• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 今日からマ王!セカンド・シリーズ

    今日からマ王!セカンド・シリーズ

    今日からマ王!セカンド・シリーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形ばかりの登場人物、そして勧善懲悪のカタルシス――そんな中で「自分の正義」を掘り下げ、周囲の人々を巻き込んで着実に成長していく主人公・魔王ユーリ。彼はどんな大事件も柔軟な思考と持ち前の陽気さで次々とクリアしていきます。ユーリと一緒に笑ったりドキドキしたりしながら、エピソードの中ではいつもホロリとせつなくなる場面が、最高に気持ちのいいハイテンション・ファンタジーです!

    エピソード

    • 絆のために

      絆のために

      大シマロン軍による厳戒態勢下、カヴァルケードへ越境を試みようと準備する有利一行。しかしコンラッド率いる大シマロン軍は既にライラの家を取り囲んでいた。改めてコンラッドの裏切りにショックを受ける有利、抗戦の構えのヴォルフラム、ヨザック。だが、なぜか村田は、冷静にヴォルフラムたちを制止するのだった。

    • コンラッドの帰還

      コンラッドの帰還

      何とか危機を脱し、大シマロン軍を撃退した有利たち。フランシアとの同盟締結も決まり、有利を中心に、種族をこえた同盟の輪は広がりつつあった。一方、罪人としてフランシア城に幽閉されたコンラッドは単身脱走、再び有利の前から姿を消そうとする。それを知った有利は…。

    • 遠い約束

      遠い約束

      日曜日、村田との待ち合わせに出かけた有利は、ロドリゲスという外国人に声を掛けられる。シドロモドロの有利のもとに現れた村田は、なぜかロドリゲスと親しげに話し出す。その頃、有利の兄・勝利は、自室のパソコンで、ある人物からのEメールを読むうち、幼い頃のある出来事を思い出した…。

    • 血盟城ベビーパニック!

      血盟城ベビーパニック!

      血盟城内のいつにない慌ただしさに、うろたえる有利。ヴォルフラムに尋ねると今日は、年に一度、その年に生まれた子供たちのことを眞王に報告する「眞誕の儀式」の日だという。その儀式に参加するため、ニコラが、子供のエルを連れてやってきた。有利たちは、儀式の準備に忙しいニコラに変わって子守を引き受けることになるが…。

    • 幻の少女

      幻の少女

      言賜巫女、ウルリーケが目覚めない。巫女たちからの一報を受け村田は、ウルリーケの様子を見るが、彼女からは、気が感じられない。まるで、魂が抜けてしまったように。時を同じくして、城下町では不思議な少女が突然現れ、大人の男を投げ飛ばしたり、大食い選手権で優勝したりと騒ぎになっていた。その噂を聞き、有利は、調査に乗り出す。

    • 許婚VS婚約者

      許婚VS婚約者

      なんと有利にお見合い話が、舞い込んだ。企画者はシュトッフェルとレイヴン。シュトッフェルたちが連れてきた相手は、レイヴンの姪のエリザベート。しかし彼女は、なぜか浮かない顔。そこに有利のお見合いのことを聞きつけ怒りに燃えるヴォルフラムが、乱入した。一同騒然となる中、突然エリザベートが立ち上がり衝撃の一言を告げる。

    • 森の巫女

      森の巫女

      禁忌の箱最後の一つである「鏡の水底」探しを進めるが、今日も本物の箱が見つからず、途方にくれる一同のもとにゲーゲンヒューバーからの有力情報が寄せられる。有利たちは早速現地に向かう。そこは、太古の昔より誰も住む者の無い森だという。箱が沈んでいるという湖にたどり着くが、突然目の前に骨だけの巨大な魚が出現する。

    • いのちの証

      いのちの証

      若き日のグウェンダル。彼は、ダンヒーリー・ウェラーを嫌っていた。なぜならダンヒーリーは、魔族ではなく人間であり、一人放浪の旅に出ては、母・ツェツィーリエを寂しがらせる男だからだ。ある日ダンヒーリーが、旅の共に実の息子であるコンラートではなく、グウェンダルを指名した。釈然としないグウェンダルだが、ツェリの頼みもあり渋々旅に出ることにした。

    • 逆襲、大シマロン!

      逆襲、大シマロン!

      鳴りを潜めていた大シマロンが、ついに動き出した。眞魔国派同盟の国々に、各国の交流のため互いの国の王族や貴族の子を交換留学させようという親書を送ってきたのだ。が、それは、表向きの理由で体の良い人質作戦であることは明白。それを聞き、ガツンと一言言ってやるといつもの調子の有利。そんな有利を制して、グウェンダルは、単身敵地へと向かっていった。

    • 獅子と狼

      獅子と狼

      有利とアーダルベルトは大シマロン軍から逃れるため、かつてモルギフが安置されていた洞窟に身を隠す。そこでアーダルベルトは、ジュリアに関するわだかまりを語り始める。なぜ自分ではなくコンラッドに首飾りを託したのか。なぜ一言の相談も無く戦場へと赴いたのか。そして、本当に有利はジュリアの魂を受け継いだのか。語り合う二人に大シマロンの追っ手が迫る。

    • 我が愛しきジュリア

      我が愛しきジュリア

      火山活動が再開し地獄絵図と化したヴァン・ダー・ヴィーア島。突然の出来事にベラール率いる大シマロン軍は、蜘蛛の子を散らしたように撤退するが、ベラールにより人質とされた王族の子供たちは、岩石の降り注ぐ中置き去りにされる。有利一行は、子供たちの救出に向かうが、火の粉が舞い、木々が燃え落ちる中での救出活動は困難を極める。

    • 復讐鬼?マキシーン

      復讐鬼?マキシーン

      近頃、飲食物の盗難が続出している血盟城。犯人探しで大騒ぎのドリア、ラザニア、サングリアの三人娘たち。「動物だ。」「ダカスコスだ。」と犯人像についていろいろな憶測が飛び交う中、屋根裏部屋に怪しい人影があった。その正体は、カリポニこと小シマロンのマキシーン。彼は、天下一武闘会での恥辱を晴らすため、人知れず血盟城に忍び込み、有利が現れるのを今か今かと待ち続けていたのだ。

    • 大地立つコンラート

      大地立つコンラート

      こっそりと一人で外出しようとする有利とそれをとがめるヴォルフラム。追っかけっこの末、宝物庫の中で、「魔鏡」という国宝級の宝を見つけた有利は、その中を覗き込んだとたん意識を失う。眞王廟で、意識を取り戻した有利は、一人の女性と出会う。その女性の名は、ジュリア。有利は、その名を聞き、過去に来てしまったことを認識する。

    • 前略、ユーリ陛下

      前略、ユーリ陛下

      一人、国内視察に出たギュンター。たどり着いたのは西の果ての寂れた町。ひょんなことから町の人々に歓待を受けるギュンターは、町を取り仕切る若き女・グロリアから悩みを打ち明けられる。隣町のバクスター一家が、この町を乗っ取ろうと嫌がらせをしてくるのだという。その現場を目の当たりにし、グロリアの用心棒を買って出るギュンターだったが…。

    • 聖剣と魔剣・前編

      聖剣と魔剣・前編

      残る禁忌の箱「鏡の水底」の情報を収集するため、国外偵察していたヨザックから最近、人間の村に「聖剣」を持った盗賊が頻繁に現れるとの噂を聞いた有利は、かつて共に密猟者と戦った勇者・アルフォードのことを思い出す。しかし、アルフォードが強盗など働く人間ではないと信じる有利、噂の真相を確かめるべく調査に乗り出す。

    • 聖剣と魔剣・後編

      聖剣と魔剣・後編

      聖剣を使い、破壊の限りを尽くすゴーダ。その驚異的な力に退却を余儀なくされた有利たちは、勇者・アルフォードと再会する。アルフォードは、聖剣をゴーダに奪われたことと、それを取り戻すべく彼を探していたことを語る。村田は、ゴーダに対抗できるのは、魔剣・モルギフしかないという。だが、以前モルギフの力の源である石をヨザックに捨ててくるよう有利は、命じている。絶望感が一行を襲う。

    • 動き出す影

      動き出す影

      眞魔国では、同盟を希望する国々とのパーティーが催されていた。有利は、各国の国王たちとの謁見など公務に忙殺されながらもベアトリスやフリンといった懐かしい面々との再会を果たし、楽しいひと時を過ごしていた。一方、大シマロン国王・ベラールは、日毎に大きくなっていく眞魔国同盟の情報を聞き、焦りを感じていた。そんな彼の弱気に付け入るように怪しい影が忍び寄っていた。

    • 闇から来た魔物

      闇から来た魔物

      ヴォルフラムと共に囚われの身となった有利は、大シマロンの護送馬車に乗せられる。「ベラールの世界統一という野望は潰えてしまったのではなかったか?」「狙われたのが、なぜヴォルフラムなのか?」様々な憶測を重ねていると突然護送馬車が、盗賊に襲撃される。訳も判らずその場に取り残された有利とヴォルフラムは、目の前に現れた盗賊の正体に驚きの声を上げる。

    • 混沌の王

      混沌の王

      辛くも謎の仮面軍師の猛攻を退けた有利たち。コンラッドたち眞魔国の捜索隊とも合流し、仮面軍師攻略の作戦会議に入る。有利の提示した「話し合いのテーブルを持ち解決に導く」という答えに、一同は呆れつつも有利らしいその意見を採り入れベラールの出城へ向かう。そんな彼らを待ち受けていたのは、手荒く、趣味の悪い歓迎であった。

    • 魔族、地球へ

      魔族、地球へ

      四つ目の箱「鏡の水底」を求め地球に行くことになった眞魔国の面々。渋谷家の浴槽に無事(?)到着した一同を迎えたのは、夕飯の準備をしていた美子。異常事態に混乱する様子もなく美子は、コンラッドとの再会に大喜び。ちょうど帰宅してきた勝馬も「もう魔王になってたのか?」とやはり現状をすぐに理解した様子。説明不要の両親に逆に混乱してしまう有利であった。

    • お兄ちゃんの悩み

      お兄ちゃんの悩み

      眞魔国の面々を地球の雰囲気に慣れさせるため、街を案内することになった有利。皆それぞれに地球見物を楽しんでいたのだが、付き添いの勝利だけは、一人不機嫌にコンラッドたちを睨み付けるのだった。それは、何も知らない有利を皆で騙して危険な目に遭わせているのではないかという不信感からだった。

    • もう一人の魔王

      もう一人の魔王

      地球側の魔王・ボブから「鏡の水底」の所在についての情報を得るべくスイスに飛んだ一行。スイスに着き、いざボブのオフィスに向かおうとした矢先、彫刻の上に乗って記念写真を撮っているマナーのなっていない日本人観光客を見かける。あきれている有利たちに親しげに手を振ってくるその観光客は、日本の空港で盛大に見送りをしてくれたはずの美子と勝馬だった。

    • 託された希望

      託された希望

      強力な魔術が引き起こした爆風により窓ガラスをすべて吹き飛ばされた部屋で愕然とする有利たちに「今のは警告だ。おとなしく眞魔国へ帰ってくれ」と詰め寄るボブ。その態度を見て村田は、彼が禁忌の箱がどういうものかを、そしてそのありかを知っていることを確信する。そのとき、ボブの秘書に銃を突きつけられたギュンターが、現れる。

    • 対決!マ王VSコッヒー軍団

      対決!マ王VSコッヒー軍団

      眞魔国中の動物たちの様子がおかしいとの情報がよせられる。魔王の愛馬・アオは、食欲をなくし、エンギワル鳥が鳴かなくなり、竜のポチは巣に引きこもるといった具合。さらに、町では、骨飛族が自分の仕事をボイコットし、大群で血盟城に押し寄せようとしているという。あわてて外を見ると黒い雲のようなものが、徐々に城に近づいてきて、あっという間に上空を覆いつくしてしまった。

    • 雪ギュンター再び

      雪ギュンター再び

      フリンがベイカーとTぞうを連れ血盟城にやってきた。フリンは、最後に残っていたウィンコットの毒を眞魔国に返したいという。ウィンコットの毒は眞王廟に封印されることになる。が、封印の儀式の途中、有利が瓶を放り投げてしまい、ギュンターは、こぼれた毒を頭からかぶってしまう。仮死状態になったギュンターは、アニシナによっておキクギュンターと雪ギュンターになる。

    • 白銀を往く者

      白銀を往く者

      サングリアの様子がおかしい。誰の言うことも信じようとしない。村田は、その昔、創主と眞王が決戦の地に選んだとされる古戦場、マカディラ山に満ちた瘴気との関係を思いつく。有利たちは、瘴気を中和する効果があるという『ミナディアの葉』と呼ばれる薬草を求め、自らも瘴気に冒される危険を覚悟し、雪深いマカディラ山に向かう。

    • 想う力

      想う力

      日本の自宅に忘れ物があることを思い出した有利は、ウルリーケの力を借り、コンラッドたちと共に再び地球へ向かう。ところが、眞魔国にいる間は時間経過がないはずの地球では、なぜか1時間もの時が流れており、移動に使っていたビニールプールも機能しなくなってしまう。一行は眞魔国に戻るため、ボブを頼ってスイスへと旅立つ。

    • 明日に架ける橋

      明日に架ける橋

      20年前の激戦地だった、眞魔国と人間の国との国境の谷に、橋を架ける工事が行われている。そこでは人間と魔族が手を取り合って働いているが、最近「ひかり狼」と呼ばれる謎の怪物が横行し、人々の悩みの種となっているという。視察に訪れた有利、ギュンター、ギーゼラはそこで、ひかり狼から人々を守り戦う、あの男たちと再会する。

    • 栄光の時代

      栄光の時代

      数千年前、創主の魔の手が世界を覆い尽くそうとしていた時代。後に眞魔国建国の祖・眞王と呼ばれることになる青年は、双黒の大賢者を従え、十貴族の先祖たちと共に、創主を倒すべく立ち上がる。熾烈な戦いの末に勝利を収め、四つの箱に創主を封印した青年は、戦いで疲弊しきった民の心を救うため、王になる決意を固める。

    • 守るべきもの

      守るべきもの

      眞魔国に行ったまま戻って来ない有利を、スイスで待ち続ける兄と母。すると突然、湖が光り輝き、湖畔にいた勝利は、眞魔国へと飛ばされてしまう。自分の知らない、国王としての弟の姿に驚く勝利。そして眞王廟では、四つの箱から漏れ出す瘴気を目撃。誰も気づかない異変をいち早く察知し、真相を確かめるため、行動を開始する。

    • 忘れられた民

      忘れられた民

      有利の身を案じ、己の無力さを嘆く勝利の前に、別人のような形相のヴォルフラムが現れた。ヴォルフラムは一杯の盃を差し出し、「力を与えてやる」という。一方その頃、城門前には降りしきる雨の中、ウルリーケの先代・オンディーヌを乗せた馬が現れ、それと同時に、血盟城と眞王廟に謎の刺客が現れる。その魔の手は、地球にいる美子たちにも迫っていた。

    • お兄ちゃん大暴走

      お兄ちゃん大暴走

      箱の鍵を持つ者の命を狙うセラフィーヌが、血盟城に再び現れ、有利たちに襲い掛かる。雨を味方にした絶大な魔力の前に、圧倒される有利たち。有利の身の危険を感じた勝利は、弟を守りたい一心で、ヴォルフラムから授かった力を解放する。歪んだ愛の強さの分だけ強力になったその力が、敵も味方も巻き込んで、城をも壊す大騒ぎに。

    • 封じられしもの

      封じられしもの

      四つの箱の、封印の儀式の準備が整った。箱の封印は既に綻んでおり、眞王廟の上空には不気味な雲が立ち込めている。自らの体に鍵を持つコンラッド、グウェンダル。様子がおかしいヴォルフラム。息子たちの運命を憂うツェリ。有利を守りたい勝利。すべてを知る村田…。それぞれの思いを胸に、有利たちは、眞王廟へ出発する。

    • 闇の鼓動

      闇の鼓動

      眞王廟・託宣の間にて、封印の儀式が開始される。村田と共に、箱から溢れる瘴気を封じ込めていく有利。しかし、まさに封印が完成しようというその時、ヴォルフラムが突如剣を抜き、有利を襲う。困惑した有利の一瞬の隙をついて、瘴気が結界を破壊。中から現れた真の敵によって、グウェンダルとコンラッドの鍵が奪われてしまう。

    • 真実の支配者

      真実の支配者

      創主が封じられていたはずの箱から出てきたのは、今まで眞魔国を導いてきた、眞王その人だった。三つ目の鍵・心臓を奪われたヴォルフラムは、息をしていない。新たな結界によって眞王の動きを封じ、辛くも血盟城に戻ってきた有利たちは、重苦しい空気の中、村田に真相を問う。そして、数千年前の出来事の顛末が、静かに語り出される。

    • 太陽と月

      太陽と月

      ヴォルフラムを助け、世界に平和をもたらすため、眞王と戦う決意を新たにする有利。グウェンダルたちも、敵が創主でなく眞王であるという事実に困惑しつつも、有利と共に、再び眞王廟に向けて出撃する。そこには、眞王の真の計画と、信じられない裏切りが待ち受けていた。

    • 暗闇の中で

      暗闇の中で

      眞王の計略により、有利は囚われの身となった。圧倒的な力の前に、万策尽きたコンラッドたち。世界各地では、創主の兵たちが地面から這い出し、侵略を開始した。そんな中、眞王への対抗手段を模索するギュンターは、わずかな望みを託して、モルギフを持ってヴァン・ダー・ヴィーア島へ向かう。そして有利は、自分の精神世界の中で、眞王と対峙していた。

    • 魔王降臨

      魔王降臨

      精神世界で、眞王から真実を聞かされ困惑した有利は、なす術もなく眞王に取り込まれてしまう。創主の兵は眞魔国にも押し寄せ、追い詰められたコンラッドたちの前に、有利の肉体を得て復活した眞王が現れる。「有利ごと眞王を倒さなければ、世界は滅びるしかない」。村田の言葉に戸惑う一行の前で、最後の箱「鏡の水底」が開かれる。

    • マた会う日まで

      マた会う日まで

      ジュリアの導きにより復活した有利は、ギュンターが持ち帰った真のモルギフを持って、眞王と一体となった創主を消し去ることに成功。世界に平和が戻ってきた。しかし喜びもつかの間、眞王が消えたことにより、地球と眞魔国をつないでいた道が閉じ始めてしまう。地球に帰っても眞魔国に残っても、大切な人たちとの別れは避けられない。そして有利は…。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      浦崎宣光 野口和紀
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      工藤裕加
    • キャラクター原案

      松本テマリ
    • シリーズ構成

      面出明美
    • プロデューサー

      柴田裕司
    • 共同制作

      総合ビジョン
    • 制作統括

      伊原英夫 柏木敦子
    • 原作

      喬林知
    • 喬林知

      角川ビーンズ文庫「今日からマのつく自由業!」より
    • 監督

      西村純二
    • 美術監督

      小山俊久
    • 色彩設計

      松本真司
    • 製作・著作

      NHK
    • 音楽

      吉川洋一郎
    • 音響監督

      なかのとおる 高寺雄

    キャスト

    • アーダルベルト

      てらそままさき
    • アニシナ

      高山みなみ
    • ヴォルフラム

      斎賀みつき
    • ウルリーケ

      ゆかな
    • ギーゼラ

      田口宏子
    • ギュンター

      井上和彦
    • グウェンダル

      大塚明夫
    • グレタ

      くまいもとこ
    • ゲーゲンヒューバー

      平田広明
    • コンラッド

      森川智之
    • サングリア

      櫻井浩美
    • ダカスコス

      松山鷹志
    • ツェリ

      勝生真沙子
    • トリア

      加藤英美里
    • ヒスクライフ

      大川透
    • フリン

      鷹森淑乃
    • ベアトリス

      下屋則子
    • マキシーン

      麦人
    • ユーリ

      櫻井孝宏
    • ヨザック

      竹田雅則
    • ラザニア

      仲西環
    • 村田健

      宮田幸季
    • 渋谷勝利

      小西克幸
    • 渋谷勝馬

      辻谷耕史
    • 渋谷美子

      かかずゆみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION

    人気ゲーム「テイルズ オブ エターニア」を原作にしたTVアニメ。対面する両世界が衝突する「グランドフォール」…。それを止める旅の途中で、リッドやファラたちは吟遊詩人のコリーナと女賞金稼ぎのマローネに出会い、ベルカーニュへ向かうことになってしまう。そして彼らは、その地に隠された秘密を知ることになる…。

    2001年

    ヴァンパイア男子寮

    ヴァンパイア男子寮

    「あなたのエサになりたい…!」 男装女子×溺愛ヴァンパイアとのキケン♡な同居生活が始まる!「なかよし」創刊70周年記念作品。 また、漫画家:遠山えまデビュー20周年記念作品として、 「なかよし」(講談社)で連載中の漫画「ヴァンパイア男子寮」がついにTVアニメ化! 親を亡くし、親戚にも見放された天涯孤独な美人(みと)は、男装して働いていた店を追い出され、 お金も住むところもなく困っていたところを、吸血鬼のルカにひろわれる。 美人は、自分の血をルカの“エサ”にすることを条件に、 個性豊かなイケメンたちが生活する男子寮で“女”であることを隠したまま、 キケンな同居生活を始めることになってしまい…!?男装女子が巻き起こす大波乱と心ときめく恋の物語を華やかに彩るのは、 「ランウェイで笑って」、「うらみちお兄さん」を手掛けた監督の長山延好と脚本の待田堂子。 そして、アニメーション制作をスタジオブランが務める。2024年、愛に溺れたい女子必見のラブストーリーが幕を開ける!

    2024年

    紅殻のパンドラ

    紅殻のパンドラ

    「全身義体」の少女、七転福音は、親類を頼って人造のリゾートアイランド「セナンクル島」に向かう。そこで待っていたのは重武装のテロリストや大量破壊兵器が跋扈する、途方もない「新生活」?だった。

    2016年

    ToHeart2 adplus

    ToHeart2 adplus

    アクアプラスの大人気ゲーム「ToHeart2」のOVAシリーズが装いも新たに登場!

    2009年

    暗殺教室

    暗殺教室

    ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は百億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか・・・!?

    2015年

    チェインクロニクル ヘクセイタスの閃

    チェインクロニクル ヘクセイタスの閃

    タイトルの「ヘクセイタス」(Haecceitas)とは、あるものを他のものと区別する要素を意味しており、サブタイトルには黒の王がこの世界を終わらせて新世界を創ろうとする中で、主人公達が、今この瞬間ここに存在する「他ならぬ自分」が「自らの手」で運命を切り拓く物語であるという意味が込められている。 「セガネットワークスファン感謝祭2015」にて、TVアニメ版の正式タイトルが『チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃(ひかり)〜』になることが発表された。

    2017年

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    ラブ、美希、祈里、せつなの4人が、楽しくパジャマパーティーで盛り上がっていたある夜、突然、町中からおもちゃが消える怪現象が起きた。ラビリンスが現れるかと思いきや、一向にその気配がない…。と、クローゼットの中からラブのぬいぐるみ・ウサピョンが現れてしゃべり出した! 子供たちのおもちゃが次々と消えているのは、世界征服を企むトイマジンのしわざらしい。ラブたちはウサピョンとともに、いざ、トイマジンの住むおもちゃの国へ。たどり着いたおもちゃの国は、建物が色とりどりのブロックで出来ていたり、ブリキの自動車が走っていたりと、見ているだけでワクワクしてくるステキなところ。しかしそこには、トイマジンのしかけたワナも待ち受けていた!

    2009年

    白鯨伝説

    白鯨伝説

    キングクーロンいちのすご腕くじら捕りグループ、エイハブ船長たちの元に、自分の故郷・惑星モアドを助けてほしいと頼みにやってきたラッキー。ラッキーが訴えたのは、モアドを襲う惑星消滅弾、真っ白で、空恐ろしいほど美しい、巨大な“白鯨”の脅威。しかし、エイハブは白鯨を知っていた!その白い悪魔は、エイハブから片目、片足を奪った宿敵だったのだ…!ならず者のくじら捕りたちのモアドへ向けた旅が始まった。出崎統監督によるSF冒険ロマン!

    1997年

    終わりのセラフ

    終わりのセラフ

    ある日突然、未知のウイルスにより世界は滅びた。生き残ったのは子供だけ。そして、その子供たちは地の底より現れた、吸血鬼たちに支配された。百夜優一郎は、家族同然の絆を持つ百夜ミカエラら孤児たちと、吸血鬼に血を捧げることで生きていた。家畜同然の扱いに耐えかねた優一郎は、ミカエラや幼い孤児たちと共に、外の世界へと脱出を図るが…。時は4年後。百夜優一郎は日本帝鬼軍の吸血鬼殲滅部隊「月鬼ノ組」に入隊。恐るべき吸血鬼たちとの戦いに、その身を投じていく…!!

    2015年

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ

    みなさんの回りで不思議で奇妙なことが起きたら、それは妖怪の仕業に違いありません。たいていの場合妖怪がやるのは人を脅かしたり、人にいたずらしたりする程度です。でも気をつけてください。妖怪は僕たちのように人間に理解がある奴らとは限りませんから。人を狙い、襲う妖怪たちも多いんです。そんなやつらにあったら大変。人間の力なんかではとてもたちうちできるものじゃありません。妖怪って凄いんです。 実をいうと、人間の味方をして妖怪が絡む事件を解決できたり、悪い妖怪をやっつけることができるのは僕、ゲゲゲの鬼太郎とその仲間たちだけなんです。だから怖いことがおきてしまったら、僕の名前をよんでください!僕の父さん、ネコ娘、砂かけばばあに子泣きじじいたちとともにみんなを怖い妖怪たちから守りつづけます。今度はあなたのところに、僕、ゲゲゲの鬼太郎たちが現れます!

    2007年

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    Kanon

    Kanon

    静かに雪の降り積もる北の街。高校2年生の相沢祐一は、両親の仕事の事情で、今日からこの街で暮らすことになったのだ。かつて度々訪れていたはずのこの街だが、何故か祐一にはその頃の記憶がほとんど無かった。この街での五人の少女たちとの出会いを通じて、徐々に明らかになってゆく7年前の出来事。なぜ祐一は記憶を無くしてしまったのか? なぜ祐一はこの少女たちと出会ったのか? 全てがわかった時、祐一は「奇跡」を見ることになる…。

    2006年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    テンカイナイト

    テンカイナイト

    テンカイナイト 惑星キューブを支配しようとする悪の大帝ヴィリウス率いる邪悪なる種族ヴィクリプスを倒すため、テンカイナイトの冒険が始まる!

    2014年

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊

    地球連邦軍の新米士官であるシロー・アマダ少尉は、東南アジア戦線の第08MS小隊長として配属されることになったが、地球へ向かうシャトルの窓から、敵機と交戦して危機に陥る先行量産型ジムを発見する。シローは急遽、シャトルに積んであった先行試作型ボールで出撃、敵機を行動不能にするも、ジオン軍パイロットともども遭難してしまう。そのパイロット、 アイナ・サハリンと生還のために一時協力して危機を脱したシローは、アイナとお互いの名前を名乗りあって別れる。

    1996年

    RE-MAIN

    RE-MAIN

    中学3年の冬、水球の全国大会で優勝した清水みなとはその帰宅途中、 交通事故に遭い昏睡状態となってしまう。 203日後、ようやく目覚めたものの、彼は中学3年間の記憶を失っていた。 水球から離れ、気持ちも新たに山南高校へ入学したみなとだったが、 ひとつの約束をキッカケにそこで出会った仲間たちと水球を始めることになる。 しかし、弱小水球部には様々な困難が待ち受けていて……。

    2021年

    最響カミズモード!

    最響カミズモード!

    この世の全ての物、万物には神が宿っている。戦う神「ゴウリキシン」と、「親方(おやかた)」と呼ばれる人間が音楽に乗せて行う力比べ、太古から続くその戦いは『カミズモウ』と呼ばれていた――。音楽好きの小学生・夢幻(むげん)ダイは、ある日、空から落ちてきた石の神・ゴウテツと出会う。「俺の親方になって、一緒にカミズモウで戦え!」 カミズモウでの優勝を目指し、一緒に戦うパートナーである「親方」を探していたゴウテツは強引にダイに迫る。突然の展開に戸惑うダイの前に、さらに謎の存在・「ジャリキシン」達が立ちはだかる! 「何が何だかわからないけど…やってやるよ、カミズモウ!」 決意したダイの前に「神(じん)太鼓(だいこ)」が現れ、光に包まれたダイは「親方」へと変身する…! 叩いて! ノッて! ぶちかませ!! 目指せ最強のゴウリキシン! カミズモウ! はっけよーい、のこった!!

    2020年

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    未知の災厄「トーキョーエクスプロージョン」。事件の影で暗躍した、一人の契約者がいた。「黒の死神」と呼ばれた男、コードネーム「黒<ヘイ>」。"組織"に敵対し事件を引き起こした黒は、仲間のドール「銀<イン>」を連れて逃亡していた。"組織"の刺客を撃退しながら、南を目指す二人。いつ終わるとも知れぬ、先の見えない孤独な逃避行の中、信じられるのはもはや、互いの存在だけだった――。夏の日差しの下、つかの間の安息を味わう黒と銀。だが幸せな時間は長くは続かない。深く冷たい闇が、静かに忍び寄っていた。本来自我を持たない存在であるはずの<ドール>。だが銀は、黒と過ごす日々の中で、少しずつ自らの意思を表に出し始める。銀の変化に戸惑いと苛立ちを感じる黒はしかし、その本当の意味をまだ知らなかった。変わっていく自分自身に、銀自身もまた苦悩する。黒と一緒にいたい。でも、このままでは――。そして、銀を狙う者たちの影がちらつき、新たな闘いの火種が燻りはじめる。再び黒に迫られる、運命の選択。やがて二人の絆を引き裂く悲劇の幕が、いま静かに上がりつつあった――。

    2009年

    ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

    ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

    己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない──孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。身の丈を超える長大な剣を自在に操り、強大な敵をいとも簡単に倒すガッツ。そんな彼に目をつけたのが、傭兵集団“鷹の団”を率いるグリフィス。美しい姿からは想像もつかない統率力を持ち、大いなる野望を秘めたグリフィスは、自らの夢を叶えるためにガッツを決闘で制し、鷹の団に引き入れる。数々の激戦を共にくぐり抜けるうちに、信頼で結ばれていく仲間たち。なかでもグリフィスとガッツの絆は、今や特別なものとなっていた。やがて鷹の団はミッドランド王国の正規軍にのし上がるが、それはグリフィスの目指す頂点へのはじめの一歩にすぎなかった。一方ガッツは、グリフィスの「夢」に取り込まれ剣を振り回すだけの人生に疑問を抱き始める。だが、ガッツはまだ知らない。果てなき夢が二人に与えた、恐るべき宿命を──

    2022年

    アンデッドガール・マーダーファルス

    アンデッドガール・マーダーファルス

    19世紀末。 吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。 首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の 異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの 馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を 解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp