• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. チア男子!!

    チア男子!!

    チア男子!!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人を応援することで主役になれる、世界で唯一のスポーツがある──。チアリーディングに青春をかける、ちょっとワケアリだけど、キュートな男子大学生たちの物語、それが『チア男子!!』。柔道でザセツした坂東晴希は、幼馴染の橋本一馬に誘われて、前代未聞の男子チアリーディングチーム「BREAKERS」を結成する。集まってきたのは、理屈っぽい溝口、大食いのトン、お調子者の関西人・弦とイチロー、そしてチア経験者の美青年・翔という個性派揃い。“壊したい”何かをもつ男たちの、新たな挑戦が始まる……!

    エピソード

    • 幕が上がる

      幕が上がる

      “俺、こんなふうに飛んでみたい、高く――こんなふうに誰かの心を動かしたい”道場の長男として生まれ、幼い頃から柔道を続けてきた大学1年生のハル。しかし、自分に才能がないことに悩み、ケガをきっかけに柔道部を辞めてしまう。同じタイミングで退部した幼なじみで親友のカズは、ハルと一緒に新しいことを始めると宣言する。なんと、それが「男子チア」だった!

    • 始まりのチアスマイル

      始まりのチアスマイル

      “誰かを応援することが、主役になる。誰かの背中を押すことが、自分の力になる”ハルとカズ、そしてチラシを見てやってきた溝口の3人で始まった男子チアリーディング部。4人目のメンバーになったのは、体重100キロを超える巨漢、トンだった。さらにハルたちは、テニスサークルに所属するイチローと弦に目をつける。はたして勧誘作戦は上手くいくのだろうか?

    • 七人目のリスジロー

      七人目のリスジロー

      “俺たちは本気だ。その証拠を一週間後の体育の時間に見せよう!”ハル、カズ、溝口、トン、イチロー、弦の6人になった男子チア部。7人目として注目したのは、バク転もロンダートも思いのままにこなす青年、徳川翔だった。たまたま男子チア部のデモンストレーションを見ていた翔は、素人の集まりであるハルたちに辛辣な言葉を放つ。ハルたちは翔に“本気”を見せるため猛練習を積むが……。

    • 壊したいもの

      壊したいもの

      “俺も、壊したい。壊したいんだ……今までの自分を”翔の指導のもと、本格的な練習を始める男子チア部の面々。しかし、スタンツでトップを任されたハルの気持ちは沈んでいた。そんな折、女子チア部との合同練習を通して、実力不足を思い知るハルたち。カズは、男子チアへの偏見やメンバーそれぞれが抱える事情をすべて「壊したい」と吐露する。

    • LET'S GO BREAKERS!

      LET'S GO BREAKERS!

      “俺が一番頑張らなきゃいけないんだ! できるって信じてやるしかないんだ……!”いよいよ夏本番。チームの名前も「BREAKERS」と決まり、男子チア部は学祭に向けて猛練習を始める。メンバーはそれぞれの弱点を克服するため、トレーニングに励むが、一朝一夕に解決できるわけでもなく、次第に焦りと不安の色が濃くなっていく。ある日の練習中、ついにメンバー間で衝突が起こり……。

    • RE.START

      RE.START

      “わたしはあなた達をこの舞台に立たせたい”男子チア部「BRAKERS」の学祭でのステージは成功を収めた。個性派揃いの新入部員たちも加わり、チームは一気に賑やかに。ハルたちをもっとも驚かせたのは、女子チア「DREAMS」の高城コーチが男子チア部の専任コーチになると宣言したことだった。さっそくハルたちに厳しい言葉を浴びせる高城コーチだが、同時にある目標を掲げる。それは「全国チアリーディング選手権」への出場だった!

    • 歪み

      歪み

      “違う! みんな真面目にチアをやる気がないんだ”留学生・陳もメンバーに加わって16人体制になったBREAKERS。「全国チアリーディング選手権」の予選へ向けて練習にも熱が入っていた。率先して練習に取り組む新メンバーの尚史。しかし、尚史はバイトなどで練習を抜ける他のメンバーに対して苛立ちを隠さない。ギスギスしてきたチームの雰囲気を見かねて、溝口をはじめとする初期メンバーたちは一計を案じる。

    • 絆のご来光

      絆のご来光

      “俺、BREAKERS、やめます”季節は冬。チアに情熱を傾ける尚史と、遅刻を繰り返すお調子者タケルとの衝突は続いていた。ハルたちは予選突破に向けて難易度の高い技に挑戦しようとしていたが、就職活動が始まった三年生のメンバーは思うように練習に参加することができなくなっていた。祖母の見舞いのために練習を抜けるカズの様子もどこかおかしい。そしてついに尚史が退部を申し出てきた――!

    • 太陽の涙

      太陽の涙

      “もうダメだ。俺、チアをやる理由がなくなった…”様子のおかしかったカズがついに無断で練習を休んでしまう。カズは唯一の肉親である祖母が入院する病院にいた。心配して寄り添っていたハルに、カズは嘘をついていたことを告白する。元気だと伝えていた祖母だが、実はもうカズのこともわからなくなっていた。カズがチアを始めたのは、チアをすれば祖母が自分のことを思い出してくれるかもしれないと思ったからだった――。謝りながら涙をこぼすカズに、ハルは……。

    • 君に伝えたかったこと

      君に伝えたかったこと

      “俺はお前たちのチアを認めない。BREAKERSのチアはサーカスだ”<br />いよいよ「全国チアリーディング選手権」予選当日。BREAKERSのメンバーはそれぞれ緊張で浮き足立ちながらも気合を入れるが、ハルだけは姉の晴子が柔道で勝てなくなったことを知り、集中できないでいた。そんな中、なんとかBREAKERSは予選を突破するが、翔は高校時代の先輩、陽明大学SPARKSの堂本から言われた言葉にショックを受ける。「チアリーディングにとって一番大事なことが分かってない」――。

    • ビタースイート・バレンタイン

      ビタースイート・バレンタイン

      “男は、ひとり立ちしてこそ男だ”全国大会まであと1週間。しかし、ハルは姉の晴子が柔道で勝てないことが気になり続けていた。意を決して晴子に声をかけてみるが、2人の気持ちはすれ違ったまま。そんな折、ハルのバイト先の喫茶店に女子チアDREAMSのメンバー・千裕が訪ねてきた。お店のおいしいチョコケーキのレシピをハルに尋ねる千裕。季節はまもなくバレンタイン、ハルの心は浮き立つが……。

    • チアダンシ!!

      チアダンシ!!

      “男子チア部、BREAKERSです!”いよいよ全国大会の前日。高城コーチの一計により、メンバー全員がお互いの弱さとコンプレックスを知る。それぞれ抱えていた弱さとコンプレックスは、一生懸命努力したり、メンバー同士でぶつかり合ったり、胸のうちを明かしあったりすることで乗り越えてきた。一緒に何かを乗り越えてきた人たちのことを「仲間」という――。BREAKERSは仲間との絆とともに、全国の舞台に立つ!

    スタッフ

    • 2D・特殊効果

      徳丸仁志 立花美紀
    • アクション作画監督

      谷津美弥子
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      鶴田眸
    • キャラクターデザイン原案

      浅田弘幸
    • サブキャラクターデザイン・総作画監督

      小倉典子
    • シリーズ構成

      吉田玲子
    • チア男子!!製作委員会

      NAS TOKYO MX ソニーPCL バンダイビジュアル ブレインズ・ベース ランティス 集英社
    • プロップデザイン

      佐久間康子
    • 原作

      朝井リョウ
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 朝井リョウ

      集英社文庫
    • 監督

      吉村愛
    • 編集

      池田康隆
    • 美術監督

      加藤浩
    • 色彩設計

      歌川律子
    • 製作

      チア男子!!製作委員会
    • 音楽

      TAKAROT
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      木村絵理子
    • 2D·特殊効果

      立花美紀
    • キャラクターデザイン

      鶴田眸
    • キャラクター原案

      浅田弘幸
    • チア男子!!製作委員会

      集英社
    • 朝井リョウ

      集英社文庫
    • 総作画監督

      鶴田眸

    キャスト

    • 乗田大地

      広瀬裕也
    • 佐久間龍造

      村瀬歩
    • 坂東晴子

      藤村歩
    • 坂東晴希

      米内佑希
    • 堂本仁

      安元洋貴
    • 安藤タケル

      沢城千春
    • 徳川翔

      小野友樹
    • 染谷夏生

      木村隼人
    • 森尚史

      畠中祐
    • 橋本一馬

      岡本信彦
    • 溝口渉

      杉田智和
    • 花咲薫

      山谷祥生
    • 遠野浩司

      林勇
    • 酒井千裕

      宇山玲加
    • 金田保

      勝杏里
    • 鈴木総一郎

      桑野晃輔
    • 鍋島卓哉

      木島隆一
    • 鍋島卓巳

      弓原健史
    • 長谷川弦

      小西克幸
    • 陳子軒

      文曄星
    • 高城さつき

      甲斐田裕子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    オリエント

    オリエント

    時は戦国時代、日ノ本。突如現れた“鬼神”により、覇権を争っていた戦国武将は ことごとく討ち死にし、人の世は終わりを告げる。 それから150年、鬼神による支配に抗い、自由を求めて戦い続ける者たちがいた ――その名は“武士団”。幼い頃、小次郎の父から聞かされた武士の姿に憧れた武蔵と小次郎は、 “最強の武士団”結成の夢を誓い合う。 しかし、鬼を神と崇める町で、人々にとって武士は悪とされる存在。 武蔵は周りの空気に合わせ「武士になりたい」と声に出せず、 小次郎もまた武士の子として人々から疎まれていた。自分の生き方に葛藤を抱えていた武蔵がある日、目にしたのは 無感情に人間を引き裂く鬼の姿。 その真実を前に、武蔵は小次郎との夢を叶えるため、 圧倒的な力を誇る鬼に立ち向かう…!

    2022年

    エリアの騎士

    エリアの騎士

    主人公・駆(かける)は自分の弱さに悩みつつも、ストライカー=“エリアの騎士”に憧れていた。兄・傑(すぐる)は弟の天性を信じ、将来ワールドカップで駆に”ラストパス”をつなぐことを夢みていた。駆、傑、幼なじみの奈々、そしてサッカーを愛する個性豊かなチームメイトやライバルたちが、ひたむきに、サッカーという青春に向き合っていく群像劇。「エリアの騎士」は世代を超えて多くの人達の共感を呼ぶ、熱いサッカーアニメです。

    2012年

    デュラララ!!×2 承

    デュラララ!!×2 承

    池袋の街を巻き込んだ抗争から半年――。街は平穏を取り戻し、変わらぬ日常を過ごしていた。高校生は青春を謳歌し、池袋最凶は仕事に勤しみ、情報屋は新たな画策に心躍らせ、都市伝説・首なしライダーは街を駆っては白バイ警官に追われ……。しかしそこには非日常が紛れ込む。徐々に色を濃くしていく異分子達によって、街はさらなる混沌に陥っていき……。

    2015年

    コルボッコロ

    コルボッコロ

    さまざまな文明や宗教が混在する世界を舞台に、不思議な力を持つ巫女の血を引いた少女・鈴が、自然の精霊コルボッコロと出会い、自分のあるべき姿や進むべき道を模索していく様子を描く。

    2019年

    3D彼女 リアルガール[2期]

    3D彼女 リアルガール[2期]

    高校三年生の筒井光(つつい・ひかり)はいわゆるオタク少年。 ゲームやアニメの二次元の女の子さえいれば一人で生きていけると思っていた…。 ところが、超絶3D(リアル)美少女・五十嵐色葉(いがらし・いろは)から、いきなり告白されて、お付き合いをすることに! 奔放な色葉に振り回されながらどんどん好きになってしまう筒井だけど…。

    2019年

    Dr.STONE STONE WARS

    Dr.STONE STONE WARS

    全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。新たな仲間を集め『科学王国』をつくりあげる。火、鉄、電気、ガラス、ケータイ……石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる千空たち。しかし、そこへ霊長類最強の高校生・獅子王司が率いる『武力帝国』が立ちはだかる。人類浄化を目指す司は、強大な武力によって、科学の発展を阻止しようとするのだったーSTONE WARS、いざ開戦!

    2021年

    MARS RED

    MARS RED

    時は大正十二年、東京の夜に其の者どもは現れた。 彼らは闇に紛れて人の生き血を啜る吸血鬼と呼ばれ、古の時代よりこの世界に隠れ住んでいた。 それらを取り締まるべく陸軍内部に創設されたのが第十六特務隊、通称『零機関』である。

    2021年

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モロアッチ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第一弾。

    1984年

    陽だまりの樹

    陽だまりの樹

    主人公の一人、手塚良庵(後の良仙)は実在の人物であり、日本医学上小石川に種痘所を創設した人物として名を残しています。そして彼は手塚治虫氏本人の曽祖父でもあります。物語は、剣の才能に恵まれ正義感が強く直情型の下級武士・伊武谷万二郎と、ちゃらんぽらんな性格で女好きだが医師として情熱に富み、優れた技術を持つ手塚良庵の二人が、幕末という日本史上最もドラマチックな時代を背景に、時には恋敵となり、時には友情を結び、また時代の強風に揉まれながらも、人間として成長していく様を丁寧に描写しています。

    2000年

    イエスタデイをうたって (配信限定episode)

    イエスタデイをうたって (配信限定episode)

    大学卒業後、定職には就かずにコンビニでアルバイトをしている”リクオ”。 特に目標もないまま、将来に対する焦燥感を抱えながら生きるリクオの前に、ある日、カラスを連れたミステリアスな少女―“ハル”が現れる。彼女の破天荒な振る舞いに戸惑う中、リクオはかつて憧れていた同級生“榀子”が東京に戻ってきたことを知る。

    2020年

    名探偵コナン 戦慄の楽譜

    名探偵コナン 戦慄の楽譜

    音楽家ばかりを狙った連続殺人事件が発生。殺された者はみな、高名な元ピアニストが率いる音楽アカデミーの出身者であった。彼が作った音楽ホールのこけら落としコンサートに招かれた、コナンたち一行。コンサートの目玉は、バッハが弾いたといわれるパイプオルガンと世界的に有名なバイオリン“ストラディヴァリウス”の音色、そして、絶対音感を持つ天才歌手の歌声であった。しかし、コンサート本番に向けて、数々の不審な事件が起こり始める。そして本番当日。コナンたちが訪れたコンサート会場がいきなり大爆発。一面、火の海に包まれる・・・。

    2008年

    レ・ミゼラブル 少女コゼット

    レ・ミゼラブル 少女コゼット

    幼いコゼットを連れた母・ファンティーヌは、村の宿屋ワーテルロー亭のテナルディエ夫婦にだまされ、愛する娘を預けて大きな工場のあるモントルイユ・シュル・メールの町へと働きに出ることを決断する。「いつか必ず迎えに来る」母の言葉を信じ、哀しみを堪えるコゼット。仕事を探すファンティーヌは町の市長を務めている優しく親切な紳士マドレーヌに出会う。しかし、彼の本当の名はジャン・ヴァルジャンと言って、貧しい家族に与えるために一塊りのパンを盗んだことで投獄され脱獄を繰り返して19年間を刑務所で過ごしたという過去を持っていた…。

    2007年

    鴉 -KARAS-

    鴉 -KARAS-

    私が遭遇したような事件は、ここ新宿署では珍しくない。事件が起こりはじめたのは三年前。共通した特徴は三つある。シチュエーションが特定され、繰り返されていること。例えば今回のトイレがそうだ。二つ目は被害者が体中の体液を失っていること。最後に、どの事件にも一名から数名の生存者が必ずいること…夕闇が迫り、夜が訪れると、人々は明かりを灯し闇を退ける。そこに、何か恐ろしいものが潜んでいることを知っているから。若者は夢と希望を胸に上京し、ある者は夢破れこの街を去り、またある者は故郷を捨て、永住の地とする。国家機能の中枢であり、全ての情報の源たる東京。また利便性を追求するあまり、悪しき住環境を生み、快楽を追求するあまり、犯罪を生みつづける巨大都市。これは果たしてその主たる人間の望んだ姿なのだろうか?国家・企業・家庭…、&lt;個&gt;としての意思は悪徳。少子化問題は、生物の最大目的&lt;種の保存&gt;を放棄したことを意味する。では生物としての人間の存在理由とは何か?人間が歩む人生とは、様々な分岐を経た結果、&lt;選ばれた未来&gt;である。その選択に直面した時に、人間は如何に進むべき道を決定するのか?人間は本当に、自らの意思で&lt;選択&gt;を行うことができているのだろうか?

    2005年

    パンテオンの鳥

    パンテオンの鳥

    アニメ『DEVILMAN crybaby』『平家物語』そして 2024年『ダンダダン』を制作するアニメーション制作会社「サイエンス SARU」イチ押しのクリエイターたちが90秒アニメを制作!未だ見たことのないショートアニメの世界にご期待下さい。

    2024年

    武装錬金

    武装錬金

    私立銀成学園高校。ごく普通の高校生活を送っていた武藤カズキは、ある晩怪物に襲われていた少女を助けようとして、命を落としてしまう。しかし、その少女・津村斗貴子に錬金術研究の成果である「核鉄(かくがね)」を埋め込まれることによって命を救われる。同時に、唯一無二の武装錬金「ランス(突撃槍)」の力を手に入れたカズキは、人を喰らう怪物・ホムンクルスの存在を知り、戦いの世界に足を踏み込む。次々にあらわる奇怪な強敵との戦いの中で、カズキは錬金の戦士として成長していく。そして、カズキに埋め込まれた「核鉄」の真の力とは…!?

    2006年

    TRIGUN

    TRIGUN

    砂漠の惑星を舞台に展開する、サイバーSFウエスタンの決定版!時は近未来。舞台は岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。移民船を連ねて遠く地球を離れ、この地にたどりついた人々は、プラントと呼ばれる人工生命体がもたらすエネルギーをよすがに町を作り、暮らしを営んでいた。だが、そこは開拓時代の西部さながらに、アウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界でもあった。そんな世界で、いつしか伝説のガンマンの噂が人々の間で囁かれるようになる。都市ひとつを灰燼に変える男。600億$$(ダブドル)の賞金首。人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)と呼ばれ、人間災害に指定された惑星唯一の男。真紅のコートに身を包んだ超絶ガンマンの伝説…そう、その男の名は、ヴァッシュ・ザ・スタンピード―

    1998年

    GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

    GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

    西暦2029年。精鋭サイボーグによる超法規特殊部隊、公安9課・攻殻機動隊に、国際手配中の凄腕ハッカー&quot;人形使い&quot;が日本に現れたという情報が届く。

    1995年

    無敵鋼人ダイターン3

    無敵鋼人ダイターン3

    時は近未来…。火星を手中に収めたサイボーグ「メガノイド」の最高指導者ドン・ザウサーが地球の占領と全人類のメガイノイド化をもくろんでいた。その野望を打ち砕かんと、敢然と立ち向かうヒーローがいた。その名は破嵐万丈。彼は巨大ロボット・ダイターン3に乗り込み、宇宙と地球の平和を守るためドン・ザウサーに立ち向かう!

    1978年

    恋する天使アンジェリーク ~心のめざめる時~

    恋する天使アンジェリーク ~心のめざめる時~

    ひとりの女王が、ひとつの宇宙を統べる世界 ─そこでは宇宙の中心に 女王の住まう「聖地」があり、女王に仕える9人の「守護聖」と呼ばれる神々のような男性たちも在るといわれています。この物語に登場するのは、ふたつの宇宙。成熟した、豊かで平和な「神鳥の宇宙」は、女王と守護聖たちに守られています。そして、生まれたばかりの「聖獣の宇宙」。まだ守護聖がおらず、女王が独力で支えています。そして今、「聖獣の宇宙」に恐ろしい危機が忍び寄っていました ─17歳の少女・エンジュは、ある日とつぜん、 宇宙を救う「伝説のエトワール」に選ばれてしまいます。いつもひとりぼっちで、自分には何のとりえもないと思いこんでいるエンジュにとって、彼女を迎える聖地や守護聖たちは、まぶしすぎる存在でした。大きな使命を前に、とまどうエンジュ ……9人の守護聖たちに支えられ、新しい自分をみつける旅がはじまります。

    2006年

    戦刻ナイトブラッド

    戦刻ナイトブラッド

    ある日、結月はスマホから突然放たれた謎の光に包まれ、気が付くと見たこともない場所にいた。彼女の目の前に広がる風景は、まるで戦国時代の日本――そこは、吸血鬼や人狼などの人ならざる者が暮らす『神牙(しんが)』と呼ばれる異世界だった。その昔、『神牙』は特別な血を持つ姫神子の加護の元、それぞれの種族は平和に暮らしていた。しかし、ある日忽然と姫神子が消えてしまう。姫神子の加護を失った『月牙族(げっがぞく)』と呼ばれる武将たちは、天下統一を目指して争い始め、世は正に戦乱の時代を迎えていた。そして、その混乱に呼応するかのように、人々を襲う謎の化物『厄魔(やくま)』もまた、各地で跳梁跋扈していた。豊臣軍を率いる武将・豊臣秀吉は、戦場で助けた結月を自軍に迎え入れ、ふとしたきっかけで彼女の血に月牙族を覚醒させる力がある事を知る。そして、織田、上杉、武田、真田、伊達の各軍もまた結月の血が持つ力を知り、それぞれの思惑の元、結月を求めて動き始める。「異世界から来た娘を探して」と茶釜を背負った白いたぬき、イマリに言い残して消えた姫神子。増え続ける厄魔……。武将たちは結月の力に触れ、何を守り、誰と戦うのか。戦乱の異世界を舞台に新たな物語を紡ぐ――。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp