• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 機動戦士ガンダム00

    機動戦士ガンダム00

    機動戦士ガンダム00
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦2307年。「ユニオン」「人類革命連盟」「AEU」という超大国家群は、己の威信と繁栄のためにゼロサム・ゲームを続けていた。そんな終わりのない戦いの世界に、モビルスーツ“ガンダム”を所有する私設武装組織「ソレスタルビーイング」が現れる。彼らはガンダムをもって、『武力による戦争の根絶』を目指す!

    エピソード

    • ソレスタルビーイング

      ソレスタルビーイング

      アフリカにそびえるAEUの軌道エレベーター付近にある軍事演習場では、最新鋭のMS・イナクトのデモンストレーションが行われていた。そこに、刹那の駆るガンダムエクシアが現れる。一方、パーティーが催されている人類革新連盟の軌道エレベーターの高軌道ステーションには、テロリストのMSが近付いていた!

    • ガンダムマイスター

      ガンダムマイスター

      突然、全世界に対する武力介入を宣言したソレスタルビーイング。それを受けた超大国家群の首脳陣は半信半疑のまま、他勢力の行動ではないかとも考え、その存在や応対についての議論を繰り返していた。そんな中、刹那たちは世界に自分たちの存在を示すべく、長年続いている民族紛争への介入へと行動を移して…。

    • 変わる世界

      変わる世界

      ソレスタルビーイングによるセカンドミッションが終了し、ますます混乱する世界。そんな中、ソレスタルビーイングを名乗る老紳士の正体を突き止めたジャーナリストの絹江だったが、深まる謎に考えをめぐらせる。そして、人類革新連盟の指揮官・セルゲイは、ガンダムに破壊された跡地を確かめるべくセイロン島に向かい…。

    • 対外折衝

      対外折衝

      人革連領地で軍事介入による死者の慰霊祭が行われる様子をモニタリングするプトレマイオスのクルーたち。そして、世界がガンダムに対して徐々に動きを見せる中、ユニオンに属する南米の国・タリビアがエネルギー供給権を主張し、独立宣言をする。それを牽制するため、軍を派遣するユニオン。さらにガンダムも動き出し…。

    • 限界離脱領域

      限界離脱領域

      アザディスタン王国の皇女・マリナは各国へ援助要請をしようと、アザディスタンを後にした。その頃、日本の学生・沙慈とルイスは、研修旅行のために人革連の低軌道ステーションへと向かっていた。リニアトレイン内での一時的な擬似重力などを楽しむ2人。一方、アレルヤは次の任務のために宇宙へと戻っていて…。

    • セブンソード

      セブンソード

      ヨーロッパ南部の一国・モラリアは、ソレスタルビーイングの活動で経済が破綻しかけていた。そのため、モラリアの技術や軍事力を必要とするAEUは、合同軍事演習を行うことにする。その情報をキャッチしたソレスタルビーイングが、それに対して介入行動に移る。大規模なミッションを前に、ガンダムたちは集結して…。

    • 報われぬ魂

      報われぬ魂

      モラリア軍、PMCとの交戦時の最中、かつて刹那の行動を管理していた傭兵・サーシェスの乗るイナクトと対峙したエクシア。サーシェスの操縦に翻弄され、刹那はままならない攻撃を続ける。自分の攻撃パターンを読まれているようなその動きに、少年兵だった過去の記憶を呼び起こした刹那は、思わぬ行動に出て…。

    • 無差別報復

      無差別報復

      ソレスタルビーイングの行動が世界に変化をもたらす。それは紛争が減少するだけでなく、新たなる争いの火種ともなりえていた。そんな中、外交旅行中だったマリナの宿泊先近くでテロ活動が起こった。郊外へと避難する際、彼女は自国の出で立ちをした少年を垣間見る。それは情報を掴み、テロリストを追っていた刹那だった。

    • 大国の威信

      大国の威信

      度重なるソレスタルビーイングの軍事介入に、ユニオン、AEUがほぼ静観の態度を示す中、人類革新連盟は対立の姿勢を崩さずにいた。探査装置を大量投入し、物量にものを言わせた索敵ミッションを遂行するセルゲイ。その真の目的は、ガンダムを捕らえることにあって…。

    • ガンダム鹵獲作戦

      ガンダム鹵獲作戦

      執拗な人類革新連盟の追撃に苦戦する刹那たちガンダムマイスター。悪化していく状況に、プトレマイオスの戦術予報士であるスメラギは苦悩して…。

    • アレルヤ

      アレルヤ

      辛くもガンダム鹵獲作戦を退けたソレスタルビーイング。その戦闘中、敵パイロットの超兵・ピーリスと共鳴する何かを感じたアレルヤは、人革連の施設にいた頃の自分と、それが発端で現れたもう1人の自分「ハレルヤ」のことを顧みる。そして、ピーリスとの接触で未だ超兵の実験が行われていることを確信したアレルヤは…。

    • 教義の果てに

      教義の果てに

      アザディスタンは保守派と改革派とに分かれ、情勢が不安定になっていた。そんな中、保守派の筆頭であるマスード・ラフマディが拉致されてしまう。ユニオンの要請により、アザディスタンへと出兵する任務に就くグラハムたち。ソレスタルビーイングも、アザディスタンへの紛争介入を見越し、刹那を偵察に向かわせて…。

    • 聖者の帰還

      聖者の帰還

      国連の軍派遣で、保守派と改革派の対立によるアザディスタンの内情は悪化する一方だった。その中で、自分の想いや行動が結果と結びつかず、悔しさを噛み締めながらも、調査を続ける刹那。そして、MSの反応を見つけた刹那だったが、かつて戦場で剣を交えたパイロットのグラハムたちユニオンの軍人と出会ってしまい…。

    • 決意の朝

      決意の朝

      世界規模での大掛かりな軍事演習が計画される中、それを自分たちへの挑戦だとわかりつつ、それに対して介入作戦を試みるソレスタルビーイングのメンバーたち。一方、各陣営の準備が着々と進む中、グラハムは対ガンダム調査隊に新規で配備されるカスタムチューンしたユニオンフラッグの姿に、高揚感を隠せずにいて…。

    • 折れた翼

      折れた翼

      ユニオンなど3つの陣営による大規模な対ガンダムの鹵獲作戦がついに展開された。その作戦が合同軍事演習の名を語ったガンダムを呼び込む罠だとわかりつつも、それに対して武力介入を行うソレスタルビーイング。だが、その3つの陣営による長時間に渡る絶え間ない攻撃に、ガンダムマイスターたちは疲弊していき…。

    • トリニティ

      トリニティ

      ソレスタルビーイングの動向を見つめ、全員の意思が統一された時のみ、その行動の拒否権を司る「監視者」。彼らが一堂に会する場所で、アレハンドロ・コーナーはこれまでのソレスタルビーイングの介入行動について振り返る。

    • スローネ強襲

      スローネ強襲

      これまで知らされていなかった新しいガンダムマイスターたちと、スローネというガンダムの出現に困惑するプトレマイオスのクルーたち。初顔合わせとなった会談で、その言動と立ち振る舞いに刹那たちは眉をひそめる。会談を終え、プトレマイオスを立ち去った彼らは、スローネを駆ってMSWADの基地に強襲をかけるが…。

    • 悪意の矛先

      悪意の矛先

      刹那は、スローネによる武力介入のあり方に疑問を抱いていた。だが、スローネの出現は、3陣営の代表者たちにソレスタルビーイングに対抗する手段と戦力が潰えたと考えを改めさせた。そんな中、ソレスタルビーイングのエージェントである王留美は、スローネたちの動向と存在について確認しようとしていて…。

    • 絆

      絆

      スローネによる一方的で過激な蹂躙は、刹那にソレスタルビーイングの理念を自問させることになった。そんな彼らの行為を紛争幇助の対象と断定した刹那は、エクシアでスローネ3機を強襲する。3対1と不利な状態の中で、刹那を救ったのはティエリアだった。さらにロックオンも加わり、刹那たちはスローネを翻弄するが…。

    • 変革の刃

      変革の刃

      ある情報の提供によって気持ちが1つにまとまった3陣営は、軍事同盟を締結した。打倒ガンダムの名目で統合されつつある世界。皮肉にもそれは、今までのスローネによる絶対悪としての行動からだった。世界が変革していく様子を複雑な思いで眺める刹那たち。一方、人革連基地に攻撃を仕かけていたスローネたちだったが…。

    • 滅びの道

      滅びの道

      1つになる世界とソレスタルビーイングの本懐。変わりゆく世界の奔流に巻き込まれながら、スメラギは万一の事態に備えて動いた。そんな中、ロックオンはヴェーダとの関係などに悩むティエリアに声をかける。そこに響く敵襲のアラート。それは、各国の軍によるソレスタルビーイング殲滅のための攻撃だった…。

    • トランザム

      トランザム

      スメラギの作戦と新武装によるサポートもあり、なんとか窮地を脱した刹那たち。だが、その代償は小さなものではなかった。世界の統合が進み、ガンダムはもはや捕獲対象ではなく、殲滅対象として存在していた。世界統合軍の圧倒的な力に、押される一方のスローネ。そんな中でも、刹那の瞳はまだ輝きを失っていなかった…。

    • 世界を止めて

      世界を止めて

      サーシェスの駆るツヴァイに翻弄される刹那とトリニティたち。その戦いで得たものはソレスタルビーイングの反撃の切り札となりえるように思えたが、代わりに失ったものも大きかった。その後、地球に下りていた刹那とラッセは、急いでプトレマイオスに向かっていた。一方、統合軍の宇宙艦隊も同様の場所に向かっていて…。

    • 終わりなき詩

      終わりなき詩

      ジンクスの猛追に、傷付いていくガンダム。悲しむいとまもないままに、状況はマイスターたちを戦地へと駆り立てる。ロックオンの想いが、アレルヤの気持ちが、ティエリアの決意が、そして刹那が、最後の灯火を一際明るく輝かせるかのように、深い闇の戦場を無尽に翔ける…。

    • 刹那

      刹那

      漆黒の宇宙に次々と散る命。壊れ沈む艦、爆砕し消えるMS。刹那は自分の信念を誇示するように、相対する歪んだ存在を否定するように、最後の戦いに身を投じる…。

    スタッフ

    • SF考証

      寺岡賢司
    • アニメーション制作

      サンライズ
    • キャラクターデザイン

      高河ゆん、千葉道徳
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • メカニックデザイン

      福地仁
    • 原作

      矢立肇
    • 撮影監督

      葛山剛士
    • 監督

      水島精二
    • 編集

      野尻由紀子
    • 美術デザイン

      須江信人
    • 美術監督

      佐藤豪志
    • 色彩設計

      手嶋明美
    • 音楽

      川井憲次
    • 音響監督

      三間雅文

    キャスト

    • アリー・アル・サーシェス

      藤原啓治
    • アレハンドロ・コーナー

      松本保典
    • アレルヤ・ハプティズム

      吉野裕行
    • イアン・ヴァスティ

      梅津秀行
    • イオリア・シュヘンベルグ

      大塚周夫
    • カティ・マネキン

      高山みなみ
    • グラハム・エーカー

      中村悠一
    • クリスティナ・シエラ

      佐藤有世
    • シーリン・バフティヤール

      根谷美智子
    • ジョシュア

      金野潤
    • スメラギ・李・ノリエガ

      本名陽子
    • セルゲイ・スミルノフ

      石塚運昇
    • ダリル・ダッジ

      西凜太朗
    • ティエリア・アーデ

      神谷浩史
    • ナレーション

      古谷徹
    • ネーナ・トリニティ

      釘宮理恵
    • パトリック・コーラサワー

      浜田賢二
    • ハロ/ソーマ・ピーリス

      小笠原亜里沙
    • ビリー・カタギリ

      うえだゆうじ
    • フェルト・グレイス

      高垣彩陽
    • マスード・ラフマディー

      ふくまつ進紗
    • マリナ・イスマイール

      恒松あゆみ
    • ミハエル・トリニティ

      浪川大輔
    • ミン

      大原崇
    • ヨハン・トリニティ

      小西克幸
    • ラッセ・アイオン

      東地宏樹
    • リジェネ・レジェッタ

      朴璐美
    • リヒテンダール・ツエーリ

      我妻正崇
    • リボンズ・アルマーク

      蒼月昇
    • ルイス・ハレヴィ

      斎藤千和
    • レイフ・エイフマン

      土師孝也
    • ロックオン・ストラトス

      三木眞一郎
    • 刹那・F・セイエイ

      宮野真守
    • 沙慈・クロスロード

      入野自由
    • 王留美ワン・リューミン

      真堂圭
    • 紅龍ホンロン/ハワード・メイスン

      高橋研二
    • 絹江・クロスロード

      遠藤綾
    • 連邦事務総長

      佐々木誠二
    • 王留美(ワン·リューミン)

      真堂圭
    • 紅龍(ホンロン)/ハワード·メイスン

      高橋研二

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    こぴはん

    こぴはん

    西暦2034年、東京箱柳市。近代化へと進み続ける波は留まることを知らず、人々に便利を与えると同時にいくつもの、かけがえのないものを失おうとしていた。たとえば、お金。2029年、全国に導入が完了した電子マネーシステムにより、人々は現金を持つことがなくなった。すべてが暗号化され、どこかの誰かが管理しているらしいが、持つ人にとって重要なのは、「今月いくら使えるのか?」と、無くしたら全てを失う緊張感だけであった。

    2011年

    デュエル・マスターズVSRF

    デュエル・マスターズVSRF

    デュエル・マスターズ VSRF 史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ!デュエマ最新シリーズの幕が上がる!!

    2016年

    グイン・サーガ

    グイン・サーガ

    古く雅な王国パロは、辺境の武の国モンゴールの奇襲を受ける。パロの国王と王妃を殺害され、首都クリスタルは陥落。王太子レムスと双子の姉リンダは王宮に隠された古代機械によって、モンゴール軍の手を辛くも逃れたが、そこに待ち受けていたのは鬱蒼と広がる深い森ルード森。さらに追っ手に阻まれた二人の目の前に現れたのが、豹の頭をしたひとりの超戦士の姿であった……。

    2009年

    リングにかけろ1 日米決戦編

    リングにかけろ1 日米決戦編

    チャンピオンカーニバルを終えた日本Jr.に、全米Jr.チャンピオンのブラック・シャフトが戦いを挑んできた! 世界大会を前に行われる日米決戦は、ドイツやフランスやイタリアなど、世界中の選手たちからも注目されている。試合のために強化合宿を行う日本代表のメンバーたち。それぞれが競い、技に磨きをかける中で、日本Jr.チャンピオンの高嶺竜児は左肘に違和感を感じていた…。一方、ブラック・シャフトはアメリカ代表のメンバーを囚人や暴走族のリーダーなど、ボクシング選手以外から集めていた。彼は日本代表が才能を開花させる前にその芽を摘み取ろうと企み、勝利よりも抹殺を優先させようとしていたのだ。来る世界選手権において、自らが勝ち残るために。日米決戦の地は日本武道館。全てを賭けたスーパーブローがうなりを上げる!

    2006年

    映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!

    映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!

    わたし、桃園ラブ! わたしたち、ダンスコンテストに出場することになったの。もちろん、出場するからには優勝して、幸せゲットだよッ!!って、はりきって、みなとみらいに行ったんだけど、途中で道に迷っちゃった。みんな、ごめんちゃい…。慌てて会場を探していると、この街を飲み込もうとする悪いヤツが現れたの! そしてその敵の前に、わたしたち以外のプリキュアが続々登場!! いったい、プリキュアって何人いるのよ~ッ!っていうか、こうなったら、みんなで力を合わせて強敵を倒すのみッ!みんなもレインボーミラクルライトで、わたしたちを応援してねッ!!

    2009年

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その 100 年後── 人類が熱狂するのは、神・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。 宇宙一の座をかけて、様々な スポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。 南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。 そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。 勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!

    2021年

    蒼穹のファフナー

    蒼穹のファフナー

    日本の片隅に浮かぶ竜宮島に、ある日突然、不思議な声が響き渡った。「あなたはそこにいますか…」そしてその瞬間、謎の敵によって竜宮島は襲撃される。島に暮らす少年・真壁一騎は、切り札として用意された兵器・ファフナーに乗り込み、戦うことを決意するのだった。

    2004年

    またまたセイバーマリオネットJ

    またまたセイバーマリオネットJ

    「セイバーマリオネットJ」シリーズ第2弾。「セイバーマリオネットJ」TVシリーズ感動の大団円のしばらく後…ニューテキサス沿岸部のプラズマ活動が原因で、海中に廃棄された謎のカプセルが起動した。その正体は一体!?一方、かさはり長屋ではあいかわらずライム達おさわがせセイバーズのドタバタな日常が続いていた。そこにファウストとともにセイバードールズがやってきてさあ大変。さらにわけもわからぬニューキャラクター7人目のセイバーまりんまで登場して大騒ぎ。ところが、まりんには隠された哀しい秘密があった。それは…。

    1997年

    ぷにるんず

    ぷにるんず

    ぷにるんず。それはぷにっとやわらかい、とっても不思議な……いいえ、『ぷしぎ』な いきもの。みんな、ぷにぷにされるのが大好き。心をこめてお世話をしてあげると、ぷにっとかわいく成長していきます。そっとまわりを見渡してみれば……ほら、ここにも、あそこにも!ぷにるんずは、もしかしたら あなたのすぐそばにいるかも知れません。 あいるん は明るくて好奇心旺盛、とっても食いしんぼうなぷにるんず。人間の世界に興味しんしんで、いろんなことにチャレンジするけど、いつもなにかがへんてこりんです。そんな あいるん のお世話をしているのは、あいるんと同じく明るくて好奇心旺盛、そして、パンやおかしを作るのが大好きな小学4年生の女の子 ゆかちゃん。2人は大のなかよし。なにをやるにもいつも一緒です。 とってもエネルギッシュなえねるん、ラブラブパワー全開のらぶるん、うるうる泣き虫なうるるん、クールビューティなくーるん。ゆかいなぷにるんずにかこまれ、あいるんとゆかちゃんのぷにぷに楽しい毎日はつづいてゆきます。 『ぷしぎ』ないきもの ぷにるんずの日常を、あなたも“ぷにっ♪”とのぞいてみませんか?

    2022年

    活撃 刀剣乱舞

    活撃 刀剣乱舞

    文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。

    2017年

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

    東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。 スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、 幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。

    2020年

    あまんちゅ!

    あまんちゅ!

    春。物事が大きく移り変わる季節。伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきたばかりの大木双葉は、ともに夢ヶ丘高校に入学し運命的な出会いを果たす。光に誘われるまま双葉が足を踏み入れたのは、スキューバダイビングという未知の世界。何事もプラス思考の光と、自分がいかに小さな存在かを実感させてくれるダイビングの魅力――新たな出会いが、双葉の臆病な心を徐々に溶かしていく。そして、日々の生活においても二人はさながらダイビングで命を預け合う「バディ」のように、ともに多くの幸せを共有する関係を築いていくことに……。

    2016年

    パタリロ!

    パタリロ!

    南海に浮かぶ美しい小国マリネラ。 世界有数の発掘量を誇るダイヤモンド鉱山を持つ、気候温暖な国マリネ ラの若き国王「パタリロ8世」ゴキブリ並みの強靭な生命力、猫族の持つ反射神経を武器に世界を股にかけ 、時空間を超越して活躍する。 豊かな暮らしを約束された地上の楽園、その富を狙うドス黒い陰謀の数々は後を絶たない。噂のゴキブリ走 法、根来流手裏剣の術、耳から水を吹出す法など、18に及ぶ特技と他人をおちょくる趣味、9才にして大 学を卒業できた天才的頭脳の持ち主であり、彼はマリネラの少年国王として国を守って行く。 “美少年キラー”の別名を持つ英国情報部のバンコラン少佐は彼のボディガード。美しい容姿に隠されたク ールな思考と行動力、他の追従を許さぬ射撃術で危機一髪のパタリロを救う。

    1982年

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    激しい戦略戦争が繰り広がられている時代。人間からはぐれたりした、ネコ、イヌ、ロバ、ニワトリの4匹が互いに寄り添い歩くうち、ひょんな事から戦争に巻き込まれた平和使節の宇宙人を助ける。そのお礼にもらった変身機を使って4匹は人間に変身し、都に向かうが、思わぬことから侵略者へのレジスタンス運動に加わり、狂気の独裁者ブレスト大佐と戦うことに…。

    1981年

    女神のカフェテラス

    女神のカフェテラス

    ――どこかの海辺にある、古びた喫茶店。   そこには…女神様がいるらしい――ケンカ別れした祖母が遺した喫茶店「Familia」。 「赤字だらけの店、さっさと畳んで駐車場に建て替えよう」と 主人公、粕壁 隼が3年ぶりに帰省をすると そこには「おばあちゃんの家族」を語る見知らぬ5人のカワイイ女の子が!!いきなり下着? 全裸!? ちょっとまて、誰が空き巣だ! ここはオレの家だ! 絶対に追い出してやる!最悪の出会いから、恋と家族の物語が始まるっ! 5人全員「正ヒロイン」の、夢のハーレム共同生活! ヒロイン多すぎシーサイドラブコメ!!

    2023年

    異世界食堂

    異世界食堂

    オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にある、猫の絵が描かれた看板が目印の「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の扉は、週に一度“特別営業”の土曜日にだけ「異世界」とつながる。向こうの世界の様々な場所に現れる扉を通じてやってくる、文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たちが舌鼓を打ってしまう、不思議な“魅力”を持った料理がここ「異世界食堂」にはある。この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。

    2017年

    まことちゃん

    まことちゃん

    好奇心いっぱいでいたずらっ子のエネルギッシュ幼稚園児。それがまことちゃん。“よいこ大賞”を取ろう”このまことの決意から、とんでもない事が起こる。ママの誕生日に、まことがお芝居をプレゼント。ところが、このお芝居たるや、恥ずかしさのあまり、ママを気絶させるような代物だった。工事中の現場から、すずめの卵を救い出したまこと。その卵をかえそうと、大騒ぎが始まった。この他にも、カワイイまことちゃんが引き起こす数々のエピソードでつづる“エネルギッシュ・ギャグ”大作。

    1980年

    あはれ!名作くん (第6期)

    あはれ!名作くん (第6期)

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」、ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2021年

    境界戦機 第二部

    境界戦機 第二部

    ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。 日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。 他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。 この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。 レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。

    2022年

    アイカツオンパレード!

    アイカツオンパレード!

    歴代のアイドルたちが大集合! スターハーモニー学園に転入してきた「姫石らき」の夢はいつか自分でデザインしたプレミアムレアドレスを着ること。お姉ちゃんがくれた『アイカツパス』を使って初めてのステージに立ったら、急に『アイカツパス』が光りだした!? 不思議な扉の先にはたくさんのアイドルたち新しい出会いと誰も知らない新しいアイカツ!がまっていた! アイドル活動 “アイカツ!”にはげむ女の子の努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合! 『アイカツオンパレード!』はじまります!

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp