• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ピカイア!

    ピカイア!

    ピカイア!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    すこし未来。ヴィンスとハナはカンブリア・プロジェクトの調査員としてテスター・ピカイアとともに、地球再生の鍵:ロスト・コードを求めて、恐竜がいた時代よりもずっと昔、5億年以上も前のカンブリア紀の海へ次元調査に向かった!襲い来るアノマロカリス!カンブリア・モンスターが続々登場!最新テクノロジー・バイオミメティクスで立ち向かえ!

    エピソード

    • カンブリアの海へ!

      カンブリアの海へ!

      すこし未来。地球は生命が住めなくなり、人はスペースコロニーを拠点に恒星間移民を計画していた。その一方、ヴィンスとハナはカンブリア・プロジェクトの調査員としてパーカーとモーリス、そしてテスター・ピカイアとともに、地球再生の鍵を握る生物多様性の鍵ロスト・コードを求めて恐竜がいた時代よりもずっと昔、五億年以上も前のカンブリア紀の地球へと、バイオミメティクス・スーツで次元調査に向かう!

    • 今こそバイオミメティクス!

      今こそバイオミメティクス!

      カンブリアの海に次元調査に向かったヴィンスとハナだったが、アノマロカリスにハナが襲われ、ヴィンスひとりでテスター・ピカイアとともにディノミスクスからDNA情報を抽出しなくてはいけない。だがアノマロカリスを怖がったテスター・ピカイアが逃げ出し、それを追いかけることに。なかなか追いつけないヴィンス。そこでパーカーが提案したのがバイオミメティクス・モードを使ったサメの生態機能の次元インストールだった。

    • 断崖のハルキゲニア!

      断崖のハルキゲニア!

      カンブリア紀の地球への次元調査を成功させたヴィンスとハナ。次のロスト・コードはハルキゲニア。だが次元エントリーした場所が海中の断崖で、不規則な激流が生まれる場所だった。しかし上にはアノマロカリスの影が見え、激流の上流にいるハルキゲニアになんとか断崖を登って接近しなくてはならない。ヴィンスは激流に向かうがあえなく押し戻されてしまう。

    • 激流を乗り越えろ!

      激流を乗り越えろ!

      ヴィンスのバイオミメティクス・スーツがダメージを受け行動できなくなり、ハナが単独でハルキゲニアからロスト・コードからの情報抽出を実行することになった。流れの急な斜面、そして時折転がってくるトゲトゲのハルキゲニアをかわして行かなくてはならない。なんとか斜面を昇らなくては……。そこでパーカー博士が提案してきたのは、ハナの苦手なヤモリのバイオミメティクスだった。果たしてハナは情報を手にいれられるのか。

    • 鉄壁、オレノイデス!

      鉄壁、オレノイデス!

      次のミッションのロスト・コードはアイフェリア。ヴィンスとハナが向かったのは藻類が生い茂る森のようなカンブリア紀の海だった。しかしロスト・コードの前にはオレノイデスがいる。上を回ろうにもアノマロカリスが。ふたりはロスト・コードへの道筋を見つけられるのか。

    • すすめ、フナクイムシ作戦!

      すすめ、フナクイムシ作戦!

      前にはオレノイデス、上にはアノマロカリス。パーカー博士がふたりに与えたのは、フナクイムシのバイオミメティクスだった。フナクイムシは木に穴を掘り、さらにその穴を補強しながら進む。BMSにフナクイムシ・モードをインストールし、ふたりはロスト・コードを目指す!

    • これがカンブリア・プロジェクト!

      これがカンブリア・プロジェクト!

      ふたりはこれまで見てきたカンブリア紀の海とそこで出会った生物たちの不思議について研究中のモーリスを巻き込んで語り合う。一方、パーカー博士はイルマ大統領に面会し、これまでの調査とこれからについての話し合いをする。その頃、フレイザー副大統領とウェンディは怪しい動きを見せていた。

    • オットイアをとめろ!

      オットイアをとめろ!

      ハプロフレンティスが今回のロスト・コードだ。ヴィンスとハナは砂地にたくさん転がるハプロフレンティスを集めるが、それを捕食する生物オットイアが砂の中に潜んでいた。早く集めなければロスト・コードが食べられてしまう。あせるヴィンスとハナ。しかしそこに新たな脅威が現れた!

    • 大決戦、カンブリア!

      大決戦、カンブリア!

      ヴィンスとハナの前に現れた巨大なオットイア。そのあたりにロスト・コードがいるとテスター・ピカイアが反応を示す。そしてアノマロカリスが現れ、調査の邪魔をする。ヴィンスはサメのバイオミメティクスをインストールし、ハプロフレンティスの探索をハナに任せた。ハナがとった行動とは?

    • 探せ、ひとすじの光!

      探せ、ひとすじの光!

      暗い夜のカンブリアの海の中、コロニーとも連絡が取れず、ひとり漂うハナのBMS。それはヴィンスとハナのふたりだけで実行したロスト・コードの調査が原因だった。ロスト・コードはタイミングを逃せば二度と会えない。パーカー博士とモーリスがいない中で、できると判断して起きたアクシデントだったのだ。ハナは無事に帰還できるのか。

    • ハナに届け、ヴィンスの声!

      ハナに届け、ヴィンスの声!

      戻ってきたパーカー博士とモーリスがハナの救出のために動く。通信状況を再構築できる望みは50パーセント。やれることを全部やろうとするヴィンス。ハナもあきらめずに行動を開始する。はぐれてしまったテスター・ピカイアを探すハナ。それを見つめるナゾのBMSの姿があった。

    • 次元調査中止命令!

      次元調査中止命令!

      危険な次元調査を実行したカンブリア・プロジェクトに中止命令が出され、研究棟の明け渡しを要求された。残された時間はわずか。ヴィンスとハナがあきらめかけいていたとき、パーカー博士は最後の次元調査を実行すると宣言する。その最後のロスト・コードとは? そして、そこに現れた意外な人物とは?!

    • 五億年後の未来のために!

      五億年後の未来のために!

      最後の次元調査に失敗は許されない。研究棟に警報が鳴り響く。カンブリアの海ではヴィンスとハナが大ピンチだ。襲いかかるアノマロカリス! ヴィンスはある作戦を思いつく。「博士! バイオミメティクスを送って下さい!」 巨大アノマロカリスとのチェイスが始まる。地球に未来はあるのか!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      OLM
    • シリーズ構成

      藤咲淳一
    • 制作・著作

      Production I.G
    • 監督

      冨安大貴

    キャスト

    • イルマ

      木下紗華
    • ウィンズ

      田谷隼
    • ウェンディ

      田中あいみ
    • パーカー博士

      大川透
    • はな

      諏訪彩花
    • ピカイア

      水橋かおり
    • フレイザー

      稲田徹
    • モーリス

      野島裕史

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    キリト、ユージオ、アリスが最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから、半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も―。

    2020年

    影鰐-KAGEWANI-承

    影鰐-KAGEWANI-承

    神出鬼没、攻撃不能、生きとし生けるものすべてを喰らい尽くす「超生物・影鰐」。その“兵器化計画”に巻き込まれた番場宗介は、クローン影鰐に取り憑かれ、消息を絶っていた。番場を執拗に追う猿楽製薬との決死の追走劇、影鰐殲滅を使命とする新たな部族との争い、次々と人間を襲う奇獣達ー。混迷を極める中、番場は超生物・影鰐との戦いに終止符を打つことが出来るのかー。息をつかせぬ壮絶なモンスターパニック劇メーション!

    2016年

    シャングリラ・フロンティア

    シャングリラ・フロンティア

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。 この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。 そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。 彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2023年

    咲-Saki-

    咲-Saki-

    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。

    2009年

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    みつどもえ

    みつどもえ

    日本一似ていない小学生の三つ子。ちょっとおませなサドガールの「みつば」ちょっとスケベなマッスルガールの「ふたば」ちょっと不思議な暗ガールの「ひとは」この丸井三姉妹が織り成す破天荒な小学生ドタバタ・ショートコメディー!!

    2010年

    アドベンチャー・タイム

    アドベンチャー・タイム

    偉大なヒーローになりたい12歳の男の子フィンと変幻自在な特別な力が使える大人っぽい犬のジェイクは大の親友。彼らの住む不思議な大陸、ウーを舞台にさまざまな冒険が繰り広げられる、全米で絶好調放送中のナンセンス・コメディ。

    2012年

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」で、A&Rとして働く主人公・澄空つばさ。担当アイドルユニット「B-PROJECT」のメンバーとともに、様々なアクシデントを乗り越え 夢のJAPANドームライブも大成功!次のステージへと向かうつばさと「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」、そして訪れる「KiLLER KiNG」との出会い。「B-PROJECT」のemotionalなnext stageが今、幕を開ける――!

    2019年

    蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)

    蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)

    平和な孤島・竜宮島に突如襲来した未知の生命体“フェストゥム”から人々を守るため、少年少女が人型兵器“ファフナー”に乗りこみ命を賭して戦う姿を描く、オリジナルアニメーション「蒼穹のファフナー」シリーズ。2004年にTVシリーズ第1期「蒼穹のファフナー」の放送がスタートし、翌2005年、知られざる過去の戦いを紐解くTVスペシャル「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」が放送された。2010年、皆城総士の島への帰還を描いた劇場版「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」公開。2015年放送のTVシリーズ第2期「蒼穹のファフナー EXODUS」では、少年たちは更に複雑化した新たな戦いへと巻き込まれていった。そして、シリーズ15周年を迎えた2019年、彼らの運命が再び動き出した「蒼穹のファフナー THE BEYOND」。全12話を4章に分けて2021年まで劇場先行公開された本作を、TV放送用に再編集した「蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)」として送る。

    2023年

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    A.S.アド・ステラ122―― 数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。 モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する 「アスティカシア高等専門学園」に、 辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。 名は、スレッタ・マーキュリー。 無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。

    2022年

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    宇宙的アイドルとなったクレーンゲールは、ダークゴリラの命令で小夜がプロデュースしたアイドル「ダークチェリー」とアイドルバトルをすることになる。

    2016年

    超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

    超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

    TVアニメ「超時空要塞マクロス」をもとに全編新作で作成された劇場版。ストーリー構成やキャラ&メカ設定などが刷新され、よりリアルでハードに描かれている。広大な宇宙で巨大異星人による二大勢力が戦いを繰り広げていた。一方は男だけの勢力ゼントラーディ軍、もう一方は女だけの勢力メルトランディ軍。そしてこの戦いは地球をも巻き込んでいった。突然の攻撃に宇宙戦艦マクロスが抗戦したが、トラブルから太陽系外縁に飛び出し地球帰還の術を失ってしまう。マクロス内には都市が形成され、市民は地球への想いを馳せ、生きていた。そんな彼らの心を癒すのは歌手リン・ミンメイの歌声だった。思いがけずスターとなったミンメイが唯一心の支えとしたのは、統合軍バルキリー隊のパイロット一条輝である。輝にとってもミンメイは心休まる存在であった。が一方で輝は上官である早瀬未沙と同じ戦場に生きる中で、愛の芽生えるのを感じ始めていた。ミンメイと未沙との愛の狭間で、輝の心は揺れ動く。熾烈をきわめる戦況の中、マクロスは人類の存亡を賭け、ミンメイの歌を唯一の武器に最後の戦いに挑んでいく。

    1984年

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    科学技術が高度に発達した機械仕掛けの理想郷「帝国」。 超常の力を駆使し、“魔女の国”と恐れられる「ネビュリス皇庁」。 百年にわたる戦争を続けてきた両国には、二人の英雄がいた。 最年少にして帝国の最高戦力となったイスカ。 ネビュリス皇庁の王女にして“氷禍の魔女”の異名を持つアリスリーゼ。 戦場でめぐり逢った二人は、命を賭して戦う宿敵となった。 国を、家族を、仲間を守るため、決して譲れない矜持と矜持をぶつけ合う。 しかし、激闘の中で互いの素顔に触れた二人は、 その生き方に、その理想に惹かれてしまう。 ともに歩むことはできず、残酷な運命に翻弄されるとわかっていても。 ……そんな二人を嘲笑うかのように、世界の緊張はなおも高まり、 大国の謀略が交錯しようとしていた。 分断された世界、それでも少年と少女は想いを募らせていく――。

    2020年

    「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

    「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

    構成・福井晴敏、西暦1969年アポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年イスカンダルへの大航海、2202年ガトランティス戦役に至るまで、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を中心に再構成した、人類史・宇宙史に刻まれる歴戦の全記録。新作カット・新録ナレーションを織り交ぜリビルドした慟哭の120分!!

    2021年

    スレイヤーズえくせれんと

    スレイヤーズえくせれんと

    神坂一の小説を原作にした人気アニメシリーズのOVA版第2作。リナとナーガが行く先々で大騒動を巻き起こすファンタジー。

    1998年

    ストライク・ザ・ブラッドII

    ストライク・ザ・ブラッドII

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!! 新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    レディジョージィ

    レディジョージィ

    ジョージィはオーストラリア、シドニー郊外の牧場で、両親とふたりの兄アベルとアーサーと幸せに暮らしていた。しかし彼女は、本当は赤ん坊の頃に拾われた流刑囚の娘で、腕のブレスレットが唯一の親の形見だった。父が死に、母とのいさかいから秘密を知ったジョージィは、本当の父と、ひと目で好きになったロエルを捜して、ひとりイギリスへ向かう。また彼女を妹以上に愛していたふたりの兄もそれぞれ別個にイギリスへ向かうのだが……。

    1983年

    最後の召喚師 -The Last Summoner-

    最後の召喚師 -The Last Summoner-

    すべての事物に霊魂が宿り、 その霊を召喚できる人は召喚師と呼ばれている。 ごく普通の高校生、アジェ。 料理が得意な彼は、ある日自身が作った料理で、うっかり女神を召喚してしまう。ドラと名乗るその女神に導かれ、召喚師としての人生を歩み始めたアジェ。 トラブルの絶えない日々の中で、少しずつ召喚師の仲間も増えていく。そして、アジェの過ごしてきた日常は少しずつ変化し、 ドラと共に召喚師としての運命に巻き込まれていく――

    2023年

    ストライクウィッチーズ2

    ストライクウィッチーズ2

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った、少女たちだけだった・・・。扶桑皇国から欧州に派遣された主人公の宮藤芳佳は、各国から集められたエース達と共に見事ガリア地方のネウロイ撃退に成功し、かけがえの無い大切な仲間を得た。TVアニメ1期での第501統合戦闘航空団、通称『ストライクウィッチーズ』の活躍から半年、平和な日々が続いていた欧州に突如ネウロイが出現した! ネウロイの脅威に怯える欧州を守るため、『ストライクウィッチーズ』は再び空へ舞い上がる!

    2010年

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG 主人公新導クロノ。爽やかイケメン騎場シオン。江戸っ子少女安城トコハ。3人を中心に新たな物語が動き出す。 先導アイチを主人公としていたシリーズからメインキャラをほぼ一新しており、新導クロノがこの物語の主人公である。 時系列的には前作「レギオンメイト編」の最終回より約1年後、劇場版アニメパート「ネオンメサイア」から2年半後の物語になっている。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp