• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. テレパシー少女 蘭

    テレパシー少女 蘭

    テレパシー少女 蘭
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「バッテリー」で脚光を浴びる作家あさのあつこさんの「テレパシー少女『蘭』事件ノート」シリーズをアニメ化。 友情、信頼、そして初恋。蘭たちのピュアな青春を描き出し、心と心の交流の大切さを鮮明に描く。 物語の主人公、蘭(らん)は、超能力を持つ明るく元気いっぱいの中1の少女。 同じように超能力を持つ同級生の翠(みどり)や、ボーイフレンドの留衣(るい)とともに不思議な事件に巻き込まれる。 蘭たちは事件と向き合う中で、自分の不思議な力に悩み、人間の持つ悪い心にふれることになるが、家族や友人たちに支えられ、他人とは違う「自分」という存在を受け入れ、成長していく…… 蘭たちの前に立ちはだかる様々な事件の謎。はたして3人は、どのように謎にいどんでいくのか?!

    エピソード

    • 蘭、テレパシー!~ねらわれた街~

      蘭、テレパシー!~ねらわれた街~

      「バッテリー」で脚光を浴びる作家あさのあつこさんの「テレパシー少女『蘭』事件ノート」シリーズをアニメ化。 友情、信頼、そして初恋。蘭たちのピュアな青春を描き出し、心と心の交流の大切さを鮮明に描く。 物語の主人公、蘭(らん)は、超能力を持つ明るく元気いっぱいの中1の少女。 同じように超能力を持つ同級生の翠(みどり)や、ボーイフレンドの留衣(るい)とともに不思議な事件に巻き込まれる。 蘭たちは事件と向き合う中で、自分の不思議な力に悩み、人間の持つ悪い心にふれることになるが、家族や友人たちに支えられ、他人とは違う「自分」という存在を受け入れ、成長していく…… 蘭たちの前に立ちはだかる様々な事件の謎。はたして3人は、どのように謎にいどんでいくのか?!

    • 蘭、走る!~ねらわれた街~

      蘭、走る!~ねらわれた街~

      「バッテリー」で脚光を浴びる作家あさのあつこさんの「テレパシー少女『蘭』事件ノート」シリーズをアニメ化。 友情、信頼、そして初恋。蘭たちのピュアな青春を描き出し、心と心の交流の大切さを鮮明に描く。 物語の主人公、蘭(らん)は、超能力を持つ明るく元気いっぱいの中1の少女。 同じように超能力を持つ同級生の翠(みどり)や、ボーイフレンドの留衣(るい)とともに不思議な事件に巻き込まれる。 蘭たちは事件と向き合う中で、自分の不思議な力に悩み、人間の持つ悪い心にふれることになるが、家族や友人たちに支えられ、他人とは違う「自分」という存在を受け入れ、成長していく…… 蘭たちの前に立ちはだかる様々な事件の謎。はたして3人は、どのように謎にいどんでいくのか?!

    • 蘭、跳ぶ!~ねらわれた街~

      蘭、跳ぶ!~ねらわれた街~

      留衣が行方不明になった!留衣が仮面をつけた何者かに連れ去られたこと、中学校の屋上にいることを不思議な力を使って知った蘭は、兄の凛と共に夜の中学校に向かう。その途中蘭のクラスメイトである冴子が突然現れ、蘭の行く手をはばむ。冴子は何者かに操られていたのだ。冴子を凛に任せ、急ぎ走る蘭。たどりついた中学校の屋上には、眠らせた留衣を抱えた仮面の怪人がいた!

    • 蘭を呼ぶ花~闇からのささやき~

      蘭を呼ぶ花~闇からのささやき~

      蘭の父・論平が、大学時代の旧友・滝沢から村に生えたエマヒクサという伝説の植物を漬物にできないかという相談を受けた。蘭と翠、留衣は、論平と一緒に滝沢の住む村、疾風村に向かう。論平から滝沢の話を聞く前に、疾風村やエマヒクサに関わる不思議な出来事が蘭たちに起こっていたのだ。その中で蘭は助けを呼ぶ謎の声を聞き、翠は嫌な予感を受けていた。疾風村に着いた蘭たちを待っていたのは…?!

    • 蘭が呼ぶ風~闇からのささやき~

      蘭が呼ぶ風~闇からのささやき~

      滝沢の友人・中井が、不可解な衝突事故を起こした。事故を目の当たりにした翠は、中井が村の隠された真実を知っていたため狙われたと直感する。一方蘭は、エマヒクサは人が笑うことで花開くことを知る。自分たちの笑顔で花が咲いたと喜ぶ蘭だが、エマヒクサに気をとられ谷に落ちかけてしまう。それにより、滝沢はその谷で誰かが落ちたことを思い出す。それは一体誰なのか?この村に隠された真実とは?

    • 蘭、幽霊温泉に行く~ゴースト館の謎~

      蘭、幽霊温泉に行く~ゴースト館の謎~

      幽霊が出ると噂の老舗旅館「能田館」に行くことになった蘭たち。幽霊に興味津々の凛は旅館に着くや早速幽霊探しを始める。一方蘭は能田館の若き主人、石倉から助けを求められる。なんでも先代である父親が枕元に立ち「磯崎蘭という女の子が能田館を助けてくれる」と言ったという。能田館では幽霊騒動に加え常連客が突然死するという事件も起こり、旅館を守りたい石倉の意に反して売却話が持ち上がっていた。

    • 蘭と湯けむり幽霊事件~ゴースト館の謎~

      蘭と湯けむり幽霊事件~ゴースト館の謎~

      「能田館」の女湯に出るという幽霊も、離れに現れた幽霊のような白い影も、誰かの手によるものだと突き止めた蘭たち。だが女湯で蘭と翠が見た二人の幽霊は本物で、しかも一人はナイフで刺され殺されたと思われた。石倉によると、町でナイフによる殺人事件はないが、以前強盗殺人事件が起こり、しかも犯人は捕まっていないという。能田館の幽霊騒動と何か関係があるとにらんだ蘭たちは幽霊の正体に迫る!

    • 蘭のなかよし大作戦

      蘭のなかよし大作戦

      夏休み、部活帰りの蘭は勢いあまって隣のクラスの月(あかり)に激突!月を起こそうと手をとった瞬間、寂しげな月の思いや記憶が伝わってくる。気になって追いかけた蘭は、月が引っ越すことを知る。翌日の中間登校日、クラスメイトの山下の机から一通の手紙が落ちる。それは月が送ったものだったが、周りからからかわれた山下は手紙を破り捨ててしまう。山下は、引っ越して会えなくなる月に素直になれずにいた。

    • 蘭、神様をひろう~蘭と桜と春爛漫~

      蘭、神様をひろう~蘭と桜と春爛漫~

      今日は留衣と2人でハイキング。蘭がウキウキ気分でお弁当にと凛に教わったサンドイッチを作っていると、留衣が迎えに来た。しかもそこには翠の姿も…。結局いつもの3人で、なんだかんだ楽しく山頂の展望台に到着。そこでひょんなことから蘭が足を滑らせ、助けようとした留衣と共に斜面を転げ落ちてしまう。落ちたところは旧道で、古びた道祖神があった。しかも道祖神からなにやら声が聞こえてきて…!?

    • 蘭と翠と夏休み

      蘭と翠と夏休み

      朝のランニング中に、蘭は海でたまたま翠と出会う。浜辺では夜に行われる花火大会の準備が行われていた。蘭は翠を花火大会に誘うが、凛が一緒じゃないなら行かない、と断られてしまう。家に帰った蘭は、留衣から一緒に花火大会に行こうと誘われる。そして花火大会がはじまるまで留衣と買い物をすることにした蘭は、その間も翠のことが気にかかり、何度も電話をする。しかし、翠はいつも不在で…

    • 蘭と失われた村~髑髏は知っていた~

      蘭と失われた村~髑髏は知っていた~

      朝のランニング中に、蘭は海でたまたま翠と出会う。浜辺では夜に行われる花火大会の準備が行われていた。蘭は翠を花火大会に誘うが、凛が一緒じゃないなら行かない、と断られてしまう。家に帰った蘭は、留衣から一緒に花火大会に行こうと誘われる。そして花火大会がはじまるまで留衣と買い物をすることにした蘭は、その間も翠のことが気にかかり、何度も電話をする。しかし、翠はいつも不在で…

    • 蘭と三つ目の涙~髑髏は知っていた~

      蘭と三つ目の涙~髑髏は知っていた~

      何者かに襲われ意識を失った蘭が目覚めると、傍らで章平が傷つき横たわっていた。霜月のことを調べている最中、三つ目の絵が描かれた祠を見つけた章平は、そこで霜月の妨害を受けたという。一方、蘭と同じく連れ去られた麗香は、霜月と共にいた。霜月は、部下が間違って麗香を連れてきたと詫びるが・・・。二人の行方を捜す翠たちは、蘭がいると思われるかつて三津埋という村があった場所へと急ぐ!

    • 蘭と謎の案内人~人面瘡は夜笑う~

      蘭と謎の案内人~人面瘡は夜笑う~

      翠が病院に運ばれた!急いで駆けつけた蘭と留衣と凛だったが、実は――。あきれつつ翠を見舞っていた蘭は、廊下を通りすぎる着物姿の少女を見かける。蘭にしか見えないその少女に導かれ入った病室で、芳野という男の肘に浮かびあがる不気味な人の顔。しかもそこから助けを求める少女の声が…。何かまた事件が起っていると感じる蘭。しかも病院から帰宅すると、記憶をなくした見知らぬ男がいて…。

    • 蘭と赤い手鞠~人面瘡は夜笑う~

      蘭と赤い手鞠~人面瘡は夜笑う~

      蘭たちが訪れた鬼頭神家の当主・由香は、“人面瘡の呪い”に怯えていた。そんな中、孫・由梨の病状が突然悪化し由香は取り乱す。しかも屋敷の電話線が何者かによって切られていた。蘭たちは、鬼頭神家で起こっている“人面瘡”にまつわる一連の出来事の謎を暴くため調査を開始!屋敷の外を調べていた翠と留衣は、真実につながる証拠を見つけるが…。一方蘭と凛は、由香から鬼頭神家で起こった悲劇を聞く。

    • 留衣、闇に消える~時を超えるSOS~

      留衣、闇に消える~時を超えるSOS~

      ふたりでフリーマーケットに行く約束をしていた蘭と留衣だが、翠もわりこみ結局いつもの3人に。楽しく買い物をしていた最中、留衣は会場にあるイチョウの木の下に、着物を着た女性が立っていることに気づく。しかも、なぜか留衣にしか見えない彼女の姿…。そして留衣は、女性が現れた場所で商品を広げていた高校生から古い文箱を渡される。その文箱を開けたとたん、留衣は異空間に飲み込まれ消えてしまう!

    • 留衣、江戸時代~時を超えるSOS~

      留衣、江戸時代~時を超えるSOS~

      時空を越え江戸時代の小物問屋「鳴子屋」に現れた留衣は、奉公人の“おらん”と出会う。おらんの父は、心臓を食べてしまうという「闇鬼」に殺され、姉は鳴子屋に奉公に出て行方不明になっていた。しかもおらんが突然失踪。留衣は鳴子屋の主人・吉兵衛がなにか事件にからんでいると推理する。一方蘭と翠は、留衣に文箱を渡した高校生・真辺から江戸につながる手がかりを得る。闇鬼とは一体?!留衣は無事に戻れるのか?!

    • 蘭、バカンス!~さらわれた花嫁~

      蘭、バカンス!~さらわれた花嫁~

      第17話 蘭、バカンス! ~さらわれた花嫁~ 夢で助けを求める声を聞いた蘭。目覚めると、部屋に一枚のウロコが落ちていた。そんな中、商店街の福引きで蘭は特賞の「南の島“蛇の目島”豪華旅行」を引き当て、翠、留衣、凛と一緒にバカンス気分で行くことに。蛇の目島は、空港が出来るまで孤島で珍しい動植物の宝庫だったという。島に渡りそれら動植物を初めて調査した生物学者のひ孫、赤座と、蘭たちは飛行機で一緒になる。赤座は島にはいまだ宝があるというが…。

    • 蘭と聖地と誘い花~さらわれた花嫁~

      蘭と聖地と誘い花~さらわれた花嫁~

      何かにあやつられ突然どこかへ向かい走り出した蘭は、ふいに現れた島の漁師・竺楠の飼牛にぶつかりようやく意識を戻す。ホテルに戻ると、赤座が女将につめよっていた。赤座は、蛇をまつった場所がないか執拗に聞いてきたという。一方、島のあちこちで多くの蛇が現れ、何十年に一度しか咲かない“誘い花”が咲き、島全体に何か特別な雰囲気が漂う――。その夜、牛とぶつかった時にできた傷が元で、蘭は熱を出してしまう。

    • 蘭・カフェ・ド・オバケ屋敷

      蘭・カフェ・ド・オバケ屋敷

      季節は秋、もうすぐ学園祭。蘭のクラスは、カフェとお化け屋敷を一緒にした「カフェ・ド・お化け屋敷」をすることになり、早速準備開始!張り切る蘭、クラスをまとめる留衣、翠はクラスメイトと距離をおきながらうまく立ち振る舞っていた。夜、留衣と翠は蘭の家で一緒に晩御飯を食べることに。食後、蘭の両親は馴れ初め話をする中で、子供である蘭と凛に対する思いを語る。それを聞いた翠は、親から疎んじられた悲しい過去を思い出す。

    • 凛、超能力に挑戦!

      凛、超能力に挑戦!

      蘭に超能力があるなら兄である自分もと、超能力の練習をはじめた凛。だが、一向に力が現れる気配はない。あきれた蘭から、超能力より明日ある柔道の練習試合の準備をしたら、と忠告される始末。そして翌日。応援にやって来た蘭と翠、留衣が、凛の部室に行くと、なんと凛のロッカーにラブレターが入っていた!大喜びの凛は、試合が終わってから中身を見ると決め、試合に臨む。しかし試合が終わると、ラブレターがなくなっていた!

    • 翠とおばあさんの夢

      翠とおばあさんの夢

      学校からの帰り道、転んだおばあさんを助けた蘭たち。せっかくなので家まで送ると申し出るが、おばあさんはさっさと先に行ってしまう。とにかく家まで見届けようとあとを追うと、着いたところは病院。おばあさんはそこに入院していたのだ。おばあさんの名前はトメといい、冬にも関わらず菜の花を見たいとひとりで出掛けてしまうのだという。翌日一人先に下校した翠は、土手でトメを見かける。亡くなった自分の祖母とトメの姿が重なった翠は…

    • 蘭と白い少女

      蘭と白い少女

      雪山でスキーを楽しむ蘭たちに、玲奈から電話が…。実は蘭と凛は、村に雪女が現れるという噂があり、締め切りが迫る玲奈に代わりその雪女の取材をするために来たのだ。仕方なくスキーを切り上げ村人に聞き込みをすると、雪女は子供にしか見えない小さな女の子で、森で迷った時に道案内をしてくれたりするという。その夜、「のんちゃん」という名前の少女の夢を見た蘭。目を覚ますと「こっちへ来て・・・・・・」という声が聞こえくる。

    • 蘭、埴輪の声を聞く

      蘭、埴輪の声を聞く

      また玲奈に頼まれ小説の資料になる本を探しに訪れた図書館で、またまた蘭に声が聞こえてくる。その声は、図書館の近くの郷土資料館にある一体の埴輪からだった。ワカタケルと名乗った埴輪は、戦を治めるため女王となる巫女を探す役目を負っていたという。巫女は見つかっていないが、せめて約束の地へ戻り戦を止めさせたいと蘭たちに協力を求める。だがそれは、はるか昔弥生時代の頃の話で、手がかりもほとんどなく…

    • 蘭と目覚めた獣~私の中に何かがいる~

      蘭と目覚めた獣~私の中に何かがいる~

      町に異様な空気が漂いはじめ、蘭は「おそろしいことが起こる・・・」という声を聞く。その夜、急にうなり出したキショウとテンケツ、外では多くの鳥が一斉に夜空に飛び立ち、犬たちの遠吠えがこだまする――。異変を感じた蘭と翠がテレパシーで連絡を取り合っていたその時、大きな揺れが蘭たちを襲う。ところが翌日、揺れを感じた人と感じてない人がいた。しかも揺れを感じたというクラスメイトの純平の様子がいつもと違っていて…

    • 蘭と枯れた大地~私の中に何かがいる~

      蘭と枯れた大地~私の中に何かがいる~

      誰かが襲われている、とテレパシーで感じた蘭は、翠たちと一緒に夜の学校に向かう。そこには怪我をした上田先生が・・・! そして木の陰から、上田先生を襲ったケモノがうなり声を上げて現われる。それは滅危惧種のウンピョウだった。しかも蘭を見たウンピョウは、「チャラ…」とつぶやき去っていった。そのことが気になる蘭…。次の日、各地で動物園から脱走した動物たちが人間を襲い、人間と動物が争う事態になっていた!

    • 蘭と翠~私の中に何かがいる~

      蘭と翠~私の中に何かがいる~

      目の前で、人々が次々と動物に…!「大神」と名乗るオオカミの指示で二人を襲いはじめる動物たち。戦おうとする翠と動物を傷つけたくない蘭は、意見が対立しケンカになってしまう。そこへ襲いかかるライオン!蘭が翠をとっさにかばったその時、翠の姿が消える――。翠は桃子と共に別の次元に飛ばされていた。一方、動物からの攻撃を受けいれ傷ついていく蘭…。果たして蘭は、動物になった人々を救うことができるのだろうか!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス・エンタテインメント
    • キャラクターデザイン

      八崎健二
    • キャラクター原案

      田澤潮
    • シリーズ構成・脚本

      中村誠
    • 制作

      NHKエンタープライズ
    • 制作・著作

      NHK
    • 原作

      あさのあつこ
    • 撮影監督

      佐々木明美
    • 監督

      大宙征基
    • 美術監督

      安原稔
    • 音楽

      池頼広
    • 音響監督

      高桑一

    キャスト

    • 名波翠

      植田佳奈
    • 大原桃子

      折笠富美子
    • 磯崎凛

      関智一
    • 磯崎玲奈

      岡村明美
    • 磯崎蘭

      加藤英美里
    • 磯崎論平

      堀内賢雄
    • 綾瀬留衣

      下和田裕貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ましろ色シンフォニー

    ましろ色シンフォニー

    10月、秋から冬へとうつろう季節。瓜生新吾は新しい生活へ一歩を踏み出そうとしていた。自分の通う学校が同じ街の名門女子校≪結姫女子学園≫と統合するにあたって、仮統合の期間、試験的に女子校へ通うことになったのだ。新しい環境に戸惑いながらも、持ち前の前向きさと気配りで次第に信頼を得ていく新吾。そして、そんな彼と出逢う個性豊かな美少女たち。学園が変わることに反対する“理事長の娘”、兄を支え励ます“妹”、お仕えする旦那様を探す“野良メイド”、動物好きの“優しい先輩”、素直になれない“クラスメイト”…。雨が雪へと変わる頃、それぞれの想いは形となって…。恋する少年少女に贈るピュアラブストーリー。

    2011年

    ISLAND

    ISLAND

    本土から遠く離れた海に浮かぶ「浦島」 忘れられつつあるこの島に「タイムトラベラー」を自称するひとりの青年が流れ着く。その青年は、凛音、夏蓮、紗羅という3人の少女たちと出会い、やがて島の未来を変えるべく奔走をはじめる。排他的な因習と数々の謎を秘めた浦島をめぐる青年と少女たちの物語がひも解かれる――。

    2018年

    ラブオールプレー

    ラブオールプレー

    バドミントンで中学時代は無名だった主人公達がどうやって世界で戦うかを学びトップアスリートへと成長していく熱血青春物語バドミントン部で中学時代は無名だった主人公・水嶋亮が、名門の横浜湊高校に入学。横浜湊高校バドミントン部には個性豊かな同級生、さらに一つ先輩には亮が憧れていた同世代NO.1プレイヤーの遊佐賢人が。真っ直ぐで不器用な高校生たちがインターハイ優勝を目指し、日々成長していく姿を丁寧に描く、爽やかな青春ストーリー!!

    2022年

    境界の彼方

    境界の彼方

    「ある一族」たった一人生き残った少女 と、存在しないはずの「半妖」の少年。二人の物語。半妖の少年、神原秋人はある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女と出会う。彼女の名前は栗山未来。異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。変わらない部室。変わらない日常。変わらない世界。そんな毎日を過ごすはずだった。だが、一人生き残った少女と半妖の少年が出会ったとき―――世界が一変する。京都アニメーションが贈る青春アクションファンタジー作品。

    2013年

    ハイキュー!! 陸 VS 空

    ハイキュー!! 陸 VS 空

    春の高校バレー宮城県予選、烏野高校は白鳥沢学園高校との激闘を制し全国大会出場を決める。 一方、東京都代表決定戦は、音駒高校、梟谷学園高校、戸美学園高校、井闥山学院高校の4校によって3つの代表枠を争っていた。 音駒高校は激戦の東京都予選で代表枠を勝ち取ることができるのか?そして烏野との「ゴミ捨て場の決戦」を全国の舞台で実現できるのか? 東京都代表決定戦、開幕―!!

    2020年

    放課後少年花子くん

    放課後少年花子くん

    ねえ知ってる? この学園の七不思議にまつわる 奇妙な噂旧校舎3階女子トイレの3番目には「トイレの花子さん」がいて、 大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという。 かもめ学園の七不思議・トイレの花子くんと、 その助手になったオカルト少女・八尋寧々。 怪異事件ばかりが起こるこの学園で、 彼らは平和な日をどう過ごしているのか。これは本編では描かれない、ゆる~い放課後のひととき。

    2023年

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、 トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた 「ホームズ探偵学院」の人気者。 彼女たち「ミルキィホームズ」は学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも憧れの的だった。 だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はそれぞれのトイズを失い、 その運命は激変してしまう・・・。

    2010年

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    突然の空港火災。巻き込まれてしまった小さな少女は、炎の中でただ、涙することしかできなかった。しかし、痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時。炎を貫いて現れたのは、自分よりもほんのいくらか年上なだけの、ひとりの少女だった。管理局の魔導師。炎も、障害も、すべてを貫いて自分を助け出してくれた年上の少女の姿に、小さな少女はまた涙した。それは悲しみや痛みの涙ではなく無力な自分と、痛みと苦しみを前に、なにもできない自分の弱さへの涙だった。小さな少女は心に決めた。「強くなる」ことを。4年の時が過ぎ、小さな少女の手足と背丈は、あの時出会った年上の少女と同じくらいには伸びていた。小さな少女はいくらか前、あの時自分を助けてくれた年上の少女の名前を知った。「高町なのは」それは、管理局航空部隊のエースオブエース。雲の彼方、空の向こうよりまだ遠い、星のような存在だった。しかし、小さな少女はもう決めていた。空を飛ぶことができなくても、星にたどり着くことができなくとも。自分の足で大地に立って自分の腕で、空に向かって、星に向かって手を伸ばすこと。小さな少女は、空を見上げる。スバル・ナカジマ、15歳。憧れに向かって、前に進むために。

    2007年

    ここはグリーン・ウッド

    ここはグリーン・ウッド

    蓮川一也、通称スカは「ここはグリーン・ウッド」の主人公である。…にしては何故か恵まれず、入学式前夜には胃潰瘍になり、初恋の人・すみれは兄嫁となり、新しく寮生活を過ごすことになったここ“緑林寮(グリーン・ウッド)”は学園でも有名な変人たちの巣窟であったのだ。入寮1日目よりスカには同室の瞬が女の子であるという試練が待ち受けていたが…。那州雪絵の大人気コミックOVA化作品。

    1991年

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    舞台は海と山に囲まれた都市・冬木市。そこで行われる、ある一つの儀式。手にした者の願いを叶えるという聖杯を実現させる為、聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与える。  騎士“セイバー”  槍兵“ランサー”  弓兵“アーチャー”  騎兵“ライダー”  魔術師 “キャスター”  暗殺者 “アサシン”  狂戦士 “バーサーカー”  マスターは七つの役割を被った使い魔一人と契約し、七組は、聖杯を求め、最後の一組となるまで殺し合いを繰り広げる。その名は「聖杯戦争」。2014年 秋、開戦 ――。

    2014年

    天使のしっぽChu!

    天使のしっぽChu!

    人気アニメの第2期TVシリーズで、前作から一年後が舞台。動物を愛する心優しい性格だが、ツイていない青年、睦悟郎。そんな彼の前に現われた「守護天使」と名乗る女の子たち。実は彼女たちは悟郎が過去に飼っていたペットの生まれ変わりだった。あれから一年後…。成長した悟郎と守護天使たちの新たな物語が始まる…。

    2003年

    ポチっと発明 ピカちんキット

    ポチっと発明 ピカちんキット

    どの学校にもいそうな小学5年生・遠松エイジは、 ある日、謎の『ピカちん大百科』を手に入れる。 それは、「そんなことができたらいいな~」という願いをキャッチして、 それをかなえるプラモを生み出してくれる夢のカタログだった! そのプラモの名は、『ピカちんキット』! ポチると、光の速さですぐに届く。 しかし、いざ組み立てると、なにかが1パーツ足りない! エイジは、その残りの1%を探して、 ついには、小さなひらめき=『ピラメキ』の才能を発揮! 「ピッカち~ん! ピラめいた~っ!」 こうして『ピカちんキット』を完成させ、 自分が作った『ポチロー』たちと一緒に思いっきり遊びまくるのだった! 今日もまた、1%のピラメキから、 毎日を面白くする大発明が生まれようとしている!

    2018年

    銀色の髪のアギト

    銀色の髪のアギト

    森が人を襲うようになった地球。人類は森と共生しようとする人々と、森と敵対する人々に分かれていた。森との共生を模索する中立都市に暮らす少年アギトはある日、泉で光を放つ機械を発見し、その中で300年間眠っていた少女トゥーラと出逢う。過去から来たトゥーラは、変わり果てた世界に衝撃を受ける。一方、森と敵対する都市ラグナに、やはり過去から来たという男シュナックが現れた。トゥーラが世界の正常化の鍵を握ると告げ、彼女を連れ出すシュナック。だが、その使命には大きな危険が伴っていた。トゥーラを救うため"森"と契約して禁断の力を手に入れるアギト。ふたりを翻弄する使命と禁断の力は、物語をどこへ導くのか?

    2006年

    クッキングパパ

    クッキングパパ

    荒岩家の台所を仕切る荒岩一味(あらいわかずみ)は、金丸産業に勤め上司・部下からも信頼されるサラリーマン。妻・虹子、長男・まこと、そして後に誕生する長女・みゆきを交えた家族4人を中心に、サラリーマンとして、父として、そして夫として、それぞれの立場で出会った人々が一味の持つプロ顔負けの料理を食べ心を通わせてゆく。

    1992年

    オオクニヌシとスクナビコナ

    オオクニヌシとスクナビコナ

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    貧乏神が!

    貧乏神が!

    才色兼備だがタカビーで自分勝手な超絶ラッキーガールの市子と、その彼女に取り憑いた脱力系の貧乏神・紅葉。幸か不幸かふたりは出会ってしまった!! 愛も友情も信じない孤独な女子高生の市子は、様々な出会いを経て“本当の幸福”をゲットできるのか――?

    2012年

    CHEATING CRAFT

    CHEATING CRAFT

    学歴こそが人の価値を決める世界。学力試験に受かることが人生の成功を意味している。人々は幼い頃から試験でふるいにかけられ、優秀な者だけが幸せを手にできた。試験に落ちた者に残されるのは過酷な人生のみである。しかし、勉強が出来ないからと言って、不幸な人生を甘んじて受け入れる者などいない。試験に受かり、優秀な成績を残すため、人々はありとあらゆることをした。カンニングはもちろん、他者より優秀な点を取る為、試験中に妨害も行った。いつしか勉強が出来るだけでは試験に受かることができなくなり、試験会場は戦場と化した。学力重視のL型(Learning Type)。カンニングの技を磨くC型(Cheating Type)。L型とC型はタッグを組み、他者からの妨害を跳ね除け、高得点を狙う。他者の高得点を阻むべく、C型同士が繰り広げる熱いバトル。カンニングを許さない試験官たちも加わわって、ますます混沌とする試験会場。C型の主人公『睦明』とL型のヒロイン『巧衣』がド派手に試験を突破する痛快バトルストーリー。諸葛千術に解けぬ問いなし!

    2016年

    宇宙の騎士テッカマンブレードII

    宇宙の騎士テッカマンブレードII

    テッカマンブレードとスペースナイツの決死の戦いにより、平和を取り戻した地球。だが、銀河の彼方から再び異星生物ラダムの大部隊が迫りつつあった。人類はラダムの技術を応用して自らの手でテッカマンの製造に成功し、三人の新たなテッカマンを含む新生スペースナイツを編成する。その三人目のテッカマンに任命された少女ユミは、子供の頃に出会った「白いテッカマン」への憧れを胸に、戦いの中で成長していく。

    1994年

    ピングー in ザ・シティ

    ピングー in ザ・シティ

    小さな集落から、大都会へと家族と一緒に 引っ越してきたピングー。 ここ『ペングトロポリス』には 大勢のペンギンが住んでいて、 シェフ、フローリスト、カーペンターなど 魅力的な仕事もたくさん! いたずらっ子で好奇心の かたまりのピングーは、 毎回彼らを手伝おうと大張り切りするが、 やんちゃが過ぎて失敗することもしばしば。 様々な仕事に挑戦するピングーが、 持ち前の機転と明るさで 周りをハッピーにさせてしまう コメディ・アニメーション!

    2017年

    マッシュル-MASHLE-

    マッシュル-MASHLE-

    ここは、魔法界。 ここは、魔法が当然のものとして使用される世界。 そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年。 その名はマッシュ・バーンデッド ──彼の秘密は、 魔法が使えないこと。家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、 ある日、突然命を狙われ、なぜか魔法学校に入学し、 トップである「神覚者」を目指すことに。 彼の鍛え抜かれた筋肉は、 精鋭の魔法使いたちに通用するのか…!?鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、 アブノーマル魔法ファンタジー堂々開幕──!!

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp