• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ポータウンのなかまたち

    ポータウンのなかまたち

    ポータウンのなかまたち
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ポータウンで起こるさまざまな問題を解決する、頼りになるチーム・トンポ!今日もまちのみんなが困っているところに駆けつけます。失敗しても絶対にあきらめず、違う角度から新しいことになんども挑戦。楽しくてクリエイティビティに溢れて、想像を超えたアイディアが満載!

    エピソード

    • ひとつのドア/とべないひこうき

      ひとつのドア/とべないひこうき

      「ひとつのドア」チーム・トンポのみんなは、おうちの掃除や、新しい発明を試すのに大忙し。みんながひとつのドアを通ろうとすると、トラブル発生!チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで解決できるかな?/「とべないひこうき」ポー・シティに向かう飛行機から助けてシグナルが出てる!なんと飛行機の上に鳥たちが止まっていて、飛行機が出発できない…。チーム・トンポは、どんなひらめきで鳥たちを追い払えるかな?

    • ゆうえんちへのちかみち/あめのひのあそび

      ゆうえんちへのちかみち/あめのひのあそび

      「ゆうえんちへのちかみち」遊園地へ向かう道で渋滞が発生。ブロッカーの工事も途中で、山の前で道が行き止まりになっちゃった!チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで遊園地へたどり着けるかな?/「あめのひのあそび」「オッドボール」をしたいジョー、ボー、モー。でも雨が降っていて外で遊べない…。チーム・トンポはどんなひらめきとアイデアで、ジョー、ボー、モーを楽しませることができるかな?

    • あっちこっちボール/スタジアムをつくろう

      あっちこっちボール/スタジアムをつくろう

      「あっちこっちボール」ジョーと一緒に「ターゲットボール」をしていると、トラブル発生!ボールが柵を越えちゃって、何度も取りにいかなくちゃいけない…。チーム・トンポは、どんなひらめきで解決できるかな?/「スタジアムをつくろう」ジョーの「ターゲットボール」の試合の応援へ。でも一試合が長くかかり、他の試合が中止になっちゃう!チーム・トンポは、どんなひらめきで全試合を開催できるかな?

    • パズルをとこう/すてきなかだんのばしょ

      パズルをとこう/すてきなかだんのばしょ

      「パズルをとこう」ロジポの工具置き場が完成!ロジポが残りひとつの工具を取りに行っている間に、なんと壁についている工具が全て落ちてしまった…。トンポたちは、どんなひらめきで元通りにすることができるかな?/「すてきなかだんのばしょ」街に花壇を作ったボーたちから、助けてシグナルが出てる!花壇に日光が当たらなくて、なかなかお花が育たない…。チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで解決できるかな?

    • めいろのはらっぱ/かくれんぼのめいじん

      めいろのはらっぱ/かくれんぼのめいじん

      「めいろのはらっぱ」原っぱに塀を建てたブロッカーたち。けれど完成したのはまるで迷路のようで、、ブロッカーもトンポたちも迷子になっちゃった!チーム・トンポは、どんなひらめきで迷路から脱出できるかな?/「かくれんぼのめいじん」雨の日に部屋の中でかくれんぼ!でも小さいハムスターのハーマンだけがいつも見つからない…。チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで、楽しいかくれんぼができるかな?

    • アヒルのジャンプ/おうちはどこ?

      アヒルのジャンプ/おうちはどこ?

      「アヒルのジャンプ」グラニー・ポーから助けてシグナルが出てる!なんと赤ちゃんアヒルが屋根の上からジャンプしちゃいそうで、とっても危ない…チーム・トンポはどんなひらめきで解決できるかな?/「おうちはどこ?」迷子のワンちゃんから助けてシグナルが出てる!おうちを探してあげようとするけれど、ドアが多すぎて分からない…。チーム・トンポはどんなひらめきでワンちゃんのおうちを見つけ出せるかな?

    • ポタ、ポタ、ポッチャン!/おくじょうビーチ

      ポタ、ポタ、ポッチャン!/おくじょうビーチ

      「ポタ、ポタ、ポッチャン!」雨の日に部屋で過ごすロジポ。でも天井に穴が開いていて、雨水がポッチャン!チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで解決することができるかな?/「おくじょうビーチ」トンポのアイデアで屋上にビーチができた!けどお空が曇っちゃってせっかくのビーチが残念…。チーム・トンポはどんなひらめきで、晴れのビーチを楽しむことができるかな?

    • かぜのつよいひ/はまったメガ・トラック

      かぜのつよいひ/はまったメガ・トラック

      「かぜのつよいひ」今日は風が強くて凧揚げ日和。でも風が強すぎて、凧屋さんに入れなくなっちゃった!チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで解決することができるかな?/チーム・トンポの新しい乗り物「メガ・トラック」!ガレージに入れてサイレンを取り付けようとしたら、入口にはまっちゃった!チーム・トンポは、どんなひらめきで、楽しくメガ・ドライブができるかな?

    • りんごのしゅうかく/うえへ、したへ

      りんごのしゅうかく/うえへ、したへ

      「りんごのしゅうかく」りんご農家から助けてシグナルが出てる!ホッパーが壊れて、りんごを手でもがなくちゃいけず、時間がかかる…。チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで、りんごを収穫できるかな?/「うえへ、したへ」モーの凧がオフィスの屋根に引っかかっちゃった!グラバトロンや扇風機を使って取ろうとするけれど、うまくいかず上と下に行ったり来たり…。チーム・トンポは、どんなひらめきで凧を取ることができるかな?

    • ノリノリペンキぬり/おんがくをとどけよう

      ノリノリペンキぬり/おんがくをとどけよう

      「ノリノリペンキぬり」HQのペンキの色を塗り直すことに。ロジポとナナポは、好きな音楽をききながら作業をするけれど、お互い自分の曲を聞くのに必死…。チーム・トンポは、どんなひらめきで解決することができるかな?/「おんがくをとどけよう」グランパ・ポーから助けてシグナルが出てる!高い階の部屋に引っ越したら、モーのフルーポーの演奏が聞こえなくなっちゃった…。チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで音楽を届けられるかな?

    • ぐるぐるダンス/はじめてのおとまり

      ぐるぐるダンス/はじめてのおとまり

      「ぐるぐるダンス」街のポーが家の中でダンスをしているとトラブル発生!家の中だとまわりにぶつかって物を倒しちゃうんだ!チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで解決することができるかな?/「はじめてのおとまり」今日はハーマンが初めてフィンのところにお泊まりする日。でもハーマンは寂しくなって、眠れなくなっちゃったみたい…。チーム・トンポは、どんなひらめきでハーマンを安心させられるかな?

    • たくさんのにもつ/なが~いかいだん

      たくさんのにもつ/なが~いかいだん

      「たくさんのにもつ」配達員さんから助けてシグナルが出てる!配達する荷物が多くてトラックに入りきらない…。チーム・トンポは、どんなアイデアで荷物を全部積むことができるかな?//「なが~いかいだん」とっても高い丘の上に続くなが~い階段。一日に何度も上り下りするのは大変だと、困っている人がいる!チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアで解決することができるかな?

    • カッチコチHQ/やまないゆき

      カッチコチHQ/やまないゆき

      「カッチコチHQ」今日は凍えそうなくらい寒い日。外から帰ると、HQがカッチコチに凍っちゃってドアが開かなくなっちゃった!チーム・トンポは、どんなひらめきとアイデアでHQに入ることができるかな?/「やまないゆき」街のポーの家にだけ大雪が降っている!何度雪かきをしてもすぐに積もっちゃうみたい…。チーム・トンポはどんなひらめきとアイデアで解決することができるかな?

    スタッフ

    • 原作

      クラウドコーエンターテインメント
    • 日本語版製作

      電通

    キャスト

    • トンボ

      加藤ルイ
    • ナナポ

      斎藤千和
    • ララポ

      高垣彩陽
    • ロジポ

      山口勝平

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    働きマン

    働きマン

    週刊「JIDAI」の編集者松方弘子(28歳)、寝食忘れ、凄まじい勢いで仕事に没頭する彼女は人呼んで「働きマン」。仕事人間の松方だけでなく、個性豊かな編集部員、周りの様々な人間を通じて「働くとは何か」を問う。

    2006年

    アルテ

    アルテ

    舞台は16世紀初頭イタリア・フィレンツェ。 絵画や彫刻などの芸術が盛んなルネサンス発祥の地。 そんな活気ある華やかなる時代に、貴族の娘として生まれたアルテは、物心ついた頃から絵を描くことに夢中となった。 しかし女性がひとりで生きていくことに理解がない時代、好きなことをまともにすることも許されなかった。 結婚してまともな生活をしてほしいと願う母親に反発し、アルテは画家になるべく工房への弟子入りを志願する。 同じ後悔なら自分の望むことをして後悔したい― 時代の流れに抗って、画家になる道を選んだ少女・アルテの物語が始まる。

    2020年

    イナズマデリバリー シーズン2

    イナズマデリバリー シーズン2

    なんでも届ける運送屋、イナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは迷子の宇宙人バイザウェイから自分を母星に送るよう依頼を受ける。ヘミングウェイの東奔西走もむなしく、母星に帰ることができなかったバイザウェイはヘミングウェイのもとで居候することに。ある日、廃棄電池の運送を依頼されたヘミングウェイは、早速愛車に乗り込みお届け先に向かう。何故か浮輪をつけ、ご機嫌な様子で仕事についてくるバイザウェイとその様子に困惑するヘミングウェイ。そこに同業者デストロイデリバリーのバローが巨大トラックとともに現れる…!

    2017年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 世界統合編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 世界統合編

    人気ゲーム「テイルズ オブ」シリーズの中でも、今なおファンから高い支持を受ける「テイルズ オブ シンフォニア」のオリジナル・ビデオ・アニメ第3シリーズ。「シルヴァラント編」「テセアラ編」を経たロイドたちの旅は、最終章「世界統合編」で遂に完結!

    2011年

    魍魎の匣

    魍魎の匣

    元映画女優・美波絹子の妹・加菜子が何者かにさらわれた。その背景には、八王子で起こった連続バラバラ殺人事件と、「御筥様」を祀る宗教の奇妙な噂、箱型の建物とのつながりがあり…。憑き物落としの京極堂、小説家の関口、刑事の木場、探偵の榎木津らが事件を追う!

    2008年

    映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

    映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

    みらいの大切な存在であり、みらいとリコの変身に欠かせない存在でもあるクマのぬいぐるみ“モフルン”が、100年に一度、どんな願いでもかなえてくれる伝説の石【願いの石】に選ばれたことにより、奇跡の力でプリキュアに変身してしまう!というストーリー。子供たちに大人気のモフルンが、どんな願いを抱き、願いの石に選ばれたのか…。同時上映の短編は、キュアミラクルとモフルンの2人による魔法レッスンが描かれたフルCG作品。およそ5分のストーリーの後半では、無事レッスンを終えたキュアミラクルとモフルンの2人がテーマソングに合わせて楽しくダンスを披露♪

    2016年

    デッドガールズ

    デッドガールズ

    ある未来、ニューヨーク・マンハッタン。鋼鉄の超高層ビルの塊、オートメーションのライフシステムをかきわけ、荒廃した世界を流浪しながら、賞金稼ぎとして闘い続けてきた、ケイト・ローズ・レイチェル・クレアら4人の少女たち。彼女たちは今日もお尋ね者を追いかけているー。戦いの日々を送りながらも、普段は普通の学園生活を送る彼女たちは、ある日、学園で転校生の少女に声を掛けられる。美しく可憐な、ルイーズと名乗るその少女は、ケイトたちに「あなたたちと、ともだちになりたい」と申し出る。そしてルイーズの傍らに佇む美少年、エドガーもケイトたちに接近しようとしていた。謎めいた彼らの目的、そして正体とは…!?4人の少女たちが抱える信じがたい運命、そして彼女たちに迫る正体不明の巨大な影。街にたったひとつ残された聖域ー「レッドガーデン」ーで事件が巻き起こる!果たして彼女たちの運命はー!?

    2007年

    タイムボカン

    タイムボカン

    ついに完成したタイムマシン・タイムボカンの試運転で、どこかの時代へとタイムスリップした木江田博士。しかし、戻ってきたタイムボカンには博士の姿は無く、オウムのペラ助と、宇宙一高価と言われる宝石「ダイナモンド」が残されていた。博士の助手の丹平と孫娘の淳子は、タイムボカンで博士の捜索を開始。しかし、悪玉トリオのマージョ一味も、ダイナモンドを狙って丹平たちを追いかける。

    1975年

    ドラゴンボール改

    ドラゴンボール改

    チチと息子の悟飯と平和に暮らしていた孫悟空だったが、ある日宇宙からやってきたサイヤ人のラディッツに悟飯がさらわれる。あまりに強すぎるラディッツに対して、かつての宿敵・ピッコロと協力して戦う悟空。しかし宇宙にはさらに恐るべき強敵たちが…。

    2009年

    スーラジ ザ・ライジングスター

    スーラジ ザ・ライジングスター

    舞台はインドの巨大都市ムンバイ。スラムに住む少年スーラジが厳しい父親の特訓のもと、クリケットのスター選手を目指す。「巨人の星」の名シーンである「大リーグ養成ギプス」や「ちゃぶ台返し」はインド版ではどう描かれたのか?

    2013年

    ドラゴンボール

    ドラゴンボール

    山奥に住む孫悟空は、ある日七つのドラゴンボールを探すブルマと出会う。悟空の祖父の形見はドラゴンボールのひとつだったのだ。ブルマに協力し、世界を冒険することになった悟空は、世界征服を企むピラフ一味などさまざまな敵と戦うことになる。

    1986年

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    幅広い年齢層に愛されている「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」の22 年ぶりとなる新作アニメ。ネコやイヌのほんわか日常やユーモア溢れるコミックテイストなど多彩なストーリーをお届けします。

    2016年

    グラゼニ シーズン2

    グラゼニ シーズン2

    プロ野球球団 神宮スパイダーズに所属する左利きの中継ぎ、 サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、 高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。 決して"一流選手"とは言えない待遇の選手である。 "30超えたらあと何年できるか分からない" "引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り" "引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる" "プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!" そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを 繰り返していた。 「グラウンドには銭が埋まっている」 凡田は今日もマウンドに上がる。 そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    この男子、魔法がお仕事です。

    この男子、魔法がお仕事です。

    魔法局・危機対策課の隊長として忙しい毎日を送る魔法使い、神島 千晴(かしま ちはる)は、行きつけのバーで気さくな青年、内海 十四日(うつみ とよひ)と出会い意気投合。その帰り際、十四日から明るく「神島さんに恋しちゃいました」と告白される。突然の事に困惑する神島だったが、その後も自然に懐いてくる十四日のペースに流され、一緒に過ごす時間が増えていく。しだいに心を寄せはじめていた矢先、神島はある失敗をきっかけに、これまで以上に仕事に打ち込むことを決意し、十四日を遠ざけてしまうが…。

    2016年

    歌舞伎町シャーロック

    歌舞伎町シャーロック

    新宿區イーストサイド・・・・・・混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵・・・・・・そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に・・・・・・ミステリー? いやさコメディ?なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。

    2019年

    爆れつハンター

    爆れつハンター

    人間と魔物たちが共存するスプゥールナ大陸。その大陸をほぼ統一するファミル帝国では、生来魔法が使える法族(ソーサラー)が魔力を持たない庶民(パーソナー)を支配していた。だが、その身分制度に泣く庶民のため、裏世界で暗躍する者たちがいた。そんな彼らを人々はこう呼ぶ。「法族狩り(ソーサラーハンター)」と…!

    1995年

    はぴねす!

    はぴねす!

    瑞穂坂学園の普通科に通う小日向雄真は、ある日、魔法科の天才少女・神坂春姫と出会った。その後、謎の魔法科校舎崩壊事件によって、春姫たち魔法科が雄真たち普通科のクラスに編入されることに…。それ以来、ただでさえ騒がしい雄真の毎日がエスカレートしていく…

    2006年

    漁港の肉子ちゃん

    漁港の肉子ちゃん

    愛情深い性格ゆえに、これまでの人生、ダメ男ばかりを引き寄せては、何度もだまされてきた母・肉子ちゃん。 とんでもなく豪快で、子どもみたいに純粋な母に比べて、しっかりもので大人びた性格の小学5年の娘・キクコ。 ふたりは肉子ちゃんの恋が終わるたびに各地を放浪し、北の漁港の町へと流れ着く。 漁港で途方にくれる母娘の胃を満たしたのは、一軒の焼き肉屋「うをがし」の焼肉だった。 妻に先立たれ、店をたたもうとしていた店主・サッサンは、目の前に現れた肉子ちゃんを”肉の神様”だと思い、 「決しておなかを壊さないこと」を条件に肉子ちゃんを雇いいれる。 こうして、サッサンが所有する漁港の船を住処に、肉子ちゃんとキクコの新しい生活が始まった……! キクコは地元の小学校に転入する。土地の言葉をきちんと使い、運動神経がよく、まわりの友達から「かわいい」と 言われることが多いキクコは、大阪出身でもないのに大阪弁で思ったことをすぐ口に出し、 町中でマトリョーシカと噂される母・肉子ちゃんの存在を、最近ちょっと恥ずかしいと思っている。 一方、学校ではこの年頃特有の女子グループ間のやっかいな抗争に巻き込まれたり、 風変わりな少年・二宮との出会いで、キクコは少しずつ成長し、この漁港の町をどんどん好きになっていく。 肉子ちゃんの次の恋が終わったら、またこの町を出て行かなければならない。 そんな不安がよぎるキクコと肉子ちゃんの大きな秘密が明らかになり……

    2021年

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    宇宙からやってきた侵略者・天人を前になす術のない幕府。だが、そんな国を憂い、戦い続ける志士たちがいた。桂小太郎、高杉晋助、坂田銀時。数年に及ぶ死闘の末、彼らは戦い敗れて“国”を失った。そして生き残った銀時は万事屋を営み、桂は身を潜め譲位活動を続け、高杉は幕府や天人の支配の破壊を企む。そんなある日、辻斬りが現れ、その凶刃によって桂が姿を消す。その刀は人工知能を持ち、使用者に寄生して戦闘データを蓄積し進化する妖刀“紅桜”。最強の戦闘集団・鬼兵隊を復活させ、高杉が“紅桜”を擁して動き出したのだ…。

    2010年

    ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔

    ライブチェンジ!仲間と共に戦え! 現在の地球と同じような世界・・・。 この世界では、「ライブオン」と呼ばれるカードゲームが存在しており、人々は盛んにその腕を競っていた。 このライブオンの凄い所は、カードを発動(ライブ)するとカードからモンスターが実体化し、更に「ライブチェンジカード」という特殊なカードを使うと、使った本人がモンスターとなりカードバトルに参加できるのであった。 この物語の主人公「天尾翔」はそんな「ライブオン」が大好きな小学五年生。しかし腕前はてんで弱く、年下の女の子「小芹アイ」にも負けてしまうほど。けれど平々凡々、楽しい毎日を送っていた。 しかし、そんな毎日もある時を境にして状況が一変してしまう。 ある時、翔は傷ついた子犬(ペダル)を狙う怪しい男達と遭遇する。 翔は必死になってその子犬を救おうとする。 するとその子犬は、どこからか「ライブチェンジカード」を持ってきて翔にそのカードを使うように促す。 翔はなぜ、子犬が貴重なカードを持っているのか不思議に思ったが、ピンチが目前に迫る中、そのカードを使ってみると自分の体がライブチェンジ(変身)して「タテガミウルフ」の姿に! 果たして翔は男達を撃退することが出来るのか!? この怪しい男達の狙いは!? そして子犬の正体は!? 翔の激動の「ライブオン」ライフが始まる・・・!

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp