• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ローゼンメイデン トロイメント

    ローゼンメイデン トロイメント

    ローゼンメイデン トロイメント
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    前作では未登場だったローゼンメイデンが新たに登場するTV第2シリーズ。ジュンは二学期から登校するため勉強中。一方、ドールたちは以前と変わらず賑やかな日常を送っていた。だが、そこに薔薇水晶と名乗るドールが現れ、闘いを仕かけてくる。そして、再び動き出すアリスゲーム。果たして、薔薇乙女たちの運命は!?

    エピソード

    • 薔薇水晶/Rozenkristall

      薔薇水晶/Rozenkristall

      夏休み。ジュンは二学期から登校するために、ひとり図書館で勉強に取り組んでいた。一方、桜田家の中はと言えば、真紅や雛苺に翠星石や蒼星石も交じって、以前と変わらず賑やかな日常が続いていた。そんなある夜、真紅の夢に水銀燈が現れ「あなたは、何のために戦ったの?」と訴える。動揺する真紅を落ち着かせるために紅茶を淹れようとするジュンは、物置の鏡が怪しい光を放っているのに気付く。

    • 槐(エンジュ)/Enju

      槐(エンジュ)/Enju

      翠星石や蒼星石をまじえ、いつものようににぎやかな桜田家の朝だが、真紅がひとり起きて来ない。前夜の出来事が心に重く圧し掛かっていたのだ。「私は…薔薇水晶…ローゼンメイデン第7のドール…」真紅は、突如現れた謎のドール・薔薇水晶のことを、他のドール達には黙っていようとする。ジュンは、動揺を隠し切れない真紅を気遣うが、逆に言い争ってしまう。そんな中、ジュンは巴に連れられて町の人形店を訪れる。

    • 金糸雀(カナリア)/Kanarienvogel

      金糸雀(カナリア)/Kanarienvogel

      今日もまた、いつもと変わらず賑やかな桜田家…、とその様子を覗き見する謎のドールの影があった!その正体は、自称「ローゼンメイデン一の頭脳派」金糸雀(カナリア)だった。金糸雀は、真紅たちのローザミスティカを奪うべく、桜田家への侵入のタイミングを計っていたのだった。果たして金糸雀の「ローザミスティカ奪取作戦」は成功を収めるのか?金糸雀VS真紅たちのアリスゲームが、今始まる!…のか?

    • 契約/Vereinbarung

      契約/Vereinbarung

      薔薇水晶の出現、それはアリスゲームの開始を意味していた。真紅は、表面上は平静を装っているが実は深く思い悩んでいた。そんな真紅の様子を見て、翠星石はマスターのいない自らの状況に危機感を募らせる。ドールたちは、「ミーディアム」と呼ばれる人間を媒介として力を得ることが出来る。アリスゲームを戦うには、どうしてもミーディアムの力が必要なのだ。翠星石は来る戦いに備え、マスターを探すことを決意する。

    • 手紙/Der Brief

      手紙/Der Brief

      いつものようにお絵かき遊びに夢中の雛苺は、蒼星石の書いていた手紙に興味津々の様子。一方、翠星石は、ジュンが真紅とばかり一緒にいることにちょっとばかりご立腹。のりのいない間に家事を立派にこなすことで、自分の株を上げようと考える。かくして翠星石の「家事大作戦」は、雛苺を巻き込んで、てんやわんやの大騒動に。そんな中、金糸雀も桜田家に侵入するためにやってくるのだが…。

    • 天使/Engel

      天使/Engel

      病室から聞こえてくる少女の歌声。それは入院中のメグのものだった。死に憧れを抱くメグは、何かに吸い寄せられるように深夜の教会に足を運ぶ。「神様…いや、死神さんかな……早く連れていって…。何もない、闇に…」祈るメグは、ふと祭壇の上に置いてある鞄に気が付く。留め金を外し、思い切って中を開いた瞬間、無数の黒い羽が、上空目がけて放たれた。

    • 茶会/Teegesellschaft

      茶会/Teegesellschaft

      金糸雀のマスター・みっちゃんは、金糸雀が盗み撮りしてきた真紅たちの写真に大興奮。「ああ~~~ん!みんなみんな、もー可愛すぎるぅううぅうぅ~~~!」真紅たちに会いたいというみっちゃんの言葉を聞き、金糸雀は闘いへの決意を新たにする(?)。一方、桜田邸のキッチンでは、のり・雛苺・翠星石・蒼星石が楽しそうにクッキーを作っていた。のりは、一緒にクッキーを作ろうと真紅を誘うが…。

    • 人形師/Puppenmacher

      人形師/Puppenmacher

      深夜の教会に、ひとり何かを思う水銀燈がいた。「今晩は…天使さん」そこに扉の音が響き、寝間着姿のメグがやってきた。メグは水銀燈に、「早く…私の命、使って…」と告げる。翌日、桜田家では、皆でスイカを食べていた。雛苺と金糸雀はおおはしゃぎ。そんな中、翠星石は、物置部屋の鏡の前で深く考え込んでいる蒼星石を見つける。普段と違う様子の蒼星石に首をかしげる翠星石だったが…。

    • 戒/Der Tadel

      戒/Der Tadel

      蒼星石は、ローゼンの意思に従いアリスを目指すことを、真紅たちに宣言する。それは、薔薇水晶のみならず、真紅たちともローザミスティカを奪い合うという事だった。蒼星石は誰とも共闘せず、独りでアリスゲームに臨むことを決意する。そんな彼女の行動に、双子の姉である翠星石は深く悲しむ。蒼星石のことで重い空気に包まれる桜田家。ジュン、のり、ドールたちは、翠星石を元気付けようと気遣うが…。

    • 巴/Tomoe

      巴/Tomoe

      激しい戦闘の中、水銀燈の一撃を受けて倒れた蒼星石は、翠星石に自らのローザミスティカを託そうとする。蒼星石の胸から、ローザミスティカが現れ宙に舞い、初めて目にするローザミスティカに、真紅らドールたちは、呆然とする。翠星石が蒼星石のローザミスティカに手を伸ばそうとした瞬間、猛然と迫る者がいた!!

    • 薔薇園/Rosengarten

      薔薇園/Rosengarten

      蒼星石に続き、雛苺までもがローザミスティカを失った。もはや、アリスゲームは動き出し、誰にも止める事は出来ない。それぞれの思いを胸に、薔薇乙女たちは最後の舞台に向かう。

    • 少女/Alice

      少女/Alice

      薔薇水晶の容赦ない攻撃に、翠星石と金糸雀は息絶えた。最後まで互いをかばいながら…。過酷過ぎる薔薇乙女たちの宿命に、溢れる感情を抑えきれず真紅は水銀燈・薔薇水晶に問いかける。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ノーマッド
    • イメージデザイン

      春日井浩之
    • キャラクターデザイン

      石井久美
    • シリーズ構成

      花田十輝
    • シリーズ監修、キャラクター原案

      PEACH-PIT
    • 原作

      PEACH-PIT
    • 掲載誌

      月刊コミックバーズ(幻冬舎コミックス)
    • 撮影監督

      岸克芳
    • 月刊コミックバーズ

      幻冬舎コミックス
    • 監督

      松尾衡
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設計

      勝沼まどか、井上英子
    • 製作

      薔薇乙女製作委員会
    • 音楽

      光宗信吉
    • 音楽製作

      Mellow Head
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • シリーズ監修、キャラクター原案

      PEACH-PIT
    • 月刊コミックバーズ

      幻冬舎コミックス

    キャスト

    • くんくん探偵/ラプラスの魔

      津久井教生
    • ネコ警部

      巻島直樹
    • みっちゃん

      川瀬晶子
    • メグ

      河原木志穂
    • 柏葉巴

      倉田雅世
    • 桜田ジュン

      真田アサミ
    • 桜田のり

      力丸乃りこ
    • 槐

      小野大輔
    • 水銀燈

      田中理恵
    • 白崎

      櫻井孝宏
    • 真紅

      沢城みゆき
    • 翠星石

      桑谷夏子
    • 蒼星石

      森永理科
    • 薔薇水晶

      後藤沙緒里
    • 金糸雀

      志村由美
    • 雛苺

      野川さくら

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    夏色の砂時計

    夏色の砂時計

    夏休み目前の始業式、牧村耕太郎は芹沢香穂に告白しようと決意した。だが、目覚めると9月1日を迎えていた。学校に登校した耕太郎は、恋人同士になれた香穂が交通事故死したことを知る。そしてタイムパトローラーのリージェンから話を聞いた耕太郎は香穂の悲しい未来を変えようと時間移動(デイドロップ)を繰り返す…。

    2004年

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    1970年代の東京・下町を舞台に人間界を脅かす悪しき妖怪たちを退治するため、地獄から遣わされた えん魔くん、雪子姫、カパエル、シャッポじいたち“妖怪パトロール”が大暴れ!!

    2011年

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    決して交わるはずのなかった二つの運命――。地球連邦軍司令官フリット・アスノの息子、アセム・アスノ。ヴェイガンの民のため戦いに身を投じる戦士、ゼハート・ガレット。彼らは刹那の時間、ともに過ごし、友情を育み、時に衝突しながらも同じ宇宙を眺めた。しかしやがて皮肉な別れの時が来る。TVシリーズ「アセム編」以降の、アセムとゼハートのストーリーを中心に新作カットを60分以上加えて再構成。TVシリーズでは描かれなかったアセムとゼハートの戦いが、今ここに!

    2013年

    デート・ア・ライブII

    デート・ア・ライブII

    精霊――無垢なる少女の姿をした異界の存在。そして、その可憐なる外見とは裏腹に、絶大な力を有する畏怖の対象。彼女たちを無力化するには、ふたつの方法があった。武力をもって殲滅する、もしくは――デートしてデレさせる!来禅高校に通う、普通の高校生だった五河士道は、最初の精霊〈十香〉との遭遇をきっかけに、「精霊の力を封印する」という能力に目覚める。強大な戦闘力を持つがゆえ、忌み、恐れられる存在であっても、ずっと一人ぼっちで戦いと死しか知らなかった精霊たち。この世界でただひとり、精霊の力を封印する能力を持った士道は、彼女たちを救うため、美しき精霊たちとの生死をかけた戦争〈デート〉に身を投じていく――。精霊を殲滅しようとする者、救おうとする者。憎しみに駆られる者、利用しようとする者。様々な思惑が交錯する中、やがて世界を真に回す者たちが闇の底からその姿を現す。そして士道もまた、自らの真実の姿を知ることに!加速する物語が帰結するその先にあるものは!?「〈王国〉が、反転した。さあ、控えろ人類」

    2014年

    新妹魔王の契約者BURST

    新妹魔王の契約者BURST

    澪の持つ先代魔王の力を狙ってきたゾルギアを倒し、刃更たちはひと時の平穏を取り戻したかに見えた。澪や柚希たちと体育祭の準備で、慌ただしく日常生活を謳歌する刃更たちだったがある日、突如魔法で操られた人間たちに襲われて…。家族を守るため、強くなるため、ますます淫らに激しく主従契約を強める刃更たち。彼らの前に万理亜の姉、ルキアが現れたことから魔界を揺るがす戦いに巻き込まれることに……大切な家族を、守りきりたい。バトルとエロスも臨界突破!天地決壊のエクスタシーバトルアクション!魔界への扉が、ここに開くッ!!

    2015年

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ

    もしあなたが本当に動物になれたとしたら――? 御子神リコ、リム、ナギサは、日本のどこかにある自然豊かな神浜市に暮らしている、かわいい3姉妹。そんな彼女たちが、ある日、偶然見つけた屋根裏部屋にあった不思議なコンパクト「キルミン」と出会った時から穏やかな日常が一転! なんと可愛いきぐるみを着た3等身の子供だったり、本物の動物だったりに変身できるようになってしまったのですー!! 「キルミン」を手に入れて動物に変身した3姉妹ですが、それをリコ・リムの幼なじみで同級生のケンとタマオに見られてしまいー!? どうする?どうなる! リコ・リム・ナギサ!! どたばたハイテンション☆動物×変身=かわいい3姉妹が繰り広げるハートフルコメディのはじまりはじまり!

    2009年

    キャップ革命 ボトルマン

    キャップ革命 ボトルマン

    主人公『甲賀コータ』が相棒となるボトルマン『コーラマル』と出会い、様々なライバルたちとの熱きバトルを通じて、世界一の「ボトルキング」を目指す、ペットボトルテーマならではの「シュワッ!」とした新感覚 爽快アニメーション!

    2020年

    ARIA The ORIGINATION

    ARIA The ORIGINATION

    惑星改造により生まれた水の惑星、「アクア」。その観光都市ネオ・ヴェネツィアで皆が憧れる職業は、ゴンドラを操りウンディーネと呼ばれる水先案内人です。15才の少女、水無灯里(みずなしあかり)はウンディーネになることを夢見て、マンホームからアクアにやって来ました。その灯里が日々修業に励むのは、誉も高い水の3大妖精のひとり、アリシア・フローレンスが経営する水先案内店「ARIAカンパニー」。姫屋の藍華や、オレンジぷらねっとのアリスと一緒に、悩んだりすることもあるけれど、プリマ・ウンディーネを目指してがんばっています。

    2008年

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    世界大戦後の降りやまない雨の世界。細菌兵器の影響で、人々に見捨てられた最も危険な街【封印都市】。その、デパートのプラネタリウムに、ロボットの少女がいた。彼女の名前は“ほしのゆめみ”。彼女はプラネタリウムの解説員で、1年間にたった7日間しか稼働することができない壊れかけのロボットだった。そこで彼女は、30年間いつか誰かが訪れることを信じて、1人誰もいないこの世界で待ち続けた。そして、30年目の目覚めたその日に、彼女の前に1人の男が現れた。「おめでとうございますっ!あなたはちょうど、250万人目のお客様です!」突如現れたロボットに警戒する男・“屑屋”。貴重物資を回収することを生業とする彼は、【封印都市】に潜入中、都市を徘徊する戦闘機械(メンシェン・イェーガー)の襲撃にあい、このプラネタリウムに迷い込んだのだった。「プラネタリウムはいかがでしょう。 どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき……。満天の星々がみなさまをお待ちしています」星すら見えなくなった滅びゆくこの世界で、彼はそこで何を見るのか。1年で7日間しか稼働できないロボットの少女が、目覚めたまさにその日に訪れた偶然。そこで起こった奇跡とは――。

    2016年

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女

    中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、 高校でこそ彼女を!と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から 「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。 しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、 その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという・・・・・・。 次々に待ち受ける運命の人との出会いーどうする恋太郎? どうなる100人の彼女!?

    2023年

    フューチャーカード バディファイトX

    フューチャーカード バディファイトX

    地球につながる様々な異世界(ワールド)、その頂点に立つワールドナンバー1を決める時がついに来た!相棒学園初等部6年生・未門牙王は自分が『ワールドバディマスターズ』のドラゴンワールド代表に選ばれたことを知らされる。セイントホーリーソード・ドラゴンを名乗る使者に案内されバディ探しに出かけた牙王は、封印されていた禁断のモンスターを解き放つ。それはかつてドラゴンワールドを滅ぼしかけたとして恐れられる魔王竜バッツ。暴れん坊で他人の言うことを聞こうとしないバッツだが、牙王はバッツとなら相棒(バディ)になれるという自分の勘を信じ大会に出場する。各ワールド代表の強豪ファイターたち、そして優勝者に贈られる伝説の『ミラージュカード』を狙う一団を率いる男、ウィズダム。牙王とバッツの戦いはやがて思いがけない事件へとつながって行く…!!

    2017年

    攻殻機動隊 SAC_2045

    攻殻機動隊 SAC_2045

    2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。

    2020年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    這いよれ!ニャル子さんW

    這いよれ!ニャル子さんW

    高校生の少年、八坂真尋の前に突然現れた銀髪碧眼の美少女は、自らをクトゥルー神話に登場する邪神・ニャルラトホテプと名乗り、しかも宇宙人であることを告白。そこから始まるニャル子と真尋を中心とした、邪神(宇宙人)と地球人が入り乱れて巻き起こるトラブルだらけの日々…。2012年、日本列島を揺るがした怒涛のハイテンション混沌ラブコメディが、よりカオティックになってカムバック!!世界よ! これも日本のクトゥルーだ!

    2013年

    名探偵コナン 戦慄の楽譜

    名探偵コナン 戦慄の楽譜

    音楽家ばかりを狙った連続殺人事件が発生。殺された者はみな、高名な元ピアニストが率いる音楽アカデミーの出身者であった。彼が作った音楽ホールのこけら落としコンサートに招かれた、コナンたち一行。コンサートの目玉は、バッハが弾いたといわれるパイプオルガンと世界的に有名なバイオリン“ストラディヴァリウス”の音色、そして、絶対音感を持つ天才歌手の歌声であった。しかし、コンサート本番に向けて、数々の不審な事件が起こり始める。そして本番当日。コナンたちが訪れたコンサート会場がいきなり大爆発。一面、火の海に包まれる・・・。

    2008年

    ラブライブ!サンシャイン!!

    ラブライブ!サンシャイン!!

    静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!

    2016年

    凧になったお母さん

    凧になったお母さん

    昭和20年夏、B29が落とした焼夷弾(しょういだん)、街を火の海に変えてしまいました。逃げ惑う人々・・・そんな中、カッちゃんはお母さんに連れられなんとか近くの公園に避難することができました。しかし、火は次第にふたりに忍び寄り、カッちゃんの体は熱さでカラカラに。「熱いよう」と訴えて意識を失うカッちゃん。お母さんは、自分の体から出る汗や涙でカッちゃんの体を潤してあげるのですが、体中の水分をすべて与えきったお母さんは・・・。

    2003年

    社長、バトルの時間です!

    社長、バトルの時間です!

    世界の中心、ゲートピア…。かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった。そこへ天から女神が舞い降り、天空に巨大な「門」が出現。人々は「門」の中に世界を維持する奇跡のエネルギー、キラクリが存在することに気づく。月日は流れ、ゲートピアは都市として発展。「門」のダンジョンの中で専門的にキラクリを採取するトレジャーハンターが登場。世界を維持する奇跡のエネルギーは、キラクリハンターの手にゆだねられている。主人公・ミナトはある日突然、幼馴染のユトリアに呼び出される。淡い期待を持って向かったその場所で、ミナトはユトリアに告げられる―。「わたし、あなたのこと…社長に向いていると思ってたの!」こうして先代の跡を継ぎ、ミナトの冒険社長ライフが始まったのだった。

    2020年

    エル・カザド

    エル・カザド

    物理学者ハインツ・シュナイダー殺害の容疑で追われる少女エリスには、なぜか裏社会で巨額の賞金がかけられていた。賞金稼ぎのナディはエリスの待ち伏せに成功するが、彼女とともに他のハンターたちから追われる羽目となってしまう。エリスは事件の真相を突き止めようと、追手を逃れ南へと向かっていた。そこには彼女が生まれた「故郷」があるという。 そこに行けば、自分の知らない過去がわかるはずだーそう確信するエリスだが、手がかりは運命を導くといわれるインカ ローズの原石と、「ウィニャイマルカ」という謎の言葉だけ。途方に暮れるエリスに案内役を買って出たのは、彼女を追っていたはずのナディだった。かくして賞金首と賞金稼ぎの、奇妙な逃避行が始まることになる。

    2007年

    デュラララ!!×2 結

    デュラララ!!×2 結

    同時多発的に事件は起こり、池袋の街は混沌の渦へと呑み込まれていく。それぞれの事情を抱え、新羅のマンションへ集った者達。街では“ダラーズ”“黄巾賊”“罪歌”の勢力がひしめいていた。そしてセルティの“首”が白日の下に晒された時、事態は誰もが予期しなかった結末へと動き出す――!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp