• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. テレビ野郎 ナナーナ 怪物クラーケンを追え!

    テレビ野郎 ナナーナ 怪物クラーケンを追え!

    テレビ野郎 ナナーナ 怪物クラーケンを追え!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    貧乏テレビ局「テレビナナーナ」は、少ない制作費を知恵と体力とチームワークでカバーしながら、日々ライバル局との競争に明け暮れていた。しかし、若者のテレビ離れ、視聴率の低下、広告収入の激減、更に独自路線の番組作りが飽きられ、未だかつてない苦境に立たされた。 そこで、起死回生の高視聴率番組を制作しようと、「テレビナナーナ探検部」は伝説の怪物・クラーケンの撮影に挑むことになった。向かうは、魔の海域バナーナ・トライアングル!ディレクター・七岡、カメラマン・七森、AD・七山は禁漁中のイカ釣り漁船をチャーターして大海原へと出港した。魔の海域で待ち構えていたのは、凶暴なサメ、巨大なクジラ、恐ろしい海賊船!さらに、命からがら漂着した絶海の孤島では、奇妙なキャラクターたちが次々と出現する。シーズン3を迎え、ますます炸裂する文原ワールド。攻めすぎてハラハラするパロディ。どんどんグダグダになるコメディ。今度こそワクワクするアドベンチャー! 果たして3人は怪物クラーケンを撮影し、過酷な探検から無事に戻ってくることができるのか?!

    エピソード

    • 出港!テレビ野郎

      出港!テレビ野郎

      プロデューサー七口から新たな冒険番組の制作が発表された。今回のターゲットは伝説の大だこ“クラーケン”。禁漁中のイカ釣り漁船に乗り込んだ探検隊は、危険な海域“バナーナトライアングル”に向かう。/イカ釣り漁船は、安い代わりにとんでもなくオンボロな船だった。しかし、泥酔したアル中船長の予測不能な舵さばきで、サメや障害物を巧みにかわしてゆく。/クジラの体内で座礁してしまったイカ釣り漁船。そこでは元テレビ局のディレクターが、クジラからの脱出を諦めて優雅な生活を送っていた。クジラの中は想像以上の快適な空間だったのだ。/ロケを放り出して、クジラの中で一日中サウナを楽しむ取材班。しかし、プロデューサー七口の顔が七岡の脳裏に浮かびあがり、鬼の形相でロケに行くよう指示される。/クジラの体内でようやく出口を見つけるが、漁船がエンジンの不調で肛門に向かって流され始めてしまった。しかし、七岡はサウナから着想を得たある秘策を使って、クジラからの脱出を図る。/漁船は洋上で立ち往生。さらに経費節約のあおりを受けて会社からスマホを没収されてしまったので救援が呼べない。しかし、昔ながらのある通信手段を使って、プロデューサーと連絡を取る。

    • 航海!コスパのいい船

      航海!コスパのいい船

      依然としてエンジンの不調を抱える漁船。取材班はあらゆる手段を使って救援を求め、ようやく一隻の船が助けに来てくれた。しかしそれは、周辺の海域で恐れられている、大金稼ぎの海賊団の船だった。/たいした身代金が期待できない小さなテレビ局は、口封じのため海に沈められることになった。必死に「キー局」ということをアピールする取材班。果たして彼らの主張は聞き入れてもらえるのか。/海賊団に拘束されてしまった取材班は、ナナチューバーをしている海賊のボスから身代金の交渉結果を待つ間に面白い動画を作って再生数を伸ばすよう指示され、初めてナナチューブ動画を制作することに。/会社から身代金の返答が来ず、海に沈められることになった取材班。ようやく社長から返答が届いて命拾いしたと思いきや、答えはまさかのゼロ回答。いよいよ海に沈められることになった。/イカ釣り漁船の照明灯に誘われて、海中から巨大生物が現れた。パニックになった海賊船内で取材班は身動きが取れない。果たして彼らは、このまま巨大生物によって船ごと海中に引きずり込まれてしまうのか。/ダイオウイカの襲撃をかわした漁船は、クラーケンが潜むと言われる七ヶ島に漂着。そこで食料を調達しようとしていた取材班の前に、別のテレビ局と思われる男たちが現れて食料を巡る争いが勃発する。

    • 健康!やる気のない勇者たち

      健康!やる気のない勇者たち

      生け簀の魚を食べようとした3人の前に立ちはだかった、夕日テレビのナスビディレクター。しかし、3人がテレビナナーナと知ると態度が急変した。あのお色気番組に大変世話になったため、お礼にもてなしたいという。彼らが暮らす洞窟に連れて行かれた3人は、衝撃の事実を知らされる!/ナスビディレクターの洞窟を脱出した3人は、絶海の孤島「七ケ島」でいよいよクラーケンの探索を始めることになった。お馴染みのテーマソング『なな~な音頭』が流れる中、ターレに乗った3人が島を大冒険!襲い掛かる巨大な毒グモ。海底に沈む3人。数々の危機を潜り抜けられるか!?/島に上陸した3人は手分けしてクラーケンの手がかりを探すことになった。七森が1軒の廃墟を見つけると、中には「ビビりん」と「つぶやん」という女性たちが。新メンバーとして謎の恋愛リアリティーショーに参加することになった七森。女性たちからクラーケンの情報を聞き出せるのか?/島の廃墟で恋愛リアリティーショーに参加することになった七森。「ビビりん」と「つぶやん」という2人の女性からモテモテになる。人生初のモテキ。どっちを選ぶか迷う七森の前に、突然ライバル局である公共放送の職員が登場。強力な新メンバーに女性たちの態度も急変してしまう。 他

    • 極楽!クジラでととのう

      極楽!クジラでととのう

      クラーケンの居場所を教えてもらおうと、3人はタコ捕り名人が修行する道場を訪ねた。現れたのは「16連射」を得意とする伝説のタコ橋名人。ギャラを要求する名人に対し、予算がない3人はテレビ番組のノベルティグッズを渡すことに。すると、名人の態度が豹変!/タコ橋名人にクラーケンの居場所まで案内してもらうことになった3人。見たことのあるようなゲーム画面を進む。さすがのテクニックで障害物をクリアしていく名人。しかし、得意の「16連射」が通じない難所が立ちはだかる。その時、幻の必殺技が炸裂した!/タコ橋名人のアドバイスに従い、3人は美女を生贄にしてクラーケンをおびき寄せることにした。木に縛られた美女が歌い始めると、ついに伝説の怪物クラーケンが姿を現した!警戒してなかなか近づかないクラーケンに対し、美女のモノマネ攻撃が炸裂する!/美女に扮したためクラーケンにさらわれてしまったADの七山。花嫁姿にされ、チャペルに連れてしまった。そこには、牧師とクラーケンの両親、5人の子供の姿が。いきなり大家族に嫁ぐことになってしまったのだ。七岡たちは番組内容の変更を決断する!/クラーケンの撮影を始めようとした七岡たちの前に巨大な神獣が立ちはだかった。毎回撮影を妨害するサイクロプスだ。珍獣の著作権保護団体を設立したため、撮影には権利料が発生すると主張するサイクロプス。七岡はプロレスラー藤波さんに助けを求めるが…。 他

    • 死守!ゴールデンのミニ枠

      死守!ゴールデンのミニ枠

    • 高級!-5Gの通信手段

      高級!-5Gの通信手段

    • 救援!大海原のSOS

      救援!大海原のSOS

    • 拿捕!恐怖の海賊船

      拿捕!恐怖の海賊船

    • 配信!船上の副業ブーム

      配信!船上の副業ブーム

    • 社長!シビアな金銭交渉

      社長!シビアな金銭交渉

    • 出現!狂暴な巨大生物

      出現!狂暴な巨大生物

    • 茄子!破天荒ディレクター

      茄子!破天荒ディレクター

    • 生存!15少年漂流民

      生存!15少年漂流民

    • 上陸!七岡探検隊

      上陸!七岡探検隊

    • 恋愛!謎のシェアハウス

      恋愛!謎のシェアハウス

    • 到来!初めてのモテキ

      到来!初めてのモテキ

    • 注文!人気の弁当デリバリー

      注文!人気の弁当デリバリー

    • たこ!八郎の居酒屋

      たこ!八郎の居酒屋

    • 直撃!タコ捕りハンター

      直撃!タコ捕りハンター

    • 連射!タコ橋名人の冒険島

      連射!タコ橋名人の冒険島

    • 生贄!怪物を誘う美女

      生贄!怪物を誘う美女

    • 痛快!クラーケン一家

      痛快!クラーケン一家

    • 権利!謎の巨大組織

      権利!謎の巨大組織

    • 独占!テレビ野郎の花火大会

      独占!テレビ野郎の花火大会

    スタッフ

    • アニメーション

      studio crocodille
    • プロデューサー

      西國晃
    • 制作協力

      33コレクティブ
    • 原作・制作

      テレビ東京
    • 監督・脚本

      文原聡
    • 製作著作

      「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
    • 音楽

      岩崎工

    キャスト

    • 七山

      つぶやきシロー
    • 七岡

      ビビる大木
    • 七森

      温水洋一
    • 七岡

    • 七森

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    世界でいちばん強くなりたい!

    世界でいちばん強くなりたい!

    国民的アイドルグループ『Sweet Diva』で人気を二分する萩原さくらと宮澤エレナは、ライバルでもあり、また、お互いを認め合う大切な仲間でもあった。ある日、TV番組の収録で『ベルセルク』のプロレスラー・風間璃緒と絡んだエレナは、プロレス技を受け怪我をしてしまう。大切なものを傷つけられたさくらは、エレナの仇を取る為、プロレス勝負を挑むのだった。さくらは闘いの末に何を見つけるのか!?

    2013年

    ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険

    ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険

    人気アニメの劇場版第4弾。港町ハンナバル。そこでは大海賊が競うルールの存在しない世紀の大レース、「デッドエンド」が開催されようとしている。冒険の臭いと賞金に誘われすぐさまレースにエントリーするルフィ達。優勝候補といわれる“悪魔の実”の能力者ガスバーデ将軍、病に倒れたビエラ爺さんの為に海賊の懸賞金を狙うアナグマ…、それぞれの思いを胸にレースがスタート! 苛酷な状況がルフィ達に次々と襲い掛かるが、ログホースが示す通り順調に船を進めるゴーイング・メリー号。さらに進むとそこには驚愕の事実が待っていた!

    2003年

    リングにかけろ1

    リングにかけろ1

    病死したボクサーの父の意思を継ぎ、チャンピオンを目指す姉弟・高嶺菊と竜児。父から天才的なボクシングセンスを受け継いだ菊の指導によって、竜児はファイターとして大きく成長してゆく。彼には辛い特訓に耐え、勝って勝って勝ち続けなければならない理由があった。一つはプロボクサーとなり、故郷に残してきた母親と暮らすこと。そしてもう一つは、宿命のライバル・剣崎順と決着をつけるためだ。コンツェルンの御曹司として生まれ、何一つ不自由のない環境で育ってきた剣崎は、ボクシングの才能においても生まれながらにして天才的だった。無敵を誇る彼が生まれて初めて出会った好敵手こそ、自分とは全く正反対の人生を歩んできた竜児だったのだ。運命のゴングは鳴った。誇りと夢と情熱の全てを賭けた闘いの火ぶたが、今、切って落とされる!

    2004年

    ぐらんぶる

    ぐらんぶる

    飛び込め、新世界へ― 北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。 聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹… 青春のキャンパスライフ! そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男どもだった!! 入学早々大学のダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられてしまった伊織は、会長の時田信治と、三年生の寿竜次郎に唆され、いつの間にかサークルの一員としてバカ騒ぎに加わることとなる。 大学で知り合った、イケメンだが残念なオタク・今村耕平も加わり、彼らの青春はどんどんおかしな方向へと転がっていく。 居候先にはかわいい従姉妹である古手川姉妹がいるのに、 妹の千紗には汚物扱いされるし、姉の奈々華は重度のシスコンで相手にされず。 愛すべき全裸野郎どもに囲まれた伊織の大学生活、一体どうなってしまうのか……。

    2018年

    絶望の怪物

    絶望の怪物

    ある日、中学生の星野葵は自分と家族が醜い宇宙人の怪物だと知る。 彼女と弟の雄太はそのことを知らないまま育った。 両親がずっと隠していたから。

    2019年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    野心家の銀河帝国軍シャフト科学技術総監は、大規模なイゼルローン要塞奪還作戦をラインハルトに進言。その前代未聞の作戦は採用され、作戦司令官にはワルキューレのパイロットから武勲を重ねてきた叩き上げの提督ケンプ、副司令官にはラインハルト麾下最年少の提督ミュラーが任命された。一方、イゼルローン要塞司令官ヤンには、稀代の英雄の影響力を危険視する自由惑星同盟政府から、査問会への出頭命令が届いていた。

    2022年

    アルスラーン戦記 風塵乱舞

    アルスラーン戦記 風塵乱舞

    交易と肥沃な大地に支えられた大国パルスは、異教徒の国・ルシタニアの侵攻によって、一夜にして、その永きに渡る平和をおびやかされた。パルスとルシタニアの戦いにおいて、初陣にして大敗を経験し、帰るべき土地を奪われて亡国の王子となった少年・アルスラーンは、「戦士の中の戦士(マルダーンフ・マルダーン)」の異名を持つ最強の騎士・ダリューンと、たったふたりで奪われた王都エクバターナを取り戻すための旅を始める。そんな二人のもとに、ナルサス、エラム、ギーヴ、ファランギース、アルフリード、ジャスワント――苛酷な戦いを切り抜ける中、力強い仲間たちが次々と集う。また、アルスラーン自身も、さまざまな経験を積むことで、ただ守られるだけの頼りない存在から、周囲を守り導く存在へと、たくましく成長していくのだった。しかし、王都は未だ遠い。シンドゥラの王位継承争いにまつわる戦いを無事乗り切り、パルスの土地へと凱旋したアルスラーンたちの前には、銀仮面の猛将・ヒルメスが立ちふさがる。そして、ヒルメスをなんとか退け、ふたたび王都を目指そうというときには、さらなる脅威がパルスの土地に迫っていた。今、新しい歴史の幕が開く。風塵の乱舞する戦場で、少年は何を見るのか……!

    2016年

    星界の断章 -誕生-

    星界の断章 -誕生-

    「星界の紋章」番外編。現皇帝の息子にしてクリューヴの王、ドビュースとその恋人ブラキアは、交易途中に立ち寄った辺境の領域で正体不明の難破船を発見する。船内に入り、突然動き出した船の軌道修正をするため入った機関室で、二人は多くのアーヴのミイラを見つける。それは、アーヴ創世の悲惨な歴史を物語っていた。

    2000年

    しゅごキャラ!!どきっ

    しゅごキャラ!!どきっ

    聖夜学園でウワサのスパイシー小学生・日奈森あむ。口下手な性格が災いし、「クール」というキャラが学校で一人歩き…。ほんとうは素直になれない性格の女の子。 ある日、なりたい自分に生まれ変わりたいとお祈りしたら、翌朝ベッドに3つのたまごが生まれたのだったが・・・!?たまごから生まれたのは、ラン・ミキ・スゥの3人の「しゅごキャラ」。

    2008年

    IS <インフィニット・ストラトス> 2

    IS &lt;インフィニット・ストラトス&gt; 2

    女性にしか扱えない飛行パワードスーツ、「IS&lt;インフィニット・ストラトス&gt;」。日本で開発・発表されて以降、世界は女性優位の社会となった。IS操縦者を育成するための学校「IS学園」は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。ところが、主人公・織斑一夏は、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった為、IS学園に強制入学させられてしまう。女の園に男がひとり、幼なじみの剣道少女・箒をはじめ、多国籍多種多様な少女たちが織りなす、疾風怒濤のアクションバトルと恋模様。突如襲い来る敵、ISに秘められた謎、そして一夏をめぐる少女達の恋の行方は!?

    2013年

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    人とカバネの攻防戦が続く中、新たな戦いの地である&quot;海門&quot;にたどり着いた甲鉄城。志を同じくする者と連合軍を結成した生駒たちは、カバネとの激戦に挑むが...。

    2019年

    猫のダヤン 日本へ行く

    猫のダヤン 日本へ行く

    タシルの街から色を盗んだ色どろぼう、カララバ。モノクロの世界になってしまったわちふぃーるどに色を取り戻すため、時空を越えるタグポーポー鉄道に乗ってタシルを飛び出したダヤンやジタンが目指したのは、色彩豊かな国、日本でした。ダヤンたちは日本を北から南まで渡り、四季の色を取り戻す旅にでるのです……

    2015年

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    Peeping Life 手塚プロ・タツノコプロワンダーランド

    「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」のシリーズ第7弾。脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」が夢のコラボレーション。手塚x手塚はもちろんのこと…手塚×タツノコの奇跡のコラボレーション。Don&#039;t miss it!

    2013年

    ストライク・ザ・ブラッドII

    ストライク・ザ・ブラッドII

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!! 新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    IZUMO -猛き剣の閃記-

    IZUMO -猛き剣の閃記-

    私立出雲学園に通う八岐猛は、親友であり剣道のライバルでもある大斗剛、そして幼馴染みの白鳥琴乃など多くの人々に囲まれ幸せな日々を送っていた。ある日、突如として襲った地震によって、猛達は自分達がいた世界とは違う「ネノクニ」と呼ばれる異世界にきてしまう。果たして猛達は元の生活に戻る事が出来るのか…。

    2005年

    K MISSING KINGS

    K MISSING KINGS

    四人もの≪王≫が交錯した“学園島事件”。その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは主であるシロの行方を探していた。その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに気を落としていた二人だったが、街中で≪吠舞羅≫のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが何者かに追い回されている場面に遭遇する。

    2014年

    ToHeart ~Remember my memories~

    ToHeart ~Remember my memories~

    たくさんの時間が、オレたちの周りを駆け抜けていった。それは、時に優しく、時に激しく。時に冷たく―でもやがて、暖かく。めぐり来る季節は彩を重ね、オレたちもそれに包まれて、少しずつ変わりはじめていた。「あっという間だね……もう、三年生なんだよ」隣に並んで立つ、幼馴染のあかり。変わらないいつもの笑顔でさえ、どこか違って見える。それぞれの夢を持って、歩きはじめた仲間たち。動きつづける時間。新しい出会いと……別れ。いつまでも……変わらずにはいられない。そんな時。オレは……『彼女』と再会した―。

    2004年

    天使の3P!

    天使の3P!

    過去のトラウマからひきこもり気味の高校生、貫井響は、密かに歌唱ソフトで曲を制作し、動画サイトに投稿するのが趣味だった。そんな彼に会って話がしたいとメールしてきたのは、小学五年生の少女たち。子供の頃から姉妹のように一緒に育った三人からお願いされたことは、お世話になった人への感謝のために、彼女たちが過ごした思い出の場所でライブを成功させる事だった・・・。

    2017年

    女子かう生

    女子かう生

    残念美人のもも子を中心に、クール系メガネのしぶ美&amp;癒し系ちびっ子まゆみの3人が過ごす楽しい高校生活♪1人でも楽しい、みんなと一緒でも楽しい、ちょいバカでぐうかわな彼女たちの日常

    2019年

    甲鉄城のカバネリ

    甲鉄城のカバネリ

    世界中に産業革命の波が押し寄せ、近世から近代に移り変わろうとした頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も一度死んだ後に蘇り人を襲うという。後にカバネと呼ばれる事になるそれらは爆発的に増殖し、全世界を覆い尽くしていった。極東の島国である日ノ本(ひのもと)の人々は、カバネの脅威に対抗すべく各地に「駅(えき)」と呼ばれる砦を築き、その中に閉じ籠もることでなんとか生き延びていた。駅を行き来ができるのは装甲蒸気機関車(通称、駿城(はやじろ))のみであり、互いの駅はそれぞれの生産物を融通しあうことでなんとか生活を保っていた。製鉄と蒸気機関の生産をなりわいとする顕金駅(あらがねえき)に暮らす蒸気鍛冶の少年、生駒(いこま)。彼はカバネを倒すために独自の武器「ツラヌキ筒(づつ)」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる日が来るのを待ち望んでいた。そんなある日、前線をくぐり抜けて駿城(はやじろ)の一つ甲鉄城(こうてつじょう)が顕金駅(あらがねえき)にやってくる。車両の清掃整備に駆りだされた生駒(いこま)は、義務であるカバネ検閲を免除される不思議な少女を目撃する。その夜、生駒(いこま)が無名(むめい)と名乗る昼間の少女と再会するなか、顕金駅(あらがねえき)に駿城(はやじろ)が暴走しながら突入してきた。乗務員は全滅し、全てカバネに変わっていたのだ!顕金駅(あらがねえき)に溢れ出るカバネたち。パニックに襲われる人々の波に逆らうようにして、生駒(いこま)は走る。今度こそ逃げない、俺は、俺のツラヌキ筒(づつ)でカバネを倒す!―――こうして、本当に輝く男になるための生駒(いこま)の戦いが始まるのだった。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp