• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. LAST EXILE

    LAST EXILE

    LAST EXILE
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    産業革命時代の雰囲気を色濃く残した世界、プレステール。そこに住むクラウス・ヴァルカは、父の残したヴァンシップを使って、幼なじみのラヴィ・ヘッドとともに空の運び屋をしていた。彼らの夢は、父達が越えることのできなかった、はるか上空の巨大な嵐・グランドストリームを越えること。 だがある日、謎めいた少女アルヴィス・ハミルトンを空中戦艦シルヴァーナに送り届ける依頼を受け継いだことから、彼らは、世界を揺るがす戦いに巻きこまれてゆく。大いなる風と雲の海が広がる世界、プレステール。はるか上空を吹き荒れる巨大な嵐、グランドストリーム。プレステール上で対峙する二大国家、アナトレーとデュシス。いま、激動と波乱の物語の幕が開ける!

    エピソード

    • First move

      First move

      クラウス・ヴァルカとラヴィ・ヘッドは、辺境の町・ノルキアに住む幼なじみで、父の残した小型飛行艇・ヴァンシップを使って、空の配達人をしていた。彼らの住むアナトレーという国は、はるか上空から攻めてきたデュシスという国と戦争状態にあったが、それはギルドという組織がルールを取り決めて行う戦争であり、しかも辺境の町に住む彼らにとっては、別世界の出来事であった。クラウス達の夢は、父達が越えることのできなかった、はるか上空の巨大な嵐・グランドストリームを越えること。配達人をしては草レースに出場し、腕をみがきつつ、その日を目指すという生活が続いていた。そんなある日、彼らは、最前線ミナギスで戦う派遣艦隊指令官・マドセイン中将に、家族からの手紙を届ける依頼を受ける。手紙を運んできた2人の目の前で起きる空中戦艦同士の激しい戦闘。戦火をくぐり抜けながら、旗艦クラウ・ソラスにようやくたどり着いた2人だが、新たに出現した未登録デュシス艦隊が、クラウ・ソラスにも襲いかかる。

    • Luft Vanship

      Luft Vanship

      “ルール違反”である新手のデュシス艦隊の奇襲、そして戦争の“審判”である筈のギルドもそれを黙認した事で、マドセイン艦隊は混乱状態に陥り、次々に撃沈されてゆく。激しい攻撃にさらされる旗艦クラウ・ソラスの中で呆然とするクラウスとラヴィ。敗北を覚悟したマドセイン中将は、クラウ・ソラスを中心に特攻を決意、民間人である2人を退艦させようとする。しかし自分達が託された依頼をやりとげるため、マドセインの娘から預かった手紙を艦内放送で読み上げるクラウス達。娘の父を思う手紙を耳にし、マドセイン中将は一時の恥を捨て、撤退することで多くの部下を生き延びさせ、再起することを決意する。撤退を手助けするため、自分たちでできることをしようと、ヴァンシップで出るクラウス達。だが、デュシス軍の追撃は容赦なかった。そのとき、見たこともない真紅のヴァンシップが現れた。

    • Transpose

      Transpose

      ノルキア杯・ヴァンシップレース開催日。先の仕事でミナギス海戦に巻きこまれたため、レース予選のタイムアタックに間に合わなかったクラウス達は、最後尾からのスタートとなった。彼らは、性能の劣る機体を腕でカバーして徐々に順位を上げ、ついにはトップ争いに躍り出る。念願の初優勝が目前に迫るが、その時一機のヴァンシップがレース場に墜落してくる。クラウス達は墜落機に巻き込まれてコースアウト、ラヴィは悔しがるが、クラウスはそのままレースを捨てて墜落機の救助に向かう。墜落したヴァンシップのパイロットは瀕死の状態で、クラウス達に仕事の引継ぎを依頼する。それは一人の少女を、謎の空中戦艦・シルヴァーナに送り届ける、と言う依頼だった。そのとき、星型をした幾何学的な機体が上空に現れた。少女の正体は?そして少女を追って現れた機体とは?

    • Zugzwang

      Zugzwang

      少女アルヴィス・ハミルトンをシルヴァーナに届ける依頼を引き継いだクラウス達だが、まずは自分達の家に戻り、今後の事を検討する。クラウスは、親のいない自分達と同じ境遇をアルに感じとり、あくまでも依頼を引き継いだ自分たちが届けるべきだと主張する。だがヴァンシップ組合に調停を申し入れようと反論するラヴィとの間で結論は出ず、その日は暮れる。その夜、突如襲い来る、あの星型の機体。それは、クラウス達の家を破壊し、ヴァンシップで地下水路伝いに逃げた彼らをどこまでも追ってくる。ありあわせの道具と知恵を尽くしてなんとか追撃を逃れ、空中戦艦シルヴァーナとの合流地点を目指すクラウス達だが、彼らの前に再び星型の機体が立ち塞がった!

    • Positional play

      Positional play

      クラウス達の目の前に現れた、空中戦艦シルヴァーナの異様な姿。艦長アレックス・ロウは、クラウス達を相手にせず、アルをまるで物を扱うかのように連れて行く。その態度に納得がいかないクラウスは、謎の機体との戦いで壊れたヴァンシップを応急修理し、シルヴァーナを追う。シルヴァーナからの攻撃を回避しつつ、燃料ギリギリの状態で強行着艦するクラウス。そこで出会ったのは、ミナギス海戦で遭遇した真紅のヴァンシップとそのパイロット、タチアナ・ヴィスラだった。

    • Arbiter attack

      Arbiter attack

      アルの件でアレックスに詰め寄るクラウスだが、逆にアレックスはクラウスに問いかける。「この空でお前は何をしたい?」一方タチアナは“積荷”が無事届いたことを報告するため、皇帝の元に向かう。だが運悪く、エースパイロット不在の折に、あの星型の機体の大群がシルヴァーナを襲った。アルを連れて逃げ出そうにも、クラウス達のヴァンシップは壊れたままだ。タチアナを欠くシルヴァーナのヴァンシップ隊では敵を防ぎきれず、艦内ではあちこちで白兵戦が始まっていた。

    • Interesting Claus

      Interesting Claus

      シルヴァーナの艦載ヴァンシップのパワーに翻弄されるクラウスとラヴィ。彼らが機体を制御出来ない間に、星型の機体は次々とシルヴァーナに侵入し、各所での白兵戦は激しさを増してゆく。だが徐々に機体のクセをつかんだクラウスは、機体をコントロールし始めた。敵旗艦で戦況を見つめていた少年、ディーオ・エラクレアは、そんなクラウスの飛行技術に興味を抱き、自ら手合せするために出撃する。

    • Takeback

      Takeback

      アナトレー軍港への入港を拒否されたシルヴァーナは、修理と補給のために、巨大カジノを併せ持つ民間の浮きドックに進路を向けた。そこでラヴィの前に現れたのは、先のミナギス海戦での仕事の時に、自分達を助けてくれた銃兵、モラン・シェトランドだった。モランはミナギス海戦で負傷したために、旗艦クラウ・ソラスを降ろされてしまい、次の乗艦を探していた。浮きドックには同じマドセイン艦隊所属の戦艦・ゴライアスも寄港していたが、実はゴライアスは、“逆走のゴライアス”と呼ばれる、マドセイン艦隊の中でもクセのある連中ばかりが集まった艦だった。

    • Calculate Alex

      Calculate Alex

      自由都市ホライゾンケイブでは、ヴァンシップ乗りには憧れの8時間耐久レースが開催されようとしていた。クラウスは、シルヴァーナがホライゾンケイブに向かっている事を知って、レースへの出場を願い出る。出場が許され、レース会場で機体を整備するクラウス達の前に、妙になれなれしい少年が現れた。彼の名は、ディーオ・エラクレア。一方ホライゾンケイブの地下では、もうひとつのケイブ名物、闇のオークションが始まっていた。アレックスが見つめる中、オークションディーラーは最後に小箱を取り出してこう言った。「これこそ…かの伝説の、『エグザイル』の扉が入っているのです…」と。

    • Swindle

      Swindle

      ホライゾンケイブ・8時間耐久レースは中盤に差し掛かっていた。レースに集中するクラウス&ラヴィ機。レースと並行して謎の作戦行動を行うタチアナ&アリスティア機。クラウスと遊ぶ事しか考えていないディーオ&ルシオラ機。やがてレースは佳境に入ってゆく。一方オークション会場では、“『エグザイル』の扉”の競りが進んでいた。どんどん値がつりあがる中、闇の中から凄まじい形相でアレックスを睨みつける者がいた…。

    • Develop

      Develop

      アレックスの行動に不信感を持ったアナトレー皇帝は、アルの引渡しとエグザイルの情報を求めて、ヴィンセント大佐率いる新型戦艦ウルバヌスをシルヴァーナに差し向けた。

    • Discovered attack

      Discovered attack

      アレックスがアナトレー皇帝の要求を拒否したため、新型戦艦ウルバヌスは、シルヴァーナに対して攻撃を開始する。

    • Isolated pawn

      Isolated pawn

      シルヴァーナとウルバヌスの激戦の中、砂漠地帯に不時着したクラウスとタチアナは、シルヴァーナの緊急避難用シェルターを目指す。

    • Etude Lavie

      Etude Lavie

      クラウスの父親とラヴィの父親は、国中に名を馳せたヴァンシップ乗りだった。10年前、彼らのチームは、ある重大な任務を持って、グランドストリーム超えに挑んだ。

    • Fairy chess

      Fairy chess

      無事救出されたクラウスとタチアナ、しかし、タチアナの雰囲気はこれまでとは微妙に変化していた。そしてクラウスは、ディーオから見せられた一枚の写真に驚愕する。ここにある筈の無いもの、何故その写真があるのか、クラウスは問い詰める。

    • Breakthrough

      Breakthrough

      デュシス残存艦隊は、ウルバヌス艦隊が抜けて手薄になったノルキアを越えて、アナトレーの帝都を急襲する。炎上する帝都を前に、さまざまな想いが交錯する。

    • Making material

      Making material

      炎上する帝都に君臨するデュシス残存艦隊。アナトレー軍内部には、和平の道を探る者もいれば徹底的抗戦を主張する者もいる。分裂するアナトレーの国論、アナトレーとデュシスの戦いの行方は…。

    • Promotion Sophia

      Promotion Sophia

      アナトレー、デュシス、両国がともに生き残ることは可能なのか。既にデュシスに制圧されたノルキアで、その可能性が試される。

    • Sicilian Defence

      Sicilian Defence

      同盟を結んだアナトレーとデュシスを、マエストロ・デルフィーネがあざ笑う。一方シルヴァーナとウルバヌスは、龍の牙を越えてグランドストリームへと向かった。

    • Grand Stream

      Grand Stream

      作戦決行は、山羊月13日の 04:00。それに向けてグランドストリームでの、シルヴァーナとウルバヌスの隠密作戦は続く。

    • Rook Dio

      Rook Dio

      誓約の儀式まで、あと1日。ディーオにとって最も長い1日が始まった。ミュステリオンをめぐる争いも、激しさを増して行き、それぞれの虚々実々の駆け引きが繰り広げられる。

    • Queen Delphine

      Queen Delphine

      誓約の儀式が始まり、ディーオはアゴーンの試練を迎える。一方シルヴァーナでは、ついにラヴィが自分たちのヴァンシップの修理を終えた。

    • Castling Lucciola

      Castling Lucciola

      幼い頃に巡り合ったディーオとルシオラ、彼らはその時から主従関係にあった。しかしそれを気にしないディーオは、ルシオラに対してごく自然に接していた。

    • Sealed move

      Sealed move

      アナトレーとデュシスの同盟艦隊がノルキア上空に集結した。いよいよギルドに戦いを挑む時がやってきたのだ。一方、デルフィーネのもとから脱出したクラウス達もノルキアに帰って来た。

    • Quiet move

      Quiet move

      グランドストリームでアナトレー・デュシス同盟艦隊とギルド艦隊の戦いが続く中、エグザイルは、両艦隊に対して見境なく攻撃を開始した。

    • Resign

      Resign

      クラウスはアルとともに、グランドストリームで交戦中のシルヴァーナを目指す。

    スタッフ

    • 3Dディレクター

      ソエジマヤスフミ
    • アニメーションキャラクターデザイン

      田中雄一
    • キャラクターデザイン原案

      村田蓮爾
    • シリーズ構成

      千明孝一、GONZO
    • プロダクションデザイン

      小林誠
    • レイアウトデザイン

      うえだひとし
    • 制作

      GONZO DIGIMATION
    • 原作

      GONZO
    • 撮影監督

      堀内隆
    • 監督

      千明孝一
    • 編集

      重村建吾、肥田文
    • 美術監督

      小倉宏昌
    • 脚本

      鈴木貴昭
    • 色彩設計

      後藤恵子
    • 製作

      ビクターエンタテインメント、GDH
    • 音楽

      Dolce Triade
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • アニメーション制作

      GONZO

    キャスト

    • アリスティア・アグリュー

      桑谷夏子
    • アルヴィス・E・ハミルトン

      白木杏奈
    • アレックス・ロウ

      森川智之
    • ヴィンセント・アルツァイ

      郷田ほづみ
    • クラウス・ヴァルカ

      浅野まゆみ
    • サブタイトルナレーション

      ゆかな
    • ソフィア・フォレスター

      山崎和佳奈
    • タチアナ・ヴィスラ

      喜多村英梨
    • ディーオ・エラクレア

      野田順子
    • デルフィーネ・エラクレア

      根谷美智子
    • ドゥーニャ・シェーア

      須藤祐実
    • ホリー・マドセイン

      花澤香菜
    • モラン・シェトランド

      三木眞一郎
    • ラヴィ・ヘッド

      斎藤千和
    • ルシオラ

      半場友恵

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    LAST EXILE

    LAST EXILE

    産業革命時代の雰囲気を色濃く残した世界、プレステール。そこに住むクラウス・ヴァルカは、父の残したヴァンシップを使って、幼なじみのラヴィ・ヘッドとともに空の運び屋をしていた。彼らの夢は、父達が越えることのできなかった、はるか上空の巨大な嵐・グランドストリームを越えること。 だがある日、謎めいた少女アルヴィス・ハミルトンを空中戦艦シルヴァーナに送り届ける依頼を受け継いだことから、彼らは、世界を揺るがす戦いに巻きこまれてゆく。大いなる風と雲の海が広がる世界、プレステール。はるか上空を吹き荒れる巨大な嵐、グランドストリーム。プレステール上で対峙する二大国家、アナトレーとデュシス。いま、激動と波乱の物語の幕が開ける!

    2003年

    ユーリ!!! on ICE

    ユーリ!!! on ICE

    日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗… 故郷九州に帰ることになったフィギュアスケーター勝生勇利。「現役続行と引退はハーフ ハーフ…」そんな気持ちで実家に引きこもっていた勇利のところに突然やってきたのは世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフで… 日本の崖っぷちスケーター勝生勇利と、ロシアの下克上スケーターユーリ・プリセツキー。2人のユーリと、王者ヴィクトル・ニキフォロフで挑む前代未聞のグランプリシリーズが今、幕をあける!

    2016年

    劇場版ファイブスター物語

    劇場版ファイブスター物語

    学文明が緩やかに衰退を始めているジョーカー太陽星団を舞台に、光の神・天照(アマテラス)とその妻である人工生命体ファティマ・ラキシス、そしてファティマと共に最強の戦闘兵器モーターヘッドを駆る戦闘人間ヘッドライナーたちの数千年に及ぶ歴史を描く壮大なファンタジー。星団歴2988年。惑星アドラーに降り立った美青年、レディオス・ソープ。捕らわれの身となったファティマ・ラシキスを助け出そうとユーバー大公の城へと乗り込むが・・・。ファティマとは?そしてアマテラスの正体は?謎が謎を呼び、運命の糸は巨大な戦いに向けてつむぎだされていく・・・。

    1989年

    SLAM DUNK

    SLAM DUNK

    桜木花道は、中学校三年間で50人もの女子生徒にふられ続けた悲しい男。50人目の女子生徒に「私、バスケット部の小田君が好きなの」と言われたショックが尾を引いて、湘北高校へ入学してからも“バスケット”という言葉に異常に反応し、立ち直れない状態だった。そんなある日のこと、廊下で一人の美少女から声をかけられる。「バスケットはお好きですか?」その女生徒・晴子がモロに自分の好みであったため、花道は何のためらいもなく「大好きです!!」と答えてしまう。いつか憧れの晴子と一緒に登下校する日を夢見て、花道はバスケットのトレーニングを始める。しかし、晴子にはバスケ部のルーキー流川楓に憧れていたのだった。その事実を知った直後、バスケット部の練習中のボールが偶然花道の顔面に…怒る花道は猛然とバスケット部員たちに襲いかかるのだった。そこにバスケット部キャプテンの赤木が登場、花道はこよなくバスケットを愛する赤木の面前でバスケ部のことを「玉入れ遊び部」と侮辱し、赤木を怒らせてしまい、バスケットで赤木と勝負することになる。果たして初心者・花道はこの無謀な勝負に勝てるのか!?同じ部に所属するスーパールーキー流川の存在、絶大な存在感を誇るキャプテン赤木に触発されながら成長を続ける桜木花道は必見。また晴子や洋平を中心とする桜木軍団など登場人物も個性豊かにストーリーを盛り上げる!天才・仙道をはじめとする陵南、神奈川NO.1プレイヤー牧率いるインターハイ常連の海南、藤真を擁し、抜群の高さを武器にする翔陽など強豪校のライバルたちに初心者・桜木花道が立ち向かう。果たして強豪ひしめく神奈川県で湘北高校は勝ち進んでいくことができるのか?そして湘北キャプテン・赤木の全国制覇の夢はかなうのか?自称・“天才”の桜木花道の戦いが今始る!!

    1994年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    競女!!!!!!!!

    競女!!!!!!!!

    水着姿の美少女たちによるエキサイティングな水上の闘い「競女」!ルールはシンプル。「ランド」と呼ばれる水上に浮かぶステージの上で、尻や胸を駆使して戦い、最後まで立っていた選手が勝者だ。鍛え上げた肉体から繰り出される、胸と尻の超絶技! 熱き魂がこもった、荒ぶる尻、激しい胸のぶつかり合いに人々は魅了され、その勝者は富と名声が思いのまま! そんな競女のトップ選手を目指し、選ばれた美少女アスリートたちが集う、瀬戸内競女養成学校。神無のぞみをはじめとした生徒たちは、みんな各自の得意分野を活かしつつ、自らの尻と胸を磨いてゆく。競女に青春を捧げる熱き乙女たちの、汗と友情の物語がいま始まる!

    2016年

    MOON

    MOON

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    PSYCHO-PASS サイコパス 3

    PSYCHO-PASS サイコパス 3

    「正義」は、新たな世界を切り開く。 魂を数値化する巨大監視ネットワーク・シビュラシステムが人々の治安を維持している近未来。変わりゆく世界で、犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。 2012年にスタートしたオリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』の第三期シリーズとなる本作は、ふたりの新人監視官の物語。慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、厚生省公安局の刑事となり、変わりゆく世界で真実を求めていく。

    2019年

    バキ 大擂台賽編

    バキ 大擂台賽編

    地上最強の父を超えるべく鍛錬を重ねる、地下闘技場チャンピオンの範馬刃牙。その首を狙い、5人の最凶死刑囚が東京に集結する。超ド級の肉弾バトル、ここに開幕!

    2020年

    小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話

    小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話

    南の島の沖合に、一匹のクジラ、クー助がいました。クー助は大きくなり過ぎた体をひどく気にして、女の子となかなか仲良くなれませんでした。ところが、日本軍の潜水艦をクジラだと思いこみ、恋をしてしまうのです。その潜水艦に乗るのは、低い背を気にして女の子に気持ちを伝えられない少年、幸多。彼は、かつて海に落ちたところをクー助に助けられた少年でした。敵駆逐艦が近づきつつある中で、一途なクー助は再び幸多を救うことになるのですが……。

    2004年

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    「私は今度こそ、この手で、我が王を殺すのだ――」遍歴の騎士・ベディヴィエールとカルデア一行が足を踏み入れた特異点――西暦1273年のエルサレム。そこは民たちが住処を追われ、三つの勢力が対峙する不毛の地であった。白亜の城を築き、民を殺戮する獅子王と「円卓の騎士」を討つべく、ベディヴィエールらは「山の民」と協力し立ち向かう。大切な仲間をも喪う死闘を終えた彼らは、強大な力を持つ「太陽王・オジマンディアス」に同盟を持ち掛ける。しかしオジマンディアスは獅子王の計画を明かし、自らの民を守るためにその提案を一蹴する。獅子王の真意を知り慄くベディヴィエールたちだったが、仲間たちとともに、その目的を阻止すべく、聖都・キャメロットへの進撃を決意するのだった。そしてついに、聖都決戦の日を迎える。冷酷非道に成り果てた獅子王の真の狙いとは。滅びの約束された世界で、人類を救済する方法とは。赦されぬ罪を背負い続けたベディヴィエールの迎える結末とは。――最も哀しく、美しいFate、ここに完結。

    2021年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ! II

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ! II

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。今作はあの桃屋の人気商品を擬人化! ”白飯くん”は”ラー油ちゃん”など多くの素敵な女性にアプローチするも、なかなか一筋縄ではいかず…

    2013年

    落語天女おゆい

    落語天女おゆい

    月島唯、飛鳥山雅、谷中妙、小石川鈴、千石涼、内藤晶は現代に暮らす普通の女の子。そんな彼女たちに<天女>としての覚醒の刻が訪れ…。幕末の混乱期、江戸・京・大坂では、邪が支配する都市にせんと企む妖魔・妖怪たちとの戦いが繰り広げられていた。その戦いに決着をつけるため、宝珠の導きによって幕末へ召還される唯たち。唯は「落語天女」として、唯にライバル心を抱く飛鳥山雅も「落語天女」として覚醒する!妙、鈴、涼、晶もそれぞれ「神楽天女」「計略天女」「剣客天女」「機巧天女」へ覚醒していく。そんな唯たちと共に戦うのが、落語界では神様と言われる三遊亭圓朝であり、平賀源内、土方歳三といった実在の人物たち。また戦いだけではなく、長屋に住む人たちとの交流から様々なことを学んでいく。現代とは違った価値観の社会に触れて人間として大きく成長していく唯たち。そんな時、江戸を守っていた結界が魔の手によって破られようとしていた。唯が使える最大の武器は言葉。人々に希望を与える言葉の力で敵に立ち向かっていく!

    2006年

    マルドゥック・スクランブル

    マルドゥック・スクランブル

    未来都市マルドゥックシティの少女娼婦ルーン・バロットは、裏社会の陰謀に巻き込まれ命を落としかける。しかし、人命保護を目的とした緊急法令「マルドゥック・スクランブル09(オー・ナイン)法」によって救われ、禁じられた科学技術を身に宿したバロットは、相棒のネズミ型万能兵器ウフコックとともに自らが巻き込まれた陰謀に立ち向かっていく。

    2010年

    灼眼のシャナ

    灼眼のシャナ

    悠二、おまえは私が護るから。 平凡な高校生、坂井悠二の日常は、ある日突然消滅した。異界から渡り来た、人の“存在”を灯りに変えて、喰らうという化け物“紅世の徒(ぐぜのともがら)”が悠二を襲う。逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ悠二を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。そして──その少女は、悠二にこう告げた。「おまえはもう【存在】していないのよ」と。

    2005年

    アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜

    アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜

    スターライトクイーンになったあかりをメインに、いちごが映画を撮る事に! 1枚のアイカツ!カードを巡ってドタバタストーリー。最後は25人のアイドルステージも!

    2016年

    バースデー・ワンダーランド

    バースデー・ワンダーランド

    自分に自信のないアカネは誕生日の前日、突如現れた謎の錬金術師ヒポクラテスと弟子のピポから世界を救ってほしいと言われ、骨董(こっとう)屋の地下室からつながるワンダーランドへ連れ出される。幸せな色に満ちたワクワクする世界は、色が消えてしまうという危険にさらされていた。ワンダーランドを守る救世主として期待されるアカネは、世界を救うための冒険に出る。

    2019年

    DARKER THAN BLACK -流星の双子-

    DARKER THAN BLACK -流星の双子-

    突如東京に出現した謎の不可侵領域《地獄門(ヘルズゲート)》。時を同じくして世界中で確認されるようになった、《契約者》と呼ばれる特殊能力を持つ者たち。ゲートの秘密と契約者の未来を巡る戦いの果てに起きた未知の災厄《トーキョーエクスプロージョン》は、人類に何をもたらしたのか。そして2年後―。冬のロシアを舞台に、新たな物語が始まろうとしていた―。

    2009年

    ハイキュー!! TO THE TOP 第2クール

    ハイキュー!! TO THE TOP 第2クール

    春の高校バレー宮城県予選、激闘を制し悲願の全国大会出場を決めた烏野高校排球部。全国大会を控えた彼らのもとに、影山の全日本ユース強化合宿招集の報せが舞い込んだ。さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集がかかる。同じ1年生との差に焦る日向は、宮城県1年生選抜強化合宿に押しかけるも……!?全国大会本番に向け、日向、影山、そして烏野高校排球部の更なる挑戦が始まる――!!

    2020年

    殺戮の天使

    殺戮の天使

    ビルの地下の最下層で目を覚ました13歳の少女、レイチェル。彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。地上を目指し、ビルの中をさまよう彼女の前に現れたのは、顔を包帯で覆い、死神のような鎌を持った殺人鬼ザック。 「お願いがあるの...お願い、私を殺して」「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」二人の奇妙な絆は、その"誓い"をキッカケに深まっていく。 果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じこめられたのか。彼らを待ち受ける運命とは。密閉されたビルから脱出する二人の決死行がはじまった......!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp