• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 百花繚乱 サムライガールズ

    百花繚乱 サムライガールズ

    百花繚乱 サムライガールズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    美しきサムライたちが織り成す、気高き魂の物語、ここに開幕!美しい国、『大日本』。その美しさを羨み、我が物にせんと列強諸国は幾度となくその地を侵す。だが、その度に立ち塞がる大日本の守護“サムライ”!『百花繚乱』、それは美しきサムライ達が織りなす、気高き魂の物語である。時は平誠二十某年。長きに渡り大日本を統治する徳川幕府が霊峰富士の裾野に開いた巨大学園“武應学園塾”では、武家の子女が集い、大日本の次世代を担うため日々勉学と武術に励んでいた。学園に通う高校生にして柳生道場の師範代・柳生宗朗の前に現れる少女たち。全裸のまま空から降ってきた少女、柳生十兵衛。生徒会に敵対する豊臣方の真田幸村と後藤又兵衛。生徒会長、徳川慶彦の実妹にして宗朗の幼馴染の徳川千こと千姫と、その付き人で生徒会風紀委員長のメガネっ娘忍者、服部半蔵。宗朗のもとに集う美しきサムライたち。彼女たちとの出会いは偶然なのか?それとも必然なのか!?幸村が予知した“大日本を覆う黒い影”、時を同じくして、学生が次々と姿を消す“神隠し”、空から降ってきた少女“柳生十兵衛”の謎。学園の頂点にして絶対権力者である生徒会長、徳川慶彦の思惑。そして大日本に幾度と無く訪れた危機を、その絶対的な実力で救ってきた剣姫【マスターサムライ】とは!?宗朗と少女たちの出会いが、大日本の歴史を揺るがす、新たなる動乱の幕開けとなる!!今ここに、美しきサムライたちの戦いがはじまる!!!

    エピソード

    • はじめての忠

      はじめての忠

      霊峰富士の裾野に広がる巨大学園、武應学園塾にやってきた柳生宗朗。宿所となる柳生道場を訪れた彼は、そこで真田幸村、後藤又兵衛と出会う。徳川と反目する彼らとの出会いに驚く宗朗。しかし、そこに幸村らを捕えるため徳川生徒会の風紀委員長、服部半蔵が乗り込んでくる。宗朗の機転で何とか脱出に成功する3人だったが、生徒会の執拗な追跡にすぐに追い詰められしまう。絶体絶命――と思われた、まさにそのとき、空に閃光と雷撃が走る。激しい衝撃波の後に彼らが見たもの、それは全裸の少女が舞い降りてくる姿であった…。

    • 裸体転生

      裸体転生

      空から舞い降りてきた少女は自らを“柳生十兵衛”と名乗った。襲い来る服部半蔵を一蹴する十兵衛。その力は圧倒的であり、古来より日本を守護してきた剣姫(マスターサムライ)”と同格と言っても過言ではないほどであった。だが、戦いが十兵衛の勝利に終わろうとしたその瞬間、十兵衛はその場に倒れてしまう。好機とばかりトドメをさそうとする半蔵だったが、そこに現れた生徒会副会長、徳川千(千姫)に静止される。千姫の命で道場へと戻る一同。だが、目覚めた十兵衛は、先ほどの戦いで見せた姿とは別人のような女の子になっていた…。

    • 剣姫(マスターサムライ)の正体

      剣姫(マスターサムライ)の正体

      体の一部に剣姫(マスターサムライ)の証拠である“しるし”を持っていた十兵衛。だが、剣術は素人以下、覚えているのは自身の名前と宗朗が“お兄ちゃん”であるということだけ。宗朗達は十兵衛が何者であるのか、計りかねていた…。そんな中、千姫は兄・徳川慶彦に追われている幸村と又兵衛を道場から追い出し、かわりに自分が十兵衛の監視役として道場に寝泊まりすると宣言。たじろぐ宗朗をよそに、次々と荷物を運び入れていくのであった。そして、十兵衛のことを一時保留した千姫は、宗朗に学園を脅かしている“神隠し事件”について話始め…。

    • ねえ忠してよ?

      ねえ忠してよ?

      “十兵衛は宗朗とキスを交わすことで剣姫(マスターサムライ)になる”――驚きの事実が判明すると、千姫は宗朗に無闇にキスをしないようにと厳命を下す。だが、幸村はこれに真っ向から異を唱えた。大日本を覆う影の脅威がある以上、宗朗のキスが剣姫を生むのであれば、その力を封印するのは間違いであると。そして、その事実を確認するために自分にキスをせよと迫るのであった。しかし、千姫がこれを黙って見過ごすわけもなく、幸村と徳川生徒会の新たな戦いが始まってしまう。そんな戦いの中、幸村の胸の中には熱い何かが生まれつつあった…。

    • 愛の戦士、登場

      愛の戦士、登場

      突如、道場を襲う轟音。それは巨大なハンマーが門を破壊する音であった。そこにいたのは“愛”の文字が入った巨大ハンマーを携えた少女。幸村の幼馴染でもある直江兼続であった。非常識な来訪者に唖然とする一同。これに対し、兼続は幸村の顔を見た瞬間、幼いころに幸村にされたひどいイタズラを思い出していた。だが、彼女をここへと送り込んだ生徒会長・徳川慶彦の命を思い出した兼続はぐっと怒りを堪えるのだった。しかし、幸村のあまりに横柄な態度にすぐにキレてしまう。幸村に襲いかかる兼続。だが、剣姫(マスターサムライ)となった幸村にはまったく歯が立たず…。

    • 襲い来る、海の怪物

      襲い来る、海の怪物

      神隠しの首謀者が、生徒会長・徳川慶彦ではないかと疑う宗朗と千姫。二人はその真偽を確かめるべく、徳川幕府の全ての情報が集うデータサーバが置かれている徳川家の別荘に向かうことを決める。皆を巻き込まないようにと秘密裏に旅立とうとする二人だったが、あっさりと見つかってしまい、結局、皆で行くことに。バカンスだという千姫の言葉に、プライベートビーチに到着するやいなや水着になって遊びだす十兵衛達。千姫も宗朗に水着を見せつけようとし…。そんな浮かれ模様の彼女たちを監視するメイド姿の兼続は、慶彦から与えられたカプセルを手に一人ほくそ笑むのだった…。

    • 大日本を覆う影

      大日本を覆う影

      別荘から戻った宗朗たち一行。道場の犬小屋には兼続が眠っていた。兼続をたたき起こすと、兼続は犬小屋を拠点とし宗朗の動向を監視すると宣言。あまりにアホすぎる兼続がかわいそうに思ったのかなんとなく受け入れる宗朗たち。そんな兼続はさておき、宗朗たちは別荘から持ち帰った徳川家のデータのなかに不審な音声データを発見する。聞き覚えの無い謎の声の主はなにやら外国語をつぶやいていた。その音声を解析した幸村は、その声がご禁制の福音書の一文であることを発見したが…。

    • 忠の奴隷

      忠の奴隷

      徳川慶彦の思惑、そして謎の敵の襲来、柳生道場の訪れる危機に対応する為、幸村と千姫は、半蔵と又兵衛に宗朗とキスしマスターサムライになる契りをかわせと命ずる。しかし乙女心がそうさせるのか、なかなかキスには踏み切れない。だが主の命令とあっては聞かぬわけにもいかず…。見かねた十兵衛は、好きでもない人とキスをするのはダメだと反対し感情が高ぶる。すると突然、夜空に青紫の光の広がる。以前にも見た光景、そう十兵衛が降ってきたときと同じ光景…。そして宗朗の元に降りてくる眼帯をした全裸の少女。目覚めた彼女は宗朗とキスをしようとすると…。

    • 将(ジェネラル)の帰還

      将(ジェネラル)の帰還

      生徒会長・徳川慶彦の大日本帰国まで一週間と迫り、幸村と千姫は焦っていた。半蔵と又兵衛が宗朗とのキスの契りを躊躇しマスターサムライ化できず、具体的な策も無く、また、新たな厄介者・柳生義仙にも手を焼いていた…。そんな矢先、宗朗の姿が見当たらない。どうやら義仙に連れ去られてしまったようだ。義仙はキスがダメなら身体の契りをと宗朗に迫り、手練手管の限りをつくし宗朗を篭絡しようとするが宗朗に断固拒否される。すると義仙は最終手段を使うことに…。十兵衛たちがやっとのこと宗朗を見つけるが、なにやらいつもと様子が違うようで…。

    • 魔眼の牢獄

      魔眼の牢獄

      慶彦に捕らわれてしまった宗朗と十兵衛、千姫。そして、幸村たちもまた柳生道場に軟禁状態となっていた。幸村たちに、慶彦の進める“イザナミ計画”について、そして幸村たちの処刑命令について語るダルタニアン。これを聞いた幸村は自らの身よりも宗朗の身を案じ、涙ながらにダルタニアンを問い詰めるのであった。その姿に処刑を一時中断するダルタニアン。だが、彼女が何かに思い悩むその隙をついて幸村たちは脱出に成功する。そして、宗朗の居場所を探るため、強いつながりを持つ将と剣姫同士だけが使えるという秘術“波動霊視”を行った幸村は宗朗の心の中に侵入することに成功するが、そこには義仙の姿が…。

    • 仏蘭西から来たサムライ

      仏蘭西から来たサムライ

      千姫と幸村の心からの声が、宗朗にかかる義仙の精神呪縛を解き放った。目覚めた宗朗は徳川慶彦に、天草に対抗するため、自分たちが協力すべきだと訴える。しかし提案を一蹴する慶彦。かねてより進めていたマスターサムライを人工的に作る計画“イザナミ計画”が成功した慶彦は、宗朗たちを不要と排除しようとするのであった。宗朗を守るため、慶彦の前に立ちはだかる十兵衛。そしてダルタニアンもまた慶彦を守るため剣をとる。激しい戦いを繰り広げる二人のマスターサムライ。だが、そのとき、義仙の天草復活の宣言とともに、学園塾は霊的エネルギーによって包み込まれようとしていた…。

    • さよならの忠

      さよならの忠

      霊的エネルギーの結界に包まれた武應学園塾。結界の内部では、巨大なブロブが群となって蠢き、学園にとりついた繭はその大きさを次第に増していた。学生たちの恐怖が天草に、義仙に力を与えていたのだった。一方、真の将として覚醒した宗朗は、改めて十兵衛たちと契りを結ぼうとしていた。だが、十兵衛は真の将との契りによって“自分”という人格は消え、本来の人格であるマスターサムライの“柳生十兵衛”の人格だけが残ることに気が付いていた。葛藤する十兵衛。しかし皆を救うため、宗朗と契りを結ぶことを決意する…。今ここに大日本をかけた将と士の闘いが始まる!!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン・総作画監督

      宮澤努
    • キャラクター原案

      Niθ
    • シリーズ構成

      金月龍之介
    • すずきあきら

      HJ文庫
    • プロデュース

      GENCO
    • 制作

      アームス
    • 原作

      すずきあきら(HJ文庫)
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 百花繚乱パートナーズ

      GENCO ジグノシステムジャパン ショウゲート ホビージャパン ムービック メディアファクトリー ランティス
    • 監督

      KOBUN
    • 編集

      たぐまじゅん
    • 美術監督

      東潤一
    • 美術設定

      青木智由紀、綱頭瑛子
    • 色彩設定

      阿部みゆき
    • 製作

      百花繚乱パートナーズ(メディアファクトリー、ホビージャパン、ショウゲート、ランティス、ムービック、ジグノシステムジャパン、GENCO)
    • 音楽

      加藤達也
    • 音響監督

      明田川仁
    • アニメーション制作

      アームス
    • すずきあきら

      HJ文庫
    • 百花繚乱パートナーズ

      ランティス
    • 色彩設定

      阿部みゆき

    キャスト

    • シャルル・ド・ダルタニアン

      小清水亜美
    • ナレーション

      立木文彦
    • 後藤又兵衛

      小林ゆう
    • 徳川千千姫

      寿美菜子
    • 徳川慶彦

      櫻井孝宏
    • 服部半蔵

      後藤沙緒里
    • 柳生十兵衛

      悠木碧
    • 柳生宗朗

      平川大輔
    • 柳生義仙

      水原薫
    • 直江兼続

      豊崎愛生
    • 真田幸村

      釘宮理恵
    • 徳川千(千姫)

      寿美菜子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    きんだーてれび

    きんだーてれび

    「きんだーてれび」は、テレビで送る楽しい子ども雑誌。 フレーベル館絵本原作アニメ、番組オリジナルアニメ、歌のコーナーなど 内容盛りだくさんで放送します。

    2016年

    ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜

    ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜

    オランダ・アムステルダム上空。シャハルタ共和国開国記念のレセプションパーティーを開催中の巨大飛行船に空賊団が現れる。狙いは飛行船に展示されている水晶。同じく水晶を狙うルパンは空賊と争奪戦となり、宝の入ったバッグを奪う。ところが、バッグの中身は赤ん坊と空のケースだけ。意せずして赤ん坊と行動をともにすることになってしまったルパンたちはある目的のためヨーロッパ各地で派手な盗みを繰り返す。

    2013年

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    その日、大帝国劇場は祝花と満員の観客で埋めつくされていた。今日は引退公演、すなわち神崎すみれ最後の舞台。すみれは自分の身体の異常に薄々気付いていた。そんなとき、窓から吹き込む風で偶然すみれの花が散るのにふれ、自分の引き際を悟る。悲しむ花組メンバーたちを説きふせ、これからの花組を託して引退を決意する。そこには引退公演となる最後の舞台にのぞむすみれの姿が……。新曲「すみれチャチャチャ」が流れ始めた。今、神崎すみれの輝かしいラストステージが、光あふれるセンタースポットのなかで始まろうとしていた……。

    2002年

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。 店主の紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩にぴったりのもの。 でも、食べ方や使い方を間違えると…。

    2020年

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    キッズステーションで放送されたショートアニメ。全編に渡って流れる音楽に合わせて、ロボニマルたちが大活躍。セリフは字幕で表現している。世界征服を企むワルニマル帝国の総統スカルパンダーは、未知のエネルギー「スーパーP-Z」を手に入れ世界を我が手にしようとワルニマル四天王を使い襲いかかってきた。パンダーゼットのパイロットとなったパン・タロンは、ワルニマル帝国を倒すために立ち上がる!!

    2004年

    そらのおとしもの

    そらのおとしもの

    美しい自然に囲まれた小さな町、空美町。そこに住む桜井智樹は「平和が一番」をモットーにする普通の学生だった。だが、ある日空から降ってきた少女 イカロスによって、平穏な日常がどんどん壊されていくことになる。《愛玩用エンジェロイド》と名乗り、地上で最初に出会った智樹を《マスター》と呼ぶイカロスは、彼の願いを叶える不思議な力を持っていた!一千億もの現金を手にし、透明人間になったり、時間を止めたり、したいホーダイ!健全な男子の欲望を満たしまくる智樹が、最後に願うものは!?美しい自然の中で、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しく笑え、ちょっぴりエッチで、そして心に染みるハートフル・コメディ。

    2009年

    ドラゴンボール

    ドラゴンボール

    山奥に住む孫悟空は、ある日七つのドラゴンボールを探すブルマと出会う。悟空の祖父の形見はドラゴンボールのひとつだったのだ。ブルマに協力し、世界を冒険することになった悟空は、世界征服を企むピラフ一味などさまざまな敵と戦うことになる。

    1986年

    姫ちゃんのリボン

    姫ちゃんのリボン

    元気いっぱいの野々原姫子の前に、顔がそっくりな魔法の国の王女エリカが現れる。エリカは王位継承権を引き継ぐために、姫子を1年間観察する修行を姫子にお願いする。その代わりに貸してもらった赤いリボンは、誰にでも変身できる魔法のリボンだった。

    1992年

    FAIRY TAIL ファイナルシリーズ

    FAIRY TAIL ファイナルシリーズ

    闇ギルド「冥府の門」との激闘、そして育ての親である<火竜イグニール>との哀しい別れを経たナツは、更に強くなるべく、相棒のハッピーを連れて修行の旅へ出た。一方、「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のマスター・マカロフは、何の前触れもなく一方的にギルド解散命令を出し、自身も行方をくらましてしまう。それから約1年・・・、ルーシィは記者見習いの仕事をしながら、大陸中に散らばったかつての仲間たちの情報を集めていた。そして年に一度の「大魔闘演武」の取材をしていたある日、ルーシィの前に修行を終えたナツが現れる!魔導士ギルド「妖精の尻尾」の復活を掲げ、想いを一つに、ナツ・ルーシィ・ハッピーによる仲間探しの旅が始まるのだった!!

    2018年

    学園BASARA

    学園BASARA

    今日もBASARA学園では、野球部エースの伊達政宗と、サッカー部エースの真田幸村がアツいバトルを繰り広げている。そんな中、前生徒会長・豊臣秀吉が停学処分となり、次なる会長の座を巡って群雄割拠の乱世に突入し騒然とする学園。さらに絆の力を叫ぶ徳川家康と、打倒家康に燃える石田三成の天下分け目の戦いも始まった。一方でおバカなイベントに恋のさや当ても連日勃発!果たして、このカオス過ぎるBASARA学園に明日はあるのか!?

    2018年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力“個性”を悪用する犯罪者・敵が増加の一途をたどる中、同じく“個性”を持つ者たちが" ヒーロー"として敵や災害に立ち向かい、人々を救ける社会が確立されていた。かつて誰もが空想し憧れた“ヒーロー”。それが現実となった世界で、ひとりの少年・緑谷出久(みどりやいずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名立たるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない“無個性”な落ちこぼれだった…。ある日、デクは自身が憧れてやまないあるヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そして敵…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。新世代の熱きヒーローストーリーが、始まる!

    2019年

    女子高生の無駄づかい

    女子高生の無駄づかい

    浪費する、青春──。 WEBコミック誌「コミックNewtype」で大人気連載中の学園ガールズコメディが待望のTVアニメ化決定!ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というキラめきに溢れた青春を無駄に浪費していく抱腹絶倒のJK学園コメディが今、幕を開ける!

    2019年

    ぬらりひょんの孫

    ぬらりひょんの孫

    浮世絵町に住む少年・奴良リクオは見た目はおとなしいごく普通の中学生。しかし彼が暮らす古風な日本家屋では妖怪たちが身の回りの世話をしていた。というのも、リクオはよろずの妖怪の頂点に立ち、魑魅魍魎たちを従えるぬらりひょんの孫。現在空席となっている妖怪一家“奴良組”の三代目頭領と目される男だったのだ。しかしながら当のリクオはそんなことには無関心。人間として暮らしていくことに強い執着をもっていた。リクオはぬらりひょんの血を引くも、母、祖母ともに人間の、妖怪と人間とのクオーターだったために、妖怪の力を発揮するのも夜に限られていたのだ。しかも妖怪になっている時の記憶は人間の時のリクオにはない。いつかは三代目を継いでくれると信じてやまない奴良組配下の妖怪たち。そしてリクオをふがいなく思い、奴良組に変わって妖怪の頂点に立とうと野心を抱く妖怪たち。浮世絵町に暮らす人間たちをも巻き込んで、さまざまなドラマが繰り広げられる。いにしえより人々に“畏れ”られてきた妖怪。果たしてリクオはその畏れをまとい、妖怪の頂点に立つことができるのだろうか――。忠義、仁義、友情に絆、そしてバトルも描く妖怪任侠絵巻。

    2010年

    銃皇無尽のファフニール

    銃皇無尽のファフニール

    世界を滅ぼすドラゴンが求めるのは―― つがいとなる「Dの少女」。 25年前、突如現れたドラゴンと総称される怪物たちにより、世界は一変した――。 やがて人間の中に、ドラゴンの力を持った“D”と呼ばれる異能の少女たちが生まれる。 世界で唯一の男の“D”である少年・物部悠は、“D”の少女たちが集まる学園・ミッドガルに強制的に送り込まれた。 偶然、学園生の少女イリスの裸を見てしまい、さらに生き別れの妹・深月と再会した悠は、この学園に入学することになり……!? 落ちこぼれの少女と、最強の暗殺者になるはずだった少年が、世界を脅かす7体のドラゴンに挑む――!

    2015年

    信長の忍び

    信長の忍び

    1555年──世はまさに戦国の時代!!ひとりの青年がでっかい夢を抱いていた。うつけと呼ばれる彼こそ後の…、そう、織田信長である。そんな青年を慕う少女がひとり。信長の夢に魅せられた彼女は笑顔で言った。「私、信長様の忍びになります!!」目指すはひとつ、天下布武のみ!! ど天然帰蝶、パシリ秀吉、ツンデレねね、ツッコミ光秀、死にかけ半兵衛、脇を彩る豪華キャラと共に、本格戦国ギャグアニメ、はじまりはじまり~!!

    2016年

    宇宙兄弟

    宇宙兄弟

    幼い日。宇宙飛行士になると星空に約束を交わした兄弟、六太と日々人。そして、2025年。弟・日々人は、夢を追い、宇宙飛行士となっていた。日本人初となる、月でのミッションクルーに選ばれた日々人は世界中から注目を浴びる。一方、日本の自動車メーカーに勤める兄・六太は、上司とのケンカで頭突き、見事にクビとなり実家に強制送還…。そこへ、六太に日々人から一通のメールが届く。「二人で宇宙へ行く」心の奥から呼び覚まされた幼い日の約束に突き動かされるように、六太は再び宇宙を目指す。星の数ほどのライバルと厳しい試験のその先に―待っとけ、宇宙!宇宙飛行士となった弟、無職の兄。約束をかなえた弟、約束を思い出す兄。約束の宙(そら)を目指す、宇宙兄弟の物語が始まる。

    2012年

    アオのハコ

    アオのハコ

    毎朝一番に会いたい人がいる──中高一貫のスポーツ強豪校・栄明高校に入学する、男子バドミントン部の一年生・猪股大喜。 大喜は毎朝、朝練で顔を合わせる一つ上の先輩、鹿野千夏に恋をする。 千夏は女子バスケットボール部のエースで、校内外問わず人気の高嶺の花。 部活に恋に勉強に、大喜にとって忙しい高校生活がはじまる、そんなある日──

    2024年

    憂国のモリアーティ 2クール目

    憂国のモリアーティ 2クール目

    19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。 しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、 人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。 当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。 人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。

    2021年

    DOG DAYS

    DOG DAYS

    動物の耳や尻尾を持った種族たちが暮らす、地球とは隔絶した異世界フロニャルド。弱冠14歳の少女ミルヒオーレ・F・ビスコッティを代表領主とするビスコッティ共和国は、敵対関係にあるガレット獅子団領国との「戦」で敗戦を重ね、窮地に瀕していた。武勇に優れるガレットの姫レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワに率いられる軍勢がビスコッティの城へ迫ろうというその時、ミルヒオーレは異世界の少年を「勇者」として召喚し、国の窮状を打破するための切り札とすることを決意する。

    2011年

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    幾重にも交わる時間、繋がっている全ての世界。それら全てに変わらぬ姿で存在する不死の女。女は、日常と非日常、狂気と快楽と猟奇の狭間で生きる。時代の異なる場所、東京・新宿をメインの舞台として、次々起こる常軌を逸した事件---連続殺人、要人暗殺、生物兵器テロ、非合法研究、日常と非日常、狂気とエロスとハードなアクションを交えて、人間、不死者、天使と神の業を描き出す。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp