き

      月下の閃き

      S装備のコンテナを使って折神家を襲撃した可奈美たちは、紫を討つために屋敷の奥へと進んでいく。S装備の稼働限界時間が迫るなか、立ちはだかる親衛隊たち。

    • ひとつの太刀

      ひとつの太刀

      真希と寿々花に勝利した可奈美と姫和は、とうとう紫と対峙する。その圧倒的な力の前に追いつめられる二人。

    • 次代の英雄

      次代の英雄

      2018年4月よりスタートする『刀使ノ巫女・波瀾編』に先駆けて、前半クール『刀使ノ巫女・胎動編』のダイジェストをお送りします。

    • 家族の場景

      家族の場景

      タギツヒメが切り離した自身の一部を関東一円に飛び散らせた『鎌倉特別危険廃棄物漏出問題』から、四ヶ月。関東では荒魂事件が頻発、事態を収束させるため、可奈美たちは鎌倉を本部とする最前線で御刀を振るい続けていた。

    • 怠け者の一分

      怠け者の一分

      美濃関の実家に戻った舞衣は、父に特別祭祀機動隊を辞めるよう促され、ショックを受ける。同じ頃、とある凶暴な荒魂と戦闘中の刀使の部隊のもとに、謎のフードの刀使が現れる。

    • 牢監の拝謁

      牢監の拝謁

      本部長の紗南の命令で北関東への遠征任務の部隊長を務める薫。やる気のない薫は荒魂探索を部下に任せきりで楽をしてばかり。ついに本部から監視役として沙耶香が派遣されてくる。

    • 女神(じょしん)たちの狂騒

      女神(じょしん)たちの狂騒

      各々の任務を終え、久しぶりに鎌倉の本部でそろった可奈美たち六人。六人はサプライズで沙耶香の誕生日を祝うことに。

    • 荒魂の跳梁

      荒魂の跳梁

      可奈美と姫和は、朱音と共に太平洋の船上にいた。潜水艦内に身を隠す紫と会うためだ。そこには元親衛隊の真希、寿々花の姿もあった。そこで一同は驚くべき事実を聞かされることになる。

    • 禍神の呼び声

      禍神の呼び声

      可奈美たちは、タギツヒメの襲来に備え、防衛省でタキリヒメの護衛についていた。タキリヒメと交渉し、共闘の道を模索する朱音。

    • 最後の女神

      最後の女神

      タキリヒメを護りきれず、失意の中で本部に戻ってきた可奈美たち。力を増すタギツヒメに焦る気持ちを抱きつつも任務に奔走していた。タギツヒメの出方を待つべきだと主張する真希と寿々花。その時、タギツヒメがメディアを通じて人々の前に姿を現す。

    • 雷神の剣

      雷神の剣

      追い詰められ、銚子に上陸した紫とイチキシマヒメは、近衛隊の包囲を突破し、逃亡を続けていた。二人の行方を累から聞いた可奈美たちは後を追って出撃する。出撃の前、可奈美は真希から、姫和の様子に注意しておくよう忠告を受ける。

    • 隠世の門

      隠世の門

      イチキシマヒメと同化し、禍神の力を手に入れた姫和は、タギツヒメを圧倒する。しかし、その強大な力を制御できず暴走し、可奈美の前から姿を消す。動揺する可奈美たち。一方、紫は単身姫和を追い、かつての自分がそうしたように、大荒魂を抑え込む術を教えようとするが……。

    • 刹那の果て

      刹那の果て

      姫和ごとイチキシマヒメを取り込み、ついに三女神全ての力を手に入れたタギツヒメ。都内に戻ったタギツヒメは、現世と隠世とを繋ぐ扉を開き始める。一方、頻発する荒魂の被害を食い止めるため、出撃を繰り返す可奈美。舞衣たちは可奈美が無理していることもわかっていた。

    • 結びの巫女

      結びの巫女

      拡がり続ける隠世の門は、都内を、やがて現世全てを飲み込もうとしていた。終焉の時が刻一刻と近付く。幸運なことに姫和を救出することができた可奈美たちは、全ての人々の想いを背負ってタギツヒメに挑む。

    • 切っ先の向く先

      切っ先の向く先

      美濃関学院の学内選抜試合で優勝した衛藤可奈美は、準優勝の柳瀬舞衣と共に鎌倉の折神家で行われる御前試合に出場する。伍箇伝の各校から集まった凄腕の刀使たちによる剣術大会が始まる。

    • 二人の距離

      二人の距離

      折神家当主・折神紫の暗殺に失敗した姫和と共に逃亡する可奈美。その頃、折神家は当主暗殺未遂という前代未聞の事件の発生に騒然としていた。そして紫の親衛隊による追跡が始まり、伍箇伝の学長たちにも召集がかかる。

    • 無想の剣

      無想の剣

      可奈美と姫和は、美濃関学院出身の元刀使・恩田累の下に身を寄せる。つかの間の休息で一息ついた二人。そして可奈美は改めて姫和から、紫が大荒魂に支配されて折神家全体がその影響下で敵となっていることを聞かされる。

    • 覚悟の重さ

      覚悟の重さ

      沙耶香を解放して累と別れた可奈美と姫和は、ファインマンと合流するために伊豆を目指す。一方鎌倉では、古波蔵エレンと益子薫に長船女学院・学長の馬庭紗南から可奈美たちへの追撃命令が出ていたが……。

    • 山狩りの夜

      山狩りの夜

      再びエレンと薫に追いつかれてしまう可奈美と姫和。そこで可奈美たちはエレンたちにある提案を持ちかけられることとなる……。

    • 人と穢れの狭間

      人と穢れの狭間

      捕えられたエレンは、臨時指揮所で寿々花の尋問を受けていた。一方、薫と合流した可奈美と姫和は先を急ごうとする薫に、エレンがいないことを問い詰める。しかし、薫は背を向けたまま答えようとしなかった。

    • 心の疼き

      心の疼き

      潜水艦に乗り込んだ可奈美たちは、出迎えたファインマンと共に舞草の拠点へと向かう。一方鎌府では、沙耶香が雪那に荒魂を注入されようとしていた。その時、これまで命令に忠実だった沙耶香の中で変化が起こり、雪那の手を払いのける。

    • 災厄の日

      災厄の日

      可奈美たちは舞草の拠点で、折神紫の妹、朱音と出会う。朱音とフリードマンから語られる20年前の相模湾岸大災厄の真実。それは、現在の刀使たちに教えられていた内容とは大きく異なっていた。

    • 祭りのあと

      祭りのあと

      可奈美たちは舞草の拠点で、朱音とフリードマンからノロを祀ることの本当の意味を聞かされる。可奈美と姫和は、折神家打倒を掲げる舞草への参加を決意する。一方、舞衣は姫和に戦う意味を問われて答えられない。その時、結芽が率いる対刀使用装備に身を固めた機動隊が襲撃してきたのだった。

    • 明日への決意

      明日への決意

      折神家の動きは早く、大規模テロ関与の疑いで長船女学園と美濃関学院は強制捜査に入られてしまう。拠点を襲撃された舞草は壊滅に近いダメージを受け、可奈美たちは重苦しい空気に包まれる。

    • 月下の閃き

      月下の閃き

      S装備のコンテナを使って折神家を襲撃した可奈美たちは、紫を討つために屋敷の奥へと進んでいく。S装備の稼働限界時間が迫るなか、立ちはだかる親衛隊たち。

    • ひとつの太刀

      ひとつの太刀

      真希と寿々花に勝利した可奈美と姫和は、とうとう紫と対峙する。その圧倒的な力の前に追いつめられる二人。

    • 次代の英雄

      次代の英雄

      タギツヒメが切り離した自身の一部を関東一円に飛び散らせた『鎌倉特別危険廃棄物漏出問題』から、四ヶ月。関東では荒魂事件が頻発、事態を収束させるため、可奈美たちは鎌倉を本部とする最前線で御刀を振るい続けていた。

    • 家族の場景

      家族の場景

      美濃関の実家に戻った舞衣は、父に特別祭祀機動隊を辞めるよう促され、ショックを受ける。同じ頃、とある凶暴な荒魂と戦闘中の刀使の部隊のもとに、謎のフードの刀使が現れる。

    • 怠け者の一分

      怠け者の一分

      本部長の紗南の命令で北関東への遠征任務の部隊長を務める薫。やる気のない薫は荒魂探索を部下に任せきりで楽をしてばかり。ついに本部から監視役として沙耶香が派遣されてくる。

    • 牢監の拝謁

      牢監の拝謁

      各々の任務を終え、久しぶりに鎌倉の本部でそろった可奈美たち六人。六人はサプライズで沙耶香の誕生日を祝うことに。

    • 女神たちの狂騒

      女神たちの狂騒

      可奈美と姫和は、朱音と共に太平洋の船上にいた。潜水艦内に身を隠す紫と会うためだ。そこには元親衛隊の真希、寿々花の姿もあった。そこで一同は驚くべき事実を聞かされることになる。

    • 荒魂の跳梁

      荒魂の跳梁

      可奈美たちは、タギツヒメの襲来に備え、防衛省でタキリヒメの護衛についていた。タキリヒメと交渉し、共闘の道を模索する朱音。

    • 禍神の呼び声

      禍神の呼び声

      タキリヒメを護りきれず、失意の中で本部に戻ってきた可奈美たち。力を増すタギツヒメに焦る気持ちを抱きつつも任務に奔走していた。タギツヒメの出方を待つべきだと主張する真希と寿々花。その時、タギツヒメがメディアを通じて人々の前に姿を現す。

    • 最後の女神

      最後の女神

      追い詰められ、銚子に上陸した紫とイチキシマヒメは、近衛隊の包囲を突破し、逃亡を続けていた。二人の行方を累から聞いた可奈美たちは後を追って出撃する。出撃の前、可奈美は真希から、姫和の様子に注意しておくよう忠告を受ける。

    • 雷神の剣

      雷神の剣

      イチキシマヒメと同化し、禍神の力を手に入れた姫和は、タギツヒメを圧倒する。しかし、その強大な力を制御できず暴走し、可奈美の前から姿を消す。動揺する可奈美たち。一方、紫は単身姫和を追い、かつての自分がそうしたように、大荒魂を抑え込む術を教えようとするが……。

    • 隠世の門

      隠世の門

      姫和ごとイチキシマヒメを取り込み、ついに三女神全ての力を手に入れたタギツヒメ。都内に戻ったタギツヒメは、現世と隠世とを繋ぐ扉を開き始める。一方、頻発する荒魂の被害を食い止めるため、出撃を繰り返す可奈美。舞衣たちは可奈美が無理していることもわかっていた。

    • 刹那の果て

      刹那の果て

      拡がり続ける隠世の門は、都内を、やがて現世全てを飲み込もうとしていた。終焉の時が刻一刻と近付く。幸運なことに姫和を救出することができた可奈美たちは、全ての人々の想いを背負ってタギツヒメに挑む。

    • 結びの巫女

      結びの巫女

      あの日、タギツヒメと共に隠世の果てに消えた可奈美と姫和。それから二か月。世の中は徐々に元に戻ろうとしていた。依然消息不明のままの可奈美と姫和。ふたりは時間も方向もあやふやな隠世を別々に彷徨っていた。

    スタッフ

    • 3DCG

      グラフィニカ
    • CGディレクター

      荻田直樹
    • アクション作画監督

      神谷智大
    • アニメーション制作

      Studio五組
    • キャラクターデザイン

      八尋裕子
    • キャラクター原案

      しずまよしのり
    • シリーズ構成

      髙橋龍也
    • プロップデザイン

      鈴木典孝
    • プロデュース

      GENCO
    • 佐藤勝

      石垣プロダクション
    • 原作

      伍箇伝計画
    • 撮影監督

      関谷能弘
    • 監督

      柿本広大
    • 総作画監督

      大田謙治
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督

      佐藤勝
    • 美術設定

      緒川マミオ
    • 色彩設計

      田中美穂
    • 荻田直樹

      グラフィニカ
    • 製作

      驚奇大地動漫
    • 音楽

      橋本由香利
    • 音楽制作

      KADOKAWA
    • 音響監督

      飯田里樹
    • 驚奇大地動漫

      香港
    • 佐藤勝

      石垣プロダクション
    • 荻田直樹

      グラフィニカ
    • 驚奇大地動漫

      香港

    キャスト

    • イチキシマヒメ

      喜多村英梨
    • タギツヒメ

      日高里菜
    • タキリヒメ

      斎藤千和
    • ねね

      松田颯水
    • リチャード=フリードマン

      星野充昭
    • 五條いろは

      ゆきのさつき
    • 内里歩

      大和田仁美
    • 十条姫和

      大西沙織
    • 十条篝

      種田梨沙
    • 古波蔵エレン

      鈴木絵理
    • 恩田累

      井澤佳の実
    • 折神朱音

      川澄綾子
    • 折神紫

      瀬戸麻沙美
    • 柳瀬舞衣

      和氣あず未
    • 此花寿々花

      M・A・O
    • 燕結芽

      水瀬いのり
    • 獅童真希

      内山夕実
    • 皐月夜見

      渕上舞
    • 益子薫

      松田利冴
    • 相楽結月

      小清水亜美
    • 真庭紗南

      朴璐美
    • 糸見沙耶香

      木野日菜
    • 羽島江麻

      中原麻衣
    • 衛藤可奈美

      本渡楓
    • 衛藤美奈都

      伊藤静
    • 高津雪那

      ゆかな

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    サイボーグ009 超銀河伝説

    サイボーグ009 超銀河伝説

    ダカス星の帝王ゾアは、宇宙の母源ともいうべき超エネルギー“ボルテックス”を自由に操り、宇宙を征服しようと企んでいた。コマダー星をはじめ数々の星の文明を破壊したダガス軍団の猛威はついに地球に迫り、コズモ博士と001を連れ去っていった。集合したサイボーグ戦士たちはイシュメール号に乗り、敵の宇宙基地目指して飛び立った。<br>やがてサイボーグ戦士たちはある星に不時着する。そこで助けた美しい王女・タマラは009に恋をするが、それを知った003にはなぜか悲しみがよぎるのだった。ダガス軍団の本拠にたどり着いた009たちは001と博士の救出に成功するが、ゾアのダガス兵との戦いで004は傷つき、そこを死に場所に選ぶ。一方、ゾアはボルテックスの理論を持って宇宙へと向かった。それを追うイシュメール号。ついにボルテックスがその実体を現す――。

    1980年

    聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編

    聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編

    聖域にある聖闘士たちの墓が荒らされ、白羊宮を守護する黄金聖闘士・牡羊座アリエスのムウの前に、謎の侵入者が現れたのだ。そのうえ、かつての戦いで死んだはずの黄金聖闘士が、黒き鎧をまとった敵となって姿を見せる。すべては死者の世界である冥界をつかさどる、冥王ハーデスの仕業だった!

    2005年

    MINKY MOMO in 夢にかける橋

    MINKY MOMO in 夢にかける橋

    物語の舞台は、とある河にかかる橋。そこで知り合った人々は、再び同じ橋の上で巡り合えるという伝説があります。そこでの少女と少年の出会いの物語が展開します。

    1993年

    咲-Saki-

    咲-Saki-

    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。

    2009年

    宇宙海賊ミトの大冒険

    宇宙海賊ミトの大冒険

    15年間信じていた母は偽りの姿だった! いきなり襲ってきた怒涛の真実に飲み込まれる葵。自分の母ミトが宇宙人で、宇宙をまたに駆ける大海賊だったのだ! 指名手配のミトを追って銀河パトロールは乗り込んでくるわ、海賊仲間のクルーはやってくるわで葵の平和な生活は一挙に宇宙規模の戦闘へと変貌してしまうのだった。

    1999年

    破裏拳ポリマー

    破裏拳ポリマー

    アメホン国ワシンキョウ市に事務所を構える、三流探偵・車錠(くるまじょう)。その新米助手である鎧武士は普段は冴えない青年だが、変身機能が搭載されたヘルメット「ポリメット」を使って超人ポリマーに変身。自らが編み出した拳法「破裏拳流」を振るい、街の平和を脅かす悪党たちを打ちのめす。

    1974年

    腐男子高校生活

    腐男子高校生活

    どこにでもいる平凡な男子高校生・坂口。彼は男ながらにBLをこよなく愛する腐男子であった…!BLだけでごはん何杯でもいけるッ!!腐男子高校生・坂口と、愉快な面々が織りなす日常系コメディ!

    2016年

    アサティール 未来の昔ばなし

    アサティール 未来の昔ばなし

    そう遠くない未来の話です。未来のリヤドに住んでいるマハと、弟のライアンとスルタンは姉弟仲良く楽しい日々を送っています。しかし革新的な未来とはいえ、姉弟は様々な困難に直面します。そんな彼女たちが頼りにしているのは、彼女たちのお婆さん。お婆さんはアラビア半島の昔話を語りながらいつも彼女たちを導いてくれるのでした。

    2020年

    ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦

    ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦

    宇宙の壊し屋ターレスの探査ロケットが落ちて山火事が起きる。悟飯たちはハイヤー・ドラゴンをはじめとする動物達の命を救い、神龍の力で森を元に戻す。さらにターレスは死の星にしてしまうという、恐ろしい植物神精樹の種を地球に植える。界王から危機を知らされた悟空たち究極戦士はターレス軍団に立ち向う。ターレスはハイヤー・ドラゴンを倒し、人工満月を作り悟飯を大猿へと変身させてしまう。ピッコロはターレスと対決するが、必殺技・魔貫光殺砲も通用せず倒されてしまう。ついに悟空とターレスの対決の時がやってきた!

    1990年

    イタダキマン

    イタダキマン

    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    1983年

    ヴァンドレッド the second stage

    ヴァンドレッド the second stage

    故郷であるタラークとメジェールに刈り取りの危機が迫っていることを知ったニル・ヴァーナの乗員達。彼らは危機を救うため、故郷への旅を急ぐ。途中、回収した脱出ポッドの中には奔放な少女「ミスティ」がコールドスリープしていた。彼女の乗っていたポッドに隠されていたメッセージにより、明らかになる驚くべき地球の現状と刈り取りの真実!はたして彼らは故郷を救えるのだろうか…そして地球人の本当の目的は…?!前作で明かされなったペークシスの謎を機軸にますます盛り上がる「セカンドステージ」、いよいよ開幕!!

    2001年

    デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII

    人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——『デートしてデレさせる』!精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——

    2019年

    邪神ちゃんドロップキックX

    邪神ちゃんドロップキックX

    魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、 ある日突然人間界に召喚されてしまう。 彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。 「邪神ちゃん」を召還したものの 彼女?を魔界に帰す方法がわからない。 仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、 「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。 そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!? 

    2022年

    この男子、石化に悩んでます。

    この男子、石化に悩んでます。

    多くの乙女たちの共感と涙を誘ってきた、新進気鋭のアニメ作家・山本蒼美が贈る『この男。』シリーズ第4弾! 第1弾『この男子、宇宙人と戦えます。』、第2弾『この男子、人魚ひろいました。』、第3弾『この男子、悪人と呼ばれます。』とオリジナル作品を発表し続けてきた山本蒼美監督が、 TVシリーズの監督を経て描く待望オリジナルアニメーション第4弾。 ストレスを感じると身体が石化してしまう症状に悩んでいる男子高校生と、鉱石や水晶など石が好きな男性地学教師による切ない恋模様を描いた本作。 シリーズを通して描いてきた痛々しくも美しい青春ストーリーはそのままに、シリーズ最高峰ともいえる乙女心ふるわせるドキドキな展開にご期待ください!

    2014年

    SHAMAN KING

    SHAMAN KING

    “SHAMAN KING” それは、 森羅万象を司る星の王 。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作TVアニメーションとして今、始まる。

    2021年

    TRIGUN

    TRIGUN

    砂漠の惑星を舞台に展開する、サイバーSFウエスタンの決定版!時は近未来。舞台は岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。移民船を連ねて遠く地球を離れ、この地にたどりついた人々は、プラントと呼ばれる人工生命体がもたらすエネルギーをよすがに町を作り、暮らしを営んでいた。だが、そこは開拓時代の西部さながらに、アウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界でもあった。そんな世界で、いつしか伝説のガンマンの噂が人々の間で囁かれるようになる。都市ひとつを灰燼に変える男。600億$$(ダブドル)の賞金首。人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)と呼ばれ、人間災害に指定された惑星唯一の男。真紅のコートに身を包んだ超絶ガンマンの伝説…そう、その男の名は、ヴァッシュ・ザ・スタンピード―

    1998年

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    キノの旅 塔の国 -Free Lance-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    鉄人28号ガオ!

    鉄人28号ガオ!

    漫画家・横山光輝原作の日本最古の巨大ロボット漫画「鉄人28号」が初めてアニメ化されて今年で50年を迎える節目に『鉄人28号ガオ!』として明るく楽しくカッコ良く!ちょっぴりキュートでポップな新感覚アニメになって大復活します。 1963年、1980年、1992年、2004年と過去4度もアニメ化し、様々な世代の子供達を元気づけてきた「鉄人28号」が、再び現代2013年の子供達を元気づけます。

    2013年

    現代誤訳

    現代誤訳

    映画、アニメ、舞台…と様々な分野で活躍する稀代のエンターテイナー、 声優の津田健次郎と浪川大輔がタッグを組んで結成をした「超電導dB」。 2人が次に挑む新たな企画は、偉人の名言を使ったコントアニメーション!名言は人々の目標になったり、座右の銘になったり、モチベーション向上になったり等、多大な影響を齎します。 世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として 表現される事で正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。 個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。 更にこのアニメをどのように企画/制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。 “明日、一歩成長出来そうな名言”に笑いとリアルを添えて、 毎話どんな展開になるのか見逃せない!

    2024年

    PAPUWA

    PAPUWA

    パプワたちが第1パプワ島を方舟に乗って離れてから4年…。『青の秘石』の呼びかけにより眠りからめざめたコタローがガンマ団本部を抜け出した。そしてたどり着いた所は第2パプワ島。すぐにパプワくんたちに発見されるがコタローは記憶喪失状態だった。番人としてパプワくんと生活を共にする元ガンマ団のリキッドはコタローだと知り驚愕する。コタローは『秘石眼』の持ち主で4年前、第1パプワ島を崩壊させた事があるのだ。その強大な力を暴走させることを恐れたリキッドはコタローが記憶喪失状態をいいことに勝手に『ロタロー』と改名する。少々疑問を感じながらも『ロタロー』と呼ばれることになったコタローはイトウくん、タンノくんなど島のナマモノたちに困惑しつつもパプワくんたちと友達になってゆく。そんな『ロタロー』を取り戻すために新生ガンマ団の面々がパプワ島へと乗り込んできた。そこに元ガンマ団特選部隊も加わって第2パプワ島もまたまた騒がしくなっていく。「南国少年パプワくん」続編の同名コミックのアニメ化。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp