• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. みどりのマキバオー

    みどりのマキバオー

    みどりのマキバオー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ロバのように小柄な身体に不釣合いな大きな鼻の穴、サラブレッドとは思えぬ姿のマキバオーは、生まれた時には競走馬になることも危ぶまれた。だが、彼には優れたスピードと闘争心という天性の才能があった。幼い頃に引き離された母馬を連れ戻すため、永遠のライバル・カスケードを越えるため、マキバオーは走り続ける!

    エピソード

    • 生まれてオドロいた!

      生まれてオドロいた!

      北海道・鵡川のビンボー牧場『みどり牧場』の期待を背負って生まれた桜花賞馬『ミドリコ』の仔馬は、まるで犬のような姿の白毛のチビだった。牧場主の『飯富源次郎』は仔馬を処分しようと考えるが、息子の『勝』はそれを必死で止める。実はこの仔馬は見た目に似合わず物凄いスピードとパワーを持っていたのだ。

    • うんこたれ蔵!

      うんこたれ蔵!

      借金のカタに連れていかれた母・ミドリコに会うために牧場を飛び出した『チビ』は、『ひげ牧場』に向かう森の中でネズミの『チュウ兵衛』親分と出会い、『うんこたれ蔵』という名前をつけてもらう。たれ蔵とチュウ兵衛はさまざまな困難に遭いながらもひげ牧場を目指す。

    • 鬼の調教師!

      鬼の調教師!

      母と再会した『たれ蔵』。だがなぜか母は冷たい。ふとしたことで母の思いを知ったたれ蔵は、「強い競走馬になる!」と母に約束し牧場へと帰ってくる。その頃、源次郎の兄で調教師の『昌虎』が、自分の厩舎に入れる馬を見に牧場にやってくる。そこでたれ蔵を見た昌虎は…。

    • カスケード登場!

      カスケード登場!

      借金依頼のため、金持ち牧場『本多リッチファーム』に向かう源次郎に内緒でついてきたたれ蔵は、そこで期待の4歳馬『スピードボール』と互角のレースをする。だがその時、たれ蔵たちの横を物凄いスピードで走っていった馬がいた!

    • だめになる!

      だめになる!

      本多リッチファームの期待馬『カスケード』とレースすることになったたれ蔵だが、源次郎はミドリコが惨敗したレースを思い出す。しかもその負けた相手はカスケードの亡き母だった。源次郎はレースをやめさせようとするがたれ蔵にその気はなくレースは始まる。ところがカスケードの強さは同じ2歳馬とは思えぬほど桁違いで…。

    • 立つんだたれ蔵!

      立つんだたれ蔵!

      レース中に倒れたたれ蔵は、獣医の診断で競走馬がレース中に起こすことがある『心房細動(しんぼうさいどう)』であることがわかった。だが源次郎は、「レースに負けたことと倒れたショックで、もう、たれ蔵は走らない」という。

    • 誰がのるの?!

      誰がのるの?!

      競走馬になるべく練習をするたれ蔵だが、体が小さすぎて背中に乗れる騎手がいない。そんな時たれ蔵は、騎手『山本菅助』に出会う。早速、菅助を乗せての特訓が始まるが、チュウ兵衛は心中穏やかでない。

    • みどり牧場の王様

      みどり牧場の王様

      プロの騎手、菅助が現れたことで、みどり牧場から出ていこうとするチュウ兵衛。だが、勝の説得で牧場に残ることを決める。年が明けて3歳になったたれ蔵は、勝から『ミドリマキバオー』という名前をもらい『美浦トレーニングセンター』へと向かう。

    • 強くなるぞっ!!

      強くなるぞっ!!

      美浦トレセンでの生活が始まった。実力のあるマキバオー(たれ蔵)は、あっという間に3歳馬たちの親分格になるが、仲良くなった競馬記者『胸尻諸美(むねじり もろみ)』は、たれ蔵の調子に乗りすぎを心配し、『宝塚記念』を勝った馬『アルカロイド』とカスケードの合わせ調教を映したビデオを見せる。

    • 嵐のデビュー!!

      嵐のデビュー!!

      札幌での新馬戦に出場するマキバオー。パドックでのリラックスぶりを見て今回の勝利を確信する勝たちだが、レース直前、ミドリコを連れ去った『堀江』から「ミドリコが自分を捨てた」と聞かされたマキバオーは動揺し、すっかり舞い上がってしまう。

    • つっこめ!たれ蔵!!

      つっこめ!たれ蔵!!

      暴走するマキバオー。それを、勝と源次郎が身をていしてとめる。我に返ったマキバオーは大幅な遅れを取り戻すため疾走。途中、堀江の馬『ヒゲサンダー』の妨害にあいながらも勝利への闘志を失うことなくゴールを目指す。

    • どっちが強いの!?

      どっちが強いの!?

      レース中のケガのため菅助が入院。マキバオーとチュウ兵衛は一足先に美浦に帰るが、その日、カスケードが入厩してきた。カスケードはそこで、こともあろうか4歳2冠馬『ピーターII』とのマッチレースに挑戦することになる。ところがレース前夜、何者かの悪質な嫌がらせに遭い背中にケガをしてしまう。

    • 黒い殺し屋!

      黒い殺し屋!

      カスケードとピーターIIのマッチレースが始まった。レースはピーターIIのペースで始まるが、いつの間にかカスケードによってそのペースは狂わされていた。2冠馬の意地に賭けてレースに勝つピーターII。だが次走の『函館記念』のレース中、ピーターIIの身に思わぬアクシデントが起こる。

    • 甘ったれるな~!!

      甘ったれるな~!!

      昌虎の言いつけでブクブクに太ったマキバオーは、菅助が退院するとすぐ函館山登りのハード調教をすることになる。そんな時、元・飯富厩舎所属の『木曽騎手』から「飯富先生はフウリンカザン、スーパーコンコルドに続きマキバオーを潰す気らしい」と言われ、菅助はハードすぎる調教に疑問を抱き始めてしまう。

    • もう迷わない!

      もう迷わない!

      昌虎に反発しとび出した菅助は、ひょんなことで、愛馬『フウリンカザン』の骨折は不幸な事故であったことを知る。さらに、昌虎の馬に対するやさしい気遣いを知った菅助は「もう一度マキバオーの騎手として頑張りたい」と言う。

    • はかったな!!

      はかったな!!

      『函館三歳ステークス』のため練習を重ねるマキバオーだが、その最中、雨の重馬場が苦手なことがわかる。ケガを心配した昌虎は出走を取り消そうとするが、木曽に挑発されたマキバオーは「何があっても出走して勝つ!!」と宣言する。

    • けちらせ!泥んこ!!

      けちらせ!泥んこ!!

      函館三歳ステークスは天気予報どおり雨になった。昌虎の特訓で泥の中を走れるようになったマキバオーは徐々に順位を上げていくが、作戦に気づいた木曽と、彼が騎乗する外国産馬『ニトロニクス』によって行く手をふさがれてしまう。

    • 行け!!バレリーナ作戦

      行け!!バレリーナ作戦

      ニトロニクスに多量の泥を浴びせられ徐々に後退していくマキバオー。だがマキバオーは焦ることなくレースを続ける。そしてゴール直前で、爪先だけで走るもう一つの作戦『バレリーナ作戦』を繰り出し…。

    • カスケードデビュー!!

      カスケードデビュー!!

      カスケードが『東京競馬場』でデビューした。だがレース後、派手なウィニングランをやってのけるカスケードに一同は疑問を抱く。そしてその翌週は『京都競馬場』で連闘。同じく派手にウィニングランする姿を見た昌虎は、ようやくその意味に気づく。

    • 魔のトライアングル

      魔のトライアングル

      マキバオーの次のレースは『京成杯』。このレースには巻き返しを狙うニトロニクス、実力牝馬『アンカルジア』に混じって、ひげ牧場の馬が三頭も出走する。疑問を抱く一同であったが、とうの堀江は何とも殊勝な態度でますます怪しい。そしてレースは始まるが、まもなくヒゲ軍団の悪質な妨害が始まった。

    • 根性200%!!

      根性200%!!

      ヒゲ三頭に囲まれ身動きのとれないマキバオー。その横をニトロニクスが追い抜いてゆく。「オレはゴール前で待っている! 何が何でも上がってこい!」。その言葉を聞いたマキバオーは、ケガを承知で体当たりをし、ヒゲ軍団の妨害を突き崩す。ゴール前、マキバオーは、ニトロニクス、アンカルジアと死闘を演じ…。

    • ハハキトク

      ハハキトク

      これまで激戦を繰り広げてきたマキバオーだが、ついにカスケードとの再対決の場、『朝日杯三歳ステークス』へと駒を進めることができた。ところが大事な中山入りを前に、ひょんなことから母・ミドリコが病気だと聞いてしまい、心配のあまり、ひとり、母のいるひげ牧場へと向かう。

    • 試練の雨!朝日杯の朝!!

      試練の雨!朝日杯の朝!!

      初めての中山コースを下調べしていたマキバオーは、カスケードが敗北した馬、ピーターIIの弟『アマゴワクチン』と出会う。その夜、降りだした雨にマキバオー陣営は心配顔。何とかマキバオーを勝たせてやりたいとそれぞれ心を痛め、マキバオーもまた勝つための特訓をしようとする。

    • 1600Mのサバイバル!!

      1600Mのサバイバル!!

      カスケードとの再戦を楽しみにしていたマキバオー。なのに当のカスケードはマキバオーなど眼中になく、ムキになってしまったマキバオーは、菅助やチュウ兵衛の指示を無視し、カスケード、アマゴワクチンの先頭争いに加わろうとする。困り果てたチュウ兵衛はマキバオーが母から譲り受けたハチマキを使った荒療治を思いつく。

    • 三強激走!!勝つのは?!

      三強激走!!勝つのは?!

      チュウ兵衛のおかげで冷静さを取り戻したマキバオーは、カスケードとの戦いに勝つため、自ら目を閉じ神経を研ぎ澄ます。そしてチュウ兵衛の的確な判断により、ついにカスケードとアマゴワクチンを捕らえて抜け出した。ところが、兄・ピーターIIへの思いにつき動かされたアマゴワクチンがマキバオーに競りかける。

    • 勝負あり?!菅助涙のムチ!!

      勝負あり?!菅助涙のムチ!!

      必死で競りかけるアマゴワクチン。だがマキバオーはもう限界だ。マキバオーをこれ以上苦しませたくない菅助は、自らの足をムチ打ち、必死でマキバオーを励ます。マキバオー、アマゴワクチンの激しい優勝争いが続く中、一度は沈んだはずのカスケードが、再び闘志を甦らせ二頭に並びかける。

    • 白い草原、モンゴルへ!

      白い草原、モンゴルへ!

      年が明け、いよいよマキバオーも4歳。今年は一生に一度のクラシックレースに挑戦する大事な年だ。そこで昌虎は、知人が住んでいるはずのモンゴルにマキバオーを連れて行き、新たな特訓をしようとする。

    • 原野の一騎討ち!!

      原野の一騎討ち!!

      ナーダム競馬、三年連続優勝の天馬『ツァビデル』に挑戦するマキバオー。絶妙のタイミングでスタートしたマキバオーはあっと言う間にツァビデルを引き離すが、整備された競馬場でしか走ったことのないマキバオーは、モンゴルの厳しい自然の中でのレースに戸惑い…。

    • 目覚めろ!!野生の力!!

      目覚めろ!!野生の力!!

      レース前の約束により、昌虎の知人『ドルジ』の所有馬となってしまったマキバオーを日本に連れて帰るため、勝はドルジの息子『ドリグ』と相撲勝負をすることに。ところが勝は負けてしまい、悲しくなってその場から走り出し、いつの間にか森に迷い込んでいた。その勝に狼が襲いかかる。

    • たれ蔵・命がけの疾走!!

      たれ蔵・命がけの疾走!!

      相撲対決の時に勝が敗北した本当の理由を知ったドルジは、マキバオーの帰国を賭けて今度はふたりをナーダム競馬で対決させる。マキバオーはツァビデルに言われた独自の走りを引き出し今度こそ勝とうとするが、どうしてもいつもの走りしかできない。そんなマキバオーたちの前に現れたのは?

    • 猛突進!!怒りの死闘!!

      猛突進!!怒りの死闘!!

      自分たちより遅れて到着するであろう他の馬たちと、その騎手である子供たちを守るためただ一頭、狼に立ち向かうツァビデル。マキバオーはそれをみんなに知らせツァビデルを助けてくれるよう馬たちに頼むが、かつてのあるできごとがあとを引き誰も耳を貸してくれない。仕方なくマキバオーは一頭でツァビデル救出に向かう。

    • 悪魔のラッキーホース

      悪魔のラッキーホース

      久しぶりに日本に帰ってきたマキバオーは、レース中に起こった事故のおかげでもっか3連勝中のラッキーホース『モーリアロー』と、アローの生まれ故郷の牧場主の息子『輝(てる)』と仲良くなる。そのアローと、ライバル・アマゴワクチンが出場したレースでまたも事故が起こり…。

    • 反則あり!アローの執念!!

      反則あり!アローの執念!!

      アローが反則した場面を目の当たりにしてしまうマキバオー。だがマキバオーは、輝の両親が牧場の借金をすべて返し終え、また親子三人で暮らせるためにと、アローがズルいことまでして賞金を稼いでいることを知り同情。次走『スプリングステークス』での対決を避けようとする。

    • 対決!危険なレース!!

      対決!危険なレース!!

      チュウ兵衛に説得され、アローと正面から対決することにするマキバオー。何が何でも勝たねばならないが、肝心の新走法は相変わらず未完成のままだ。そして、対決のスプリングステークス、マキバオーは危険を承知でアローをマークする。

    • 激突!!傷だらけの根性!!

      激突!!傷だらけの根性!!

      アローの悪質な妨害に苦戦するマキバオー。だが、どんな邪魔をされてもマキバオーはあきらめない。そして、競馬の厳しさ、ライバルたちへの思いを闘志として燃え上がらせ、苦戦の中、ついに新走法を完成させる。

    • 2つの罠!皐月賞スタート!!

      2つの罠!皐月賞スタート!!

      クラシック第一弾、『皐月賞』が行われることになった。だが、ドバイ帰りのカスケードは疲れのためかやせ細り、アマゴワクチンもまたケガをおしての出走。ライバル2頭の不調にマキバオーは一番人気を背負い、そのプレッシャーに押されながらのレースとなった。

    • 起こせ!!白い奇跡!!

      起こせ!!白い奇跡!!

      やっと習得した新走法『マスタングスペシャル』を炸裂させるマキバオー。だがスプリングステークスの時のようなキレ味がない。実はアマゴワクチンが作り出した乱ペースがマキバオーのスタミナを奪っていたのだ。騎乗ミスでマキバオーにムリをさせてしまったことを悔やむチュウ兵衛は…。

    • 戦慄!!見えない敵!!

      戦慄!!見えない敵!!

      皐月賞での落馬が原因で、チュウ兵衛は医者から「二度と馬には乗れない」と宣告される。くやしさにうちひしがれるチュウ兵衛。そしてチュウ兵衛が落馬したショックでマキバオーもまた、決め手のマスタングスペシャルを出せなくなっていた。

    • 激闘!!日本ダービー!!

      激闘!!日本ダービー!!

      クラシック最大の目標『日本ダービー』を迎えたマキバオーは、いつもとはまるで違う果敢な逃げ走法にうって出るが、昌虎は「これこそがマキバオーにとって最良の策かもしれない」という。だが、思わぬ伏兵『ベアナックル』の出現により、カスケードとの対決に使うはずだったマスタングスペシャルを早くも使うことになり…。

    • 届け!!日本一のゴールへ!!

      届け!!日本一のゴールへ!!

      追い上げてきたカスケードに抜かれまいと必死で走るマキバオー。だが早めに出したマスタングスペシャルの影響でそのスタミナは切れてきた。今度こそマキバオーを勝たせたいと願うチュウ兵衛は、またも捨て身の戦法に出ようとするが菅助は彼をかばい、マスタングスペシャルを補助することができる『キツツキ戦法』を編み出す。

    • 母を訪ねてばんえい競馬

      母を訪ねてばんえい競馬

      ダービーでの激闘を終えたマキバオーは、これまで稼いだ賞金すべてを持って、母・ミドリコを迎えに行く。ところが何とひげ牧場は倒産し、ミドリコは行方不明になっていた。落ち込むマキバオー。そんな時、とある山奥で開催されている草競馬で『ミドリコ』という名前を発見する。

    • 宿敵・ヒゲ親子の野望

      宿敵・ヒゲ親子の野望

      なりゆきで堀江主催のばんえい競馬に出走することになるマキバオー。ところが堀江の執拗な妨害作戦のため、思いのほか苦戦することになる。このレースに勝たなければ、堀江からミドリコが売られて行った先を聞き出すことができないマキバオーは、その妨害に必死で堪える。

    • マキバコからの挑戦!

      マキバコからの挑戦!

      ミドリコが売られて行った先は『宮蔦一家』というヤクザの家で、そこで出会ったマキバオーそっくりの牝馬『マキバコ』は、何とマキバオーの妹だった。生まれてすぐ捨てられたマキバコは、やっと巡り会った母と暮らす権利を賭け、兄・マキバオーとレースで対決するという。

    • さらばおかーちゃん!!

      さらばおかーちゃん!!

      浮かない気持ちでレースに挑むマキバオー。そのマキバオーに、宮蔦親分の命令を受けた極悪馬三頭が襲いかかる。反則だらけの妨害にズルズル後退するマキバオー。その時、子供たちの戦いをやめさせようと、母・ミドリコが馬房の扉を破ってやってきた。

    • 山奥の秘密特訓!!

      山奥の秘密特訓!!

      クラシック最後のレース『菊花賞』に向けて懸命の調整を行うマキバオー。昌虎は長距離戦に備え、マキバオーのスタミナを養おうと障害レースに出走させることを決めると、ジャンプ練習と同時に筋力をつけるため、山奥での秘密特訓を開始する。

    • 異変?!たれ蔵大変身?!

      異変?!たれ蔵大変身?!

      ついにマキバオーが障害レースに挑戦することになった。このレースにはおなじく菊花賞を目指す4歳女王『スーパースナッズ』も出走する。マキバオーとスナッズは、初障害にもかかわらず見事なジャンプで次々と障害物を越え、いよいよ最後の直線勝負! だがその時、マキバオーは足腰に激しい痛みを覚える。

    • 発走!!決意の菊花賞!!

      発走!!決意の菊花賞!!

      ムリを承知で日本ダービーに騎乗したチュウ兵衛は、それがたたって今度こそ本当に馬に乗れなくなってしまった。菅助はすべてを受け止め、自分たちの力でレースに勝とうとするが当のマキバオーはやる気なし。そんな時、ひょんなことでチュウ兵衛の無念さを知ったマキバオーは菅助とふたりで頑張る決意をし、菊花賞に挑む。

    • 先手必勝!!菅助の大勝負!!

      先手必勝!!菅助の大勝負!!

      アマゴワクチンを意識しての菅助の好騎乗で、ここまでソツなくレースをこなしてきたマキバオー。そして勝負は最後の直線に差しかかった。ところが、ここで一気にアマゴワクチンに並ばれてしまう。必死で走るマキバオーだが、ワクチンの予想以上の強さの前に、これまでの早め早めの仕掛けが裏目に出てしまう。

    • 崩壊!!黒い帝王伝説!!

      崩壊!!黒い帝王伝説!!

      無敗のカスケードが世界の頂点『凱旋門賞』で惨敗。ビデオでそれを見た昌虎は「カスケードはもう終わってしまったのかもしれない」と言う。ショックを受けたマキバオーは暮れのグランプリレース『有馬記念』へのやる気を失う。その頃『ジャパンカップ』を制したニトロニクスは有馬記念出走を宣言。マキバオーとの再戦を誓う。

    • 新コーチ・ツァビデル!!

      新コーチ・ツァビデル!!

      有馬記念に向けての特訓が始まった。そのコーチとして来日したツァビデルは、みどり牧場の裏山を練習場に選ぶが、不規則に生えた木々を避けながら走ることは難しく、マキバオーは傷だらけになってしまう。だがこの特訓にはある重大な目的があった。

    • 激突!!決戦の有馬記念!!

      激突!!決戦の有馬記念!!

      有馬記念当日、カスケードたちライバルとの再戦を心待ちにしていたマキバオーは、発走時間が迫っても現れないカスケードに不安を抱く。実はカスケードは病気を発症しており、ムリはできないからだになっていたのだ。だがカスケードは、ライバルと認めたマキバオーと最後の決着をつけるため、病気をおして出走する。

    • 命がけのラストスパート!!

      命がけのラストスパート!!

      カスケードの身を案じ勝負に出られない服部騎手。だが事情を知らない菅助はカスケードをマークする作戦を貫こうとし、絶好のポジションをとろうとするマキバオーとの折り合いを欠いてしまう。だが菅助がようやく間違いに気づきマキバオーは徐々に順位を上げていく。カスケードも順位を上げてゆくが、途中、他馬と接触し…。

    • 注げ全力!!最後の決着!!

      注げ全力!!最後の決着!!

      カスケードの身を心配するマキバオーは、レースに集中することができず同じように後退してしまう。「病気が治ってからもう一度戦おう」というマキバオーの態度に怒りを覚えるカスケード。菅助はそんなカスケードの気持ちを察し、マキバオーを叱咤激励。カスケードの思いを背負ったマキバオーは懸命の末脚を炸裂させる。

    • はらぺこ!たれ蔵裁判

      はらぺこ!たれ蔵裁判

      (総集編) 昌虎の特上ずしを盗んだ罪でドルジ刑事に逮捕されるたれ蔵。検察の堀江ひげ親子と弁護士・菅助が裁判で戦う。それを裁くのは本多裁判長。たれ蔵がいかに素晴らしい馬か、また、いかにいやしい馬か、これまでのレースぶり、生活ぶりから検証する。

    • アメリカのマキバオー!!

      アメリカのマキバオー!!

      今後の世界戦に向けて、修行のためアメリカへと旅立つマキバオー。目標はアメリカのどこかにいるという、マスタングスペシャルで走る幻の野生馬『トリニダード』を探し出し勝負を挑むこと。一行は、そこで同じくトリニダードを探しにきたというベアナックルと出会う。

    • とらわれのマキバコ!!

      とらわれのマキバコ!!

      ホースマフィアに捕らわれたマキバコを救い出すため、マフィアのアジトに乗り込んだマキバオーは、そこでマフィア主催の闇競馬で最強を誇る馬『フライドチキン』と出会う。必死で妹を救おうとするマキバオーに心うたれるフライドチキン。そのフライドチキンにボスは「今度のレース、負けて大穴を空けてくれ」と持ちかけ…。

    • 発見?!幻の最強馬!!

      発見?!幻の最強馬!!

      メキシコで泥棒にあったマキバオーは、それを追いかける途中に酸欠で倒れ『サントス』という男に助けられる。そこでマキバオーはかつて世界最強と言われた老馬『モクテスマ』と出会うが、かつての最強馬も今では見る影もない。そんな時、モクテスマをかわいがっているサントスの娘『ペペ』が川に落ち…。

    • 恐怖のマグネット作戦!!

      恐怖のマグネット作戦!!

      海外逃亡を企てた堀江親子と再会した一行は、旅費を稼ぐため、堀江主催の草競馬に出ることになる。そこに行方不明になっていたベアナックルが現れ、ベアもまた草競馬に出走。ところが、実力馬のマキバオーと、走るのだけはめっぽう速いベアにつけられたハンデのおもりは、強力な磁石でできた特別製だった。

    • 大暴れ!!アマゾン脱出!!

      大暴れ!!アマゾン脱出!!

      ブラジルについたマキバオーたちは、外国人をだまし強制労働させている男たちに捕らえられ、採掘現場に連れてこられる。そこでマキバオーたちはトリニダードの妹だという『ドナテロス』に出会うが、ドナテロスはケガと精神的ショックのため目が見えなくなっていた。

    • 史上最大のレース!!

      史上最大のレース!!

      日本から駆けつけた勝と諸美の知らせを受け、アメリカの富豪『ムハンマド』氏主催のレースに、日本代表として招待されるマキバオー。このレースにはあのトリニダードも出走するという。そしてマキバオーたちは、同じくレースに招待されたフライドチキンと再会する。

    • 走れ!!世界のマキバオー!!

      走れ!!世界のマキバオー!!

      出走馬の中にいるはずのトリニダードを誘い出すため、フライドチキンとともに果敢に走るマキバオー。だがトリニダードは一向に姿を現さない。そんな時、一緒に走るフライドチキンの走りに変化が現れる。何とフライドチキンこそ幻の最強馬・トリニダードだった。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      鈴木藤雄
    • シリーズ構成

      橋本裕志
    • 制作

      フジテレビ
    • 原作

      つの丸
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ(集英社)
    • 監督

      阿部紀之
    • 美術監督/美術設定

      高田茂祝
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 音楽

      岩代太郎
    • 音響監督

      水本完
    • アニメーション制作

      フジテレビ
    • 美術監督/美術設定

      高田茂祝
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社

    キャスト

    • アナウンサー

      三宅正治
    • アナウンサー

      青嶋達也
    • アマゴワクチン

      松本保典
    • カスケード

      玄田哲章
    • チュウ兵衛

      千葉繁
    • ツァビデル

      大塚明夫
    • ニトロニクス

      石井康嗣
    • ピーターII

      小杉十郎太
    • マキバコ

      大谷育江
    • ミドリコ

      有馬瑞香
    • ミドリマキバオーうんこたれ蔵

      犬山犬子
    • モーリアロー

      山田雅人
    • 三枝友則若ぞう

      石田彰
    • 堀江ヒゲ治

      くまいもとこ
    • 堀江信彦

      渡部猛
    • 山本菅助

      桜井敏治
    • 服部政人半蔵

      大滝進矢
    • 本多平七郎

      加賀谷純一
    • 本多麗

      白鳥由里
    • 胸尻諸見

      深雪さなえ
    • 飯富勝

      高山みなみ
    • 飯富昌虎

      飯塚昭三
    • 飯富源次郎

      緒方賢一
    • アナウンサー

      三宅正治、青嶋達也
    • ミドリマキバオー(うんこたれ蔵)

      犬山犬子
    • 三枝友則(若ぞう)

      石田彰
    • 服部政人(半蔵)

      大滝進矢

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    フリージング

    フリージング

    人類を滅亡に追いやる異次元体『ノヴァ』との戦いで姉を失った少年カズヤは、ある学園に編入生としてやってきた。そこは、ノヴァに対抗できる力を持つ、女子生徒しかなれない戦士【パンドラ】、そしてパンドラを補佐し無二のパートナーとなる男子生徒【リミッター】を育成する『ウェストゼネティックス』という学園だった。その学園もまた、ノヴァとの戦いに備え、少年少女たちが能力を開花するべく、日々互いにしのぎを削るバトルフィールド。そして下級生は、絶対無敵の上級生に対し絶対服従でなければならない。その秩序を乱すのが、他人が触れることを決して許さない「接触禁止の女王」と恐れられる最強の二年、サテライザー=エル=ブリジット。カズヤは彼女に、亡き姉の面影を見る。サテライザーを疎む上級生たちが、学園の「秩序」を盾に彼女を組み伏すべく、熾烈な闘いがはじまる。恋と闘争の学園SFアクション、ここに開幕!

    2011年

    トム・ソーヤーの冒険

    トム・ソーヤーの冒険

    トムはいたずら好きの腕白少年。親友のハックと一緒に、森で野豚を捕まえたり、ミシシッピー川で海賊ごっこをしたり、気球に乗ったりと、ワクワクするような冒険を楽しみます。ある日トムとハックはインジャン・ジョーが人を殺すのを目撃します。インジャンが恐ろしい二人は、そのことを誰にも話さないでおこうと思っていましたが、それでも勇気を出して裁判所で真実を話そうと決心します…。

    1980年

    クリオネの灯り

    クリオネの灯り

    ずっとイジメられっ子のレッテルを貼られていた実(ミノリ)。 そんな彼女の笑顔を見たいと願う方(タカシ)と杏子(キョウコ)は、ある雨の日の午後、思い切って声をかける。 けれど結局、本当の笑顔は見られないまま、彼女は体調を崩し学校に来なくなってしまう。 それから二ヶ月・・・方と杏子の元へ一通の不思議なメールが届いた。 送り主の名前もなく返信すら出来ないそのメールは、隣町の夏祭りを知らせるものだった――

    2017年

    えびてん -公立海老栖川高校天悶部-

    えびてん -公立海老栖川高校天悶部-

    豪華スタッフ・キャストで贈る、夢がいっぱい、女の子ばかりの部活アニメ。願い事は一つも叶わないけどな!

    2012年

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    劇場版 美少女戦士セーラームーンR

    セーラー戦士の仲間たちやちびうさと一緒に、うさぎは恋人の地場衛とデートを楽しんでいた。そこへ紅い髪の少年が現れる。フィオレと名乗る少年は、衛が幼い頃別れたきりになった友達だった。そんなある日、地球を支配しようと企む悪の魔精キセニアンの手下によって、街中に妖しい花が咲き乱れ、人々のエナジーを吸い上げる事件が起き、街は大パニックに。セーラー戦士たちは悪の手下〝妖花魔〟を退治するが、何と敵の中にフィオレの姿があった。魔精キセニアンに取り憑かれたフィオレは、邪悪な心を植え付けられ、悪の手下となっていたのだった。フィオレの攻撃をかわしきれず、ピンチになったセーラー戦士の前にタキシード仮面が現れ、助けられるものの、敵となったフィオレを倒すことをためらう衛は、何処かに連れ去られてしまう。その頃、地球には巨大な衛星が接近していた。亜美が調べたところ、フィオレを操っていた妖花と同じ邪悪なエナジーがキャッチされた。衛はそこへ連れ去られたのだ。衛を救い出すため、そして妖気エナジーを封じ込めるために、5人のセーラー戦士たちは、衛星にテレポートしてフィオレと戦う決意をするのだった。

    1993年

    憂国のモリアーティ ~百合の追憶~

    憂国のモリアーティ ~百合の追憶~

    英国有数の温泉地・バースで、人気の貴族画家が描いた絵が汚される事件が起きた。貧民街に咲く白百合の花……そのモチーフにウィリアムは既視感を覚える。ルイスと共にバースに向かったウィリアムは、捜査のためにやってきたシャーロックたちと偶然再会する。そして、一緒に噂の画家・キュービッド男爵の元を訪ねることになって…。原作の人気エピソード「モリアーティ家の休日」も初アニメ化!

    2022年

    ベルセルク 黄金時代篇III 降臨

    ベルセルク 黄金時代篇III 降臨

    逆賊として追われる鷹の団に、1年前団を去ったガッツが帰還する。彼の不在中、団をまとめていたキャスカは仲間を見捨てる形となった彼に怒りをぶつけるが、2人は絆を取り戻していく。その後2人は反逆者として捕らわれたグリフィスの奪還を決行するが、彼は激しい拷問によって身体を著しく傷つけられていた。すべてを失い、絶望のふちに沈むグリフィス。そんな彼の前に、失われたはずの《覇王の卵》ベヘリットが再び出現し……。

    2012年

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    アランダス連合王国とインゲルミア諸国統合体。長きに渡る二国間の戦争は、アランダス建国以来の不抜の城塞、グレート・ウォールを挟んで膠着していた。しかし、固く閉ざされていたはずの砦の門が音を立てて開かれ、戦況は大きく動き始める。アランダス東方山地の隠し砦に駐屯する独立第八部隊。そこには初陣を控えた新兵、ススム・トキムネの姿があった。命令に従い、サモンジ・ウキョウ中尉の指揮の下、本隊と合流すべく移動を始めた彼らは、民間人を襲撃するインゲルミア軍と遭遇する。罠の危険性を顧みず先行したトキムネは、トレーラーに乗っていた技師、ジェイミー・ハザフォード、そして白銀の機械戦騎・アルジェヴォルンと運命の出会いを果たす。戦うことが当たり前となった世界の片隅で起きた出会い。この小さな偶然は、トキムネたち独立第八部隊の未来を変えると同時に、戦局に大きな影響を与えることになる――。

    2014年

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

    5年後の未来、謎のウィルスにより総人口の三割は死に絶え、四割は別の星へ移り住む事となった、捨てられた星・地球。未来にタイムスリップした銀時は荒廃した江戸・かぶき町、そして自分の墓を目の当たりにする。未来の銀時の死後、新八と神楽は喧嘩別れし、それぞれで万事屋を営んでいた。世界も万事屋も、いったいどうしてしまったのか? 銀時は、その謎に迫っていく。

    2013年

    こみっくがーるず

    こみっくがーるず

    萌田薫子(P.N.かおす)15歳。職業高校生、そして4コマまんが家!まんが家専用の女子寮に引っ越してきた彼女は、同室の少女まんが家の小夢やTLまんが家の琉姫、少年まんが家の翼といった仲間に囲まれて、今日も楽しくネームにペン入れ、仕上げ作業に徹夜作業!かわいくて面白い、まんが家寮生活が始まります

    2018年

    ぱにぽにだっしゅ!

    ぱにぽにだっしゅ!

    自由すぎる校風の私立高校・桃月学園に天才ちびっこ先生・レベッカ宮本(通称ベッキー)が赴任!個性的な生徒達と動物達(?)と共にちびっこベッキーが活躍したりしなかったりするびみょーにきみょーなスクールコメディ!!

    2005年

    のだめカンタービレ

    のだめカンタービレ

    落ちこぼれ音大生“のだめ”こと野田恵と有名ピアニストの息子で指揮者志望のエリート音大生千秋真一、そして2人が通う桃ヶ丘音楽大学の奇人変人たちが奏でる、美しい音楽と爆笑エピソード。

    2007年

    劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~

    劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~

    黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。 高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、 肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上手とは言えなくて……。 しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝昇がやって来たことによって状況は一変する。 滝のスパルタ指導に反発しつつも、少しずつ上手くなっていく様子に自信を持つ部員たち。 久美子も少しずつではあるが、麗奈との距離を縮めていった。 サンライズフェスティバル、コンクールメンバーを決めるオーディション……。 数々の試練を乗り越えた吹奏楽部は吹奏楽コンクール京都府大会に臨む――。

    2016年

    フリクリ オルタナ

    フリクリ オルタナ

    モヤついている高校生・河本カナ 嵐のごとく登場するハル子。その時カナの額にお花が生えた!煙を吐きがら街をぶっ潰すアイロン。毎日が、毎日毎日続いていくと思っていた・・・力を手に入れたカナはアイロンをぶっ飛ばせるのか!?

    2018年

    バースデー・ワンダーランド

    バースデー・ワンダーランド

    自分に自信のないアカネは誕生日の前日、突如現れた謎の錬金術師ヒポクラテスと弟子のピポから世界を救ってほしいと言われ、骨董(こっとう)屋の地下室からつながるワンダーランドへ連れ出される。幸せな色に満ちたワクワクする世界は、色が消えてしまうという危険にさらされていた。ワンダーランドを守る救世主として期待されるアカネは、世界を救うための冒険に出る。

    2019年

    HAPPY☆LESSON ADVANCE

    HAPPY☆LESSON ADVANCE

    天涯孤独な少年・仁歳チトセのもとに素敵なママがあらわれた!しかも5人!しかも学校の先生!!大好評だった“ハピレス”が『HAPPY☆LESSON ADVANCE』として戻ってきた!

    2003年

    劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント

    劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント

    戦争(デート)、再開。飽くなき戦闘の日々から精霊たちを救い出し、平穏な日々を送る五河士道。だが霊波を発する未知なる球体の出現により、日常は破られた――時を同じくして姿を見せる謎の少女。士道を見据え続ける彼女の目的とは……? 風雲急を告げる状況下、士道に下された課題(ミッション)は、「精霊全員とデートして、デレされろ!?」――人類の存亡を賭けて今、戦争(デート)は再開する!

    2015年

    名探偵コナン ゼロの執行人

    名探偵コナン ゼロの執行人

    サミット会場を狙った大規模爆破事件を発端に、コナンと公安警察が衝突するストーリーが展開し、劇場版20作目「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」に続き、謎の男・安室透がメインキャラクターとして登場する。東京で開かれるサミットの会場となる東京湾の巨大施設「エッジ・オブ・オーシャン」で、大規模爆破事件が発生。事件の裏には、全国の公安警察を操る警察庁の秘密組織・通称「ゼロ」に所属する安室透の影があった。サミット当日ではなく事前に起こされた爆破事件と、安室の行動に違和感を抱くコナン。そんな折、爆破事件の現場から毛利小五郎のものと一致する指紋が発見され……。

    2018年

    超光速グランドール

    超光速グランドール

    ドジでおっちょこちょいでおたくだけど、ちょっとかわいい女の子・天樹ひかる。だが、実は彼女は宇宙の彼方にあるグランナース星王家の血を引く姫だった! グランナース星の王位継承者の証「王家の鎧(グランスーツ)」を装着し、グランドールに変身したひかるは、「王家の鎧」を奪おうとする宇宙からの刺客に立ち向かう!!

    1997年

    明日のよいち!

    明日のよいち!

    烏丸与一は浮羽神風流剣術の後継者。父と山で暮らしながら修行をしてきて17年。 ある日、父から「心を磨く経験」をするために山を下り、同じく浮羽神風流を継承する斑鳩道場の世話になって修行をしろ、と言われる。 斑鳩道場に行ってみると、そこに住んで居たのはいぶき・あやめ・ちはや・かごめの4姉妹だった。 いきなり騒動をおこす与一だったが……。 サムライ魂全開のラブ×バトル・コメディーが、ここに開幕!

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp