• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 終末のワルキューレ

    終末のワルキューレ

    終末のワルキューレ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『月刊コミックゼノン』で連載中、累計発行部数700万部突破の大人気マンガが、ついにアニメ化!!!!! 人類の存亡をかけた、全世界の神代表 vs 人類代表の、一対一<タイマン>13番勝負が開幕する!!!!! 原作は「このマンガがすごい!2019」オトコ編、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」、「第2回マンガ新聞大賞」など、数々の漫画賞に入賞する話題作!!!!! 迫力溢れる世界観をアニメ化するのは、『十二大戦』『HELLO WORLD』アニメーション制作、『無限の住人-IMMORTAL-』『プロメア』『ガールズ&パンツァー』の3DCGなどで、数々の激戦を描いてきたグラフィニカ。血湧き肉躍る! 超絶バトルアクションアニメ、爆誕!!!!!

    エピソード

    • ラグナロク

      ラグナロク

      1000年に一度、全世界の神々によって開催される人類存亡会議にて、全会一致で人類滅亡が採択された。しかし、その決定に対し、半神半人の戦乙女〈ワルキューレ〉長姉・ブリュンヒルデが異議を唱えた。ここに、神と人類の代表が一対一で闘う神VS人類最終闘争〈ラグナロク〉、十三勝負が勃発するのだった。

    • 好敵手

      好敵手

      神VS人類最終闘争〈ラグナロク〉第1回戦は、中華最強の武人・呂布奉先VS北欧神話最強・トールのノーガードの攻防で幕を開ける。そんな中、トールはかつて巨人の群れをも一撃で壊滅させた必殺技「トールハンマー」を撃ち放つ。誰もがトールの勝利を確信する中、呂布が、反撃の一手をしかける。そこには、ブリュンヒルデのある“秘策”があった。

    • 必殺技

      必殺技

      神の力に対抗する人類側のチート「神器錬成ヴェルンド」により、トールへの反撃を開始する呂布。だがそれは、雷神・トールの“本気”を引き出すことになってしまう。闘いの中で、互いを好敵手と認め合い、今まで出会うことのなかった最強の相手に心を震わせる。そして、トールの必殺の一撃が呂布に放たれた――。

    • 歓喜

      歓喜

      トールの真の必殺技「覚醒雷槌ゲイルロズトールハンマー」を受け止めるも、両脚を破壊され絶体絶命の呂布。人類の声援を受け再び立ち上がった呂布の元へ、愛馬である赤兎馬が乱入する。赤兎馬の背に乗り人馬一体となった呂布は、生涯一度も繰り出すことがなかった一撃「天喰そらぐい」を放つ――。

    • File No.00000000001

      File No.00000000001

      激闘の末、第1回戦はトールの勝利で決着した。敗者は、転生も救済もなく消滅させられることを知った戦乙女〈ワルキューレ〉末妹・ゲルは、その事実に涙を流す。人類存亡の希望をつなぐため、第2回戦には、神に最も憎悪を抱く、全人類の父・アダムが選ばれた。対する神代表には、神々の父と呼ばれるゼウスが登場、予想外の展開に場は騒然となる――。

    • 華麗なる模倣

      華麗なる模倣

      意気揚々と第2回戦に登場したゼウスに対し、アダムは、戦乙女〈ワルキューレ〉七女・レギンレイヴと神器錬成し、メリケンサックを手にする。そして拳vs拳対決が幕を開けた。凄まじいゼウスのパンチを軽々とかわし、その全ての技を神虚視かみうつしして模倣するアダム。その驚異的な能力の秘密は、アダムの出生にあった――。

    • 楽園追放

      楽園追放

      ゼウスの超必殺技「時を超える拳」をも神虚視かみうつしし、ついにゼウスをダウンさせたアダム。楽園追放の憎しみを晴らし、人類が初勝利するように見えた――。だが、ゼウスは再び立ち上がり、アダムに闘う理由をたずねる。その答えを聞いたゼウスは、ついに “最終形態”へと姿を変える――。

    • あふれる愛

      あふれる愛

      アダムの強さを認めたゼウスは、最強形態「阿陀磨須アダマス」で対抗する。アダムは人類の父として子供たちを守るため、ゼウスの猛攻に立ち向かう。互いに自らの身体に大きな負担をかける壮絶な殴り合いは、相手の限界を待つ我慢比べとなった。信念とプライドのみが支えるノーガードの激闘の末、ついにその時が訪れた――。

    • 大海の暴君

      大海の暴君

      アダムの敗北により、人類はついに2連敗を期す。第3回戦の神代表は、神々すら恐れる海神・ポセイドン。後がない人類側代表は、死してもなお鍛錬を積み続けた史上最強の敗者ルーザー・佐々木小次郎に望みを託す。そして闘いの火蓋が切られたが、互いに1歩も動かない膠着状態となる。静寂がどこまでも続くかと思われたその時――。

    • 最強の敗者

      最強の敗者

      小次郎は、相手のあらゆる動きと技を先読みする「千手無双」で、ポセイドンの猛攻を紙一重でかわし続けた。そして、敗北を重ね続けた末に辿り着いた究極の絶技「燕返し」を放ち、ポセイドンに真っ向から立ち向かう。その神速の一撃は、ポセイドンの動きすら凌駕したかのようにみえたが、ポセイドンは嘲笑を浮かべるのであった。

    • 燕が見た深淵

      燕が見た深淵

      諦めず反撃を繰り出す小次郎だったが、ポセイドンの一撃により小次郎の刀“備前長光三尺余寸”は叩き折られてしまう。だが、戦乙女〈ワルキューレ〉フリストの能力により、折れた刀は二刀へと生まれ変わる。人類最強の敗者ルーザーであり続けた小次郎は、新たなる武器を手に、更なる奥義へと覚醒する。

    • そしてラグナロクはつづく

      そしてラグナロクはつづく

      ついに覚醒した小次郎が生み出した「二天岩流」。だが、ポセイドンも全力の攻撃によって、さらに小次郎を追い込んでいく。ポセイドンの底知れぬ強さに絶望しかける小次郎だったが、生前に激闘を繰り広げてきた剣士達の声に支えられ、再び立ち上がる。猛攻の末に、小次郎がたどり着いた一手とは――。

    スタッフ

    • 3D監督

      竹山諒一
    • アニメーション制作

      グラフィニカ
    • キャラクターデザイン

      佐藤正樹
    • サブキャラクターデザイン

      赤堀重雄
    • シリーズ構成

      筆安一幸
    • 原作

      梅村真也
    • 原作作画

      アジチカ
    • 原作構成

      フクイタクミ
    • 撮影監督

      増元由紀大
    • 監督

      大久保政雄
    • 編集

      丹彩子
    • 美術監督

      山口忍
    • 色彩設計

      内林裕美
    • 音楽

      高梨康治
    • 音響監督

      えびなやすのり

    キャスト

    • アダム

      斉藤壮馬
    • アフロディテ

      田中理恵 (声優)
    • アレス

      田所陽向
    • オーディン

      速水奨
    • ゲル

      黒沢ともよ
    • シヴァ

      鈴木達央
    • ゼウス

      高木渉
    • トール

      緑川光
    • ナレーション

      石井康嗣
    • フギン

      中野泰佑
    • フリスト

      小林ゆう
    • ブリュンヒルデ

      沢城みゆき
    • ヘイムダル

      野津山幸宏
    • ヘルメス

      諏訪部順一
    • ポセイドン

      櫻井孝宏
    • ムニン

      山口智広
    • ランドグリーズ

      川上彩
    • レギンレイヴ

      川口莉奈
    • ロキ

      松岡禎丞
    • 佐々木小次郎

      山路和弘
    • 呂布奉先

      関智一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ビーストサーガ

    ビーストサーガ

    銀河の彼方、ビースト星。この星では独自の進化を遂げたビーストと呼ばれる者たちが、 陸に、海に、空に、それぞれの文明を築いていた・・・ ビースト星には、『ゴッドロット』という神秘のエネルギー体が点在している。 「ヘッドパーツ」「ボディパーツ」「ボトムパーツ」の3つで構成されており、3つ揃えると、とてつもないパワーを得られると共に、大いなる災いを生むと恐れられているのだ。陸の種族は『炎のゴッドロット』、海の種族は『水のゴッドロット』、空の種族は『風のゴッドロット』をそれぞれに保有している。陸の種族が暮らす「グロリア王国」では“鉄拳獰猛王”として民から慕われている、陸の王・ライオーガによって長きに渡り平和と秩序が保たれていた。しかし、突如としてビースト達の思惑によりゴッドロットをめぐる戦いが起こり、グロリア王国に危機が訪れる。『ゴッドロット』をめぐり種族を超えた戦いが幕を開ける!!

    2013年

    映画 犬夜叉 時代を越える想い

    映画 犬夜叉 時代を越える想い

    その昔、大陸から元の大軍が日本に攻めてきたときに一緒に日本に渡ってきた大陸の妖怪軍団の首領・瑪瑙丸。彼は何故か「四魂の玉」ではなく、「犬夜叉」の持つ剣「鉄砕牙」を狙う。激しい戦いの中で引き裂かれてゆく「犬夜叉」と「かごめ」。そして絶体絶命の危機が迫る。お互いの想いは通じるのか…? はたして二人の運命は…

    2001年

    ゼロの使い魔F

    ゼロの使い魔F

    アーハンブラ城から無事にタバサを救出して魔法学院に戻ってきたルイズと才人たち。あいかわらず才人はルイズに虐げられながらも健気に使い魔としてルイズのお守りをしている。急遽、アンリエッタ女王の密命で学院からロマリアへ赴くルイズと才人。ティファニアもルイズたちと一緒に行くことに…。ルイズとティファニアは、ロマリア教皇の就任三周年式典で「巫女」として共に祈りをささげて欲しいと依頼される。憧れの教皇聖下に謁見し感激するルイズ。一方、自分が虚無の担い手と知ったティファニアは、「才人が自分の使い魔であればいいのに」と急に意識し出すことにより何やら波乱の予感が…。そんな中、ルイズたちに狡猾で邪悪な影が忍び寄るのだった!!

    2012年

    たまゆら~hitotose~

    たまゆら~hitotose~

    【写真が大好きな高校1年生沢渡楓と、彼女をとりまく人達との日常とささやかな夢を描いた物語】写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、中学生までの時を過ごした町、横須賀市汐入から穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    2011年

    怪盗グルーのミニオン大脱走

    怪盗グルーのミニオン大脱走

    史上最強の新たなライバルの出現 悪党稼業から足を洗い、反悪党同盟の捜査官になったグルーの前に、人類を脅かす新たな悪党バルタザール・ブラットが立ちはだかる。様々なガジェットを駆使して犯罪を繰り返す元子役スターを取り逃がしたことで、グルーは反悪党同盟をクビになってしまう。グルーも知らなかった新たな家族の秘密 落ち込むグルーにある日、信じられないニュースが届く。なんとグルーには生き別れになっていたドルーという双子の兄弟がいたのだ。

    2017年

    ラムネ

    ラムネ

    幼い頃に海沿いのこの町へ引っ越してきた主人公・友坂健次。目の前に広がる海は夏の日差しを照り返してラムネ色に輝いていた。健次はその海で一人の少女と出会う。少女の名前は近衛七海、健次の新しい家のすぐ隣に住んでいた。ベランダを挟んで、1、2メートルの距離、二人の部屋は手を伸ばせば届くほど近かった。季節は巡り、時間は流れ、二人の思い出はその年月と共に積み重ねられていく。なんでもない日常、あたりまえの関係……二人にはそれがとても尊いものだった。日差しが強くなり、蝉の鳴き声が聞こえ、空は青く澄み渡る――今年も夏が来た。健次と七海にとって当たり前の、だけど特別になる夏が。

    2005年

    プラネテス

    プラネテス

    主人公ハチマキ(星野八郎太)はサラリーマン。宇宙ステーションでデブリ(宇宙ゴミ)回収を仕事にしている職業宇宙飛行士だ。自分の宇宙船を手に入れるため、同僚のユーリやフィーらとデブリを回収する日々。今年で4年目を迎えた25歳、そろそろ自分の生き方を考え始めてきた。そんな折、ハチマキの働くデブリ課に新入社員が配属された。彼女の名前はタナベ(田名部愛)。初めは、何かにつけて反発し合っていたが、やがて二人は惹かれ合っていく。2075年。地球、宇宙ステーション、月の間を、旅客機が普通に行き交う世界で、ハチマキはどう想い、成長していくのか。

    2003年

    東京喰種トーキョーグール√A

    東京喰種トーキョーグール√A

    ――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。――僕は“喰種”だ――全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。走り出してしまった決意。暴走する優しさ。「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。

    2015年

    こどものじかん 2学期

    こどものじかん 2学期

    2007年のTVシリーズ放送で話題をさらった超過激学園ラブコメディ「こどものじかん」の続編OVAが遂に登場!! 4年生に進級したりん、黒、美々。多感な時期の3人の少女たちが経験する甘酸っぱい日常…。より可愛く、より過激になった3人の活躍に乞うご期待。

    2009年

    ブレイドアンドソウル

    ブレイドアンドソウル

    その復讐は終わるのか―圧倒的な打撃感とスピード感が生み出す「舞闘」。武術と魂が織り成す千年世界で紡がれる「物語」。「リネージュ」で知られる、エヌシージャパンが贈る超大型オンラインRPG「ブレイドアンドソウル」、日本サービス開始と同時期にアニメ化!

    2014年

    俺物語!!

    俺物語!!

    剛田猛男(ごうだたけお)は高校1年生。身長2m・体重120kg(いずれも推定)。真っ直ぐで不器用で鈍感な猛男は、女子からはモテないけど、男子からは超モテモテ!今まで好きになった子は、いつも幼馴染みで超イケメンの親友・砂川誠(すなかわまこと)の方を好きになってしまう。ある朝、猛男と砂川は通学電車の中で、痴漢に遭っていた女子高生・大和凛子(やまとりんこ)を救う。大和に一目惚れした猛男だけど・・・。

    2015年

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    ガラスの地球を救え ユニコ特別編

    地球は、人間が資源を使い果たし自然を破壊したために、人間はもちろん、生き物の住めない荒れ果てた星になっていた。ユニコは旅の途中で出会った翼と一緒に、地球を生き物の住める星に戻す方法を探すために、旅へ出る。

    2007年

    トータル・イクリプス

    トータル・イクリプス

    1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。 2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。 その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。 滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!

    2012年

    はいたい七葉

    はいたい七葉

    喜屋武七葉は、元気な中学生の女の子。 おばぁが経営する沖縄そばの店「かめーそば」で、高校生で美人の姉・七緒(なお)、小学生で霊感が強い「サーダカ」の妹・心七(ここな)と暮らしています。 ある日、七葉の目の前で、ガジュマルの木に住み着いている精霊・キジムナーを封印するおまじないの釘が抜けてしまいました。 現れたのは、可愛い女の子の姿をしたキジムナーのニーナ。ニーナと同じキジムナーのラーナや、シーサーの化身であるイーナも次々と現れて、平和だった七葉たちの暮らしに、不思議な騒動が巻き起こります……!

    2013年

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~

    "きっと誰もが、誰かのヒーロー 総人口の約8割が何らかの超常能力“個性”を持って生まれる世界。事故や災害、そして“個性”を悪用する犯罪者・敵<ヴィラン>から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを多くの若者が夢見る中で個性がなにもない“無個性”で生まれてしまった主人公・緑谷出久が、ヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し一人前のヒーローを目指して成長していく物語−

    2018年

    天使禁猟区

    天使禁猟区

    天地大戦―何千年という気の遠くなるほど遠い昔、堕落した天使たちの浄化を掲げ、有機天使アレクシエルが邪鬼と組んで起こした反乱。無機天使ロシエルとの壮絶な戦いの後、堕天使とみなされ、肉体はエンジェルクリスタルに魂は物質界(人間界)へと引き裂かれ、終結した。そして現在。妹・紗羅への禁断の愛に悩む青年・無道刹那。彼は、九雷達からアレクシエルの生まれ変わりであることを告げられる。混乱する刹那。そこへアレクシエルの魂を狙う無機天使ロシエルの脅威。次第に刹那は過酷な運命に巻き込まれていく…。

    2000年

    アップルシード XIII ~預言~

    アップルシード XIII ~預言~

    世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと多機能サイボーグである相棒のブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた…。

    2011年

    ハロー!!きんいろモザイク

    ハロー!!きんいろモザイク

    アリス・カータレット、16歳。金髪碧眼のイギリス少女ですが、1年前から日本にホームステイ中。親友の純和風女子高生・大宮忍の家に迎えられ、日本の高校生活をめいっぱい楽しんできました。ところが、きらきらと輝いていた毎日に事件が! 高校二年生に進級するとき、忍と別のクラスになってしまったのです。一度はまっしろになるアリスですが、忍は言いました。「アリスは海を越えて来たんですよ、それに比べれば全然です!」例えクラスが離れても、心の距離は変わりません。 アリスに忍、凸凹コンビの小路綾&猪熊陽子、もう一人の金髪イギリスっ子・九条カレンたち5人の絆は、今日もきんいろにきらめいています!日英美少女ゆるふわ学園コメディ第二弾、はじまるよ!!

    2015年

    アニメガタリズ

    アニメガタリズ

    主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。

    2017年

    ダロス

    ダロス

    原作は『科学忍者隊ガッチャマン』の鳥海永行、『うる星やつら』の押井守が監督。作画は『ニルスのふしぎな旅』の岡田敏靖、『うる星やつら』の山下将仁ら。美術は『機動戦士ガンダム』の中村光殻、音響は『風の谷のナウシカ』の斯波重治。設立4年目のスタジオぴえろ(現・ぴえろ)が総力を結集した記念碑的作品!

    1983年

    anilog_logo

    © anilog.jp