• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「架空(ゆめ)」は、現実に!これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力“個性”を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)が増加の一途をたどる中、同じく“個性”を持つ者たちが“ヒーロー”として敵や災害に立ち向かい、人々を救(たす)ける社会が確立されていた。かつて誰もが空想し憧れた“ヒーロー”。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷 出久(みどりや・いずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名だたるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない“無個性”な落ちこぼれだった…。ある日、デクは自身が憧れてやまないヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。

    エピソード

    • 緑谷出久:オリジン

      緑谷出久:オリジン

      総人口の約8割が何らかの超常能力“個性”を持ち、その“個性”によって社会を守る“ヒーロー”という存在が確立された世界。緑谷出久はヒーローになることを夢見て、多くのヒーローを輩出する名門・雄英高校ヒーロー科入学を目指していた。しかし、彼は何の“個性”を持たない“無個性”。現実の厳しさ、不平等さを痛感する日々を過ごしていた。そんなある日、出久は強盗をして逃亡中だった敵(ヴィラン)に襲われてしまう。そこに現れたのは、人気・実力共にNo.1のヒーローだった!

    • ヒーローの条件

      ヒーローの条件

      ヘドロヴィランから出久を救ったのは“平和の象徴”とも称されるNo.1ヒーローのオールマイトだった。出久が「個性がなくてもヒーローになれますか?」と彼に問いかけたその瞬間、目の前に現れたのは、過去の戦いにおける重傷で痩せ細ってしまったオールマイトの真の姿!「ヒーローはいつだって命がけ」その過酷さと自身の夢を叶える厳しさを憧れの人から告げられ、出久は絶望する。そんな中、オールマイトが捕まえたはずのヘドロヴィランが逃走し、下校中の爆豪が取り込まれてしまう!

    • うなれ筋肉

      うなれ筋肉

      「君はヒーローになれる。」ヴィランに取り込まれそうになる爆豪を救けようと、考えるより先に体が動いた出久にヒーローの資質を見たオールマイトは、彼に自身の“個性”である“ワン・フォー・オール”を授けることを提案する。その個性は、これまで幾人ものヒーローによって受け継がれてきた「力の結晶」だった。ヒーローになる夢を叶えるため、雄英高校に入学するため、オールマイトから課せられたトレーニングに挑む出久。しかしそのトレーニングは想像以上にハードなものだった!

    • スタートライン

      スタートライン

      オールマイトから個性“ワン・フォー・オール”を与えられた出久は、いざ国内最難関と言われる雄英高校ヒーロー科の入試に臨む。広大な模擬市街地で、そこに多数配置された仮想ヴィランを相手に戦いポイントを競うこの試験。皆が“個性”を生かし次々と仮想ヴィランを撃退する一方、まだ“個性”の使い方を理解していない出久はポイントが稼げない。そんな中、予想できないほどの巨大な仮想ヴィランが出現!ビルが倒壊し、その瓦礫の下には…!出久は“考えるより先に”拳を振り上げ叫ぶ!

    • 今 僕に出来ることを

      今 僕に出来ることを

      雄英高校での学校生活がスタートした。入学初日、1年A組の担任教師・相澤はいきなり生徒たちに「個性把握テスト」を課す。ソフトボール投げや50m走など一見普通の体力測定だが、それぞれがどのように“個性”を活かすかを見るテストだ。さらに相澤は「最下位の者は見込みなしとして除籍処分」というルールを突きつける!負傷を危惧して“個性”を使わない出久は平凡な記録しか出せない。このままでは初日で除籍となってしまう!意を決した出久は“個性”を使おうとするが…。

    • 猛れクソナード

      猛れクソナード

      個性把握テストで“個性”を発動、最小限の負傷で最大限の力を発揮した出久は自らの可能性を示した。翌日、オールマイトによる授業「屋内対人戦闘訓練」が生徒たちに課せられる。2人1組で一方がヒーロー、もう一方がヴィランとして対峙し、制限時間内にヒーロー側が仮想の核兵器を回収もしくは相手を捕獲するという訓練だ。出久はお茶子とヒーロー側のコンビに、対するヴィラン側は飯田と、出久が“個性”を持っていたことに怒り心頭の爆豪。訓練開始と同時に、爆豪が出久に襲い掛かる!

    • デクvsかっちゃん

      デクvsかっちゃん

      「対人戦闘訓練」で対峙する出久&お茶子のヒーロー組と、爆豪&飯田のヴィラン組。爆豪は怒りにまかせて暴走し、出久に向かって一直線に襲い掛かる。対する出久は、これまでヒーローを目指すうえで蓄えてきた知識と機転の良さで対抗。コンビを組むお茶子と一緒にこの訓練に勝つための作戦を練る。“無個性”だったはずの、自分より下のはずの出久が“個性”を隠し持っていた…。「俺の方が上だ!」それを完全に証明するために、爆豪はコスチュームに隠された強力な攻撃を放つ!

    • スタートライン、爆豪の。

      スタートライン、爆豪の。

      戦闘訓練において、暴走し単独でぶつかってきた爆豪に、出久は“訓練に勝つ”ための作戦で、ボロボロになりながらお茶子と共に勝利を収めた。「出久に負けた」その事実に愕然とする爆豪。そして、轟や八百万をはじめ他の生徒たちも戦闘訓練に臨み、彼らはその“個性”と実力の片りんを見せる。放課後、リカバリーガールの治療を受けた出久は、ひとり家に帰ろうとする爆豪を呼び止め、あることを打ち明ける。それを聞いた爆豪が返した言葉とは…。その一方で、謎の影が雄英高校に迫っていた。

    • いいぞガンバレ飯田くん!

      いいぞガンバレ飯田くん!

      1年A組で学級委員長を決めることに。皆が立候補しての多数決の結果、なんと出久が委員長に決まった。自身も立候補していた飯田は悔しがりながらも、自身が尊敬する兄の話をしながら「自分が人を導くにはまだ早い」と出久を応援する。そんな中、オールマイト目当てのマスコミが校内になだれ込み、生徒たちはパニックに。そこで飯田はある行動に出る!後日、1年A組は校内の屋外施設「ウソの災害や事故ルーム(USJ)」での救助訓練へ。そこに突如謎のヴィランたちが現れる。

    • 未知との遭遇

      未知との遭遇

      救助訓練に臨もうとした1年A組の生徒たちの前に現れた、死柄木弔率いる“敵(ヴィラン)連合”。肌で感じる悪意と「オールマイトを殺す」という言葉に出久は戦慄する。オールマイトが不在の中、相澤は単身ヴィランたちと戦う。しかし、避難しようとした生徒たちはヴィラン・黒霧の“個性”ワープによってUSJ内で散り散りにされてしまう。水難ゾーンに飛ばされた出久、梅雨、峰田にヴィランたちが襲い掛かる!3人は状況を打開すべく、それぞれの“個性”を活かしてヴィラン撃破に挑む!

    • ゲームオーバー

      ゲームオーバー

      見事な連携で水難ゾーンのヴィランを撃破した出久、梅雨、峰田は元いた場所に向かう。一方、爆豪や切島、轟たちもそれぞれ飛ばされたゾーンでヴィランたちと戦っていた。そんな中、生徒を守るために単身で戦っていた相澤が、“敵(ヴィラン)連合”の中心と見られる男・死柄木弔の謎の“個性”で負傷、さらに死柄木が連れる“改人”脳無の圧倒的なパワーで窮地に陥ってしまう。13号も倒され、駆け付けた出久たちにも最大の危機が近づいたその時、あの男が現れる!「私が来た!」

    • オールマイト

      オールマイト

      USJに駆け付けたオールマイトは、素早い動きで重傷を負い拘束されていた相澤を救出。そのまま脳無との戦闘に突入する。しかし脳無は「ショック吸収」「超回復」という複数の“個性”を持っており、さらに黒霧も加勢してきたことで苦戦。オールマイトの活動限界を唯一知る出久はおもわず飛び出す!すると、そこにヴィランを撃退した爆豪、轟、切島も駆けつけた!危機を脱するも、活動限界が近づくオールマイトはそれでもたちむかっていく。「私は平和の象徴なのだから!」

    • 各々の胸に

      各々の胸に

      全発100%以上のラッシュを繰り出し脳無を倒したオールマイト。しかし、活動限界が近づき一歩も動くことができないところに死柄木たちが襲い掛かる。オールマイトの秘密を知る出久は彼を助けるために飛び込んでいく!そこへ駆けつけたのは英雄の教師であるプロヒーローたち!間一髪で出久とオールマイトは危機を免れ、死柄木は逃走。そんな死柄木の背後には、謎の男の影があるのだった…。身を挺し戦った出久たち。彼らの成長はまだまだこれから。最高のヒーローへ、Plus Ultla!

    • エンカウンター

      エンカウンター

      1年A組全員が林間合宿に参加できることが発表され、生徒たちは合宿に必要な物を買いにショッピングモールへ。買い物中、出久はヴィランと遭遇する。

    • 爆豪勝己:オリジン

      爆豪勝己:オリジン

      演習試験の最終戦で、出久と爆豪がオールマイトに挑む。出久は作戦を共有しようとするが、爆豪は聞く耳をもたず...。相性最悪の2人は合格できるのか!?

    • むけろ一皮

      むけろ一皮

      演習試験第6戦の芦戸と上鳴チームの相手は、根津校長! 続く第7戦では、口田が苦手なモノに立ち向かい、耳郎と力を合わせてプレゼント・マイクに挑む。

    • 八百万:ライジング

      八百万:ライジング

      2人1組で教師1人と戦闘を行う演習試験に臨む生徒たち。第4戦で、轟と八百万の相手を務める相澤は、八百万が自信を失っていることに気付くが...。

    • 備えろ期末テスト

      備えろ期末テスト

      期末テストの準備に励んだ生徒たちは、まず3日間の筆記試験に臨む。そして迎えた演習試験の日。教師たちから、従来とは異なる試験の内容が明かされる!

    • 知れ!! 昔の話

      知れ!! 昔の話

      1週間の職場体験が終わり、学校に戻る1年A組の生徒たち。オールマイトが、"ワン・フォー・オール"に隠された秘密を出久に教える。

    • それぞれの職場体験

      それぞれの職場体験

      入院している出久をよそに、引き続き職場体験に励む1年A組の生徒たち。フロッピーこと蛙吹は、海上保安庁と連携した任務で密航者の捜索へ繰り出す!

    • 「ヒーロー殺しステイン」その余波

      「ヒーロー殺しステイン」その余波

      "個性"を使って武力行使したとして生徒たちが処罰されないよう、エンデヴァーがステイン逮捕の功労者だと発表される。ステインの動画が裏社会で広まる。

    • 決着

      決着

      ついに後半戦に突入した騎馬戦。出久が轟の猛攻撃を受ける一方、ライバルにバカにされた爆豪は闘争心をむき出しに...。はたして勝負の行方は?

    • ヒーロー殺しステインVS雄英生徒

      ヒーロー殺しステインVS雄英生徒

      保須市に突然現れた脳無を撃退しようとするグラントリノ。一方、出久は、兄の敵を討つためにステインに挑もうとしている飯田の後を追う。

    • 緑谷と死柄木

      緑谷と死柄木

      電子レンジからヒントを得た出久は、グラントリノと訓練に励む。オールマイトが脳無についての情報をつかむ一方、ステインは死柄木の一団に加わる。

    • 怪奇! グラントリノ現る

      怪奇! グラントリノ現る

      職場体験でプロヒーローを訪ねる1年A組の生徒たち。出久は、オールマイトの元担任グラントリノから、さっそく"個性"について厳しい指摘を受ける。

    • オリジナルアニメ「Training of the Dead<トレーニング オブ ザ デッド>」

      オリジナルアニメ「Training of the Dead<トレーニング オブ ザ デッド>」

      勇学園の生徒たちが特別に実習に参加することになり、盛り上がる一同。やって来た生徒の中には、蛙吹の中学時代の親友・万偶数羽生子の姿もあった。

    • オリジナルアニメ「生き残れ! 決死のサバイバル訓練」後編

      オリジナルアニメ「生き残れ! 決死のサバイバル訓練」後編

      地下からの脱出路を見つけた出久たち。ひとり地下に残った出久は他のクラスメートを捜しに向かう。爆豪たちは要救助者の人形を発見するのだが...。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ぽんず
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      馬越嘉彦
    • シリーズ構成・脚本

      黒田洋介
    • 原作

      堀越耕平
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ
    • 撮影監督

      池上真崇
    • 監督

      長崎健司
    • 編集

      坂本久美子
    • 美術監督

      池田繁美
    • 色彩設計

      菊地和子
    • 製作

      僕のヒーローアカデミア製作委員会
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 音楽

      林ゆうき
    • 音響監督

      三間雅文
    • キャラクターデザイン

      馬越嘉彦
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • 総作画監督

      馬越嘉彦
    • 脚本

      黒田洋介
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社

    キャスト

    • オールマイト

      三宅健太
    • プレゼント・マイク

      吉野裕行
    • リカバリーガール

      小桜エツコ
    • 上鳴電気

      畠中祐
    • 八百万百

      井上麻里奈
    • 切島鋭児郎

      増田俊樹
    • 尾白猿夫

      三好晃祐
    • 峰田実

      広橋涼
    • 常闇踏陰

      細谷佳正
    • 瀬呂範太

      古島清孝
    • 爆豪勝己

      岡本信彦
    • 相澤消太

      諏訪部順一
    • 砂藤力道

      奈良徹
    • 緑谷出久

      山下大輝
    • 耳郎響香

      真堂圭
    • 芦戸三奈

      喜多村英梨
    • 葉隠透

      名塚佳織
    • 蛙吹梅雨

      悠木碧
    • 轟焦凍

      梶裕貴
    • 障子目蔵

      西田雅一
    • 青山優雅

      桑野晃輔
    • 飯田天哉

      石川界人
    • 麗日お茶子

      佐倉綾音

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    真・中華一番! 第2期

    真・中華一番! 第2期

    十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界”と闘うことを心に決める。そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”の秘密を知る。かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界”と熾烈な戦いを繰り広げた。そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具”を“裏料理界”から守るため、四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。

    2021年

    テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド

    テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド

    貧乏テレビ局「テレビナナーナ」がある日、大手動画配信サービス「ナナゾンプライムビデオ」に買収されてしまった。乗り込んできたナナゾンの幹部が始めたのは、大規模なリストラ!真っ先に目をつけられたのは、前回、伝説の珍獣・キーナの撮影に成功した「探検部」のメンバーたち。キーナ以降、ヒット作を生み出せていなかったのだ。リストラの危機を回避するため、ディレクター・七岡、カメラマン・七森、AD・七山の3人は高視聴率を獲得しようと、とっておきの番組企画に挑むことになった。かつて大手テレビ局が巨費を投じながら見つけられなかったバナ川家の埋蔵金を発掘し、その様子を番組にしようというのだ。低予算での掘削作業を始めた3人は、地底世界への入り口を発見する。だが、洞窟を進む3人の前に次々と困難が立ちはだかる。落とし穴・・・食糧難・・・コウモリの大群・・・。さらにその先には城下町が広がっていた。埋蔵金を守ろうと3人に襲いかかる、バナ川家の将軍と家来たち。そこに現れた謎の忍者。果たして七岡たちは、埋蔵金を見つけ出すことができるのか?そして、買収されたテレビナナーナはどうなる!?

    2019年

    フラクタル

    フラクタル

    世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。それから千年-システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。 物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―

    2011年

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS

    神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS

    「人と精霊が共存し、精霊が力を持って暮らす大陸--ポリフォニカ。人々は精霊の起こす奇跡に頼り、精霊は人の奏でる音楽を糧としてこの世界のありとあらゆる場面でその力を発揮していた。精霊は音楽家の奏でる音楽に操られ、その力を発揮する。その特殊な音楽を奏でる彼らは『神曲楽士(ダンティスト)』と呼ばれ尊敬を集めていた。月の輝く夜、孤児院の屋根で二人は出会った。比類なき強き精霊--コーティカルテ・アパ・ラグランジェスと孤独な少年--フォロン。「お前を私だけのものにしたい。お前の描き出す魂の形を私だけのものに。--ダメか?」精霊が口にしたのは契約の言葉。絆を結ぶための神聖な儀式。だが、それは少年にとって一夜の夢のようなできごとだった。そして、時は流れ、あるできごとをきっかけに絆が再び動き出す。

    2009年

    ウサビッチ シーズン3

    ウサビッチ シーズン3

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2008年

    BATON

    BATON

    人間とロボットが共存する時代――。惑星アベルへ侵入を試みる一人の密航者。空中エアポートからの強行突破を試みるが人間型警備隊に包囲され、破壊されてしまう。たまたまその密航者の残骸を発見した「アポロ」と「ミカル」。アポロは密航者に残されていたメモリーを面白半分にダウンロードしてしまう。歴史の闇に葬られた伝説のOS『サイファ』が入っている事を知らずに…。

    2009年

    地獄少女

    地獄少女

    深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる・・・子供たちの間で広がった都市伝説のような噂だったが実は本当の事だったのだ。彼女の名前は、閻魔あい。普段は目立たない少女が怨みの感情に共鳴した時、彼女は地獄少女に変身する!・・・だがそこには伝説には語られていない、少女との契約があった。「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりにあなたの魂も死後地獄に行く事になるわ、それでもいいの?」

    2005年

    orange

    orange

    高校2年生の春、菜穂に届いた「手紙」。その差出人は、10年後の自分だった。初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と現実に起こり、「手紙」がこれから起こることを綴っていると知る。転校生の翔を好きになること。そして、17歳の冬に翔が亡くなってしまうこと。翔を失った<26歳の菜穂>の後悔と願いを知った<16歳の菜穂>ができることとは?

    2016年

    秘密結社 鷹の爪 NEO

    秘密結社 鷹の爪 NEO

    悪の秘密結社 鷹の爪団は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠君・フィリップの5人組。彼らのライバルなのが、正義のヒーロー・デラックスファイター。得意技のデラックスボンバーで、鷹の爪団はいつもやっつけられている。そんな鷹の爪団は、おカネがなくて、アルバイトにいそがしい毎日だけど、夢は大きく世界征服!その夢のために、NHK E テレ「ビットワールド」に登場、それが「鷹の爪 NEO」!

    2012年

    イエスタデイをうたって

    イエスタデイをうたって

    大学を卒業したものの、何の目標も持てないまま毎日をただ生きるだけ。そんな青年の平凡な日常が、カラスを連れた不思議な少女との出会いにより色づき始める。

    2020年

    妖怪ウォッチ♪

    妖怪ウォッチ♪

    ある夏の日、ごくごくフツーの小学5年生「天野ケータ」が出会った、白い奇妙な生き物、それはなんと、ウィスパーという名の妖怪だった! ウィスパーから、妖怪を見ることができる腕時計「妖怪ウォッチ」を受け取ると、その日からケータの日常は大きく変わることに…。実は街のいたるところには、いろいろな妖怪たちが! しかも、朝起きることができないのも、急におなかが減るのも、突然ものすごい大きなオナラが出るのも、世の中で起きるよくあるトラブルは、すべて妖怪の仕業!? そんな、妖怪たちが引き起こすトラブルには、ウォッチからトモダチ妖怪を呼び出して解決だ! ウィスパー、ジバニャン、コマさんなど、いろいろな妖怪たちと繰り広げる面白くて、ちょっぴり奇妙な物語。さあ行こう♪新たな妖怪の世界へ!!

    2021年

    閃光のナイトレイド

    閃光のナイトレイド

    1931年、魔都「上海」。 日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦を経て、中国大陸へと進出した日本陸軍。 その中に歴史上葬られた特殊スパイ組織“桜井機関”が存在した。 覇権国家が群雄割拠する上海で、特殊な能力を持つ彼らは決して表舞台に出る事なく、 様々な事件の裏で暗躍する。 そんな最中、とある陸軍の一部隊が忽然と姿を消す。 それはやがて世界を揺るがす大事件への序章であった――。 国際都市"上海"で繰り広げられる陰謀の交錯。 歴史の闇に葬られし大戦の序曲が、今始まる--。

    2010年

    祝福のカンパネラ

    祝福のカンパネラ

    舞台は海に囲まれた都市国家。世界中から商人と冒険者が集う国。“世界の宝物庫”と呼ばれ、無限の可能性を秘めたこの町で、多くの人々が夢を抱き、今日も生きている。これは、ある冒険者と愉快な仲間たちによって繰り広げられる、ちょっと不思議な物語。

    2010年

    ホリミヤ -piece-

    ホリミヤ -piece-

    君がいて、みんながいて。 僕らのピースが揃っていく。シリーズ累計800万部を突破した人気漫画「ホリミヤ」。 2021年に待望のTVアニメ化、そして2023年7月、 前作では描かれなかった原作の人気エピソードなどを キャスト・スタッフが再集結し、新作アニメの放送が決定!!掘 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 ある日ネクラなクラスメイトの宮村は、ケガをした堀の弟 創太を家に送り届けたことで堀との距離が縮まり… 堀をきっかけに同級生達とも交流を深めていく宮村。みんなと繋がることで鮮やかに変わっていく日々。 そんな毎日は、青春が詰まった 超微炭酸系スクールライフ!

    2023年

    宇宙の騎士テッカマン

    宇宙の騎士テッカマン

    環境悪化により、その寿命が間近に迫る地球。新天地を求め宇宙開拓を進めていた人類に、全宇宙征服を目論む悪党星団ワルダスターが攻撃を仕掛けてきた。父をワルダスターに殺された青年・南城二は、サポートロボット「ペガス」に搭載された変身システムによって、強化装甲を身にまとい超人テッカマンに変身。特殊戦闘チーム「スペースナイツ」の一員として、人類の未来をかけてワルダスターに戦いを挑む。

    1975年

    ストラトス・フォー

    ストラトス・フォー

    TVシリーズの続編にあたる本作に続き、第2期2「ストラトス・フォー アドヴァンス」も現在リリース中の大人気アニメ。“ストラトス・フォー”を駆って、宇宙へ飛び立った美風、香鈴、彩雲、静羽の4人。彼女達は図らずも、巨大彗星“ナイジェル87”の衝突から地球を救ったのだった。しかし、下地島基地に帰還すると、再び、訓練とバイトの日常が待っていた。そんなある日、コメットブラスターの千鶴とアネットが下地島基地に現れる。その頃、軌道上の第7オービタルステーションでは異変が起きつつあった……!?

    2004年

    曇天に笑う<外伝> ~決別、犲の誓い~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~決別、犲の誓い~

    三百年に一度蘇る魔物・大蛇復活の十一年前。歴史の裏で国を護ることを志した者たちがいた。それは大蛇討伐のため結成された部隊・犲(やまいぬ)。曇家当主・大湖が師範を務めるその隊には、天火だけでなく、天火の盟友・安倍蒼世、佐々木妃子らの姿もあった。だがある事件をきっかけに、天火は志を同じくした犲たちと、道を分かつこととなる。部隊に属したままでは、護れぬものがあったから──。明治十二年。大蛇が滅び、晴れ渡る滋賀の空の下で、犲と曇兄弟たちは天火の秘めたる思いを知る。

    2017年

    K RETURN OF KINGS

    K RETURN OF KINGS

    現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本。そこには巨大な異能の力を持つ7人の《王》が存在していた。彼らは自らの力を分け与えたクランズマンたちと共にクランを形成する。青く結晶する秩序、荒ぶる赤き炎、白銀に輝く不変、そして、緑に枝分かれする変革。それぞれの属性を持つ《王》たちは今――青のクラン《セプター4》を率いる《青の王》宗像礼司は多くの重責を担っていた。《黄金の王》國常路大覚の管理下にあった御柱タワーおよび、《王》を生む謎の聖遺物であるドレスデン石盤も、今では宗像礼司の下にある。そして先代《赤の王》周防尊を殺めたことにより生じた《王》殺しの負荷。一方、赤のクラン《吠舞羅》のクランズマンであった櫛名アンナは、緑のクラン《jungle》による御柱タワー襲撃を経て、新たな《赤の王》として覚醒し、《吠舞羅》の仲間たちと再び強固な絆を結んでいた。そして白銀のクランズマン、ネコと夜刀神狗朗は、《白銀の王》伊佐那社の生存を信じ、彼の行方を探している。しかし《白銀の王》を探しているのは彼らだけではなかった。《緑の王》比水流もまた――活性化する《jungle》の動きをきっかけに、再び《王》たちの運命がより合わさる。

    2015年

    境界戦機

    境界戦機

    西暦2061年、日本は支配された。 4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。 日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。 これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。 自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

    2021年

    ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト

    ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト

    それはルパンたちが出会う前。ダイアモンドよりも固い金属を造れる錬金術の書をめぐって、争奪戦が繰り広げられた。マフィア、謎の美女、サムライ、ガンマン、そして大泥棒。後に仲間となるルパンたちはどう出会ったのか? 錯綜する思いを胸に、それぞれが辿り着いた場所とは!?

    2002年

    anilog_logo

    © anilog.jp