• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ひまわりっ!

    ひまわりっ!

    ひまわりっ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    霞高原町、通称“霞の里”には、「くノ一」養成学校・“私立志能備学園”があった。この学校に入力するためにやってきたふつーの女の子・ひまわり。彼女は立派なくノ一になれるのか?“契り”を交わしたご主人様をお守りすることはできるのか!?

    エピソード

    • ご主人様をお守りします

      ご主人様をお守りします

      大凧に乗り霞の里を訪れるふつーの女の子・ひまわり。着陸しようとした瞬間、バランスを崩し大鳥居に引っ掛かってしまったひまわりを新任教師・ハヤトが助ける。その時、ハヤトの首筋にある"痣"を見たひまわりは、10年前の飛行機事故から自分を助けてくれた"黒装束の忍者"の事を思い出し、思わず「運命の人?」と呟く。その様子をくノ一候補生・しきみ、あざみ、ゆすら、ヒメジが影から見ている。忍者学校だと知らずに赴任してきたハヤトは、校長・やつがしらに辞めると告げる。下山するハヤトを説得しようとひまわりが追いかける。

    • 決して惚れてはならぬのです

      決して惚れてはならぬのです

      初授業に緊張するひまわり。いつの間にかひまわりたちの担任になったハヤトも、山での野草授業に同行する。やつがしらは生徒たちに「山で男子生徒と接触したら重い刑罰。"くノ一に恋は御法度!"」と釘をさす。薬物学を得意とするしきみは、一人薬草探しに行ってしまう。やつがしらからしきみを探すよう言われたハヤトと、それを追ってきたひまわりは、案の定道に迷ってしまう。そんなハヤトを影から見やる謎の忍者・・・。一方、珍しい薬草を発見し喜ぶしきみは、傍にある穴に落ち、怪我をした男子忍者・ナナフシと出会う。

    • 死んでも口は割らぬのです

      死んでも口は割らぬのです

      夏のある日。校庭にある地蔵の頭が、別の物にすり替えられている事に気付くハヤトは「男子校とのカラクリ試合が近い印」だとあざみとゆすらから聞く。興奮するひまわりは情報収集するべく、男子生徒の後をつけお好み焼き屋へ入ると、そこに変装したあざみがいる!ひまわりに気付かないあざみは、なにやら怪しい行動をみせる・・・。一方ハヤトは、行方不明になったカラクリ担当・小葉キュウリ先生に代わり、カラクリ試合を担当するようやつがしらに言われ、戸惑いつつも引き受ける。そしてひまわりたちにも協力してほしいとお願いする。

    • 盗みは忍びの恥ですもの

      盗みは忍びの恥ですもの

      ハヤトの担当科目"一般教養"の出席率が悪いため、生徒たちを5人1組の班に分け、連帯責任制をとる学校。ひまわりと同じ班になったしきみ、あざみ、ヒメジ、ゆすらは呆然。給料カットに落ち込むハヤトは、木の上にあったやつがしらの福助人形を落とし壊してしまう!ハヤトを心配し駆け寄るひまわり。さす毛、ハンゾウ先生からやつがしらの恐ろしさを聞かされたハヤトは決意する・・・。ハヤトを想うひまわりは、設計図を求め、地獄の旧校舎へ忍び込む!5人1組の事を思い出したしきみたちもひまわりの後を追い忍び込む。

    • くのいち御法度バレンタイン

      くのいち御法度バレンタイン

      ハヤトの前で失敗し、落胆するひまわりは、部屋で"バレンタイン"と書かれた巻物を見つめる。ハヤトは、やつがしらから言われた転校生を迎えに行く途中、またしても大凧を目撃する。大鳥居に引っ掛かるも、容易に降り、お好み焼き屋へと入っていく少女・風間椿。ハヤトは大鳥居から降ろした大凧を椿に渡す。その瞬間「ご主人様」と膝をつく椿に困惑するハヤト。翌日、ハンゾウ先生の調理実習で黙々とチョコを作るひまわりと椿。そこへ突然入ってきたハヤトを見て「ご主人様」とつぶやく椿に驚愕!そして対峙するひまわりと椿。

    • 忍びの修行は命懸け

      忍びの修行は命懸け

      ひまわりたちが受けている水遁の術の授業に付き合わされ、溺れるハヤト。その向こうでひまわりもまた溺れている。ハヤトを守れない自分の未熟さを悔やみながらも前向きに修行に励むひまわり。そんなひまわりを見ていたあざみは"蓬莱山の滝にいる伝説の修験者"の事を語りだす。ひまわりはしきみたちと一緒に蓬莱山の滝へやって来る。盛り上がるヒメジを押さえようとし、滝壺に落ちてしまうひまわり!またしても溺れるひまわり。しかしひょんなことから滝が割れ、煙の中からちんまりしたヨボヨボのじいさんが現れる!

    • 無駄な殺生いたしませぬ

      無駄な殺生いたしませぬ

      サバイバル授業を受けているひまわりたち。またしても授業に付き合わされるハヤト。文句を言いながら散策するハヤトは、何かにつまずき転ぶ。そこには地蔵のような石が倒れ割れている。すると、激しい揺れと共に地面に亀裂が入り、逃げ出すハヤト。一方ヒメジも、機関銃を乱射し、ハヤトが割った物と同じような石を壊してしまう!すると、またしても激しい揺れと共に地面に亀裂が入り、落ちてしまうヒメジ!その亀裂の底には人工的な遺跡のようななものが!薄闇の中歩き出すヒメジは、唸り声のようなものに怯え立ち止まる。。。

    • みんなまとめてお守りします

      みんなまとめてお守りします

      今日は"変装"の特別授業。そこへやってくるハヤトに、ひまわりは"教室の間違い"を伝える。だが、実はそのハヤトこそが変装の達人・武智五郎先生だと聞き、驚愕するひまわり。授業中、しきみ、あざみ、ゆすら、ヒメジは見事な変装を見せるが、ひまわりはコスプレレベル・・・。肩を落とすひまわりは、武智先生に教えを乞う。ひまわりの真剣さに思わず後ずさる武智先生は、謎の忍者たちが仕掛けた罠にかかってしまう!そこにハヤトが現れ、武智先生を救う。しかし、実はひまわりが話していたハヤトこそが、本物のハヤトだった!

    • 忍者の忍はしのぶ(恋)の忍

      忍者の忍はしのぶ(恋)の忍

      ひまわりは心身を鍛えるため朝練を始め、神社にいつもお祈りをしている。すると、ひまわりに"イイコト"が起き始める。失くした電蔵タオルが出てきたり、突然豚玉が届いたり、宿題が終わっていたりと。だがひまわりはマイペースに過ごす。そんなひまわりを陰から見つめる謎の人物。翌早朝、昨夜女子寮に忍び込んだ者の話をしているやつがしらたち。その様子を見ているしきみたちの所に朝練を終えたひまわりがやって来て、最近起きた"イイコト"を話す。その異常さからひまわりの部屋を調べるしきみたち。なにやら不思議な米粒をゆすらが発見する。

    • 忍びに情けは無用なのです

      忍びに情けは無用なのです

      志能備学園・中間試験。緊張した面持ちのひまわりと、いつになく真剣な表情で答案用紙に向かうあざみ、ゆすら、ヒメジ。放課後、もんじゃ屋にて自己採点するひまわりたち。でもしきみだけは体調不良のため帰宅している。ひまわりはしきみのお見舞いに行こうとみんなを誘うが、自己責任ということで断られる。だが、しきみを心配するひまわりは、一人差し入れを持ってしきみの部屋を訪れる。そして翌朝、最終実技試験。ハンゾウ先生から驚愕のルールを聞き、どよめくひまわりたちをよそに、試験開始のホラ貝が鳴り響く!

    • 切っても切れない絆なのです

      切っても切れない絆なのです

      授業が終わり、帰宅途中のひまわりたち。明日の遠足が楽しみなひまわり。だが、志能備学園の遠足はただの遊びではない。"万年雪の山へ登山"。南国育ちのヒメジは、文句を言いつつ、身を震わせる。そんな中、ゆすらは米澤くんとのデートにスキップしながら向かう。翌日、冬の格好をして集まったひまわりたちは、頂上でまつやつがしら特製お汁粉を目指して、山を登り始める。すぐに精一杯なハヤト。上機嫌なひまわりたち。だが、一人元気がないゆすら・・・。そんなゆすらの顔を、懐にいるもも太は心配そうに見上げる。

    • 主従ゲンカは犬も食わぬ

      主従ゲンカは犬も食わぬ

      ハヤトは寮賃を滞納してしまい、電気・ガス・水道をちょろぎに止められてしまう。深夜人目を忍び、ハヤトに部屋の風呂を貸すひまわり。ところが、お湯の温度について口論となる2人。イラつくハヤトはひまわりの部屋を出る。銭湯へ向かう途中、森の中で古びた煙突を発見するハヤト。ハヤトが銭湯と勘違いし訪れたのは元火葬場。そして、煙突の一部が崩壊した途端、お湯が噴出する!桶に溜まったお湯に浸かるハヤトは、森の先にあるご神木"乙女桜"を気付き見る。その"乙女桜"の近くに不思議な光をまとう少女の姿が浮かび上がる・・・。

    • 命あっての家来です

      命あっての家来です

      神社で修行に励むひまわり。だが突然、首元に吹き矢が刺さり気絶し、そして謎の忍者に連れて行かれてしまうひまわり・・・。空腹のあまり、自分の腹音で目覚めるハヤト。するとハヤトは首に付け文を付けた一匹のミドリ亀に気付く。ハヤトが付け文を開きみるとそこには「ひまわりは預かった」と書かれている!一方しきみたちも、ひまわりを探しにハヤトの所へやってくる。その付け文をみて目的はハヤトだと気付くしきみたち。自分達が行く程の相手ではないと判断するしきみたち。ハヤトはしきみたちに見送られながら、1人ひまわりの救出に向かう!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ARMS
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      きしもとせいじ
    • キャラクター原案・プロダクションデザイン

      okama
    • シリーズ構成・脚本

      池田眞美子
    • プロデュース

      GENCO
    • メカニックデザイン

      大河広行
    • 原作

      GoDo
    • 撮影監督

      白井久男
    • 監督

      影山楙倫
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      高橋麻穂
    • 脚本

      笹野恵
    • 色彩設計

      中田亮大
    • 製作

      「ひまわりっ!」製作委員会
    • 音楽

      羽岡桂
    • 音響監督

      本田保則

    キャスト

    • あざみ

      白石涼子
    • ウリ坊

      壱智村小真
    • しきみ

      平野綾
    • つきよ姫

      大竹裕子
    • ヒメジ

      吉田真弓
    • もも太

      鹿野優以
    • やつがしら

      土井美加
    • ゆすら

      中田あすみ
    • 万里小路ハヤト

      遠近孝一
    • 日向ひまわり

      松本華奈
    • 米澤君

      近藤隆

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    がんばれ!長州くん

    がんばれ!長州くん

    日本のとある場所にある小学校を舞台に、そこに通う小学生の主人公「長州くん」と、そのクラスメイトたちのちょっと変テコな日常を描いたコメディショートアニメーション。キュートなキャラクターデザインに長州力さんご本人が声をあてることで、ゆるくてかわいい世界観が完成しました。毎日の暮らしの中でちょっと一息つきたい瞬間に、くすっと笑えるひと時をお届けします。

    2022年

    松本零士「オズマ」

    松本零士「オズマ」

    荒廃した未来の地球。全地球を覆い尽くす砂の海― 太陽の異常活動が大気の層を破壊し、地球上の生態系に大きな異変が起こっていた。 人類においては、DNA破壊により、世界各地で出生率が劇的に低下する等の異常が発生。 時の政府は地球規模の「人類再生計画」を実行し、優秀な能力を保有するIC(アイディアル・チルドレン)という クローンを造り上げ、やがて、ICの統治による巨大な組織体を形成していったのだった。 サム・コインは、砂賊船バルダノスを使い砂漠で交易を営む「砂賊」の一員だ。 サムは今日も二人乗りの浮遊式砂上機フルクフィッシュを操り、兄の仇である謎の移動物体「オズマ」を追い求めていた。 そんなサムはある日、ICが組織する軍隊「シーシアス」の砂上駆逐艦に追われている砂上ヨットを操る美しい女性マヤに遭遇する。 サムは愛機フルクフィッシュを巧みに駆り、シーシアスの砂上駆逐艦の攻撃からマヤを救出し、 砂賊達のオアシス・オアーゼ港に停泊する砂賊船バルダノスに連れて帰った。 しかし、甲板の上まで鳴り響く銃声とともに、砂賊船バルダノスはあっという間に圧倒的な戦力を誇るシーシアスの砂上駆逐艦に包囲されてしまう。 抗う間もなく駆逐艦の照準がバルダノスに向けられた…。 マヤはいったい何者なのか。マヤとICに隠された謎とは。 そして、謎の超巨大移動物体「オズマ」の正体とは。 広大な砂の海を舞台に、サムとマヤの壮大な物語が始まる

    2012年

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    血塗られた罪が、また始まるー… 人気コミックを原作にした第2期TVシリーズ。ヴァンパイアと人間が共存する私立黒主学園で、黒主優姫と錐生零はヴァンパイアの秘密を守る任務を負っていた。零の運命を狂わせた純血のヴァンパイア・緋桜閑の死によって学園に一応の平和が戻るが−−。いよいよ血塗られた過去と運命を狂わせた謎が明らかになっていく…。

    2008年

    鉄コン筋クリート

    鉄コン筋クリート

    純粋な力を信じるクロ  純粋な心を信じるシロ 暴力と退廃のはびこる宝町を縦横無尽に滑空する二人の少年、クロとシロの物語。古いヤクザの支配する“地獄”の街「宝町」を自由に飛び回る「ネコ」と呼ばれる2人の少年「クロ」と「シロ」。二人は支えあいながら生きているが、<再開発>という名目の暴力と退廃が押し寄せる。怪しげな“子供の城”建設計画を進める「蛇」とその配下によって、古いヤクザの鈴木も木村も、変わってゆく。そして、「宝町」そのものも!クロとシロは変わりゆく宝町で、生き抜くことができるのか!?

    2006年

    カムイの剣

    カムイの剣

    その昔、海賊の黄金時代に、七つの海を暴れまくったキャプテン・キッドが、生涯をかけて世界中から集めた莫大な財宝は、謎につつまれたまま、いずこかに眠っていた……。そして、時は幕末。尊王攘夷の声はいよいよ高まり、日本はその歴史の中で大きな転換期を迎えようとしていた。その頃、本州の北端、陸奥の国、佐井ノ村に一つの事件がおこった。村の旅籠“佐井屋”のお女将つゆとその娘さゆりが何者かに惨殺され、息子の次郎が親殺しの罪を着せられて山奥へと追い詰められていた。“次郎”彼こそ、この物語の主人公、運命に操られ、波乱の生涯を歩む時代の落とし子……。

    1985年

    ハイガクラ

    ハイガクラ

    俺とお前を捜しに行こう囚われた家族と失った過去―― 大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!仙界。 神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。 潔斎と呼ばれる術を使いながら世界中に散らばった神々を捕らえる歌士・一葉(いちよう)は、 従神・滇紅(てんこう)とともに仙界崩壊の鍵を握る凶神・四凶を探し求める――

    2024年

    マクロスFRONTIER

    マクロスFRONTIER

    舞台は西暦2059年。かつて巨大な異星人との星間戦争で滅亡の危機に瀕した地球人類は、種の存続を主眼に置き、新天地を求めて銀河の各方面へと旅立っていった。数えて25番目となる超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」。そこでは、新・統合軍による戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が暮らしている。何ら地球上と変わらない環境が人工的に作り出された宇宙船は、銀河の中心付近を航行していた・・・。そんな「フロンティア」船団に、近隣の「マクロス・ギャラクシー」船団出身のアイドル・シンガー「シェリル・ノーム」がコンサートのために来艦する。シェリルは銀河ネットワークのヒットチャートで常に上位にランクインする誇り高きトップ・アイドルである。そんなシェリルにあこがれる少女がいた。その少女の名は「ランカ・リー」。ランカは中華レストランでアルバイトをする、ごく普通の女子高生。彼女の身寄りは、年のはなれた兄オズマ一人だけ。オズマは特殊な軍事部隊SMSでバルキリー部隊を率いる精鋭パイロットだった。だが、妹思いのオズマは自分が危険な戦闘機乗りであることを隠していた。ランカは念願だったシェリルのコンサート会場に急ぐ途中、パイロット養成コースの高校生「早乙女アルト」と出会う。学園生活の中でのありふれた偶然の出会い・・・。と、そんな中、突如フロンティアは未知なる敵と遭遇。しかも敵は地球人でも異星人でもなく、未知の宇宙生物。次々とダメージを受ける新・統合部隊。それは新・統合軍のVF部隊をも脅かす強力な攻撃能力を持っていた。だが、宇宙生物は市民たちの居住エリアに侵入。事態の収拾に、オズマ率いるSMSのVF-25部隊が出動した。果たして宇宙生物の数は?能力は?目的は?・・・そして人類は何を選択するのか・・・?!

    2008年

    創聖のアクエリオン

    創聖のアクエリオン

    創聖紀0011年の地球――人類は、その人口の2/3を失っていた。11年前の大異変が原因である。南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、翼をもつ“堕天翅族”が蘇った。彼らは生物機械兵器“神話獣”を次々と人類の都市に送り込み、人間を捕獲していった。生体エネルギー“プラーナ”を摂取するためである。一方、人類は反撃を期して、海底遺跡から3機のハイブリッド戦闘機“ベクターマシン”を発掘していた。1万2千年前、堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器である。ベクターマシンが合体することにより、 “機械天使アクエリオン”が姿を現す。アクエリオンを動かすには、マシンの機械生命と感応、共鳴できる“エレメント”と呼ばれる人間が必要だ。それには特に鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められた。そして、ついに“機械天使アクエリオン”の合体するときが来た・・・。

    2005年

    魔境伝説アクロバンチ

    魔境伝説アクロバンチ

    いまだに語り継がれる金田伊功によるオープニング、いのまたむつみ、影山楙倫が手がけたキャラクターデザイン……アニメが一番アニメらしかった時代の傑作アクション・アドベンチャー!合体ロボット・アニメの異端児「魔境伝説アクロバンチ」 人類が誕生する数百万年前から存在する、謎の大秘宝クワスチカ。アマチュア考古学者・タツヤ蘭堂と彼の子どもたちは、この秘宝を求め、万能ロボット・アクロバンチに乗って世界を駆け巡る。だが、彼らの行く手には、同じくクワスチカを必要とするゴブリン結社が待ち受けていた!

    1982年

    キャプテン・アース

    キャプテン・アース

    満点の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きくそびえ立つ種子島。その空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに突き動かされて、17歳の少年・真夏ダイチは、この南の島を訪れた。

    2014年

    ロボットガールズZ

    ロボットガールズZ

    練馬区大泉学園光子力町。駅前で「安くてキレイな新エネルギー"光子力"」を宣伝している ロボットガール3人娘。さっぱり成果の上がらない研究に政府からの援助も打ち切られ、 光子力研究所の財政は火の車なのだ。 まったくやる気のない3人娘。そこにアルバイトで雇った客引きのためのコンパニオンが来る。 長いツインテールが特徴のガラダK7娘と、 手にはめた2つのぬいぐるみの会話でしか喋らないダブラスM2娘。 しかしすぐガラダたちは光子力販売の邪魔しに来たことがバレて、あっと言う間に戦闘モード。 公衆の面前でバトルをはじめ、新エネルギー光子力は"危険なエネルギー"とのレッテルを貼られてしまうのだった。

    2014年

    ベイブレードバースト 超ゼツ

    ベイブレードバースト 超ゼツ

    赤刃アイガは豊かな自然の中で育った超野生児。 世界チャンピオン蒼井バルトとのベイバトルに刺激を受けたアイガは、 超ゼツベイ・ゼットアキレスと共に 最強無敵のブレーダーを目指すようになる。 もっと強い相手と戦って、もっと強くなりたい。 アイガは、世界タイトルマッチの挑戦権を得てバルトを倒すために、 世界へと飛び出す

    2018年

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    新たな脅威に立ち向かう界境防衛機関“ボーダー”の精鋭たち!未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑 遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。そんな中、新たなに「近界」からの襲撃が予測されるという情報がもたらされる。最大級の軍事国家アフトクラトルによる第二次大規模侵攻の傷の癒えぬ三門市と市民の混乱を避けるためボーダーは迅 悠一(CV中村 悠一)の予知をもとにA級を中心とした精鋭隊員による極秘迎撃態勢を整えようとしていた。「門(ゲート)」が上空に発現し、攻撃手(アタッカー)ランク1位の太刀川 慶(CV浪川 大輔)が動き出そうしたその瞬間、迅が捉えた未来はー!?

    2021年

    アリオン

    アリオン

    神と人が分たれる以前、末弟ゼウスが地上界、次男ポセイドンが海、長兄ハデスが地底界を統治し、憎しみ争っていたティターン一族。ハデスは、幼い甥のアリオンを鍛え、ゼウスを倒そうと企んでいた。やがてたくましい戦士へと成長し、旅立つアリオン。彼の行く手には、過酷な闘いと美しい少女との出逢いが待っていた…。

    1986年

    セイクリッドセブン

    セイクリッドセブン

    舞台は関東のとある港町。 孤独な生活を送る丹童子アルマの前に、執事とメイドを引き連れた少女、藍羽ルリが現れる。 アルマに力を貸してほしい、と申し出るルリ。 ルリはアルマにセイクリッドセブンの力が宿ることを知っていたのだ。 しかし、その力で人を傷つけた過去を持つアルマは、ルリたちを追い返す。一方、穏やかな町に突如現れる石の魔物「悪石(アシ)」。立ち向かえるのは、アルマの持つセイクリッドセブンの力のみ。しかしアルマは自分の力を暴走させてしまい、事態は悪化。 ルリはアルマの本当の能力を解放させるため、宝石を練成する。 「私の意思をあなたにあげる。」 ルリの思いを刻み込んだアルマの力が、“悪石(アシ)”を撃ち砕く!!

    2011年

    超訳百人一首 うた恋い。

    超訳百人一首 うた恋い。

    鎌倉時代初期の1235年(文暦2年)、 宇都宮頼綱の依頼で藤原定家が選んだといわれている百人一首。 現代ではカルタとして有名ですが、じつはその中身は、みやびな歴史を語るには欠かせないスーパースターが多数登場し、恋の和歌が43首も入った、 ドラマチック&ロマンチックな詞華集です。 成立から千年近く日本人に愛され、詠い継がれてきた、人間ドラマ、恋愛ドラマが、31文字の中に閉じ込められています。 『超訳百人一首 うた恋い。』はそんな百人一首のうつくしくせつない数々のドラマを、わかりやすい超訳コミックでお届けする現代の百人一首絵巻です。

    2012年

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    狂乱に堕し、与えられた平和をただむさぼっていた人類に、ついに鉄槌がくだされた。核の炎が世界全土を焼き尽くし、すべてのものは破壊し尽くされた。秩序も、人の心さえも塵となって風に散り、わずかに生き残った人々は、暗黒の世紀末を迎えた。そこは力がすべての世界。力こそが正義であり、力あるものがすべてを手に入れ、力なき者たちはただおびえるしかない時代であった。その世紀末の世に覇王たらんと一人の漢が立ち上がった。漢の名はラオウ。1800年もの長きに渡り営々と受け継がれてきた最強の暗殺拳・北斗神拳の使い手であり、北斗4兄弟の長兄。彼は、己の覇道を突き進むため自らを「拳王」と名乗り、近隣の軍閥をことごとく制圧していった。

    2008年

    発明BOYカニパン

    発明BOYカニパン

    人間とロボト(思考型ロボット)がのんびり共生する人口惑星・シャラク星。少年カニパンは「発明家免許」をもらうため、相棒のロボト(思考型ロボットのこと):キッドと共にモンシロ町にやってきました。一人前の発明家になるためには様々な発明品を作り、人の役にたたなければなりません。カニパンとキッドは、楽しい仲間たちと日々大奮闘!

    1998年

    魔法戦争

    魔法戦争

    「ごめん…あなたを魔法使いにしてしまった」現実世界の高校生・七瀬武は、崩壊世界の少女・相羽六と出会ったことで魔法使いが繰り広げる壮大な闘いに巻き込まれることに。六を助けるために、世界を救うために、運命を変えるために。現代・本格魔法アクションの幕が上がる――。七瀬武はちょっと暗い過去を持ってはいるが普通の高校生だ。しかし、ある日彼は校内で、見たことのない制服を着た少女・相羽六が倒れているのを発見する。彼女は自分が「魔法使い」であると明かし、とあるきっかけにより武を「魔法使いにしてしまった」と告白する。この出会いにより、武の運命は大きく揺さぶられ、そして変化していくのだった。

    2014年

    天地無用!

    天地無用!

    ごくふつうの学生だった主人公、柾木天地は祖父から立ち入りを禁じられてた祠へ忍び込み封印をといたばかりに鬼として封印されてた宇宙海賊、魎呼を呼び覚ましてしまう。

    1995年

    anilog_logo

    © anilog.jp