• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぐんまちゃん シーズン2

    ぐんまちゃん シーズン2

    ぐんまちゃん シーズン2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    どこかにある世界“ひらがな”の「ぐんま」。 ハニワやダルマ、イチゴに忍者、色々な人たちが楽しく暮らすこの世界。 ぐんまちゃんはお友達と遊んだり、学んだり、冒険したり、悩んだり、笑ったり、 ぐんまパワーを使ってみたり・・・ まだまだ素敵なことがたくさんありそうです。 ぐんまちゃんの、ちょっと不思議で楽しい日常をのぞいてみませんか?

    エピソード

    • ぐんまちゃん、つづく/ゆうみはいもうと/あおまウソをつく

      ぐんまちゃん、つづく/ゆうみはいもうと/あおまウソをつく

      【ぐんまちゃん、つづく】テレビの前で団らん中のぐんまちゃん一家。見ていた番組は来週も続く。好きな番組があって、一週間楽しみに待つ。そんな普通の毎日が「つづく」ことについて考え始めたようだ。「ぐんまちゃん」は、つづく!【ゆうみはいもうと】なんだか不機嫌なゆうみ。ぐんまちゃんとは双子で誕生日が一緒なのに、妹だから損をしていると不満をもらす。そこに現れるおじさん。おじさんも双子の弟で、弟は損だと熱弁を振るい始める。【あおまウソをつく】ぐんまちゃんと真剣な表情で向き合うあおまが、「ウソをついていた」と打ち明ける。驚愕するぐんまちゃんに、あおまは事の始まりを語り始める。

    • ハニワアートフェスティバル/お母さんは働きもの/うどん最高!

      ハニワアートフェスティバル/お母さんは働きもの/うどん最高!

      【ハニワアートフェスティバル】ぐんまちゃんたちは、ハニワの里の芸術祭「ハニワアートフェスティバル」に招待された。出迎えたのは、ハニワ達と芸術家のダイバ・クハツ。そこには、いったいどんな「芸術」が待っているのだろう?【お母さんは働きもの】朝から晩まで、お母さんは家事や自分のお仕事で大忙し。その様子をゴロゴロしながら見ていたぐんまちゃんは、あることに気付いたようだ。【うどん最高!】今日のぐんまちゃんたちは、おじさんとお出かけ!おじさんは、とっても美味しい食べ物を食べさせてくれるという。向かった先は・・・ぐんまのうどん街道!!

    • ダルマおみくじ/上毛かるた大会/ぐんまちゃん歯が痛い

      ダルマおみくじ/上毛かるた大会/ぐんまちゃん歯が痛い

      【ダルマおみくじ】ぐんまちゃんたちはダルマの里の神社に遊びに来た。せっかくなのでおみくじを引いてみることに。ドキドキしながら引いたおみくじを見てみると・・・?【上毛かるた大会】「上毛かるた」とは、ぐんまのこどもたちを楽しませ、元気づける目的で作られた、ぐんまでは誰もが遊ぶ郷土かるたである。大観衆の前で、大会の勝者を決める激闘が繰り広げられる。【ぐんまちゃん歯が痛い】いつも元気なぐんまちゃんが、なんだか苦しそうにしている。どうやら歯が痛いようだ。どうして歯が痛くなるのか?ぐんまちゃんと一緒に学ぼう!

    • 犯人は誰だ/昔はよかったの?/忍者姉妹、働く

      犯人は誰だ/昔はよかったの?/忍者姉妹、働く

      【犯人は誰だ】ぐんまちゃんの家の冷蔵庫から、温泉プリンが消えた。おそらく、温泉プリンはもうこの世に存在しない・・・。推理小説家であるみーみのパパが、この難事件に挑む。犯人は誰だ!?【昔はよかったの?】古墳様とダルマ大王、ともに年長者の2人が「時間が過ぎるのが早い」「若い奴らに煙たがられる」と哀愁漂う会話をしている。そこに突然加わったぐんまちゃんが、「昔は良かった」と話し出す。【忍者姉妹、働く】ぐんまちゃんの家にすっかり馴染んだ忍者姉妹。ある時、ぐんまちゃん家の家計が厳しいという情報を得る。家計をお助けするために、忍びの技が炸裂する!

    • ぐんまちゃんはおにいちゃん/温泉宿でカンパイ!/みーみ、ニャーズに会う

      ぐんまちゃんはおにいちゃん/温泉宿でカンパイ!/みーみ、ニャーズに会う

      【ぐんまちゃんはおにいちゃん】ゆうみは内心、他のみんなと自分では、ぐんまちゃんの態度が違うように感じていた。そしてある時、ぐんまちゃんに打ち明ける。「そういう態度、好きじゃない」と・・・。【温泉宿でカンパイ!】ぐんまちゃんは、家族みんなで温泉宿にお出かけ!温泉が有名な「ぐんま」には、温泉宿が沢山ある。美味しい食事と素敵な温泉を楽しもう! 【みーみ、ニャーズに会う】ぐんまちゃんとみーみがお散歩していると、深いため息をつく大人気ロックバンド「ニャーズ」を見つける。実はニャーズの大ファンであるみーみだが、平静を装いつつ、ニャーズの話を聞いてみると…。

    • あおまのマンガプロジェクト/ぐんまちゃんインターネットを知る/オバケがでたぞ

      あおまのマンガプロジェクト/ぐんまちゃんインターネットを知る/オバケがでたぞ

      【あおまのマンガプロジェクト】ある日、あおまはひらめいた。マンガ家になろう。マンガを売って、大人気にして、アニメ化や映画化、グッズ展開で大儲け!早速、仲間を集めよう!【ぐんまちゃんインターネットを知る】好奇心旺盛なぐんまちゃんは、今日もものしり博士の家にやってきた。しかし、今日は別に聞きたいことはないようだ。それよりまず、Wi-Fiはどこかな?【オバケがでたぞ】真夜中、トイレに行きたくて目が覚めたぐんまちゃん。一人で行くのはちょっと怖い、そんな時に現れたのは…まさかの?で、でたぞー!!

    • オートレースへGO!!/ヤヨイヒメ怒りのイノベーション/のんびりを極める

      オートレースへGO!!/ヤヨイヒメ怒りのイノベーション/のんびりを極める

      【オートレースへGO!!】8台のマシンと8人のレーサーが激突する「ハニワオートレース」。そこは、実力だけが物を言う厳しい勝負の世界。大歓声の中、新人レーサー「ジョー」は、ベテラン「キング」に挑む。【ヤヨイヒメ怒りのイノベーション】イチゴ「やよいひめ」の売上げが下がっている。ヤヨイヒメは部下を集めて檄を飛ばすも、返ってくるのは言い訳ばかり。ヤヨイヒメは、怒りと「やよいひめ」への愛を胸に、新たなビジネスプランを計画する。【のんびりを極める】散歩しているぐんまちゃんとおじさん。おじさんは、今日は完全フリーの日で、どこで何をやってもいいと言う。そんな今日のために、特別なイベントを用意しているらしい。

    • どうする?みーみ/ダルマ対ハニワ/どうしちゃったの?ぐんまちゃん

      どうする?みーみ/ダルマ対ハニワ/どうしちゃったの?ぐんまちゃん

      【どうする?みーみ】聡明なみーみは、ぐんまちゃんとあおまを加えた三人のリーダーを自認していた。今日も、次に何をして遊ぶかさり気なくリードして上手くまとめる、はずだったが・・・。【ダルマ対ハニワ】今日のぐんまちゃんは、ダルマ族に招待されて4年に一度の儀式を見学する。会場に到着すると、そこにはハニワ族。なんと、ハニワ族も同じ時、同じ場所で儀式を開催するという。【どうしちゃったの?ぐんまちゃん】ぐんまちゃんとあおまが、珍しく口喧嘩をしている。なかなか言い返せないぐんまちゃんに、あおまが一方的に言い続け、見かねたみーみが間に割って入るのだが・・・。

    • ものぐさ博士あらわる/忍者姉妹の悩み/ハニワもいろいろ

      ものぐさ博士あらわる/忍者姉妹の悩み/ハニワもいろいろ

      【ものぐさ博士あらわる】好奇心旺盛なぐんまちゃんは、今日もものしり博士の家にやってきた。しかし、そこにいたのは、ものしり博士をやめた「ものぐさ博士」だった。【忍者姉妹の悩み】ぐんまちゃんのお家に馴染んでいる忍者姉妹。だが、忍者としてこのままの生活でいいのか思い悩み、暇が欲しいと申し出る。そんな二人に、ぐんまちゃんが提案したのは・・・?【ハニワもいろいろ 】お外でくつろいでいるぐんまちゃんの前に、ハニワが一人で現れる。ぐんまちゃんが今日は一人なのかと尋ねると、ハニワは深いため息をつき、いつもと違うことに気付かないのかと問い始める。

    • ドーナツドーナツ/お母さんもいっしょ/コンニャラップふたたび

      ドーナツドーナツ/お母さんもいっしょ/コンニャラップふたたび

      【ドーナツドーナツ】今日のおやつはドーナツ!ぐんまちゃんがチョコと抹茶のどちらにしようか悩んでいると、先にゆうみがチョコを食べてしまう。実はチョコを食べたい気分だったぐんまちゃんだが、その時、不思議な事がおこった。【お母さんもいっしょ】今日のぐんまちゃんは、お家でとても大切な用事があるようだ。お母さんもいっしょみたいだが、何があるのかな?【コンニャラップ再び】今日もヤヨイヒメは、イチゴ「やよいひめ」の試食キャンペーン中。そこに再び、リズムと共に現れたヤツの名は「コンニャラップ」。以前の記憶が蘇り警戒するヤヨイヒメだったが…。

    • 遠い星からきたビンちゃん/武人ハニワさま登場/おかしをつくろう

      遠い星からきたビンちゃん/武人ハニワさま登場/おかしをつくろう

      【遠い星からきたビンちゃん】ぐんまちゃんたちが遊んでいると、空からロケットが降りてきた。中から現れたのは、個性的な見た目の少年。彼は「ぐんま」に移住するために、遠い星からやってきたと語る。【武人ハニワさま登場】ぐんまちゃんはハニワ族の一大イベント「大ハニワ感謝祭」に招待された。特別ゲストとして、甲冑と武具を身につけた「武人ハニワ」さまが登場!トークタイムが始まったのだが……。【おかしをつくろう】ぐんまちゃんたちが集まって、みんなでおやつパーティー!と思ったら、おやつは自分たちで作ることに。みんな上手にできるかな?

    • スノボ最高!/ぐんまちゃんまた悩む/アニメスタジオってすごーい!

      スノボ最高!/ぐんまちゃんまた悩む/アニメスタジオってすごーい!

      【スノボ最高!】「ぐんま」は冬真っ盛り!ぐんまちゃんたちは、おじさんと一緒にウインタースポーツ「スノーボード」にチャレンジ!みんなでスノボを楽しもう!【ぐんまちゃんまた悩む】今日のぐんまちゃんは元気が無い。どうやら何か悩んでいるようだ。それを察して、ぐんまちゃんのイマジナリーフレンドのミニハニワに出動指令が下される。【アニメスタジオってすごーい!】ぐんまちゃんはハニワ族のアニメスタジオに見学に来た。人気アニメ「ハニワマンH」ができるまで、制作現場で何が起こっているのか?その全てを紹介しよう!

    • ぐんま謎の地下帝国/伝説のたからもの/ぐんまちゃん、すごくがんばる

      ぐんま謎の地下帝国/伝説のたからもの/ぐんまちゃん、すごくがんばる

      【ぐんま謎の地下帝国】ぐんまちゃんたちはおじさんと一緒に古墳の見学。石棺をのぞき込んだぐんまちゃんだが、なんと中に吸い込まれてしまった。転がり落ちたその先に広がるのは、ぐんまの地下世界「アンダーぐんま」だった。【伝説のたからもの】アンダーぐんまで出会ったジェシカと共に、伝説の三種の神器を集めるぐんまちゃんたち。残る神器「グンマー剣」を探す一行だが、それを阻もうと黒ハニワ軍団が立ち塞がる。【ぐんまちゃん、すごくがんばる】伝説の三種の神器を揃え、魔王の城にたどり着いたぐんまちゃんたち。そして、ついにハニワブラック暗黒大魔王が姿を現す。アンダーぐんまの大冒険、ここに完結!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アセンション
    • キャラクターデザイン

      栗尾昌宏
    • キャラクター原案

      中嶋史子
    • 監督

      本郷みつる
    • 脚本

      本郷みつる
    • 著作

      群馬県
    • 製作

      群馬県

    キャスト

    • あおま

      内田彩
    • ぐんまちゃん

      高橋花林
    • みーみ

      小倉唯

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    衛宮さんちの今日のごはん

    衛宮さんちの今日のごはん

    Fate×料理が織りなす美味しく優しい世界───そこは少し賑やかなどこにでもある食卓の光景。春も、夏も、秋も、冬も、衛宮さんちでは毎日美味しい料理がふるまわれる。さて今日は何を作ろうか

    2017年

    雲のむこう、約束の場所

    雲のむこう、約束の場所

    日本が南北に分断された、もう一つの戦後の世界。米軍統治下の青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。彼らの瞳が見つめる先は彼女と、そしてもうひとつ。津軽海峡を走る国境線の向こう側、ユニオン占領下の北海道に建設された、謎の巨大な「塔」。いつか自分たちの力であの「塔」まで飛ぼうと、小型飛行機を組み立てる二人。だが中学三年の夏、サユリは突然、東京に転校してしまう…。言いようのない虚脱感の中で、うやむやのうちに飛行機作りも投げ出され、ヒロキは東京の高校へ、タクヤは青森の高校へとそれぞれ別の道を歩き始める。三年後、ヒロキは偶然、サユリがあの夏からずっと原因不明の病により、眠り続けたままなのだということを知る。サユリを永遠の眠りから救おうと決意し、タクヤに協力を求めるヒロキ。そして眠り姫の目を覚まそうとする二人の騎士は、思いもかけず「塔」とこの世界の秘密に近づいていくことになる。「サユリを救うのか、それとも世界を救うのか」はたして彼らは、いつかの放課後に交わした約束の場所に立つことができるのか…。

    2004年

    磯部磯兵衛物語

    磯部磯兵衛物語

    時は江戸時代。花のお江戸で立派な武士になるべく、武士道学校に通い≪自称≫日々精進する若き青年・磯部磯兵衛。しかし不真面目な性格が災いして立派な武士への道のりは遠く…とにもかくにも磯兵衛が江戸を舞台に大活躍するようでしないような、ぐだぐだシンプル江戸ライフの幕開けで候。

    2015年

    この素晴らしい世界に祝福を!2 OVA「この素晴らしい芸術に祝福を!」

    この素晴らしい世界に祝福を!2 OVA「この素晴らしい芸術に祝福を!」

    「サ、サトウカズマさん、ですか? 握手してください!」 アルカンレティアから戻ったカズマは、魔王軍幹部のハンスを討伐した報償金のおかげで、借金に追われることもなく、まるで緊張感のない生活をだらだらと謳歌していた。ある日、カズマはギルドでランという新米冒険者の少女から握手を求められる。ランは冒険者になったばかりで、魔王軍幹部を次々と倒しているカズマに憧れ、ファンになったと言うのだ! カズマがドヤ顔で気を良くしていると、ギルド受付嬢のルナがやってきて、ゴーレム討伐クエストを依頼してくる。ファンの前でカッコ悪いところは見せられない。カズマはついついクエストを引き受け、アクア・めぐみん・ダクネスと遺跡へ向かうのだが……!?

    2017年

    ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵

    ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵

    己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない──孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、強大な敵をいとも簡単に倒すガッツ。 そんな彼に目をつけたのが、傭兵集団“鷹の団"を率いるグリフィス。 美しい姿からは想像もつかない統率力を持ち、大いなる野望を秘めたグリフィスは、自らの夢を叶えるためにガッツを決闘で制し、鷹の団に引き入れる。

    2012年

    おへんろ。〜八十八歩記〜

    おへんろ。〜八十八歩記〜

    期末テストも終わり夏休みを目前に迎えたある日、同じ高校に通う「まお」「ちわ」「めぐみ」は、めぐみの家で見付けた「納経帳」をきっかけに『お遍路巡り』をすることになる。女子高生3人組が行く、まったりお遍路道中記。

    2014年

    心霊探偵 八雲

    心霊探偵 八雲

    大学に通う小沢晴香は、「霊にとり憑かれた」という友人を助けようと、大学の映画研究会のドアを叩いた。そこには、死んだ人の魂が見えるという、斉藤八雲がいた。八雲は、愛想のないボサボサ頭の、どこか心を閉ざしたような青年。そして左目だけが、真赤な色をしていた…半信半疑の晴香だったが、幼い頃に亡くした姉からの言葉を八雲に伝えられ、彼の力を確信。そして、二人の活躍によって、大学内で起こった恐ろしい事件の真相が明らかに。しかしこれは、ほんの序章に過ぎなかった…。

    2010年

    セイクリッドセブン

    セイクリッドセブン

    舞台は関東のとある港町。 孤独な生活を送る丹童子アルマの前に、執事とメイドを引き連れた少女、藍羽ルリが現れる。 アルマに力を貸してほしい、と申し出るルリ。 ルリはアルマにセイクリッドセブンの力が宿ることを知っていたのだ。 しかし、その力で人を傷つけた過去を持つアルマは、ルリたちを追い返す。一方、穏やかな町に突如現れる石の魔物「悪石(アシ)」。立ち向かえるのは、アルマの持つセイクリッドセブンの力のみ。しかしアルマは自分の力を暴走させてしまい、事態は悪化。 ルリはアルマの本当の能力を解放させるため、宝石を練成する。 「私の意思をあなたにあげる。」 ルリの思いを刻み込んだアルマの力が、“悪石(アシ)”を撃ち砕く!!

    2011年

    無責任艦長タイラー

    無責任艦長タイラー

    20歳の青年、ジャスティ・ウエキ・タイラーが、惑星連合宇宙軍に入隊。オンボロ駆逐艦「そよかぜ」を巧みに操り、ラアルゴン帝国の大艦隊をたった1隻で撃退する!?原作・吉岡平、「宇宙一の無責任男」シリーズを原作にした傑作TVアニメーション!

    1993年

    School Days

    School Days

    伊藤 誠(いとう まこと)が“桂 言葉(かつら ことのは)”と出合ったのは榊野学園の入学式のとき。言葉は誠の隣のクラスで、同じ沿線から通っていて、毎日同じ時刻の電車に乗り本を読んでいる。気にはなるけど、遠くから眺めているだけ…。ただ、それだけの存在だった。携帯電話のおまじない…「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」誠はばかばかしいと思いながらも、電車で出会う言葉の姿を携帯電話の待ち受けにする。だが、そんな誠の待ち受け画面に映った言葉の写真を同じクラスで隣の席の“西園寺世界(さいおんじ せかい)”に見られてしまう。おまじないを始めて1日目ではかなく散ってしまった淡い期待だったが、世界が勝手に誠の待ち受けを見てしまったお詫びにと、誠と言葉の仲を応援したいと二人の間を取り持つ事に…。その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。

    2007年

    マリー&ガリー

    マリー&ガリー

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2009年

    ストレンジドーン

    ストレンジドーン

    佐藤順一がおくるファンタスティックアドベンチャー。女子高生ユコとエリは異世界に飛ばされ、その世界に暮らす小人達の国の戦争に巻き込まれてしまう。人気脚本家横手美智子や天才アニメーター山下明彦らの協力を得たハイクオリティテレビシリーズ。

    2000年

    森田さんは無口。2

    森田さんは無口。2

    他人より優しすぎて…考えすぎて…だから無口になってしまう女子高生・森田真由(主人公)。母の教えにより、相手の目をじっと見るために、あらぬ誤解をよく受けてしまう。あらぬ妄想をする男子学生も多数。聞き上手なので女子からの人気も高い。しかし、不器用!音痴!運動音痴!・・・・そんな女の子と、親友の活発で惚れっぽい美樹、今時の子 千尋、くせ毛の花の仲良し3人と、森田さんの事が気になる2人、文武両道学級委員長のりつき、影から森田さんを見つめるメガネ娘のほんわかとした女子高生の日常を描いたアニメーション第二期!

    2011年

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

    平和と共に近代化が進んだ木ノ葉隠れの里。高いビルが立ち並び、巨大モニターには映像が流れ、区画と区画を結ぶ雷車が里の中を走り抜ける。忍の里とはいえ一般の人が増え、忍の生き方も変わりつつあるそんな時代――里のリーダー、七代目火影・うずまきナルトの息子であるボルトは、忍者を育てる学校“忍者学校(アカデミー)”に入学する。周りの生徒達はボルトの事を“火影の息子”と偏見の目で見るのだが、ボルトは持ち前の破天荒な性格でそんなものは跳ね飛ばす!ボルトは新しい仲間と出会い、そして勃発する謎の事件にどう挑むのか?皆の心の中を疾風の如く駆け抜けて行く“うずまきボルト”の物語が今、始まる!!

    2017年

    多田くんは恋をしない

    多田くんは恋をしない

    カメラを手に、満開の桜の写真を撮りにきていた少年・多田光良(ただ・みつよし)は、異国の少女・テレサに出会う。ヨーロッパのラルセンブルクという国から留学してきたテレサは、日本に着いて早々、一緒にやってきた連れとはぐれてしまい、迷子になっていた。成り行きからテレサを助けることになった光良は、祖父が営んでいる東京・銀座にある多田珈琲店へと連れていくのだが……。

    2018年

    キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎

    キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎

    とあるサービスエリアに集まって話し合うオプティマスプライム、バンブルビー、ロックダウン。記念すべきトランスフォーマー30周年を迎えるにあたり、“希代のクソゲー”と名高いファミコンゲーム『コンボイの謎』がリメイクされた事について語り始める。そして「『コンボイの謎』は何がいけなかったのか?」を理解しようと毎回1本のクソゲーをテーマに、レトロゲーム&クソゲーあるあるトークを展開。時に話がそれる事もあるが昔の仲間も登場し彼等なりに謎を解いていく。

    2015年

    劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女

    劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女

    ナツたちが所属する魔導士ギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に、ある日飛び込んで来た依頼は、「とある港町に巣食う盗賊団のリーダー・ギースを捕まえてほしい」というもの。高額の報酬を期待して意気揚々と依頼に乗り出すナツたち・・・。しかし、ルーシィのミスから目の前でギースを取り逃がしてしまう。依頼の失敗に一人落ち込むルーシィ・・・その帰り道、彼女はエクレアという謎めいた少女と不思議な鳥・モモンに出会う。なんとエクレアは記憶をなくしていて、唯一覚えていることは、手元にある「鳳凰石」をどこかに届けなければならないということだけ!!魔法が嫌いというエクレア、そして「鳳凰石」に隠された秘密・・・。この出会いをキッカケに、「フェアリーテイル」にかつてなき強大な敵、そして邪悪な陰謀が立ちはだかる!!

    2012年

    スーパーミルクチャン

    スーパーミルクチャン

    ちっちゃくてキュートだけどブラックでゆるいミルクちゃんが大統領からの指令を受けて、さまざまな事件を解決するシュールアニメーション!!

    1998年

    ギヴン

    ギヴン

    高校生にして優れたギターの腕前をもつ上ノ山立夏は、高校で佐藤真冬が持っていたギターの弦を張り替えたことが切っ掛けで、真冬からギターを教えてもらうように頼まれる。初めは渋っていた上ノ山だったが、真冬の天才的な歌声を耳にしたことで考えを翻し、中山春樹や梶秋彦と共に組んでいたインストバンドに真冬を引き込む。 初ライブを目指して動き出したバンドだったが、上ノ山は真冬が中学生時代に交際相手を自殺で失い、その相手を引きずっていることに嫉妬を覚え、真冬に対する好意を自覚する。一方、作詞を任された真冬は彼氏が自殺した原因が自分の放った言葉にあるとする思いから、詞を書き出すことに抵抗を感じる。そして迎えたライブ本番で、真冬は自分の気持ちに正直になり、歌詞を即興で歌い上げたことでライブは盛況の内に成功する。ライブ後、上ノ山と真冬は互いに対する好意を認識し、晴れて2人は交際を開始する。 ライブ後、上ノ山たちはバンド名をgivenとし、大型ロックフェスへの参加を目標に据えてバンドに打ち込む。音楽活動と並行して上ノ山と真冬が仲を深めていく一方、春樹と秋彦の関係も秋彦の元彼である村田雨月を巻き込んで大きく変化を迎える。

    2019年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険

    かつて、魔王ハドラ-率いる悪の大軍団により、世界が危機を迎えたが、その時、“勇者”がこれを打ち倒した。それから15年後、魔王が復活し邪悪な意志が再びモンスターたちを支配しはじめた。そんな時、南海の孤島デルムリン島でモンスターと暮らすダイのもとに、勇者の家庭教師・アバンとその弟子のポップが現れ、ダイに1週間で勇者になれる修行を受けさせてあげるという。厳しい修行が続いたが、突然、魔王ハドラ-がダイたちの前に出現した。アバンこそは、かつての勇者その人であったのだ。ダイたちを守る為、アバンは命を落とす。だが、ダイの額に竜の紋章が現れ、絶大なパワーによってダイはハドラ-を圧倒した! その後、ダイは打倒魔王軍を誓い、ポップとともにデルムリン島から旅立っていった。アバンの遺志を継ぎ、「アバンの使徒」として真の勇者になる為に…。

    1991年

    anilog_logo

    © anilog.jp